人狼物語 執事国


113 【飛び入り歓迎】フィンランディア人狼騒動【R17】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【赤】 雑貨屋 イェンニ


 そこは、どんなところかしら。

[それでも、独白を続ける。
いつか声が返って来るのでは、と信じているわけではない]

 蜂がね、沢山いるの。
 きっと人間なら刺されたらすぐに死ぬくらいの。

 私は、どうかしら?
 さっき刺されたけど、もう大丈夫なのよ。

[手首を見る、ユノラフの処置のお陰もあったのだろう。
しかし、腫れたはずの手首は、すっかり元の通りになっている。

でも、毒が消える前に、何度も刺されたら、
どうなるのかしら]

(*13) 2013/06/19(水) 00:42:37

写真家 ユノラフ

イェンニ!

[ダグの傍に座り込み、動こうとしないイェンニを立たせる。
彼女は一度刺されている。もしまた、刺されたら――

酷いショック症状を起こしてしまうかもしれない。
そしてそれは、一度毒が回っている自分も同じ事]

扉まで走れるか?

[2人の手を引いて逃げるのは難しい。それでもせめて、少しの間だけでもと。
イェンニの手を引く]

(135) 2013/06/19(水) 00:45:42[コテージ・廊下]

【墓】 司書 クレスト

 ………ダグも、蜂も、居るしな。

[>>+103 この羽音は、いつまで続くのだろう。
少なくとも一日では、
どうにかなる量ではないように思える。
煙を焚けばある程度大人しくなる筈ではあるが、
下手をすればコテージ自体に火が移りかねない。

いちど、ミハイルの肩に額を押し付けてから、
顔を上げてダグの遺体を見遣る。
勢い良く噴出していた血は、
今やゆっくりと、流れるだけ。]

(+106) 2013/06/19(水) 00:46:07[大広間]

学者 ニルス

―自室への道行き―

[手には養蜂家から渡された頭巾とポーチ。雀蜂が飛び交う前、彼は頭巾を被る真似をして見せたが…]

…君とはもっと、話すべきだったね。
あれだけじゃあ被って逃げろと言っていたのか、死んだ後の蜂の世話を頼まれたのか、何だったのか。…全く解らない。

[そのどちらでもない可能性もあるが、そんな事は彼しか知らないのだろう。
ニルスは呆れた様子ながらも、少しだけ寂しげに笑んで自室へと戻っていった]

(136) 2013/06/19(水) 00:46:39[大広間→自室]

【独】 写真家 ユノラフ

/*
あ、そう言えばダグの伝言…

(-115) 2013/06/19(水) 00:47:09

【独】 学者 ニルス

/*
これで少しは補完出来たか…!?
もう本当にごめんよダグおじさん…!

というか中の人がダグおじさん好き過ぎてつらい。死んじゃうのやー(´;ω;`)

(-116) 2013/06/19(水) 00:48:44

【赤】 雑貨屋 イェンニ


 ……私、人を湖に誘いこめても
 魔法みたいに手を使わずに何かを攻撃するなんて事
 できないわ。

[飛んでいる無数の蜂。
あれらをどうにかしないと他の人たちも
刺されてしまうのだろう。

ただ一人、生き残れるのなら好都合だけども]

 ………でも、そんなの、本当に悪魔みたいじゃない。

[悪魔と、受け入れたとしても。
本当の悪魔になりたいわけじゃない。]

(*14) 2013/06/19(水) 00:48:48

【墓】 司書 クレスト

  ………イェンニか?

[>>+105 皆が部屋を出て行った後。
誰ともなく呟いた、ミハイルの声に。

小さな声で問うた。]

(+107) 2013/06/19(水) 00:53:19[大広間]

雑貨屋 イェンニ

[ここにいるのかいないのか。
聲をかけていれば、突然呼ばれた名前>>135]

 ……大丈夫よ、私は。

[大人しく手を引かれ、広間を出る時に振り払う。]

 ごめんなさいね。
 ……先に、行っててくださって、大丈夫よ。

[笑って、マティアスを釣れて2階へと行くように。
彼らは2階へと行ってくれただろうか。
どちらにしても、…は広間の蜂に向き直る]

(137) 2013/06/19(水) 00:56:15[炊事場@パニック中]

【赤】 雑貨屋 イェンニ

 ねえ、ミハイルさんは人以外を誘った事、ある?

 私はないけど。
 やってみる価値はあるのかしら。

(*15) 2013/06/19(水) 00:57:37

【墓】 役人 ミハイル

  ああ、

  ――…哀しい聲だな。

[静かな声でクレストの疑問>>+107に答え。
 顔を上げる事に至れた青年>>+106の横顔を見遣る。]

  平気か?

[本を読んで室内を好む青年は、
 この有様を見て、気分を悪くしないものかと。]

(+108) 2013/06/19(水) 00:58:23[大広間]

【独】 雑貨屋 イェンニ


{6} 奇数:出来る 偶数:出来ない

(-117) 2013/06/19(水) 00:58:43

【独】 雑貨屋 イェンニ

フッ………………。

しかしここで出来ないとなると後々あれだわぁ

(-118) 2013/06/19(水) 00:59:39

【墓】 蛇遣い トゥーリッキ

[蜂が舞う室内。その主だった男は、二度と動かない。
自分が死んだ時もこんな感じだったのだろうか。

あくまで冷静なミハイル>>+97

蛇の方が、はるかに楽でしょうね。

[そう、まともに返したのは、
冷静だったためか、混乱していたためか。]

(+109) 2013/06/19(水) 00:59:41[大部屋]

【墓】 役人 ミハイル

  ………

  蜂を、誘う  つもりか、

[>>*16人ではないものを誘う。
 目の前で飛び回っているそれらを前にし、
 想像に足りた言葉を]

(+110) 2013/06/19(水) 00:59:44[大広間]

学者 ニルスが接続メモを更新しました。(06/19 01:00)

学者 ニルス、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/19(水) 01:04:52

写真家 ユノラフ

あ、ああ…わかった。

[2階へ、と言われ>>137、よく判らないままに従う。
マティアスを連れたまま、ここで問答をするよりは良いと。

不安げに何度も振り返りながら、大部屋を出る。
廊下の窓から見える景色は、相変わらずの、暴風雨]

(138) 2013/06/19(水) 01:08:14[コテージ・廊下]

雑貨屋 イェンニ

    [──こちらに、いらっしゃい。]


[蜂へ、聲を飛ばす。
玄関を開けて雨の下に出る。]

    [そう、こちらよ。 その、中へ]

[無数の蜂たちは誰も襲うことなく、その水の中へ。
1匹、2匹と、沈んでいく。

土壇場でやってみたそれに、
あら、案外いけるものなのね。と。

最後の一匹が水没するまで、
ぼんやり雨に打たれながら…はじっと見ていた。]

(139) 2013/06/19(水) 01:09:42[炊事場@パニック中]

【墓】 司書 クレスト

 ………そ、か。

[>>+108 司書の耳に、聲は聞こえないけれど。
イェンニが深く哀しんでいることは、
傍から見ていただけでも、よくわかる。

彼女の哀しみが、嘆きが、
どのようなものなのかまでは、
人間であった司書には、想像できない事。]

   …――大丈夫。

[イェンニの事を知っていながら、
皆に黙っていたのだから。
人間を、裏切ったのだから。

これ以上、目をそらしていたくはなかった。]

(+111) 2013/06/19(水) 01:10:10[大広間]

【独】 雑貨屋 イェンニ

>>138
え、ちょwwww行っちゃうのかwwwwww

(-119) 2013/06/19(水) 01:10:13

【墓】 蛇遣い トゥーリッキ

蜂を誘う…?あなたの仲間ですか?

[クレストの小さな声>>+107は聞こえなかったが、その言葉>>+110は聞き逃さなかった。]

(+112) 2013/06/19(水) 01:10:47[大部屋]

雑貨屋 イェンニ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/19(水) 01:11:38

【独】 雑貨屋 イェンニ

【▲蜂】(襲撃パス)

どうしてこうなった(まがお)

(-120) 2013/06/19(水) 01:12:07

【独】 蛇遣い トゥーリッキ

/*
▲蜂すごいな…!>>メモ

(-121) 2013/06/19(水) 01:13:44

【墓】 司書 クレスト

[蛇にせよ蜂にせよ、どちらも嫌だと思いつつ。

蜂と向き直るイェンニ>>137と、
ミハイルの言葉>>+110で、
彼女が何をしようとしているのかを察する。]


[人間ではなく、蜂も誘う事ができるのか。
イェンニは司書の耳に届かぬ聲を伴って、
蜂を、誘う>>139

彼女を追うようにして羽音は次第に遠ざかり、
あとに残るは、血の止まった、ダグの遺体。]

(+113) 2013/06/19(水) 01:14:53[大広間]

【墓】 役人 ミハイル

  ………。

[>>+111クレストの考えて居る事は知らぬものの、
 事を見届けようとする姿勢に、息を吐く。
 只、頭を撫でてやり。]

  そうだな。
  仲間かどうかは…微妙だが。

[>>+112トゥーリッキを一瞥する。
 彼女が人を殺すつもりが無いのならば、
 男と彼女は、『おなじ』では無いのだから**]

(+114) 2013/06/19(水) 01:16:44[大広間]

役人 ミハイルが接続メモを更新しました。(06/19 01:16)

雑貨屋 イェンニ

[長いこと雨ざらしになっていれば、
温かかったダグの血は、地面へと溶けていく]

 ……こんなところで、なにしてるのかしら。

[ダグの事は、嫌いじゃなかった。
1年に数回しか会う機会はないけど、
長閑な人柄は村の誰からも好かれていたし、
いつも優しくて、蜂蜜酒をくれた良い人だった。]

 もう、2度と飲むことが出来ないのね。

[甘い、琥珀色の蜂蜜酒の味を思い出す。
雨は止まず、いつまでも降り続けた。*]

(140) 2013/06/19(水) 01:21:10[外]

【赤】 雑貨屋 イェンニ


 寒いわ。 ここは、とても。 寒いの。

[震えてるのは、寒さだけではなく。
嗚咽が漏れ。
肩を揺らした。]

(*16) 2013/06/19(水) 01:23:34

【独】 雑貨屋 イェンニ

イェンニの方向性が迷子ダYO!

(-122) 2013/06/19(水) 01:24:12

【墓】 蛇遣い トゥーリッキ

>>+114仲間かどうかは微妙だと言うが、それは肯定の言葉だろう。]

では、彼女が…

>>137ユノラフ達が部屋を出た後、一人残ったイェンニが蜂に向き直る。
自分には聞こえないが、蜂に何かを語りかけているように見えた。

彼女が玄関へむかうと、蜂たちも誘われるようにそちらへと向かった。
窓の外を見れば、蜂は少しずつ、水の中へ。

ドロテアやイルマも、こうやって誘われたのだろうか。]

(+115) 2013/06/19(水) 01:24:15[大部屋]

蛇遣い トゥーリッキが接続メモを更新しました。(06/19 01:26)

雑貨屋 イェンニ

[もう蜂の事は大丈夫だと伝えなければ。
それからダグの死体をあのままにしては置けない。
独りは、寂しいから。
せめてドロテアやトゥーリッキ、イルマと同じところへ。

ふらり、雨に濡れたまま、コテージの中へ戻る。
2階から降りてきた誰かに会えればその時に
蜂の事は大丈夫だと告げて、ダグの体の元へと
向かっただろう]

(141) 2013/06/19(水) 01:37:17[外]

【独】 雑貨屋 イェンニ

なんつーか、動き方つたなさ過ぎて申し訳ないよね!!!!

(-123) 2013/06/19(水) 01:40:11

【独】 雑貨屋 イェンニ

ちなみにイェンニさん、別に誰にも恋心を持っているわけではない。

そして雨が止まない理由を考えなければー…。

ってなるとー、殺してくれ!ってなるわけだ。

(-124) 2013/06/19(水) 01:41:03

写真家 ユノラフ

[2階の廊下で、どのくらい待っていただろうか。
イェンニは上がって来ず、身体にまとわりつくダグの血は冷えて固まってきた。

錆臭いにおいに、鼻が麻痺してくる]


[イェンニに何かあったのではないか…。
不安を紛らわせるように窓の外を見て――

         目を疑った]

イェンニ…?

[そこにあったのは。
玄関の外で、雨に打たれたまま、ぼんやりと水に沈む蜂を眺めるイェンニの姿>>139だった]

(142) 2013/06/19(水) 01:49:44[コテージ・廊下]

写真家 ユノラフ

[しかし――
その不思議な光景に、恐怖や気味の悪さを感じることはなく。

何故だか、ひどく寂しい気持ちになって、
マティアスに声をかけて、ひとり、階段を降りていけば、ちょうど彼女と顔を合わせただろうか]

(143) 2013/06/19(水) 01:55:10[コテージ・廊下]

写真家 ユノラフ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/19(水) 02:00:36

雑貨屋 イェンニ

[>>141コテージの中へ戻ると、階段から下りてくるユノラフの姿。
あれだけの蜂をどうしたのか、
理由を問われれば正直に言っただろうか。]

 もう、蜂は大丈夫ですわ。

 ダグさんを、みんなのところに、と思ったのですが…。

 ……それより、ユノラフさん。
 シャワーを浴びてきたら、いかがですか?

[ダグの血と、ダグに殴られて出た血はすっかり固まっている。
その姿に思わず洗い流す事を勧めていた]

(144) 2013/06/19(水) 02:02:58[コテージ]

雑貨屋 イェンニ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/19(水) 02:03:33

【独】 雑貨屋 イェンニ


NO THANK YOU



と言っているように見えなくも無いな>顔グラ(大)

(-125) 2013/06/19(水) 02:05:36

写真家 ユノラフ

[階段を降りていくと、イェンニとばったり出会う]

…良かった。

[口をつくのは、安堵の言葉。
蜂をどうしたのかは、問わない]

あのまま、どこかに行ってしまうんじゃないかって、思ったから、戻ってきてくれて良かった。

[暗に、窓から見ていたことを告げれば、敢えて問う必要も無いだろうから]

(145) 2013/06/19(水) 02:19:10[コテージ・廊下]

写真家 ユノラフ

…そうだな。
風呂、行って…血を流してくる。

マティアスにそう、伝えておいてくれないか?

[すれ違いざまに、いつものように頭をぽんと叩き…
そのまま、イェンニの体を軽く抱きしめる]

悪い…少しだけこうさせて。
…俺、どうしたらいいんだろうなあ。

[すぐには答えの出せない自問に、男の眉間にしわが寄る**]

(146) 2013/06/19(水) 02:35:07[コテージ・廊下]

写真家 ユノラフが接続メモを更新しました。(06/19 02:35)

【墓】 司書 クレスト

 俺……、

[>>+114 頭を撫でる掌に、言いかけて、やめる。

イェンニの事を皆に言えば、よかったのだろうか。
言ったところでどうにかなる訳でもなく。
それに、自分のした行為を理解して、
いま、ミハイルと共にここに居るのだから。

後悔だけは、しない。]


[イェンニが戻ってくる前に、
立ち上がり、ダグの遺体へと指を伸ばす。
指先はすり抜けて、しまったけれど。

司書は何も言えず、ただ、骸を見下ろすだけ**]

(+116) 2013/06/19(水) 02:42:29[大広間]

司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/19 02:42)

雑貨屋 イェンニ

            ……なにも、きかないのね。

[>>145どこかへ行ってしまうと思われていたようだけど。
本当は、あのまま湖へ帰っても良かった。

私はどうして戻ってきたのだろう。]

 マティアスさんに…ええ、わかりました。

[ユノラフの言葉に静かに頷いて。]

(147) 2013/06/19(水) 02:45:10[コテージ]

雑貨屋 イェンニ

[きっと上に居るのだろう、マティアスの元へ行こうとすれば不意に温かい腕に包まれる]

 ………ユノラフ、さん。
 濡れて、しまいますよ。

[しっかりと雨を吸った衣類は重く、
じわりとユノラフの体を冷やしただろうか。

耳元で聞こえるた呟き。
どうしたら良いのか。
わたしにも、わからない。]

(148) 2013/06/19(水) 02:46:00[コテージ]

【赤】 雑貨屋 イェンニ



 あなたがすべきことは、きっとひとつしかないわ。

 

(*17) 2013/06/19(水) 02:46:28

【赤】 雑貨屋 イェンニ



[どうして、戻ってきたのだろう。]

 だって、外はとてもさむくて、

[きっと、このぬくもりを、求めていたから。]

 

(*18) 2013/06/19(水) 02:48:11

【赤】 雑貨屋 イェンニ

[優しい腕にいだかれて、
…はそろりと、ユノラフの裾に手をかける。

気づかれないように。

連れて行かないように。]

(*19) 2013/06/19(水) 02:49:49

雑貨屋 イェンニ



[目を閉じて、頬を流れるのは雨か、それとも──]**

 

(149) 2013/06/19(水) 02:50:53[コテージ]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

学者 ニルス
20回 残8202pt
盲目 マティアス
19回 残8423pt
写真家 ユノラフ
89回 残6415pt

犠牲者 (3)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残9000pt
村娘 イルマ(3d)
9回 残8696pt
司書 クレスト(4d)
63回 残7318pt

処刑者 (4)

蛇遣い トゥーリッキ(3d)
19回 残8374pt
雪の精 ミハイル(4d)
42回 残7843pt
養蜂家 ダグ(5d)
0回 残9000pt
水の精 イェンニ(6d)
65回 残7073pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b