人狼物語 執事国


65 じんろうさまのかみかくし村−時が飛ぶ−

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 うさぎ ニキ

1.ptは200pt位でも面白そう。独り言使い切れませんでした。

2〜4.だいじょうぶでした。4人村もちょっとだけ見てみたかったです(笑)

5.現代で陸の孤島殺人モノとか、もすこしシリアスよりとか。なんか無いかなぁ。あと2時間くらい考えて見ます。

あんまり関係ないですが、8月後半くらいに少人数小発言ガチ村やるかもしれません。その時はよろしくお願いします。

(-120) 2010/ 8/ 5(木) 19時30分位

うさぎ ニキ、かつかつに展開悩む村もやりたいなぁ……*思案*[栞]


【独】 うさぎ ニキ

こんばんは。

>>-128 マシロ
 たぶん30〜40の発言を4〜5回になるはず。意図を持って行動しないと、他人と会話するだけで無くなります。それとACTがものすごく消費されるはず。

>>-130 バク
 やりましょうやりましょう!
 陸の孤島であなたと2人!!(ざばーん)

>>-134
 それはVISTAからの謎効果だ!
 窓を並列に並べるとか、かっこいい以外の使い道がわかりません。

(-136) 2010/ 8/ 5(木) 21時30分位

うさぎ ニキ

>>34
 またまた。

[可哀相な人へと向ける笑顔をビセに]

 追っかけるを「追いし」なんて言わないでしょおねーさん。

(36) 2010/ 8/ 5(木) 21時30分位[盆踊り会場]

うさぎ ニキ

>>35
 珍しいでしょ?
 おねーさんも1羽いかがでしょうかっ!
 2000円ぽっきりだよ!

(37) 2010/ 8/ 5(木) 21時30分位[盆踊り会場]

うさぎ ニキ

>>38
 うんうんそうだね。きっとそうだね!
 小学校中退の俺には分からないけどさ!

[涙目のビセに、爽やかな笑顔を向ける]

(40) 2010/ 8/ 5(木) 22時00分位[盆踊り会場]

うさぎ ニキ

>>39
[ウサギを手に取るビセを満足げに見つめながら]

 喋ること自体が珍しいらしいし、喋ったとしても、お盆だけらしいよ。

(41) 2010/ 8/ 5(木) 22時00分位[盆踊り会場]

【独】 うさぎ ニキ

>>-137 バク

 そういえばなんかVISTAからタブレットPC対応になったんじゃなかったっけなぁ……すごくうろ覚えだけど。その関連かもしれないね。
 だとするとコントロールパネル辺りに設定があるはず。

 クラッシックでもWindowsXPな感じなのではなかろうか。Windows2000風になるのかな?

(-139) 2010/ 8/ 5(木) 22時10分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-140 バク
YOU続きかいちゃいなよ!

(-141) 2010/ 8/ 5(木) 23時10分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-143 マシマロン
 こっそり居ました!
 2人村って……ダミーと私?(笑)
 ぜひ乱入してきてください!

 なんとなく出来る気がするなぁと。<200pt
 100ptあれば相当できますよ! たぶん

(-144) 2010/ 8/ 5(木) 23時10分位

【独】 うさぎ ニキ

ちなみに2人きりってのは、「10人のインディアン(そして誰もいなくなったのモチーフになっている歌)」の、最後に〜は、実は結婚してたんだよってオチからとったネタでした。
最後の地上2名がどうなるか!という。

さすがに2人では村やりたくないよ! 寂しいよ!

(-148) 2010/ 8/ 5(木) 23時20分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-146 バク
書いていいって、頑張ってください

>>-147 マシロ&バク
pt配分は……セバスさんは知っているだろうけど、わたし結構ここの国でXXXptで何をして〜ってのを考えてたので……その経験則からたぶん何とかなるだろうと。
ptすくなければすくないなりに、大事なことだけ言いまする。あとはAct!

(-150) 2010/ 8/ 5(木) 23時20分位

【独】 うさぎ ニキ

熱中症wwwww

>>-151 マシロ
 10人のインディアンはもうそれだけで村の情報欄になれるのです。素敵。
 毎日の無残な姿も決まってますしねぇ。便利便利。

 最後に残って欲しい2人を考えるってのは楽しそう。

 更新前にptが無いとか、数pt余るとかいろいろわくてかします……最近pt足りないと思えないのが寂しいお年頃です。

(-153) 2010/ 8/ 5(木) 23時30分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-154 バク
 人が人を喰らう村。
 うお怖い……怖いなこれ……(がくぶる)

>>-152 >>-155
 確かになぁ……ずーっと村のことを考え続ける1週間ってリアルに支障が出すぎですよね。楽しいけど大変。
 私は3〜4時間くらいかもなぁ。簡単に言えば通勤時間は村のログを読むターン。鳩がメインです。

 そういえば議事でも飴なしが出ましたし、飴ばんばんって時代でもないのかもしれませんね。

(-157) 2010/ 8/ 5(木) 23時50分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-157 バク
 支持者が生き残る! それは面白そうだねー。
 影が薄いものは消える!

 手紙・メール……タイトル考えたよ!「前略、おふくろさん」村。

ダミーネギヤ「かあさん、元気ですか? 北海道は寒いですか? 東京は……厳しいところです」

(-159) 2010/ 8/ 5(木) 23時50分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-158 マシロ
 はい。意外と行けるんですよ!
 あとはやる気だけ!(きらり)

 ちなみに私は夜更新派……実は10時頃更新が好きです。

(-160) 2010/ 8/ 5(木) 23時50分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-163 バク
 24H/400ptならばきっとだいじょうぶ!
「話が進まない」なんて飾りです!
 なんだろうなぁ……きっと誰しも脳内に「物語回路」てのがあって、その起承転結にまとめたくなるんですよ。話が進むのは時間でも、人物描写が深くなるでもなんでもなく、テーマに沿って深くなる時、のような気がします。
 もしかしたら村の情報欄に必要なのは、テーマなのかもしれないね。テーマさえ端的に示されて、それが参加者の中で共有できれば……とも思ったり。
 実はすごい無茶振りですが。

(-167) 2010/ 8/ 6(金) 00時10分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-164 マシロ
 あははは。やったことがあります(飴を貰うほう)。やっている方が楽しいんですよね。本当に。

 ただ、村の参加者って発言したpt数が多い方がよいわけでも何でも無いわけで、全員平等に……というならば飴なしでほどほどのptがいいのかなと。

>>-166
 いいえ、朝の10時です。
 夜も早く眠れるし、朝早起きして村を見てもいいし、わりとこの時間が好きで、BBSだとこの時間狙ってましたよ。
 夜なら10〜11時が好きです。更新見て1〜2発言して寝る、みたいな。

>>-163 バク
母「うちにはカセットテープレコーダーなんて無いのに……ふるい時代の子。MP3にして頂戴」

(-169) 2010/ 8/ 6(金) 00時10分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-170 バク
 アオリ!
 脚本とか小説の売り込みようの企画フォーマットとかないんだろうか。その辺読んでみると面白そう。

 深夜にすごいことになる村あるねぇ……みんないつか倒れるんじゃなかろうかとつねに不安ではある。

>>-171 マシロ
 うん。書く時間も読む時間も有限なので、なかなか難しいところで……。なので、書くほうも読むほうも同じくらいの負担にならないペースであると楽ですよね。どちらかが不均衡だと無理している方が疲れる。

(-173) 2010/ 8/ 6(金) 00時30分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-172 マシマロン
 いえ! 誤解されるかもと思いつつ落としました!

 待つ気持ちは分かります。私も時折寝るといってから鳩布団で覗いていることが……お互い寝不足には気をつけましょう(笑)

 おやすみなさい!

(-174) 2010/ 8/ 6(金) 00時30分位

うさぎ ニキ、本好き マシロに前脚を振った。

2010/ 8/ 6(金) 00時40分位

うさぎ ニキ、セールストークを考えながら*就寝*[栞]


うさぎ ニキ

─うさぎ?─
[降るような星空の下を、小さく淡い白い光と、黒く柔らかな──けれども不思議と淡い紫に輝く光が舞っている]

(久しぶりだねぇ。お盆休み)

[白い光が弾むように飛び回る]

(あの時、怒られて、それからずーっとお盆はキンシンだったもんね。楽しみだね。村もみんなも変わってるかな)

[ふわふわと飛び回る白い光が、黒い光のすぐ横に止まる]

(そういえばさ─…なんでもないっ!
 …─うんと。あの時──50年前に、ボクの手を取ったでしょ?
 あれ……温かかった──?

 ……ほらほら早く行かないとお盆終わっちゃうよ! 急いで急いで!
 あ! うさぎ売ってる! 白いのと黒いのがいるよ。ちょうどいいね!
 ねえ──は、なんて名乗るの? ボクはニッキー♪)

[すこし困ったように飛び回ると、黒い光にそっと尋ね、答えを待たずに矢継ぎ早に言葉を続ける。光の向かう先には──]

(48) 2010/ 8/ 6(金) 08時10分位[盆踊り会場]

うさぎ ニキ

─うさぎ売り─
[マシロがウサギと見つめ合う様>>46を、嬉しそうに見守り、>>47に満面の笑顔になる]

 まいどあり!
 ……おじょうちゃんしっかりしてんなー…。

[2000円を受け取った後も下ろされない手を見て、小さく笑う]

 おじちゃんじゃないっての。

[ポケットをじゃらりと鳴らし、10円玉2枚をマシロの手の平に落とす]

(49) 2010/ 8/ 6(金) 08時10分位[盆踊り会場]

うさぎ ニキ

─うさぎ売り─

 そっちのおねーさんもどうよ?
 うさぎ可愛いでしょ? 女子高生にも大人気のトレンドアニマルだよー。

[自信を持ったのか、ビセとトモユキにもガンガンとセールストークを繰り広げる]

 おにーちゃんも彼女にどうよ。
 金魚もいいけどうさぎは大ウケよ? マジで。
 あと美味いから! 騙されたと思って! 美容と健康にもいいらしいし!

 ほらそっちの黒いのも愛嬌あるよ?

[指を指されてあからさまに挙動不審になる黒いうさぎをひょいと抱き上げた**]

(50) 2010/ 8/ 6(金) 08時30分位[盆踊り会場]

【独】 うさぎ ニキ

こんにちは。うさぎのターンです。
昨夜話していた『10人のインディアン』で村が出来そうなんだけど、インディアンってのがどうも使い辛いなーと。
なので少し改変して鬼としてみた。

10匹の鬼が食事に行った/1匹喉つまらせて9匹になった
9匹の鬼が夜更かししてた/1匹寝過ごして8匹になった
8匹の鬼が山に登った/1匹そこに残って7匹になった
7匹の鬼が薪割りしてた/1匹自分を割って6匹になった
6匹の鬼が蜜蜂と遊んでた/1匹刺されて5匹になった
5匹の鬼が頭を抱えた/1匹頭が落ちて4匹になった
4匹の鬼が海に行った/赤鰊(ニシン)が1匹呑んで3匹になった
3匹の鬼が動物園に行った/大熊が1匹抱きしめて2匹になった
2匹の鬼がひなたぼっこしてた/1匹日干しになって1匹になった
1匹の鬼が寂しくしてた/その子が祝言を上げ誰もいなくなった

(-178) 2010/ 8/ 6(金) 12時10分位

【独】 うさぎ ニキ

しかし原典含め、ブラックだな。10人のインディアン。さすがマザーグースでございます。

こっから村の設定が出来ればいいのかー*なむなむ*

(-179) 2010/ 8/ 6(金) 12時20分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-185 バク
 それはおそらく『そして誰もいなくなった』にのってるほう。マザーグースでもいろいろなバージョンがあるみたい。なので首吊って誰も居なくなるのもある。
 んで結婚バージョンもあり、鬼なら祝言の方が不気味で面白いかなって……寂しくなって結婚の相手誰だよ、みたいな。 
 食事で食べてるもの誰だよ、とか。

(-186) 2010/ 8/ 6(金) 19時50分位

うさぎ ニキ

>>51
 11匹か……金魚あらしと呼ばれた俺の実力をみせる時がきたか?

[まんざらでもない顔でポイを手に取り、『まいどあり』と100円を渡したところで、はっと気付く]

 ってぇ、この賭けお前に損が無いじゃないか!
 この商売上手め……!

[ぷりぷりしながら金魚すくいを始める、成果は<23>匹ほど]

(53) 2010/ 8/ 6(金) 20時10分位[盆踊り会場]

【独】 うさぎ ニキ

あれ乱数間違えた?
>>51 だと1d20ってあったっけ?

<<18>>

(-187) 2010/ 8/ 6(金) 20時10分位

うさぎ ニキ、オーバーリアクションでガッツポーズを取った。

2010/ 8/ 6(金) 20時10分位

【独】 うさぎ ニキ

 和風のホラーミステリ風にするならば、こんなかんじかな。

 舞台は『小戸(おど)島』という小さな孤島。
 高度成長期に村民流出のあおりを受け、今は無人島になっている。

 村の参加者は、島の主のネギヤに呼ばれ集まった、かつての村の住民やその子供たち、あるいは全く縁のないと思っていた人々。

 ネギヤは『この島はかつて隠奴島と書いてオニシマと読んで居たんですよ』といって伝承の『鬼減らし』>>-178の歌を披露する。

『この島の始祖は最後の鬼だそうです。そして私を含めたあなたがたは、その子孫』
『オニとは一体なんなのでしょうね』
『始祖の血を強く引く方なら、鬼減らしの歌の謎を解けるはず』
『謎を解いた方に、この島を差し上げます』
 
 最初の宴が終わり──ネギヤは無惨な姿で発見される。

(-188) 2010/ 8/ 6(金) 20時20分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-189 マシロ
 横溝正史風に『祟りじゃ!』と叫びたいですこんばんは。実は読んだこと無いですが。

 これで実はみんな鬼でしたよかったね!ってなっても楽しいです(笑)
 Wikipediaで調べたところによると、鬼って隠(おぬ)が語源で、もともと、こちらがわではない異界のものたち……くらいのニュアンスだそうな。

(-190) 2010/ 8/ 6(金) 20時50分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-191 マシロ
 殺人が人には出来ない無残な姿なのかどうかにもかかりそう。
 赤組だけ本格ミステリの犯人のようなトリックを駆使する人間で、殺された被害者が鬼だと面白いですね。人間つえーーーー!というような。

 たぶん『10人のインディアン』をもうすこしポップに入れ換えれば、メルヘンになったりするんでしょうね。『10匹の妖精さん』とか。

 ……ちょっと考えてみたら、えらい恐ろしい感じなのでやめておきます。胸にしまっておこう。メルヘン怖いです。

(-192) 2010/ 8/ 6(金) 21時10分位

うさぎ ニキ

 さぁウサギを買ってもらおうじゃないかー。

[得意げにトモユキに金魚盛を見せ付け、胸を張る]

>>54
 なんでい。
 おじょうちゃんも金魚すくいするのか。

[やってきたマシロには、先ほど『お人好し』と呼ばれたことが引っ掛かっているのかぶっきらぼうに。
 マシロが大漁っぷりを見て]

 おじょうちゃん、やるな。
 にーさん、うさぎとソースせんべいの2敗だな。

[楽しそうに笑った]

(55) 2010/ 8/ 6(金) 21時10分位[盆踊り会場]

【独】 うさぎ ニキ

>>-193 マシロ
 どうなるんでしょう。
 みんなが毎日わくてかしたら楽しそうな。

 村人怖い村! 私は赤をやるたびに村人に怯えます。あんまり無敵って意識持てないですよね狼って……なんでだろう。

(-194) 2010/ 8/ 6(金) 21時50分位

うさぎ ニキ

[自分が釣った金魚を、トモユキに11匹まで数えて見せた後、すべて水槽にざばざばと戻す]

 これでよしっと。
 ……うちに金魚いてもなぁ……。

[>>56 マシロに笑顔を向けられ動揺する]

 20円の笑顔は高いのか!?
 あ……ソースせんべいだよな……。あははありがとうおじょうちゃん。

(57) 2010/ 8/ 6(金) 22時10分位[盆踊り会場]

【独】 うさぎ ニキ

>>-195 マシロ
 確かに、じぶん、村人はいつもフリーダムです。

 狼の時はどうしてるんだっけ。最近おまかせでも狼を引かないのでよく分かりません(笑顔)
 そういえばマシロさん以前の村では、無敵って感じじゃなかったですね。うさぎ……。

(-197) 2010/ 8/ 6(金) 22時20分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-196 ムカイ
 たっ倒れないでーーーーーーーーーー!
 無理しないで下さいこんばんは♪

(ううう、>>60 ……たらしめ! たらしめ!)

 そういえば今回、飴投げてないなぁ……。

(-198) 2010/ 8/ 6(金) 22時30分位

うさぎ ニキ

>>60

(えへへ! そっかー)

[嬉しそうに小さな光はくるりと円を描いた]

(63) 2010/ 8/ 6(金) 22時50分位[盆踊り会場]

【独】 うさぎ ニキ

>>-200 バク
 あー……あれはたまらなかったね。
 もっとやれ! やるな!というくらいにかわいらしかったよ。

 ただ、村という媒体で何をしたら面白いのかは、わからないかも。チャットよりのんびり、かつ、即時性のあるやりとり……なんだよねぇ。

 アンちゃん……(ごくり)

(-201) 2010/ 8/ 6(金) 23時00分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-202 ビセ
 こんばんは。
 マザーグースでググると結構シュールな気がしています。いっつあブラックジョーク!(たぶん違う)

>>-203 ムカイ
 年上好きの高校生……ごくり。

>>-204 バク
 確かに。他人が読んで面白いのは、一度書いたものを推敲して見せ場と本筋を整頓しないと……辛いと思っている。ここはあくまでも生ログだと思うので。ライブ感の楽しみ。

 村の媒体の楽しみかー……。

(-206) 2010/ 8/ 6(金) 23時10分位

うさぎ ニキ

 ……うさぎ食べないのか。

[ずーっと心配そうなビセ>>65を見ながらぼそり。
 食べるという意見はマシロくらいからしか聞けず、そのマシロは金魚とウサギをゲットしていた]

 あの子なら食べかねない。

[20円ぶんのソースせんべいをぱきり]

(66) 2010/ 8/ 6(金) 23時20分位[盆踊り会場]

【独】 うさぎ ニキ

>>-211 ビセ
 よくわからないけど追従!(挙手)

>>-212 マシマロンおかえりー。
かっちゃんが甲子園でまってます!

(-213) 2010/ 8/ 6(金) 23時20分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-208 ビセ >>-210 バク

 他の人と同じかどうかは分からないけど、私の言う目的は「今日このPCが更新時間までに何をするかって方針」かもしれない。
 それが決まらなければ、表に居てもずーっとお話しするだけで何も進まない……というような。
「今日は優柔不断で迷って翻弄するんです!」って目的だったらそれはまた別なんだけど。

 私はガチじゃない限りリアルタイムROMはしないです。ガチなら抜粋でも筋は追えるけど、RP村って全部読まないといけなさそうな印象です。印象だけだけど。

(-215) 2010/ 8/ 6(金) 23時30分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-210 バク
 肩書きを旅人に変更してください<自分探しの旅〜

 >>-215でいろいろ書いてしまったけど、PLが「わーい。今日はこれやったら楽しそう!」って思えてればそれでいいと思ってます。
 赤裸々過ぎるけど>>-214 たどり着いたところがゴールであり幸せなんです! きっと。

(-216) 2010/ 8/ 6(金) 23時30分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-217 ビセ
 PLが知っている村全体のキーワードと、PCが知っているの情報で、PC行動を取れるものをいくつか考えてる。
 その中で私が面白そうと思いつつ、他人に影響が大きそうなもので、村全体のキーワードに影響が出そうなところにptを割いている……と思いたいけど、たぶん面白そうと思っていることに割いています(笑)

(-221) 2010/ 8/ 6(金) 23時40分位

【独】 うさぎ ニキ

 簡単に言えば、化学変化を意図的に起こしたいと思っているフシはあるなぁ……。
 煙突のことをマシロに聞いたり、学校から逃げてきたのを、トモユキに行動で示したり。

 予想しない反応が返ってくるのが楽しいんです。

 なので放って置くと一人どっかに行くので、全体でのキーワードだけは押さえようと……思っているんです……これでも。

(-222) 2010/ 8/ 6(金) 23時40分位

【独】 うさぎ ニキ

 普段ちゃんと考えたことが無い質問だったので、ちょっと動揺しました。

>>-218 バク
 うん。その目的は大事だ!
 ヘタするとダミーが居なくなったことを知らずに1日が終わるね!

>>-219 ムカイ
 かっこいいってことだよ! 嫉妬してやる!

>>-220 マシロ
 だいじょうぶ! 心の中でのエピローグは永遠ですよ! それに雑談村もあるんです。執事国には!

(-223) 2010/ 8/ 6(金) 23時40分位

うさぎ ニキ

[送り火の炎がひときわ明るく輝くのに目を細める]

 派手だねぇ……。

[花火の音]

 ヒトダマ?
 ……夏だからねぇ……。

[>>68 ビセの様子に薄い笑み]

(71) 2010/ 8/ 6(金) 23時50分位[盆踊り会場]

うさぎ ニキ、学生 ムカイの差し出したたこ焼きをひとつひょいと口に入れた。

2010/ 8/ 6(金) 23時50分位

【独】 うさぎ ニキ

>>-224 バク
 そこが本能で何とかなれば、キャラが生きてるとか、キャラが立ってるってことなのかなぁと思う。

>>-225 ビセ
 エチュード……なんだか難しそうです。

(-226) 2010/ 8/ 6(金) 23時50分位

うさぎ ニキ

─ウサギ─

[マシロの差し出すソースせんべいに鼻先を近づけてふんふんと匂いを嗅いだ]

(わぁいソースせんべい! ボクこれ好きー♪)

[前歯でかりかりと噛みはじめる]

(74) 2010/ 8/ 6(金) 23時50分位[盆踊り会場]

うさぎ ニキ、ちいさく*前足を振った*

2010/ 8/ 6(金) 23時50分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

お針子 ビセ
54回 残14423pt
うさぎ ニキ
84回 残12949pt
学生 トモユキ
16回 残15519pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残16020pt
本好き マシロ(3d)
80回 残13352pt

処刑者 (2)

迷い子 バク(3d)
47回 残14460pt
学生 ムカイ(4d)
26回 残15100pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b