人狼物語 執事国


51 新米を炊く村【フリーガチ村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


村の設定が変更されました。

わら半紙(村建て人)

ボンジュ〜る。
【24時に9人以上いれば開始します。いかなる人数でも無記名投票です】

セイジ君の動向がわからないデスヨ!
とりあえず上記の設定に変更したので、最速で日曜日に開始します。
9人いればなので、それより少なければ順延です。

[白米に筆で“を”を書きながらアナウンス]

(#8) 2009/10/31(土) 00:19:24

栄養士 エビコ

9人以上で開始了解。
と言いつつも、申し訳ないんですが土日が不透明になったので一旦出ます。
私が戻らなかったときは、夢だった「米を研ぐ」コマンドを誰か代わりに――……。

>>おにーちゃん
赤子泣いても蓋とっちゃダメよ!

(88) 2009/10/31(土) 01:10:51

栄養士 エビコ、副長 ピエトロのおひげをつんつんひっぱった。

2009/10/31(土) 01:11:06

栄養士 エビコが村を出て行きました。

社会科教師 ライデン

こwwwれwwwわwww

(89) 2009/10/31(土) 01:21:24

陶芸部 ナオ、せめてこの牧場取ってから出かけて〜。待ってる(涙

2009/10/31(土) 01:34:06

副長 ピエトロ、エビコさん、いたいです〜

2009/10/31(土) 01:42:25

副長 ピエトロ

こんばんは〜

わら半紙さん
開始について了解いたしました。

わたくしの場合、来週の土日参加が難しいので
人数にもよりますが日曜日か月曜日に抜けるかもしれません。
それまでこちらで待たせていただきますね。

(90) 2009/10/31(土) 02:06:41

調理部 ポルテ

もきゅもきゅ。わらばんしさんへの返事がおそくなりました。
私も人数少ないんでうっかり参加してしまいましたけど、来週土日が無理だったのをわすれてました。うっかりもきゅ。
なので、人数次第で抜けさせてもらうかもしれません。

けれど、出来れば最初から居たセイジ君とかピエトロさんとかエビコさんが参加できるようにしたいですね。もきゅ。

(91) 2009/10/31(土) 12:59:11

調理部 ポルテ、「米を研ぐ」コマンドは保留中。*もきゅ*

2009/10/31(土) 13:00:39

副長 ピエトロは、村人 希望に変更しました(他の人には見えません)。

わら半紙(村建て人)

こんや 12じ 9にんなら やる。
と、戻ってきて下さったりしませんかね。

皆様、最大人数引き下げ等、何かありましたら言って下さい。
次は23時過ぎに覗きます。
[*ひらりひらり*]

(#9) 2009/10/31(土) 17:34:44

バスケ部 ヤスナリは、占い師 希望に変更しました(他の人には見えません)。

バスケ部 ヤスナリ

大分減ったおねー。オレは別に7人でも構わないけれど…。

(92) 2009/10/31(土) 21:13:55

8人目、吹奏楽部 セイジ がやってきました。
吹奏楽部 セイジは、鬼(人狼) を希望しました(他の人には見えません)。

吹奏楽部 セイジ

よっこいせ!

(93) 2009/10/31(土) 22:32:54

吹奏楽部 セイジ

予定表と相談してきたー。
どうにも参加できないみたい。ちぇー、です。

8人ならなんとかなるかなーと思ったんだけど、
夜遅くまで帰れない日を2回ほどはさんじゃう感じです。

(94) 2009/10/31(土) 22:34:57

吹奏楽部 セイジ

みんなと遊びたかったなー。さみしい。
お爺ちゃん寂しいです。よぼよぼ。

また機会があったら遊んでくださいー。

(95) 2009/10/31(土) 22:35:30

吹奏楽部 セイジ

なので僕を参加させたい思いがある子がもしいたら気にしないでいいよー、なのです。
それよりも皆が遊びやすい編成と開始時期でやってもらえるとお兄さんはとても嬉し。

参加はできないけれど推理しながら見守っておこうと思うー。
いじょ。セイジでした。

(96) 2009/10/31(土) 22:38:41

吹奏楽部 セイジ

また遊んでね。

[手をふって、去っていきます]

(97) 2009/10/31(土) 22:41:30

吹奏楽部 セイジが村を出て行きました。

社会科教師 ライデン

ふと気付くと、最大発言数者になってる辺り、どうなの?と言う気がするがw
そんなに喋って無い気がするがなぁ…

セイジの参加は不可能か…残念だが、まぁ仕方なし

(98) 2009/10/31(土) 22:56:56

社会科教師 ライデン

さて、個人的には9人だろうと11人だろうと7人だろうと構わないって言えば構わんけど・・・
土日に予定が…と言って抜けた人も居るので、明日まで待ってみるのも手と言えば手
その場合、戻る可能性があるのは…エビコと犬、後はケンくらいか?
うん、11人に足りないねぇ…

(99) 2009/10/31(土) 23:04:19

社会科教師 ライデン

後は現行参加者が何処まで待てるか?なんだよね。
一時抜けの人達が戻れば、9人に達するけど、確定じゃないので不安はある。
そこで、3日00:00の参加者人数で開始ってのはどーよ?と提案してみる。

(100) 2009/10/31(土) 23:13:02

わら半紙(村建て人)

鳩にくわえられながらボンジュール。

最大人数を一日ずつ減らしていこうかと思います。明日から?明後日から?
土日に用事がある方は、金曜24時までにエピ入りすればいけそうでしょうか?
手数計算は箱前着いてから…

(#10) 2009/10/31(土) 23:52:27

定員に達しなかったため、村の更新日時が24時間延長されました。

陶芸部 ナオ

GJが出ないことを前提に考えた場合、金曜から土曜に移る時に終了する条件。
11(10)>10(9)>8(7)>6(5)>4(3)>Ep(11/7 0:00)
11/2の0時開始なら11人か10人でも可。

以降、1日につき2人ずつ減る形ね。GJが1回出ると奇数人数の場合に一日伸びるかも。
(11/3開始なら8-9人、11/4開始なら6-7人)

(101) 2009/11/01(日) 00:15:56

村の設定が変更されました。

わら半紙(村建て人)

ナオさんサンキューです。

11>10>08>06>04>02
11>10>09>07>05>03>01
日 月 火 水 木 金 土
01 02 03 04 05 06 07

GJで吊り手増加も考慮して最大10人に変更しました。

(#11) 2009/11/01(日) 00:50:10

わら半紙(村建て人)

日付が11/2(月)になったら、「最大8人」にして、11/3(火)0時の人数で開始するような形にしようかなと思います。

上手く説明出来ないので、わからない人はライデン先生に訊いて教えてもらって下さい。

(#12) 2009/11/01(日) 01:01:21

調理部 ポルテ

もきゅもきゅ。わらばんしさん、了解です。
私は金曜日24時終了予定なら大丈夫です、もきゅ。
セイジ君はまた機会があれば遊びましょう。

ふむふむ、GJで日数が延びないように、狩人無し編成なのですね。なかなかカオスになりそうですね、もきゅ。

(102) 2009/11/01(日) 02:00:04

【独】 調理部 ポルテ

どうみても秋国さんのセイジと、ガチやりたかったですよ。残念、もきゅ。

(-11) 2009/11/01(日) 02:00:34

8人目、帰宅部 ムカイ がやってきました。
帰宅部 ムカイは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。

帰宅部 ムカイ

おじゃまします。
よろしくzzz

(103) 2009/11/01(日) 12:00:16

奇術部 プレーチェ

ふふふん、突発用事が入ってしまっていたわ。
開始していなくてよかった、と言ってしまうのもアレですけど、不幸中の幸いでございました。
わたくしの手帳は次の日曜日以降真っ黒ですので、最低土曜日にエピ入りするようになってくださればそれで。
我儘いって申し訳ないんだわ。

(104) 2009/11/01(日) 18:37:44

村の設定が変更されました。
(105) 2009/11/01(日) 21:22:22

社会科教師 ライデン

え〜と…これ説明せなアカンのか?

すげぇ簡単に言うと、今の所最低開始人数は9人、つまり後1人サクッと入って0:00を迎えると開始になる訳だ。
で、明日は8人を最低人数にする、現状8人だから、誰の都合も悪くならなければ0:00で開始って事になる。

(106) 2009/11/01(日) 21:27:10

社会科教師 ライデン

って言うか、これ説明しなきゃワカラン人おらんだろw

気を付けなきゃならんポイントは、今日開始だとうと明日開始開始だろうと、狩入り編成になる可能性は0じゃ無いって事。
10人までなら狩は入らないから、GJが起こる可能性は無いけど…無いよな?意図的襲撃ミスって出来たっけ?
まぁする意味ないし、良いかw

(107) 2009/11/01(日) 21:33:18

社会科教師 ライデン

話ぶっ飛んだけど、GJあれば日数増えるから、ノーガードで日数計算してると意外な落とし穴があるかもよ、って事だね。
他の人にどうこうしなさいとは言えないけど、月曜11人開始だと都合が…とかなら一時的に村を出て、明日人数を見てから入るべきか考えるのも手だと思う。

(108) 2009/11/01(日) 21:40:10

社会科教師 ライデン

まぁ、都合ブッチして根性でやるぜ!って人がいても別に止めたりしないから、その辺は個人判断だと思うけどね。
上記は、あくまで選択肢の一つ程度に捉えておくれ。

(109) 2009/11/01(日) 21:42:36

わら半紙(村建て人)

ライデン先生ありがとう。
>定員:10人 (ダミーキャラを含む)
>最低人数:9人
この村に守護者は出ない…!

(#13) 2009/11/01(日) 21:42:51

社会科教師 ライデン

>>#13
あれ?定員10人にしたの?
んじゃノーガード確定だね。
>>107>>109は無視してくださいw

(110) 2009/11/01(日) 21:45:43

【独】 社会科教師 ライデン

ふと気付いた…村建て=管理人なんだから、俺のID丸見えかw
解説まる投げされたのってその辺からか?w

(-12) 2009/11/01(日) 21:48:17

わら半紙(村建て人)

あっとひとり〜。

(#14) 2009/11/01(日) 22:11:48

わら半紙(村建て人)

あ、そうだ。
ノーガード初めてでもOKですよー。
迷っている方いらっしゃったら、ざぶんと飛び込むといいのです。

(#15) 2009/11/01(日) 23:16:49

9人目、弓道部 ケン がやってきました。
弓道部 ケンは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。

弓道部 ケン

八幡様の霊験あらたか、用事も済んだので戻ってきたよ。
呼ばれもしないのにね。

(111) 2009/11/01(日) 23:23:37

弓道部 ケン、あらぬ方向に弓を射た。ひょう。

2009/11/01(日) 23:23:55

陶芸部 ナオ、矢の行方を眺めている

2009/11/01(日) 23:37:35

わら半紙(村建て人)

ケンさんお帰りなさい。
お蔭様で、0時に開始となりますので、わら半紙は印刷室へ行くことに致しましょう。
ごきげんよう。

あとひとり増えたら、狂人入り〜!

(#16) 2009/11/01(日) 23:40:00

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

社会科教師 ライデン
18回 残5492pt
帰宅部 ムカイ
32回 残4817pt

犠牲者 (3)

新聞部 アン(2d)
0回 残6000pt
バスケ部 ヤスナリ(3d)
19回 残5499pt
奇術部 プレーチェ(4d)
6回 残5811pt

処刑者 (4)

副長 ピエトロ(3d)
4回 残5900pt
陶芸部 ナオ(4d)
18回 残5523pt
調理部 ポルテ(5d)
13回 残5542pt
弓道部 ケン(6d)
23回 残5309pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b