人狼物語 執事国


66 食人村忌譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


音楽担当 セイジ

 ひみつー、ですか。

[誤魔化された事に釈然としない顔をしたが、ノコギリと紐を手渡されて]

 はいはい。
 氷は少し余分に食べさせてくださいね。男なんで。

[お駄賃を要求しつつ、氷を探しに洞窟の中へ]

(101) 2010/08/30(月) 00:11:20[洞窟]

医師 ワカバ


 ほわー。
 今日も暑くなりそうだぁ…

[蝉の鳴き声を聞きながら
陽が昇り始める村の青空を見上げた。

学校へ向かう前にその足で小料理屋へと向かった。**]

(102) 2010/08/30(月) 00:15:07[外→小料理屋]

医師 ワカバが接続メモを更新しました。(08/30 00:15)

のんびり屋 ダンケ

おはよう。若葉さん。
うん。美味しそうな匂いだ。

[居間に入ると若葉に挨拶をして、いただきます。と手を合わせて、朝食を食べ始める]

ポルテさんを?分かった。じゃあ、畑に行く前にでも行ってみる。
そいつは助かる。それじゃあ、今日もお願いしようかな。

[ポルテの事を頼まれれば頷きつつも、続く言葉には嬉しそうに答え、頷き合う親子を楽しげに見つめる。食事を終えると、片づけを手伝いつつ、学校へ向かう双葉を見送って]

うん。そろそろ決まる時期だねぇ。
へぇ、そうだったんだ。

[生贄がなんとなく分かるという若葉の言葉に驚いた表情を見せて、人差し指を立てる仕草に黙って頷く。]

ちなみに、若葉さんは誰だと思ってるの?

[声を潜めて聞く]

(103) 2010/08/30(月) 00:19:14[若葉宅(診療所)]

髪結い ホズミ

あんまり食べると、おなか壊すよ?

[>>101後ろをついて行くが、氷との戦いは見守るだけ]

何かけようかな。
昔の人は何かけてたんだろうね。

[近くにしゃがみこんで、氷の表面を撫でる]

(104) 2010/08/30(月) 00:26:36[洞窟]

語り部 ンガムラが「時間を進める」を選択しました。

音楽担当 セイジ

 それなら取っておいて、後で冷たい水として飲みますよ。

[見付けた氷をぎこぎことノコギリで切り取っていく]

 昔? どうなんだろう。
 砂糖も貴重だったんだろうしね。

[今も贅沢に使える訳ではないが]

 他の飲み物を冷やして固めたりはしてたのだろうか。
 ……よいしょっと、こんなもの?

[切り出した氷を指差す。
 小振りだが二人で食べる分くらいはあるだろう]

(105) 2010/08/30(月) 00:36:29[洞窟]

村民便り(村建て人)

手動開始したため、自動更新がおよそ24h後になっています。
更新してもいいというタイミングで各自コミットして頂ければと思います。

(#1) 2010/08/30(月) 00:40:50

【独】 語り部 ンガムラ

/*
修正しようとして間違って発言した……けど、まあ、ぶった切れてはないからいいかな!

(-24) 2010/08/30(月) 00:42:52

髪結い ホズミ

はい、お疲れ様。

[ノコギリだけ受け取る]

触ってるだけでも贅沢だったかもしれないね。

[と、氷で冷えた手のひらをセイジのうなじにぺとり。
そして脱兎]

(106) 2010/08/30(月) 00:47:26[洞窟]

のんびり屋 ダンケ

おっと、そうだね。そろそろ畑に行かないと。それじゃあ、また後で。

[若葉に急かされると、若葉と分かれてまずは滝に水を汲みに向かう。]

(107) 2010/08/30(月) 00:50:54[若葉宅(診療所)]

音楽担当 セイジ

 …………。

[放置された氷に紐を巻いて手提げ状にする]

 こんな洞窟がいくつもあるとは思えませんしね。

[ホズミに同意していると、うなじに冷たい感触]

 うわ!?

[思わずびくっとする]

 こら、ホズミさん!

[された事を理解して声を上げるが、相手は既に逃げ出した後]

 もう……からかわないでください。

[ぶつぶつ言いながら、氷を持ち上げた]

(108) 2010/08/30(月) 00:53:51[洞窟]

髪結い ホズミ

[ノコギリの刃先をスカートの裾で拭って元あった場所へ仕舞うと、洞窟の方へ声を張った]

セイジ君、知ってるー?
氷ってね、溶けるんだよ。

[はしゃぎ声を上げて、木陰を早足で進む。
時折、振り返って姿を確認しながら]

(109) 2010/08/30(月) 01:00:21[洞窟]

音楽担当 セイジ

 わかってますよ、そんなこと……!

[氷を提げて、ホズミの後を追う。
 荷物の重さが邪魔をして、なかなか追い付けない]

 まったく、いい年してはしゃがないでくださいよ……。

[時折こちらを振り返る様子が、からかわれているようで余計に癪だ。
 それでも折角の氷が小さくなるのも嫌なので、歩調を上げる]

(110) 2010/08/30(月) 01:08:32[洞窟]

語り部 ンガムラ

[そのうちに自宅を出て歩き始めた。時にゆっくり、時に慌しく行き交う人々とすれ違う。未だに心に引っ掛かっているアンの姿は、辺りには見付けられなかった。
 村人達の会話には、一日一日と、儀式の単語が増えていっているようだった]

(111) 2010/08/30(月) 01:08:50[自宅→]

髪結い ホズミ

いい年って言ったから、カキ氷は1杯しかあげない。

[ずかずか歩いていくが、その歩みは日差しが強い道に差し掛かると緩む]

暑い。暑いよ。
……あれ、ンガムラさんかな。

[道の先を指差し、振り返ってセイジにそう尋ね]

アンちゃん居たけど居なかったですよー。

[先ほどと同じように、扇子を持ったままの手を振る]

(112) 2010/08/30(月) 01:14:43[道端]

音楽担当 セイジ

 や、だからそういう所が子供っぽいって――
 あ、栂村さん。

[ホズミとの言い合いは栂村の姿を見付けた所で中断した。
 彼女に訊ねられて頷く]

 そっか、元々栂村さんがアンさんを探してたんだっけ。

[そう呟いて一人で納得した]

(113) 2010/08/30(月) 01:20:12[道端]

音楽担当 セイジが「時間を進める」を選択しました。

髪結い ホズミ

子供はどっちよ。

[ふーんだ、と小さく言う]

ンガムラさんも食べますか?
カキ氷。

[セイジが運ぶ氷塊を*示してみた*]

(114) 2010/08/30(月) 01:29:45[道端]

髪結い ホズミが接続メモを更新しました。(08/30 01:30)

語り部 ンガムラ

嗚呼。今日は、ホズミさん。
セイジさん。

[見えてきた二つの姿。声をかけられると、小さく頷くようにして挨拶を返した]

居たけど、……
やはり、逃げられてしまったのですか?

[ホズミの言葉にそう確認する。返事を貰えば、そうですか、と頷いただろう。藹々として見える二人の様子には、微笑ましげに]

氷ですか。毎日暑いですからね。
おや。私まで……良いのですか?
折角取ってきたものを。

[ホズミに言われれば、大きくはないだろう氷塊を見て、首を傾けるようにして]

(115) 2010/08/30(月) 01:39:21[自宅→]

【独】 語り部 ンガムラ

/*
ここで「よし喰わせろ!」って言ったらアレだよね! 駄目だこのンガムラ、早く(ry だよね!

(-25) 2010/08/30(月) 01:41:40

のんびり屋 ダンケ

―滝―
[滝に向かう前、一度自宅に帰り、木桶をもう一つ持つと、滝で水を汲み]

よいしょっと、家から出れないと水も汲めないだろうし、持って行ってあげようかな。

[両手に木桶を下げ、まずは水を届けに小料理屋へ向かう。**]

(116) 2010/08/30(月) 01:47:14[滝]

のんびり屋 ダンケが接続メモを更新しました。(08/30 01:47)

のんびり屋 ダンケ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/08/30(月) 01:48:32

音楽担当 セイジ

 ……もはや何も言う気はありません。

[ホズミの『ふーんだ』に諦め顔をする]

 逃げられた……。
 やっぱり、いつもと様子が違うんですか? アンさん。

[先程ちらりと見ただけではよくわからず、栂村に訊ねる]

 ああ、氷は良かったらどうぞ。

[栂村の返事があれば、溶けないうちにとかき氷の準備を始める*だろう*]

(117) 2010/08/30(月) 01:52:24[道端]

音楽担当 セイジが接続メモを更新しました。(08/30 01:52)

語り部 ンガムラ

そうですね、はっきり何処がどうとは言えませんし、気にするべき事ではないのかもしれませんけれど……
普段のアンさんとは違っていたように感じます。

[先日垣間見た姿を思い出しつつ、セイジに答えた]

有難う御座います。
では、宜しければ。

[重ねて勧められれば、そう言って*頷き*]

(118) 2010/08/30(月) 02:14:33[道端]

語り部 ンガムラが「時間を進める」を取り消しました。

【独】 語り部 ンガムラ

儀式が近付いていた、その日。
村に突然の凶報が齎された。
朝方、村人の一人によって、アンが死んでいるのが発見されたのだった。

時たま出る事がある獣に屠られたものとは違う、死体の有り様。人間が作り出したものだという確信が抱ける、無残な死体。
絶対的な禁忌である、「理由」のない殺人。
その死体は弔われ喰らわれるために運ばれて――

それは調理が終わるか終わらないかの頃だったか。数人の村人が村長に呼び出され、集会所の一室に集められた。
村長は幾つかの事を彼らに言った。
一つは、この中に犯人がいる可能性が高いという事を。一つは、汝らが疑わしきを殺す行為は、「理由」がある殺人として認められるだろうと、望まれるべき行為だろうと、神に仕える者が託宣を伝えたという事を。

「疑わしきを捜し、殺せ」
村長は暗にそう命じたのだった。

それから、容疑者達は集会所から解放されただろう。
それぞれが疑われた理由は説明されなかったが、心当たりがある者もいたかもしれない。

殺し、殺され、喰らい、喰らわれて――
最後に残るのは、一体何だろうか。**

(-26) 2010/08/30(月) 03:02:51

【独】 語り部 ンガムラ

/*
下書き下書き。

(-27) 2010/08/30(月) 03:03:35

語り部 ンガムラが接続メモを更新しました。(08/30 03:12)
のんびり屋 ダンケが「時間を進める」を選択しました。
語り部 ンガムラが「時間を進める」を選択しました。

村民便り(村建て人)

翌日。儀式が近付いてきていた、その日。
村に突然の凶報が齎された。
朝方、村人の一人がアンが死んでいるのを発見したのだった。

時たま出る事がある獣に屠られたものとは違う、死体の有り様。人間が作り出したものだという確信が抱ける、無残な死体。
絶対的な禁忌である、「理由」のない殺人。
その死体は弔われ喰らわれるために運ばれて――

それは調理が終わるか終わらないかの頃だろうか。数人の村人が村長に呼び出され、集会所の一室に集められるだろう。
村長は幾つかの事を彼らに言うだろう。
一つは、この中に犯人がいる可能性が高いという事。一つは、疑わしきを殺す行為は、「理由」がある殺人として認められるだろうと、望まれた行為だろうと、神に仕える者が託宣を伝えたという事。

「疑わしきを捜し、殺せ」
村長は暗にそう命じたのだった。

それから、容疑者達は集会所から解放されただろう。
それぞれが疑われた理由は説明されなかったが、心当たりがある者もいたかもしれない。

殺し、殺され、喰らい、喰らわれて――
最後に残るのは、一体何だろうか。**

(#2) 2010/08/30(月) 09:58:18

村民便り(村建て人)

(2d最初に投下する予定だったものですが、更新時間によってすぐに落とせない可能性があるので、早めに投下させて頂きます。更新後はそんな感じで村長に呼び出される事になります。)

(#3) 2010/08/30(月) 10:03:04

【独】 語り部 ンガムラ

/*
夕方か夜まで鳩のみなので……ひそひそと。

(-28) 2010/08/30(月) 10:03:52

医師 ワカバが接続メモを更新しました。(08/30 21:16)

体育担当 マシロ

[座って、紙に何か書き付けている]

『 ばーちゃんへ
   帰りが遅いのでその辺を探してきます。ばーちゃんはごはんでも作って待っててください。絶対外に出ないで待ってて。
   あと、ほかほかの梅おにぎりがいいです。
              万代 』

[ため息を一つ。そして何かを振り払うように頭を振ると、殊更ふざけた調子で]

…まったく、年を考えてよね…。
どこまで遊びに行ってるんだか…。

(119) 2010/08/30(月) 21:41:14[自宅]

体育担当 マシロが接続メモを更新しました。(08/30 21:42)
体育担当 マシロが「時間を進める」を選択しました。
医師 ワカバが接続メモを更新しました。(08/30 21:51)
音楽担当 セイジが接続メモを更新しました。(08/30 21:58)

音楽担当 セイジ

 ―木陰―

[村に一台しかない氷削機を借りて来ると、適当な木陰に入って氷を削り出す。
 器の上に、氷片がはらはらと積もって行く]

 はい、じゃあまず、ホズミさん。

[器に小さな山が出来た所で、ホズミに手渡した。
 ついで栂村の分を作り、最後に残りを全て自分の器に削り落とす。
 他の二人よりやや大きな山に、満足げに笑んだ]

(120) 2010/08/30(月) 21:59:26[木陰]

医師 ワカバ

― 回想・朝のひととき ―


『 若葉さんは誰だと思ってるの? 』


[>>103人が居ない空間での囁きに自然と声は小さく
同時に開いていた瞳も瞼をゆっくりと落とし細く]


 そこまでは解らないよー。

  私は、選ばれない女の人が解るだけだから。
  


 最終的には、神様が決めてくれること。
 予想することすらおそれ多いよー。

[そのまま瞼は落とされ、ほにゃりと笑った。**]

(121) 2010/08/30(月) 22:05:51[外→小料理屋]

医師 ワカバ

ポルテさーん。
お邪魔しますね。

[ダンケが水を汲んで持ってくるより前に朝の回診で彼女の元へ向かった。

問診の後、体温を計り―――常より高めの体温に思い悩む顔。]


 あの、ポルテさん…
 もしかして ――――

[幾つか質問を繰り返してから]


 …暫く無理はしない方がいいと思います。
 体調が良くなるまで時間がかかるかもしれません。


 また明日来ます。

(122) 2010/08/30(月) 22:09:46[外→小料理屋]

髪結い ホズミが接続メモを更新しました。(08/30 22:17)

医師 ワカバ

[数日ぶりに学校に来ても職員間では儀式の言葉が飛び交うようだった。
同時に、アンの様子がいつもと違うことも自然と耳に入った。狭い村は少し広い家と似ていた。

保健室へと向かえば白い布に囲まれた世界。
椅子に腰かけて机に頬杖をつく癖。]


 そういえばマシロちゃんのお婆ちゃん
 見つかったのかな。


[窓の外の天気は相変わらず良かった。]

(123) 2010/08/30(月) 22:17:26[学校・保健室]

髪結い ホズミ

――木陰――
ありがとう。よくやってくれた男手!
褒美に今度、髪を切って差し上げようぞ。

[>>120セイジから渡されたカキ氷に、ミカンのシロップ漬けをかける]

ちゃっかりしてるよね。

[山の大きさの違いにそう呟いてから、氷片を口に運んだ。
氷削機に視線をやって]

それ返すのは私がやるわ。

(124) 2010/08/30(月) 22:23:29[道端]

医師 ワカバ、ぼさぼさの髪をいじりながら外を眺めていた。

2010/08/30(月) 22:28:47

医師 ワカバが「時間を進める」を選択しました。

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

のんびり屋 ダンケ
21回 残8439pt
語り部 ンガムラ
15回 残8253pt
医師 ワカバ
48回 残7463pt
体育担当 マシロ
27回 残8225pt
髪結い ホズミ
22回 残8351pt

犠牲者 (1)

告げ人 アン(2d)
0回 残9000pt

処刑者 (1)

音楽担当 セイジ(3d)
28回 残8192pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b