人狼物語 執事国


181 じんろうさまのかみかくし村 〜きつねぐも〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


青年 ゴロウマル

さて行くか
今日は本当はダメだが焼き鳥食わしてやるよ

[犬を一撫ですると立ち上がり神社の階段を上がる]

俺も今年もたんと食うぞ

[階段で立ち止まり、振り返る]

……

(20) 2015/ 6/ 3(水) 21時30分位[神社への道のり]

学生 ハツネ

[からん、ちりん、ころん]

……あら。

[神社へ向かう、道の途中]
[階段で立ち止まる姿>>20]

……どうしましたのぉ?

[瞬き一つ、声をかけて階段を上がる]
[からん、ちりりん]

(21) 2015/ 6/ 3(水) 21時40分位[神社への道]

若旦那 ゼンジが接続メモを更新しました。(06/03 22時00分位)

青年 ゴロウマル

よぉ、相変わらず正装だな
少し考えていたんだ
神隠しに遭った人間はどんな所に行くのかなとな

ああ、神隠しの担い手が悪い奴じゃないって知っているから悪い場所ではないと分かっているからな

[ニイと笑った]

(22) 2015/ 6/ 3(水) 22時00分位[神社内]

若旦那 ゼンジ

[今年もまた、夏が、祭が、狐雲がやってきた。
狐雲、ネギヤを連れて行った、狐雲。
去年出た要望>>1:39を実現する格好で、男は屋台の中にいた。]

 はいどうも、割り箸には気を付けて。
 そっちは何本?2本だね、はい。お釣りも。

[順にお客を捌きつつ、ネギでも置いておけば戻って来てくれやしないか、なんてネギヤの事を考えてみたり。]

(23) 2015/ 6/ 3(水) 22時00分位[神社]

せっかくだから、弁士 ヒナ は 青年 ゴロウマル を選ぶぜ!

学生 ハツネ

……『呼ばれた』ひとの、行く先を?

[問いへの答えとして返るのは疑問>>22]
[その後に続いた言葉と笑みに目を細め]

……そぉねぇ……ここではない何処か、近くて遠い、違う場所。
ふふ……もしかしたら、狐の出迎える桃源郷かも知れないわねぇ。

[団扇の陰に口許隠し]
[ゆる、と首傾ぐ仕種に合わせて鈴が鳴る]

(24) 2015/ 6/ 3(水) 22時10分位[神社への道]

若旦那 ゼンジ

[ふと、覚えのない景色が眼前に浮かぶ。
其処にはネギヤが居るのだが、浮かぶと、消えて、はっきりとは思い出せない。
最近よく起こる事なのだが、あれは、一体何なのだろうか。
あの景色の元へ行けば、ネギヤはまた静かに佇んでいるのだろうか。
何処かもわからない、あの景色の元へ。]

 あ、ああすまない、胡瓜じゃなくトマトだね。

[考え事をしながらは、よくなかったか。]

(25) 2015/ 6/ 3(水) 22時10分位[神社]

せっかくだから、若旦那 ゼンジ は 転校生 ロッカ を選ぶぜ!

【独】 学生 ハツネ

/*
絆つき、だよねぇ、ごろーくん。

……うん、本気でいつ落ちるかわかんないわね、それは……。

さて、実質赤COにも近いけど。
これがどう繋がるかなぁ。

(-10) 2015/ 6/ 3(水) 22時10分位

【独】 学生 ハツネ

/*
……霊、そこか!

ん、デフォはダメねぇ、それだと。

(-11) 2015/ 6/ 3(水) 22時10分位

せっかくだから、学生 ハツネ は 編集者 グリタ を選ぶぜ!
学生 ハツネは、ダイイングメッセージを記入しました。
『[ちりん。鈴の音消えて、翻るのは真白狐の影ひとつ]』

医者 ドウゼン

ほお、こりゃあまた。

[トマトにキュウリが水を張った桶の中で涼んでいる。]

キュウリを一本もらおうかな。
[白衣のポケットから小銭をつかみ出す。
どちらかというと好きなのはトマトなのだが、白衣に汁を垂らしてしまうと、物騒な見てくれになってしまいそうでやめておく。]

今年は元気そうだな、ゼンジ。
──いや、去年も大丈夫だったんだが。

[昨年の祭りの折り、何故かこの若者が熱でもあるように見えてしまって、豚汁を食べ終えてからわざわざ体温計を脇に挟ませた事を思い出した。]

(26) 2015/ 6/ 3(水) 22時20分位[神社]

せっかくだから、弁士 ヒナ は 悪戯っ子 デンゴ を選ぶぜ!

よろず屋 エビコ

[集会場の賑わいを横目で見た。
雑誌に載っていた弁士が来るとなれば、去年よりも人出が多くなるのも不思議はない]

あの、物々交換しません?
作りすぎちゃって、ずっとタイムサービス状態なんです。

[豚汁椀を手にして、屋台>>23へひょっこり顔を出す]

(27) 2015/ 6/ 3(水) 22時30分位[神社]

【独】 よろず屋 エビコ

/*
霊占守で冷やしキュウリトマトを囲む図。(……か?)

(-12) 2015/ 6/ 3(水) 22時30分位

若旦那 ゼンジ

 こんにちは、ドウゼンさん。
 こうも暑いとこの中に飛び込みたくなりますよ。

[溶けかかった氷と野菜の浮かぶ桶に目を向けてからりと笑う。
小銭を受け取れば胡瓜に刺さる割り箸を桶の端に立て掛けて、どうぞと示した。
と、ふと思い出して]

 でも、確か先生はトマトの方がお好きでは?
 こっちの…ミニトマトの串なら汁が飛んだりもしませんし、如何ですか?おまけしますよ。

(28) 2015/ 6/ 3(水) 22時40分位[神社]

若旦那 ゼンジ

 ええ、元気ですよ…?
 あ、ああ!そういや去年!

[一瞬、何の事かわからず反応が遅れる。
ネギのたっぷり入った豚汁を大盛りで頂いたが故に身体が温もり過ぎてしまったのだった。
流石に熱が出るほどでは無かった>>26けれど。]

 そういや今年はまだ婦人会へは行っていませんでした。
 やっぱり、減りが悪かったりするんですかね…

[名前は出さずともわかるだろうと暈して、無類のネギ好きたる彼の事を少し。]

(29) 2015/ 6/ 3(水) 22時40分位[神社]

悪戯っ子 デンゴ

>>18
化け物だって強い弱いがあるってばよ!
そんでもってバトルさせるんだ!

[そんなごっこ遊びが、あったらいいなあ、的な。
お面の屋台が賑わった後にでも早速遊んでみよう。
去年の祭りでも持ってたあのヒーローごっこの狐のお面もきっと活躍してくれるだろう

もしかしたら近未来あたりに日本全国でそんなコンセプトの遊具が大ブームを引き起こすかも知れぬことは、今この時代では知る由も無いだろう、きっとそれが訪れる年代にはこの悪戯っ子も大人に成長している頃]

へへっ、オイラだってもう低学年じゃなくて中学年になったんだってばよ、暗いときにそんな場所いかねーもん!

(30) 2015/ 6/ 3(水) 22時40分位[神社付近]

青年 ゴロウマル

そりゃいいな
呼ばれたくても行けない奴の代わりに行くのも悪くはない
ああ、でもポチを置いてはいけないな

[犬が「ワン」と吠える
 青年はトントンと階段をあがる]

――――さまのいうとおりっと

[ニイともう一つ]

(31) 2015/ 6/ 3(水) 22時40分位[神社内]

【独】 転校生 ロッカ

/*
のれないなー
もう吊られ要員でいいかな

(-13) 2015/ 6/ 3(水) 22時40分位

悪戯っ子 デンゴ

なんか腹減っちまったよ、焼きそばはやたら高いから豚汁で我慢してもいっかな。
なー、なー、豚汁オイラにもおくれよー

[豚汁を配るまわりでちょろちょろ動き回る]

(32) 2015/ 6/ 3(水) 22時50分位[神社付近]

医者 ドウゼン

いやいや、あんまりここでたくさん食べると──



おやエビコさん。訪問販売ってやつかね。
後でいただきにいくよ。

─まあ、そういう事だ。ありがとうよ。

[ゼンジに苦笑いを向けた。]

(33) 2015/ 6/ 3(水) 22時50分位[神社]

せっかくだから、弁士 ヒナ は 青年 ゴロウマル を選ぶぜ!

【赤】 悪戯っ子 デンゴ

開いた道であっちに送るはずが

あっちに送り返される事もあるかもしれないのかい?

[気を付けてとの声色の中に]
[ちりん、という音が響きが溶けるような気がして]

それはやだな。もっとこっちで遊んでたいなあ。まだ遊び足りないよ。

[顔を覆うはあの狐の面]
[幼き者はまだまだ遊びたい]

(*6) 2015/ 6/ 3(水) 22時50分位

若旦那 ゼンジ

 おお、噂をすれば。
 いいですね、此方からもお好きなのを。

[やってきた彼女、手には椀>>27
胡瓜でも大小トマトでも、どれを頼まれても直ぐ出せるようにしつつ答える。]

 ちょうど、豚汁、頂きたかった所なんですよ。

[今年もさぞかし美味しいのだろうと顔が綻ぶ。]

(34) 2015/ 6/ 3(水) 22時50分位[神社]

よろず屋 エビコ

先生、毎度ありがとうございます。
どうぞ患者様連れて一緒に来てください。
って、かかる、かかる!

[デンゴの動きに、豚汁掲げて硬直]

あげるけど、その分宣伝してきてよ。

(35) 2015/ 6/ 3(水) 22時50分位[神社]

学生 ハツネ

『呼ばれる』かどうかは、呼び手次第ねぇ。

でも……ふふ、そぉねぇ。
その子を置いて行ったら、どんなにいい場所でも、きっと寂しいわぁ。

[階段を上がる青年>>31に続いて、自分も上がる]
[からんころん、ちりん、ちりりん]
[下駄と鈴の協奏が響く]

…………。

[見えた笑みに、くす、と笑む]
[朝顔団扇の陰に開く、艶やかな笑みの花]

(36) 2015/ 6/ 3(水) 22時50分位[神社への道]

青年 ゴロウマル

[鳥居をくぐる
 一人と一匹
  
 華やかな祭りの喧騒の中に消えていく]

(37) 2015/ 6/ 3(水) 23時00分位[神社内]

転校生 ロッカ

[神社にたどり着くも、人混みに紛れてうまく歩けない。
気がつけば祭りの賑わいから外れた場所にいた。

が、そこには犬を連れた青年と浴衣の女性の姿]

呼ばれる?とうげんきょう?

[意味深な言葉と聞きなれない言葉に首をかしげる]

(38) 2015/ 6/ 3(水) 23時00分位

【赤】 学生 ハツネ

ええ、そうよぉ。

[遊び足りぬ、と告げる子に、返す声音は諭すよう]

もっと、こちらで遊んでいたいのなら、見つからないように気を付けて。

……とはいえ、『味方』もいるようだけれど。

[犬を連れた青年の真意は知れぬ]
[けれど、彼は己らを阻む者ではない]
[そんな風に思えるから]

…………ポチをいじめたりしないようにねぇ?

[遠回りに告げるのは、青年ではなく犬の名前]

(*7) 2015/ 6/ 3(水) 23時00分位

【独】 転校生 ロッカ

/*
想像以上に鳩が使いにくい

(-14) 2015/ 6/ 3(水) 23時00分位

せっかくだから、若旦那 ゼンジ は 誰でもいい を選ぶぜ!

【独】 学生 ハツネ

/*
pt使い切った&時間がない……!

さてどうしよう、と思ったら、桃源郷が拾われた……!

ロル的に狙いやすいのは、そこ、かなぁ……。
相方はどこあわせなのかし、ら……。

(-15) 2015/ 6/ 3(水) 23時00分位

学生 ハツネ は、なんとなく 転校生 ロッカ を能力(品評)の対象に選んでみた。
めんどくさい。

めんどくさいから、医者 ドウゼン は 青年 ゴロウマル に選択を任せた!
せっかくだから、医者 ドウゼン は 学生 ハツネ を選ぶぜ!

医者 ドウゼン

わははは、商売熱心だなあ。
だがなあ、患者を連れてもなにも。

[だいたいここの村人で、診療所に来た事のない者はいなかったりするのだ。]

そこのデンゴが丁稚どんになってくれるようだし、大丈夫、祭が終わるまでには鍋が空っぽになってるさ。

(39) 2015/ 6/ 3(水) 23時10分位[神社]

編集者 グリタ

[もし『呼ばれた』として…>>14
まだらの木陰の下を歩く頭一つ低い弁士の横顔を見ると]

(声の相手が魅惑的なら抗えなくても仕方がない…かも知れんな)

[壇上から聞こえる弁士のキリリとした声を思い出し、
なんとも邪な気持ちが湧いてくる]

(消えた者は老若男女問わないのだから
どんな魅力の声に惹かれるのかは判らないけれども)

[ワン!と鳴く声に振り向くと五郎丸君とポチ]

よう、お二人さん。

[わしゃりたくて腰を落とすと
駆け寄るポチの勢いが思い他強くてどーんと突き飛ばされた]

(40) 2015/ 6/ 3(水) 23時20分位[バス停の前]

医者 ドウゼン

そういえば。
今年の上映会は、冒険ものだそうじゃないか?
弁士さんには、不得意なジャンルなんかはあったりするんだろうか。

(41) 2015/ 6/ 3(水) 23時20分位[神社]

よろず屋 エビコ

相変わらず気が利きますね。

[医師とのトマトをめぐる会話に感心しながら、塩をかけたトマトを頬張った。
ワンと鳴く声が聞こえて、見るとはなしに視線を泳がせる。
青年や浴衣の少女、転校生とは距離があるので、何を話しているのかわかりはしない]

女の子が浴衣を着ると、どうして大人っぽく見えるのかしら。

[ヨーヨーも、提灯も、浴衣も、まばゆいばかりのあでやかな色が神社中に広がる。
 空を見上げてから、デンゴへ手を伸べた*]

豚汁よそってあげるから、おいで?

(42) 2015/ 6/ 3(水) 23時20分位[神社]

弁士 ヒナは、ダイイングメッセージを記入しました。
『トランクにひまわり柄した黒いレースのワンピース。』

医者 ドウゼン

[まだ小さかった頃に見た映画。主人公が『赤城の山も今宵限りか』と見得を切っていた記憶がある。]

あのヒナさんという弁士さん、時代劇を語るのはお好きだろうかなあ。

[ふと、そんな事を思う**。]

(43) 2015/ 6/ 3(水) 23時20分位[神社]

医者 ドウゼン は、なんとなく 青年 ゴロウマル を能力(占う)の対象に選んでみた。

【独】 よろず屋 エビコ

/*
>>41ドウゼン
弁士さんの冒険物どんな感じなのか見たい!w

来年はどんな作品が上映されるのか、まて次号。ドドン。

(-16) 2015/ 6/ 3(水) 23時20分位

医者 ドウゼンは、ダイイングメッセージを記入しました。
『1966年8月現在、村に重病人はいない。』
めんどくさい。

めんどくさいから、悪戯っ子 デンゴ は 学生 ハツネ に選択を任せた!

編集者 グリタ

[きつねぐもが…の声に思わず空を見上げる>>16]

(やはり今年も…)

(44) 2015/ 6/ 3(水) 23時20分位[バス停の前]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

悪戯っ子 デンゴ
13回 残7566pt
家政婦 エビコ
15回 残7465pt
医者 ドウゼン
16回 残7573pt
学生 ハツネ
31回 残7090pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残8000pt
学生 ゴロウマル(3d)
15回 残7611pt
転校生 ロッカ(3d)
6回 残7831pt
若旦那 ゼンジ(4d)
1回 残7975pt

処刑者 (2)

編集者 グリタ(3d)
7回 残7712pt
弁護士 ヒナ(4d)
22回 残7437pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b