人狼物語 執事国


96 法廷の魔女

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


村娘 イルマ

……でも、外傷がないってのも
本当かどうか分からないでしょ。
私たちが見て分かるかどうかは別だけど。

もう、裁判官が信じられないもの。
魔女がいるとか、信じられないもの。
この中に本当の魔女がいるとか………思えないもの。
[いやいやをするように頭を振る
ユノラフの言葉>>30を、
今起きている現実を拒絶するかのように]

(32) 2012/10/14(日) 22:24:36[裁判所内]

配達屋 ユノラフ

 確かに口説くよりは現実味がある気もするな。

[行動派二人の、襲う、という言葉に目をつむる]

 黙って死ぬよりはいいな。

[けれど賛成仕切れないのは、ミハイルの母親の姿が脳裏にちらついたから]

 魔女は、いねえよ。

>>32いやいやと首を振るイルマの頭に手を置く]

 お前も違う、俺も違う。
 みんなそうだ、そう思ってる。

(33) 2012/10/14(日) 22:30:51[法廷]

村娘 イルマ

[エリッキとクレストの会話には
一瞬救われたように目を輝かせるが――
その後に続くミハイルの意見>>29
はっとなって]

外にいても中にいても
人質のようなものなんだね、私たち。
[ぽつり、呟く]

次に連れてこられるのが、じゃなくて
……それより先に、ってことが……。

(34) 2012/10/14(日) 22:30:55[裁判所内]

【独】 村娘 イルマ

とりあえず吊り襲撃かぶってたら
個人的には勝ちだ(謎)
今のところ狼ユノラフっぽい?

(-14) 2012/10/14(日) 22:32:56

【独】 村娘 イルマ

そういや占いどうなった。
まさかこんなに短いログで結果見逃してる?

(-15) 2012/10/14(日) 22:34:36

【独】 村娘 イルマ

結論:
結果はにおわせているが私が気づかないだけ、
ということにしておく。

(-16) 2012/10/14(日) 22:38:23

【独】 配達屋 ユノラフ

/*
うっかり喉を使い切っておきたい。

(-17) 2012/10/14(日) 22:40:09

本屋 クレスト

[ミハイルの言葉が脳裏を巡る。家族、友人。変わり者と言われる男だが、生まれ育った村だ。その身一つというわけでは、ない]

――…魔女じゃなくても。急病、とか。毒、とか。
後者の場合は、別の容疑者が生まれるけど。

魔女なんていないよ。いないと、僕は思うな。

[ユノラフの言葉>>33に同意するように頷き、苦笑交じりに頼もしい言葉を紡ぐエリッキ>>31を見た]

(35) 2012/10/14(日) 22:40:24[法廷]

【赤】 本屋 クレスト

―――…あの裁判官を伸して、外へ。

出られるなら、みんな助かるなら、
それが一番いいだろうけど。

(*7) 2012/10/14(日) 22:43:27

村娘 イルマ

みんなそう思ってる……?
[ユノラフ>>33の言葉と頭上の手の感触に
少し落ち着いて]

そう、よね。
いるわけないのに……。

でも魔女はいないっていうのなら
どうして裁判官は自分で探そうとしないの?
この中に魔女がいるっていうのに
なんで魔女候補に魔女探しを任せたりするの?

分からないことばっかりで
もうどうしたらいいのか……。

(36) 2012/10/14(日) 22:47:15[裁判所内]

酒場の主人 ミハイル

俺たちの中に魔女がいないと分かっても、それで終わるとは限らない、のか。

[エリッキ>>31を見る。
嫌な想像だ。
もしも処刑されるなら、その寸前に誰か適当な人物の名前でも叫んだらどうなるのか。

きっと、その誰かも、魔女として扱われるのだろう。

負の連鎖、だ。]

(37) 2012/10/14(日) 22:50:04[法廷]

酒場の主人 ミハイル

外傷が無いと言っても、全身ひっくり返して確認した訳じゃないだろう?

前に、酒場で転んで頭を打って死んだヤツがいた。ぱっと見綺麗なもんだったぞ。

それに、クレストの言う、病気や毒物の可能性もある。

嫌な想像するなら、俺たちを魔女として殺す為にあの女を犠牲にした可能性すら、考えられる。

…狂った人間なら、それぐらい、しそうじゃねぇか。

(38) 2012/10/14(日) 22:53:10[法廷]

配達屋 ユノラフ

 俺は案外、お前が最初に言ったことが本当なんじゃねえかと思ってるよ。

[少し落ち着いた様子のイルマの頭をよしよしと撫でつつ、ミハイルに目をやる]

 裁判官の目から見たら、ここに魔女が居るって言ったろ。

[裁判所に連れてこられてミハイルと会って、彼と交わした言葉を思い出す]

 あいつらにとっての「魔女」って言うのが、いるのかもな。

[言っていて、ため息しか出ない]

(39) 2012/10/14(日) 22:56:19[法廷]

【独】 酒場の主人 ミハイル

[瞳巡らせ、探る。
魔女はいないと表では言いながら、その可能性が本当に無いのか、密かに覗き込むように。]

………。

[エリッキ相手では何も見えなかった。何の気配も感じなかった。
なら、次は――誰を?

ゆるり探る目線は、視線を定めた。]

(-18) 2012/10/14(日) 22:57:32

酒場の主人 ミハイル

抗うか――突き出すか。
あぁ、あとひとつ、自分が魔女だって告白するのも、ありか。

……どれもあまりよい選択肢に見えねぇな。

[煙草に火を付けつつ、見回す。外はそろそろ暗くなっているだろうか。]

どうするんだ?

(40) 2012/10/14(日) 23:01:20[法廷]

村娘 イルマ

そこまでは深く調べてないと思う。
怒鳴り声ばかりで細かい話とか
聞こえなかったけど。

そこまでして人を殺したい理由さえも
理解できないよ……。

この世に魔女がいるというなら、
それこそこんな裁判を考えた人間が
そうなんじゃないの?
[ミハイル>>38に頷く。
検分の様子はクレストに隠されて見ていなかったが、
それでも外傷がないというのは信じ難かった。
自分の立場を差し引いたとしても]

(41) 2012/10/14(日) 23:06:19[裁判所内]

配達屋 ユノラフは、ダイイングメッセージを記入しました。
『被告人席の机の上に、硬いクッキーが置いてある。』

本屋 クレスト

仮に突き出すとして、誰を、―――…。

[いつも飄々としている男の顔が、珍しくはっきりと困惑に歪む。言葉の続きは、言えなかった]

…自分が魔女だって? なんで、そんな。

(42) 2012/10/14(日) 23:07:56[法廷]

村娘 イルマ

[想定外の言葉に驚いて]
魔女じゃないのにそんな嘘つくなんて……

100歩譲ってそれで終わるなら
いいのかもしれないけど、
実際は、それでも終わらないと思う。
他にも魔女はいる、とか言い出してね。

……あるのかな。最善の選択肢。

(43) 2012/10/14(日) 23:12:08[裁判所内]

【赤】 本屋 クレスト

誰が死ぬのも嫌だけれど、どうすればいいんだろう。

―――――……。

[生きて帰りたくはないかと、裁判官は、言った]

(*8) 2012/10/14(日) 23:12:08

酒場の主人 ミハイル

……。

[突き出す相手を問われ>>42、答えられなかった。]

魔女が一人いれば、他の奴らは解放して貰えるかもな。

[助けてあげますよ。そう言う黒衣の女の声を思い出した。]

(44) 2012/10/14(日) 23:15:37[法廷]

煉瓦積み エリッキ

 奴らが何をもって「魔女」とするか…か。分かりたくもねえ。
 俺もこの中に魔女なんざいないことを前提に話してるつもりだが。
 
 ……んあ?

[意表を突かれたように酒場の主人を見た。>>40]

 俺もそこの娘と同じだ。あいつらを信用していない。 
 どんな意味があるんだ、偽装申告に。

(45) 2012/10/14(日) 23:16:18[裁判所内]

配達屋 ユノラフ

 ……まあ、検分するっていうなら手伝うけどよ。毒で死んだ人間なら、見たことあるし。だが死因がわかっても好転は――

[骸を見るが、立ちつくしたまま。
 ふと、ああそうか、と唇を動かした。

 ミハイルの言い出す言葉>>40には、小さく笑って]

 俺を裁く存在っていうのはあるかもしれないが、そうだとしても、俺の罪は魔女じゃねえ。

(46) 2012/10/14(日) 23:22:58[法廷]

配達屋 ユノラフは、ダイイングメッセージを記入しました。
『服を探れば、微かな香りの残る小瓶がひとつ。』

村娘 イルマ

でも、それはあくまで「かも」でしょ?
……本当に1人だけで満足するかな……

魔女を「根絶やし」にしようとする
連中だもの。
一度疑いをかけたら、それを覆すような
ことをするとは思えないの。

……魔女ではなく人間を殺したって
認めたくないから。

[ふと思う。
亡き女裁判官は人間を殺してしまったから
感情を殺していたのかもしれないと]

(47) 2012/10/14(日) 23:25:49[裁判所内]

【独】 村娘 イルマ

ふおお、中身ダダ漏れー!
もはやRPじゃねえええええ

(-19) 2012/10/14(日) 23:26:37

【独】 村娘 イルマ

クレストは中身も呑気なようです。

(-20) 2012/10/14(日) 23:27:21

本屋 クレスト

裁判官が納得するような"魔女"を、演じるってこと?
でも、それじゃまるで。…生贄だ。

―――やっぱり、裁判官のしちゃおうか。

[乱暴な結論にたどり着きつつ、緩く拳を握る。
脳裏に一瞬浮かんだのは、"持ちかけられた"取引のことだった。密告すれば、助けてやると言われた。信じたわけではない。誰にも死んでほしくはない。…死にたくは、ない]

(48) 2012/10/14(日) 23:30:43[法廷]

【独】 配達屋 ユノラフ

/*
59ptがすこぶる使いにくい! 30と29に分けるか?

(-21) 2012/10/14(日) 23:35:05

酒場の主人 ミハイル

そう、生贄だ、クレスト。

[クレスト>>48に頷き、見回す。]

誰も自分が魔女だと言い出すヤツはいないんだな。

なら俺は、時間が来たなら此処にいる誰かを魔女として告発する。
そいつが裁判官の満足いく魔女だって祈るさ。

…俺は、死にたくないんでね。

あと、裁判官を伸す?
処刑を行うようなプロ相手にどうにかなると思ってんなら、甘いと言おうか。

(49) 2012/10/14(日) 23:36:22[法廷]

酒場の主人 ミハイルが接続メモを更新しました。(10/14 23:36)

配達屋 ユノラフ

 解っても今は役に立たないだろうしな

[エリッキに頷く]

 奴らより先に魔女が死んだと喧伝してしまえばしばらくは収まる、か?

[だが、誰を、とか、どうやって、と問われれば、口をつぐむしかない]

(50) 2012/10/14(日) 23:37:44[法廷]

【独】 酒場の主人 ミハイル

[誰を示すのかを考える。
魔女。
魔女を――]

……………。

[【本物の魔女でなくてもいいのだ。】
らしくあれば。
裁判官の満足いく魔女であれば、それで。]

(-22) 2012/10/14(日) 23:42:41

配達屋 ユノラフ

 変わったな、とは言わねえよ。

[ミハイルの宣言に肩をすくめる]

 それが俺でも恨みはしねえし。まあ……

[ちょっくら席はずすわ、と。
 ポケットに手を突っ込むと歩き出す**]

(51) 2012/10/14(日) 23:45:06[法廷]

配達屋 ユノラフが接続メモを更新しました。(10/14 23:45)

村娘 イルマ

そういうこと、か……。
[話の意図>>49に落胆するが
それだけで憎むことはできなかった。
誰だって死にたくないのは同じだ。

しかし、だからといって
ミハイルの方法が正しいとも思えなくて。
それゆえに自分はどうすればいいのかと悩む]

本当に、生きて出られる方法なんて
あるのかな。

(52) 2012/10/14(日) 23:45:35[裁判所内]

本屋 クレスト

――…どうにかなると思って、言ってると思う?

[ミハイルへ向ける表情は、暗い。エリッキはともかく、この本屋が荒事に慣れている筈もない]

(53) 2012/10/14(日) 23:47:14[法廷]

村娘 イルマ

結果が同じなら、私は……。
[後悔しない道を選びたい。
その声は*出なかった*]

(54) 2012/10/14(日) 23:47:57[裁判所内]

村娘 イルマが接続メモを更新しました。(10/14 23:48)

煉瓦積み エリッキ

 ………ほお。

[宣を聞けば片眉上げ、酒場の主人を一瞥する。>>49]

 まあ、俺はみっともなく足掻いてみるぜ。
 不可能と決めてかかるには早い。

 …生きてぇからな。

[方法はともかく。同じ意味の言葉を投げて。
 眉間に皺寄せたまま、適当な所で独房に戻る**]

(55) 2012/10/14(日) 23:49:03[裁判所内]

【独】 配達屋 ユノラフ

/*
なんか死ねなさそう、な?

ミハイルが凄い頑張っていて、こういう村の疑いあいの難しさを思い知らされます。

そして>>51はミハイルに負担駆けすぎな気はする。
ただいきなりお前と同じ気分とも言うのも急すぎるかなと躊躇いすぎてた気はするなあ。

>>50の方向で、なんとか転がせばよかった。

(-23) 2012/10/14(日) 23:49:24

【独】 煉瓦積み エリッキ

/*
で、せんせい、投票はランダムにしてあるんですがこのままでいいですかね(

パッションってんじゃなくても、神様の言うとおりしたい気持ち。そわそわするな。

(-24) 2012/10/14(日) 23:50:02

本屋 クレスト

僕だって死にたくは、ない。

[此処に来たとき、何処か楽観的に呟いた言葉を思い出していた]

…どうすれば良いのだろうね、イルマ。
なるように、なりそうもないよ。**

(56) 2012/10/14(日) 23:50:03[法廷]

【独】 酒場の主人 ミハイル

/*
…投票先迷うな……!

(-25) 2012/10/14(日) 23:50:06

村娘 イルマは、ダイイングメッセージを記入しました。
『処刑場近くに、身に着けていた髪飾りが落ちていた。』
本屋 クレストは、ダイイングメッセージを記入しました。
『ごめんなさい。』

【独】 配達屋 ユノラフ

/*
とりあえず、負担駆けるの意味がわからん誤字だ!

外に出る、裁判官に一番に俺が魔女だという、とかもありだと思ってはいる。吊られないかなー 難しい。

(-26) 2012/10/14(日) 23:51:48

本屋 クレストが接続メモを更新しました。(10/14 23:52)

【独】 煉瓦積み エリッキ

/*
しかし狼さんに当たることだけが怖いな。
……んー。

祈っておく  か。

(-27) 2012/10/14(日) 23:56:40

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

配達屋 ユノラフ
56回 残6255pt
酒場の主人 ミハイル
34回 残7090pt

犠牲者 (2)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残8000pt
村娘 イルマ(3d)
22回 残7472pt

処刑者 (2)

煉瓦積み エリッキ(3d)
22回 残7299pt
本屋 クレスト(4d)
15回 残7558pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b