人狼物語 執事国


79 学園七不思議

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【赤】 科学部 セイジ

魂にとって言葉は契約…
これは人間どもには分からぬこと。

お前の器に伝えるのは容易かろうが、
他の二人には…どう伝えるつもりだ?

それとも…伝える必要も…ないものかの?

[紅の方を見て、首をかしげる]

(*91) 2011/08/29(月) 20:43:26

【墓】 熟睡してた シンヤ

 なんかこれは嫌だ。
 こんな感じを悪戯とかじゃできないだろ。

[先ほどのトイレも、下に降りる途中も、何れも空気は変わらない。]

 いいや思い込みだね。
 きっと思い込みだね。
 そうあるべきなんだ。

[それを払拭するかのように、思い込みに逃げるかのように。]

 じゃなきゃ、さ。

(+11) 2011/08/29(月) 20:58:21

読書家 マシロ

[やがて理科室の前に到着して。ナオが準備室の扉に手を掛けるのを見ると、すぐに後から入れるようにと歩み寄っていき――]

!? ……

[瞬間、ナオを押し退けてセイジがその扉を開けた。そして、中へと入っていった。素早く、何処か不自然に。見えない何かに引きずり込まれるかのように]

セイジ!
何してん、いきなり……

[よろけ下がったナオを一瞥してから、扉に手を掛ける。そのまま開こうとした、が、鍵のかけられていない筈の扉は、しかし先の教室の窓のように、びくともせず。
 ガチャガチャという空転する音ばかりが、あちら側から扉を開く音と共に響き]

(54) 2011/08/29(月) 21:35:23

【独】 読書家 マシロ

/*
酷い誤字をした。
開く→叩く
開いちゃらめえw

(-43) 2011/08/29(月) 21:40:38

読書家 マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2011/08/29(月) 21:41:16

読書家 マシロ

[此方側からあちら側から、開こうとしようと叩こうとしようと、扉はびくともしない。ヨシアキが近付いてきたなら試みるのを譲ったが、彼がやっても――誰がやっても――結果は同じ事だっただろう]

っ……
おい、セイジ! セイジっ!

[聞こえてくる叫び声に、祈る思いで名を呼んで*]

(55) 2011/08/29(月) 21:45:03

気弱 タカハル

[ナオを追って理科室にたどり着く。
理科準備室の扉を開けようとしたナオだが中に入ったのは割り込んだセイジだった]

・・・

[中から叫び声が聞こえる。中から扉を必死に開けようとしてるのが分かる。でも開かない、開かない]

また・・・なの・・・

[必死にセイジの名前を呼ぶマシロの後ろで、タカハルはそう呟いた]

(56) 2011/08/29(月) 21:53:54

【墓】 オカルト部・部長 リウ

[一階の教室から廊下に出たところで、少し悩んだ]

みんなどこにいるのかなぁ……

[困ったように呟き、怪談の内容を思い返す]

一階まで降りてきたみたいだから……そのあとどこに行ったかなぁ……近いのは理科室だけど……いるかなぁ?

[理科室に向けて歩こうとしたところで、足を止めた。行っても自分が見えないのじゃ意味がない]

(+12) 2011/08/29(月) 21:57:00

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 ん…―――

 わかった

[長いようで、短い口づけが終わった後
ドアを抑えるよう、頼まれたから
ドアに背を預けて、様子を見ていた]

 言葉は契約、と言う事
 教えた方が、いいのかな?

 そうだな、ヒントくらい、あげよかな

 ねぇ、仁
 どんなヒントの出し方が、いいと思う?

(*92) 2011/08/29(月) 22:14:28

【赤】 科学部 セイジ

どんなヒントの出し方か…

最期の最期に、俺がこいつに乗り移って話すこともできるが…

[それでは功を奏さないだろうという思いがあった]

(*93) 2011/08/29(月) 22:22:43

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 んー…――――

 私には、肉体がないしな
 憑依するのも、良いけれど
 それだと、この器がなぁ…―――

[色々、考えてはいるけれど]

 血文字でも、かこうかしら

(*94) 2011/08/29(月) 22:29:53

【赤】 科学部 セイジ

[しばらく思案した後]

血文字か…こいつに書かせるか。
文言は…どうする?

(*95) 2011/08/29(月) 22:32:02

科学部 セイジ

―――…っ

   ――…っく

楽に……なる……なら
 
 どこにでも……




  『 連 れ て い っ て く れ 』
   

[苦しさに耐えかね、叫ぶ]
   

(57) 2011/08/29(月) 22:34:09

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 言葉は契約、願いは呪力
 祈りは糧にして、恐怖は甘味
 理を知らぬ者に、亡者の手を

 こんなの、どうだろう?

[少し考えて、怖そうな文章を考えた]

(*96) 2011/08/29(月) 22:36:37

【赤】 科学部 セイジ

紅…賢いの。

分かった。こやつに最期その文言を書かせることにするぞ。

[仲間に小細工を頼むことにして]

(*97) 2011/08/29(月) 22:42:20

科学部 セイジ

[セイジの言葉を聞いた“模型”が嗤う>>57

   ジャ…


 ソノ…    カラダ…


           チョウダイ…



.

(58) 2011/08/29(月) 22:44:16

生徒会書記 ヨシアキ

[がちゃがちゃ、がちゃがちゃ
マシロから交代した、ドアを開く試み
だが、押しても引いてもドアは開かずに]

 おい、セイジ…――――!

[叫ぶ声も、届くかどうかわからない
どんどん、どんどん
ドアを叩いてみるけれど、弾かれてしまう]

 くそ…――――

(59) 2011/08/29(月) 22:45:37

科学部 セイジ

――…っく

      …勝手に……


   して…くれ…



  ―――…っあぁ……っ

[激痛に身もだえつつ、答える]

(60) 2011/08/29(月) 22:48:04

科学部 セイジ

[不意に片手が自らの意志と関係なく持ち上がる。

指先が切られるような感覚がしたが、それ以前に体中の激痛により、その痛みを認識することはなかった]


“言葉は契約、願いは呪力”

[...の指が勝手に床を這う]

(61) 2011/08/29(月) 22:51:04

科学部 セイジ

[血に塗れた指は勝手に床を這い、
言葉を紡いでゆく]

“祈りは糧にして、恐怖は甘味”


   “理を知らぬ者に、亡者の手を”

[すでに...の意識はほとんどなかった]

(62) 2011/08/29(月) 22:53:20

科学部 セイジ

[次に扉を開けた者は、この言葉が...の血によって、
床に綴られているのを目の当たりにするだろう]


 “ 言葉は契約、願いは呪力
  
   祈りは糧にして、恐怖は甘味
  
   理を知らぬ者に、亡者の手を ”


[この意味を理解する時、…何を思うのだろうか]

(63) 2011/08/29(月) 22:56:39

【赤】 科学部 セイジ

こいつを向こうに送ると同時に、
この扉は開かれる。

その時に…

血文字を確認させればいい。

[セイジを冷たく見据え、仁は言い放つ]

(*98) 2011/08/29(月) 22:58:00

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 ありがと、仁

[扉の前は離れられないので、手を振った]

 こっち来たら、御褒美あげるよー?

[なんて、笑いながら]

(*99) 2011/08/29(月) 23:01:25

【赤】 科学部 セイジ

[ご褒美の言葉に薄く嗤う]

ほう、…楽しみに…しておこう。

[すでに最上のご褒美はもらっていると認識していた]

(*100) 2011/08/29(月) 23:02:56

【独】 科学部 セイジ

/*

大事なことなので二回言いました状態ですw
さて、タカハルとマシロには分かったでしょうか?

(-44) 2011/08/29(月) 23:03:48

【赤】 科学部 セイジ

紅…

お前と出会えて…よかったぞ。

人としての…“幸せ”を垣間見れた。


[紅の方を見て]

ありがとう…な。

[すぐに目を逸らした]

(*101) 2011/08/29(月) 23:05:52

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 うん、楽しみにしてて

[さて、程なく時間が来る]

 寂しく、ない? 仁

(*102) 2011/08/29(月) 23:07:21

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 そっか、良かった
 幸せだったなら、それで、きっと

 大丈夫、また会えるよ

[すぐ目を逸らしてしまうから
目を見ては、言ってあげられないけれど]

 私も、楽しかったよ 仁

(*103) 2011/08/29(月) 23:10:30

【赤】 科学部 セイジ

寂しいことなど…あるものか。

[仁は薄く嗤う]

また…すぐに紅に会えるであろう?
時は永劫続くのだ。

まだまだ、教えを請わねばならぬ。
それに…

離れる時は束の間……だ。

[先ほどの感触が忘れられず、少々赤面して呟いた]

(*104) 2011/08/29(月) 23:10:55

【独】 科学部 セイジ

/*
照れ隠しです。
分かってもらえなくてもいい。
仁君はそんな気持ちで紅に礼を言ってます。

いじらしいやつですね。
こういうキャラ大好きです。中の人は。

いや〜いいですねぇ…ホント。
カワユイです。仁。
こうなったのは紅ちゃんのおかげです。感謝!
誘い受けうますぎです紅ちゃんw

(-45) 2011/08/29(月) 23:12:23

【赤】 科学部 セイジ

俺も…楽しかった…ぞ。

[なるべく目を逸らさないように、紅を見つめて]

後は…頼む。

向こうから…見守っているぞ。

[紅が好きだと言ってくれた笑顔で]

(*105) 2011/08/29(月) 23:16:35

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 そうだね、無限に続く輪廻の輪から
 離れてしまった、私達は
 束の間の闇を潜った後に、また出会う

 また出会ったら、色々教えてあげるね
 先輩、みたいだし、私

[くすくす、笑っているけれど
扉が開くまで、もうあまり時間がなくて]

 仁、束の間の別れだ
 こっち、来ない?

[手招き、してみた]

(*106) 2011/08/29(月) 23:17:20

【独】 読書家 マシロ

/*
にょっきり。
死亡フラグ立てたいn

私、この村が終わったら、SIREN2やるんだ……

とりあえず中身で立ててみた。

(-46) 2011/08/29(月) 23:20:47

【赤】 科学部 セイジ

ん?なんだ?

[手招きに応じて紅の元に近寄る]

(*107) 2011/08/29(月) 23:22:25

【独】 オカルト部・部長 リウ

/*
>>63
先生! 意味がワッカリマセーン!
(残念な脳の村建て)

(-47) 2011/08/29(月) 23:22:55

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 目印…――――

[触れられは、しないけれど
霊には霊の、印も存在する
呪印だのと、言われる物の類であるけれど]

 言葉にして、仁
 私と、再び出会いたいと
 その言葉が、私と貴方を契約で結ぶ
 再び出会う事を、義務付ける呪いとして

(*108) 2011/08/29(月) 23:26:49

気弱 タカハルは、科学部 セイジ を投票先に選びました。

【独】 オカルト部・部長 リウ

/*
ひ、ひとが……いない……?

(-48) 2011/08/29(月) 23:34:46

【赤】 科学部 セイジ

わかった…

[紅の言葉に答える>>*108

“俺”は再び紅と…

いや、“末次義章”に乗り移ったそなたと…
再び出会うことを…

いや…

二度と離れぬ事を望む……!!

[それは…盛大な告白だった]

(*109) 2011/08/29(月) 23:37:24

【赤】 科学部 セイジ

いつまでも…待って…おるから…

[紅に告げる仁…
ここにきて、とんでもない事になりそうである]

(*110) 2011/08/29(月) 23:40:37

科学部 セイジ

コトバハ…

   ケイヤク…

ナンダヨ…


[模型が...に吸い寄せられるように“入り込む”]


うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

[断末魔の叫びを残して、...は…消えた]

(64) 2011/08/29(月) 23:43:59

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 ん…―――?
 二度と、あれれ?
 まぁ、いいか

[なんだか、言葉が違った気がするけど
でもまぁ、言葉にした願いなのなら]

 貴方の願い、叶えましょう

[ふぅ、と冷たい息を吐く
呪文のような言葉が、細い帯となって舞い
願いの通りに、左手の薬指に呪印を施した]

 忘れないで、この呪印を
 たとえ魂が巡っても、消えぬ呪いの傷を

 次に出会った時に
 本当の名前、教えてあげるね

(*111) 2011/08/29(月) 23:44:54

【赤】 科学部 セイジ

楽しみに…しておこう…

[紅の言葉>>*111と左手薬指の呪印を確認すると]

俺も、その時まで“名”を伏せておこう。

[ニヤリと嗤い、紅を見つめた]

(*112) 2011/08/29(月) 23:48:10

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 私も、楽しみにしておくね

[くすり、笑って見せて
見つめる仁に、触れられぬ手を伸ばした]

 時間、きちゃうね

(*113) 2011/08/29(月) 23:49:37

気弱 タカハル

[ヨシアキとマシロが必死にドアと叩いているときに呆然と突っ立っていることしか出来なかった]

[その時、一段と強い叫び声が]

[タカハルは一瞬ビクッとして・・・そしてすぐに感じた]

[あぁ・・・もう・・・]

[それでも、なにもすることが出来なかった]

(65) 2011/08/29(月) 23:50:21

【赤】 科学部 セイジ

さて、奴を連れて行くとするか。

[セイジを連れていくべく、手を伸ばす。]


[紅を見つめる]

では…また…の

[薄く笑った]

(*114) 2011/08/29(月) 23:51:00

【赤】 科学部 セイジ

[紅に答える>>*114

我らにとっては、一時(ヒトトキ)でなはいか。
すぐに会える。

[紅に触れようと手を伸ばす]

(*115) 2011/08/29(月) 23:52:45

【赤】 生徒会書記 ヨシアキ


 うん、一瞬だけ、サヨナラ

[伸びて来た手を、繋いだ、つもりである
触れられないから、感触はわからない]

(*116) 2011/08/29(月) 23:54:22

読書家 マシロ

[連れて行ってくれ。そんな声が聞こえた。何処か遠く、軋むような、ノイズに割れた音のように。それからまた、叫び声が――激しい、一際大きな叫び声が、聞こえて]

セイジ……!

[名を呼ぶ声は、空しく空間に響き]

(66) 2011/08/29(月) 23:57:00

【赤】 科学部 セイジ

感触は分からずとも通じておる

[紅が可愛いと言った、笑顔を向ける]

さらばだ。

[爽やかな笑顔と共に…消えた]

(*117) 2011/08/29(月) 23:57:19

生徒会書記 ヨシアキ


 くそが

[ドアを壊してでも中に入ろうと
すこし、距離をとって]

 離れとれよ

[扉にぶつかるために、走り出した]

(67) 2011/08/29(月) 23:59:24

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

鍵っ子 ナオ
5回 残8897pt
生徒会書記 ヨシアキ
46回 残7681pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(1d)
0回 残9000pt
熟睡してた シンヤ(2d)
21回 残8471pt

処刑者 (4)

オカルト部・部長 リウ(2d)
35回 残8063pt
科学部 セイジ(3d)
72回 残7199pt
気弱 タカハル(4d)
69回 残7383pt
読書家 マシロ(5d)
36回 残7928pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b