人狼物語 執事国


65 じんろうさまのかみかくし村−時が飛ぶ−

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 うさぎ ニキ

/*
 いまさらだけど「地蔵盆」ってのもあるそうです。

 はわわー……みんなそろってきたけど、眠い。

(-26) 2010/ 8/ 1(日) 00時40分位

本好き マシロ

神隠し……

>>65ビセの言葉に、改めて考える仕草]

あら、ムカイさん、ごきげんよう。
そんな冗談……私は神様あまり好きではないので、どうせなら閻魔様にお会いしたいです。

>>67現れたムカイの冗談に、ほとんど真顔でつぶやいた]

(69) 2010/ 8/ 1(日) 00時50分位[盆踊り会場あたり]

お針子 ビセ

>>68
いろいろ迷って悩むのも、楽しみのうちだからねぇ。

[と、にっこり]

(70) 2010/ 8/ 1(日) 00時50分位

迷い子 バク

可愛い……ビセさん……マシロ…………

[ムカイ>>67の言葉が、途切れ途切れに耳に入る]

……

[食べかけの林檎飴片手に、何か考え込んでいる]

(71) 2010/ 8/ 1(日) 00時50分位[→祭り]

学生 ムカイ

ああ。ロッカもお世話になってるのか。
[妹の名前を出され>>66、ああ、と頷いて頭をさげる]

綺麗な浴衣を作ってくれてるらしいな。
[そういえば妹が何か喜んでいたな、と思い出した]

(72) 2010/ 8/ 1(日) 00時50分位[村の中でうろうろ]

お針子 ビセ

>>67>>69
あらら。最近の少年少女は、神隠し信じないのか。私が小さいころは、ばあ様によく聞いたものだけど。
……って、あれ!?そんな年なのかなー、もう、私。
十も違わないはずなのに。

[愕然]

……まぁ、最近は急に明るくなったからね。
ほんの少し前までは、もっと夜は暗かったものだけど。神様もお化けも、住みにくくなったのかもしれないな。

(73) 2010/ 8/ 1(日) 00時50分位

【独】 迷い子 バク

/*
トモユキの妹がルリとか、ムカイの妹がロッカとか、想像してニヨニヨ出来る自分はしあわせもんだと思う。

(-27) 2010/ 8/ 1(日) 01時00分位

お針子 ビセ

[ムカイ>>72の返事を聞いて]

あ……当たった。奇跡だ。

[あてずっぽうが当たったことにびっくり]

(74) 2010/ 8/ 1(日) 01時00分位

うさぎ ニキ、迷い子 バクに少し遅れてひょっこりと顔を出した。

2010/ 8/ 1(日) 01時00分位

本好き マシロ

あ、当たってる。

>>66ビセが言う名に、ぱちぱちと瞬きしつつ]

ええと、今年のみんなの浴衣の柄を見てから決めますね。
ビセさんは何柄が好きですか?

>>70ビセに訪ねてみたり]

(75) 2010/ 8/ 1(日) 01時00分位[盆踊り会場あたり]

学生 ムカイ

[真顔で返事をしたマシロ>>69に思わず軽く噴出した]
…ったく、冗談を真顔で受け取るなよ。

[思わず笑いながらも、ビゼの>>73を聞いて少しだけ真顔になって]
まあ、俺はあんまりそういうの信じないだけなんだけどな。大体、神様も何を考えて神隠しするのやら。
[そして、苦笑いを浮かべる]

(76) 2010/ 8/ 1(日) 01時10分位[村の中でうろうろ]

学生 ムカイ、迷い子 バクとニキの姿を見かけて、軽く手を振った

2010/ 8/ 1(日) 01時10分位

本好き マシロ

神様もお化けも住みにくい、かあ。

>>73ビセの言葉に、手に持つ本を見る。しばらく、無言]

あら、ススムさんとニッキー、ごきげんよう。

[まだ距離があるうちに、ひとりと一匹に向けて手を振った]

(77) 2010/ 8/ 1(日) 01時10分位[盆踊り会場あたり]

迷い子 バク

よかったな、いたぞ。

[振り返り、足元のウサギにそう言って]

何の話?

[尋ねはするけれども、上の空に、林檎飴を*齧る*]

(78) 2010/ 8/ 1(日) 01時10分位[→祭り]

うさぎ ニキ、ぴょこんとお辞儀をすると、マシロの足元まで跳ねてきた。

2010/ 8/ 1(日) 01時10分位

迷い子 バクが接続メモを更新しました。(08/01 01時10分位)
迷い子 バクは、ダイイングメッセージを記入しました。
『派出所横の村内地図に、焼け焦げたような跡が現る。』

本好き マシロ

>>76吹き出すムカイに不思議そうな顔を向けて]

だって閻魔様のほうが。
何を考えて、か。でもアンさんが可愛いから、なら、神様は絶対男の人ですね。

信じるといえば、幽霊ならめいっぱい信じそうな人が、こちらに。

[両手でもってトモユキを示してみたり]

(79) 2010/ 8/ 1(日) 01時10分位[盆踊り会場あたり]

うさぎ ニキ

[>>78 バクに感心したようにうなずいた]

(ありがとうバックン)

[マシロの足元にたどり着くと]

(ソースせんべいや、お祭りありがとう)

[お辞儀をひとつ]

(80) 2010/ 8/ 1(日) 01時20分位[村のどこか]

お針子 ビセ

>>75
おっと、私??えーと、そうだねぇ。やっぱりお花の柄かな。可愛いからね、よく似合うと思うよ。
マシロちゃん色白だから淡い色の生地で……。

[>>77本に目を落とすマシロにつられ、タイトルを読む]

こ、……怖そうな本だねぇ。

(81) 2010/ 8/ 1(日) 01時20分位

お針子 ビセ

>>76
そうだねぇ。神様のお考えになることは、人間にはわからないよね。

(82) 2010/ 8/ 1(日) 01時20分位

本好き マシロ

ええと、神様の性別とビセさんの年齢と幽霊の存在と浴衣の柄とか、そんな感じでしょうか。

[足下のニッキーを、高い高いーと抱き上げながら>>78バクに答える]

あと、トモユキさんの差し入れたこ焼きと焼きそばがありますよ?

[どうですか? とあらかた食べ尽くされたそれを差し出した]

(83) 2010/ 8/ 1(日) 01時20分位[盆踊り会場あたり]

お針子 ビセ

[>>78新たな少年の登場]

えーと。こんばんは。き、キミは……誰のおにーちゃんなのか。

[苦悩しつつ。ニキ>>80の登場に目を丸くする]

をおぉ。どーいう仕組みなの?

[耳をつまもうと手を伸ばした]

(84) 2010/ 8/ 1(日) 01時20分位

お針子 ビセ>>83十も違わないってば。と、小さく主張。

2010/ 8/ 1(日) 01時30分位

学生 ムカイ

そっか、神様は男の人か。そうかもしれないな。お嫁さんが欲しいのかもしれないし。
[マシロの言葉>>79に、にやりと冗談を言うように呟いた。

そして、マシロがトモユキを指差すのを見て]
こいつはオバケとか苦手だったっけ。

…こういう形でも、信じてもらえる神様はうれしいのかな。
[本当によくわからないとばかりに、小さく呟く]

(85) 2010/ 8/ 1(日) 01時30分位[村の中でうろうろ]

うさぎ ニキ

(高い高いー!)

[マシロに抱き上げられながら、しげしげとマシロの顔を見る]

(マシマロン。去年より大きい。
 バックンも道に迷っていなかったし──いちねんたつと変わるんだね)

(86) 2010/ 8/ 1(日) 01時30分位[村のどこか]

本好き マシロ

あらあら、良いんですよ、ニッキー 美味しかったですか?

>>80礼を言うニッキーに問いかけて。
ビセの返事には]

花柄ですか……やっぱり朝顔も捨てがたいなあ。
え、これですか? 柿方四八朗の名作だと思います、私は。

[にっこりと笑って、*答えた*] 

(87) 2010/ 8/ 1(日) 01時30分位[盆踊り会場あたり]

うさぎ ニキ

(美味しかった!)

[マシロ>>87に元気よく答えた後、>>84ビゼの動きをさっちして]

(耳! 耳はだめーっ!)

[じたばたと暴れる]

(88) 2010/ 8/ 1(日) 01時30分位[村のどこか]

本好き マシロ

神様もたまには仕事をしないと誰もが忘れてしまいます。

……。
忘れていても、居る。そういうものでしょうけどね。

>>85ムカイの冗談には、生活が窮屈そうですねえ、などと、また真顔で応えて。
つぶやく、言葉は花火の音に紛れたか**]

(89) 2010/ 8/ 1(日) 01時30分位[盆踊り会場あたり]

本好き マシロ、うさぎ ニキをよしよししている。ビセにニッキーの耳を差し出しながら。

2010/ 8/ 1(日) 01時30分位

本好き マシロが接続メモを更新しました。(08/01 01時30分位)

お針子 ビセ

>>85
神隠しは、神様のお嫁さん探しかぁ。
だったら、まぁ、ムカイくんは選ばれないから安心ってことかな?
もし、今年も、神隠しがあったりしたとしても。

[最後の台詞は冗談めかして]

(90) 2010/ 8/ 1(日) 01時40分位

お針子 ビセ

[いやがるウサギ>>88を前に、ハンターの目つき。きらりん]

どぇい!!

[両耳をがしっと]

(91) 2010/ 8/ 1(日) 01時40分位

せっかくだから、本好き マシロ は 学生 トモユキ を選ぶぜ!
せっかくだから、本好き マシロ は うさぎ ニキ を選ぶぜ!
せっかくだから、本好き マシロ は 迷い子 バク を選ぶぜ!

学生 ムカイ

[どこからか聞こえる謎の声に首をかしげつつ、じたばた暴れるニキを眺めて>>88]
去年のウサギか?相変わらず旨そうだな。
[真顔で呟く]

[ビゼの冗談めかした口調>>90には、冗談で返す]
ま、神様が女性だったらわかんねーけどな。神隠しなんて、そう毎年起こったらたまらないよ。

(92) 2010/ 8/ 1(日) 01時50分位[村の中でうろうろ]

うさぎ ニキ

(神隠しは神様のお嫁さん探しなの?)

[マシロによしよしされて落ち着いたのか、漏れ聞こえる会話に、不思議そうに首を傾げる]

(うえ? あ……っ!)

[ビゼに>>91耳を捕まれれば、くてりと*意識を失う*]

(93) 2010/ 8/ 1(日) 01時50分位[村のどこか]

お針子 ビセ

あれ?

[それは、本当に人魂なのか?それとも迎え火なのか?ふわふわちらちらと人の間を見え隠れしながら漂っていて]

今年も、やっぱり、出た。

(94) 2010/ 8/ 1(日) 01時50分位

お針子 ビセ

>>93
わー!う、うさぎ!??ねぇ?

(95) 2010/ 8/ 1(日) 01時50分位

【独】 本好き マシロ

/*
投票先に悩むのです。むにに。
これだけの流れがあるので襲撃されたらいいのになあとか。

(-28) 2010/ 8/ 1(日) 01時50分位

【独】 本好き マシロ

/*
それと閻魔様好きなのは、お髭が立派だからに違いない。

(-29) 2010/ 8/ 1(日) 01時50分位

お針子 ビセ

[揺れる焔の行方を目で追いながら]

あれと、神隠しは関係ないのかな。でも。

[じゃあ、何なのだろう?と考えながら、ウサギの耳を握り締めた*]

(96) 2010/ 8/ 1(日) 01時50分位

【独】 お針子 ビセ

ドラえもんのシッポみたいなものなのか。<ウサギの耳
面白いなぁー。

(-30) 2010/ 8/ 1(日) 02時00分位

うさぎ ニキ

>>95

(ボクは……ニッキー……♪)

[赤い目を少しだけ開いて、精一杯テンションの高い名乗りをあげようとした。
 止めは>>96の*ようだった*]

(97) 2010/ 8/ 1(日) 02時00分位[村のどこか]

うさぎ ニキが接続メモを更新しました。(08/01 02時00分位)

学生 ムカイ

…そろそろ迎え火に火がついたかな。
[周りが騒がしくなってきたのに気がついて、あたりをきょろきょろと眺める]

出た?何が?
[聞こえたビゼの言葉>>94に小首をかしげながらも、迎え火の方に視線を移す。


赤い炎が、ゆらゆらとゆれていた**]

(98) 2010/ 8/ 1(日) 02時00分位[村の中でうろうろ]

学生 ムカイが接続メモを更新しました。(08/01 02時00分位)

【独】 お針子 ビセ

ビゼではなく、ビセな気がしますが。まぁ、良いのだーー。

(-31) 2010/ 8/ 1(日) 02時10分位

【独】 お針子 ビセ

おやすみなのですー。どろん!

(-32) 2010/ 8/ 1(日) 02時10分位

お針子 ビセは、ダイイングメッセージを記入しました。
『このうさぎ、どこにゼンマイが?』

学生 トモユキ

よ。両手に…?

[>>61呼びかけられると軽く手を挙げる。マシロとビセを交互に見ると、こほんとひとつ咳払い]

そんなんじゃねーよ。
お前も食え。もうほとんどないけど。

(99) 2010/ 8/ 1(日) 02時40分位

学生 トモユキ

[>>64ビセの話を興味あるようなないような様子で聞く]
本当にあるんすかね、神隠しなんて。

嫁さん候補ってのは、昔話とかにありそうっすね…っておれは、信じてないと言ったろうが。
[>>79慌て過ぎてごほごほとむせる]

(100) 2010/ 8/ 1(日) 02時50分位

学生 トモユキ

[現れた奇妙なウサギと、友人たちがじゃれあうのを、涙目で眺めながら]

おお、そろそろだな。
[>>98にうなずいて、遠くに灯った赤い炎をを眺めた*]

(101) 2010/ 8/ 1(日) 02時50分位

迷い子 バク、ここまで読んだつもりになった。[栞]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

お針子 ビセ
54回 残14423pt
うさぎ ニキ
84回 残12949pt
学生 トモユキ
16回 残15519pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残16020pt
本好き マシロ(3d)
80回 残13352pt

処刑者 (2)

迷い子 バク(3d)
47回 残14460pt
学生 ムカイ(4d)
26回 残15100pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b