人狼物語 執事国


181 じんろうさまのかみかくし村 〜きつねぐも〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


弁士 ヒナ

>>22の前

[蝉しぐれの森は、鎮守の杜。

ひとの念を誘って『呼ばせる』つもりが、
横合いの念が気紛れにタタリの背を押す。]

 …行きつく先が、同じだといいけれど。

[あおあおと茂る枝葉をくぐり抜けて、
            くぐり抜けて、
            くぐり抜ける。]

(32) 2015/ 6/ 6(土) 22時10分位[神社]

弁士 ヒナは肩書きをデフォルト肩書きに変更します。

【独】 弁護士 ヒナ

/*
ひとつ 抜けておったわい。
皆さまこんばんはこんばんは。

(-45) 2015/ 6/ 6(土) 22時10分位

よろず屋 エビコは肩書きをデフォルト肩書きに変更します。

家政婦 エビコ

[夏祭りのラインナップに豚汁が戻り、カレーが増えたのはいつだったのかエビコは知らない。
盛った商品をお盆に乗せて出張販売に行くことを、昔も誰かがやっていたことだって知る由もない]

おや、ドウゼン先生。
いつでも離さないんだね。

[>>30 年季の入った鞄を持って参拝する医者を見かけて、声かけた]

(33) 2015/ 6/ 6(土) 22時20分位

【赤】 真白狐の覡 ハツネ

[濃紅の朝顔纏う真白狐の覡は]
[ある日、舞う蛍火の如くふわりと消えた]

[どこへ行ったか、どこへ消えたか]

[いずれにしろ、夏に朝顔纏う娘の姿はいつの間にかどこにもなく]
[神社の一画に、日の出待たずに花開く]
[濃紅の朝顔が揺れるのみ]

(*4) 2015/ 6/ 6(土) 22時20分位

【独】 弁護士 ヒナ

/*
赤設定になるなるしつつ、晩酌の支度。

あちこち灰レスをせねばなのですが、
中身がしゃべる気分でないらしくソワァ。

とりあえず愛を散布しておきますね! (通常営業)

(-46) 2015/ 6/ 6(土) 22時20分位

真白狐の覡 ハツネは肩書きをデフォルト肩書きに変更します。

学生 ハツネ

─ 2015年8月14日 ─

[忙しなく目当ての屋台を探す動きに合わせて、ちりん、と微かな音が鳴る。
音の源は、ディパックに括りつけた古い鈴。
その横には、朝顔の花を模った布のストラップ]

……それにしても、今年も賑やかだよなぁ……。

[周囲の人だかりを見やって呟く口調はどこか少年のよう。
遠い昔にここにいた、同じ名前の少女とは真逆──では、あるけれど]

(34) 2015/ 6/ 6(土) 22時20分位[神社]

学生 ハツネ

…………。

[ふと、駆ける足を止めて、空を見る。

上に見えるのは──]

……狐雲、か。

[呟く刹那、浮かんだ笑みは、遠い昔の。
真白狐の覡のそれと良く似たもの。
けれど、それはすぐさま掻き消えて]

(35) 2015/ 6/ 6(土) 22時20分位[神社]

学生 ハツネ

……みっけ!
おじさーん、ラムネちょーだい、暑くて死ぬっ!

[目当ての屋台に駆けよれば、そんな恰好でくるからだ、とからかわれ]

えー、だって、浴衣とか出すの面倒だし。

『……面倒って、お前なあ。
 俺がガキの頃は、祭りの度に色っぽい浴衣姿になるねぇちゃんがいてなぁ……』

(36) 2015/ 6/ 6(土) 22時20分位[神社]

学生 ハツネ

はいはいストップ、おじさんのコイバナとかきょーみない。

『そんなんじゃねーよ!
 ……ま、なにはなくとも楽しんできな』

ん、わかってるよー、まったねー。

[軽いやり取りの後、冷たく冷えた瓶を片手にまた駆け出した]

(37) 2015/ 6/ 6(土) 22時20分位[神社]

転校生 ロッカ

−現代−

「という話だったのさ」

……で、オチは?

[オチと言われても語り手の祖父にはそれ以上のことは分からない]

まあこれ以上は追求しないであげるね。
だけど何でそんなことするんだろ。
人が多い今なら間引くとかいう感覚も分かるけど。
昔の妖怪ってやることが派手なんだね。

[都合の悪いことは何でもかんでも妖怪のせいにするような
現代に生きる幼い娘には妖の事情は理解できるわけもなく]

(38) 2015/ 6/ 6(土) 22時20分位

【独】 学生 ハツネ

/*
一先ず現代軸に繋げてみる。

真白狐は目撃されたのを機に、しばし姿を消して、また気まぐれに出てきているようです。

今は、神隠しを起こす事もないみたいだけど、何かあったらまたやらかすかも、とか、そんな感じ。

(-47) 2015/ 6/ 6(土) 22時20分位

学生 ゴロウマル

[人は変わっても祭りは変わらない
 青年は狐雲をぐるりと見上げた
 横には変わらず犬が座っている]

さて、祭りに行くか

[石階段を上る
 犬もとっとこと上る]

焼き鳥を食わしてやるよ
俺と一緒にな

[人混みの中に消える一人と一匹**]

(39) 2015/ 6/ 6(土) 22時30分位[祭りの人混みの中]

悪戯っ子 デンゴ

― 1967年8月14日 ―

[焼きおむすびの最後の一口を頬張って]
[見上げればきつねぐも。]

雲が出てる。きつねぐもが出たらかみかくしなんだってばよ!

[毎年の決まり文句を言って、狐の面を頭にひっかける悪戯っ子がくるりと身を翻せば]
[狐の尻尾がちらりと一瞬。]

(40) 2015/ 6/ 6(土) 22時30分位[神社付近]

悪戯っ子 デンゴは肩書きを「悪戯子狐の覡」に変更します。

【赤】 悪戯子狐の覡 デンゴ

[狐の面を被ってくるりと舞う]
[真白狐の覡の鈴の音に合わせて]

繋がれ、通して、招こう。
だれにしようかな、大妖様のいうとおり。

[まるで子狐が飛び跳ねるように]
[幼く未熟な覡は舞う]
[巻き起こる風を見送りながら]

(*5) 2015/ 6/ 6(土) 22時40分位

【赤】 悪戯子狐の覡 デンゴ

 

[そして静寂の後]

 

(*6) 2015/ 6/ 6(土) 22時40分位

転校生 ロッカ

まーいっか。
お祭り行ってくるねー。

[祖父の昔話が一段落したところで外へと駆け出す]

大丈夫、そろそろ村にも慣れてきたし!

[心配する祖父には大声でそう返す]

(41) 2015/ 6/ 6(土) 22時40分位

【赤】 悪戯子狐の覡 デンゴ

[あなたはこのまま、こちらに住まう?]
[真白狐からのその問いかけに]

オイラはニンゲンやりたいんだぜ!

上手く送れたけど、これでこっちにいられるようになったのかな?

[送ったその時は、まだ実感はなく]
[今はまだ首をかしげるだけ]

(*7) 2015/ 6/ 6(土) 22時40分位

悪戯子狐の覡 デンゴ

 
[自らの意思で尻尾を出すことができないのに気付いたのは
かみかくしを起こしたその翌日。]


[その代わり、とでもいうのか。
幼い覡が持っている狐の面は、昨日までなかった強い強い神通力を宿していた。
この悪戯子狐が自ら使うことなどできない程のそれは、大妖様の力を思い起こさせるものがあった。]
 

[面を持ってしばらく目をぱちくりしていると、どこからか聞きなれた響き。]

(42) 2015/ 6/ 6(土) 22時50分位[神社付近]

【赤】 悪戯子狐の覡 デンゴ

[>>*3小さなつぶやきのその響きに]
[>>11少し違って伝わる風の響きに]


見られちまったのかあ。それじゃいろいろが難しくなりそうだなー。

見られていたなら
見られていない時代でニンゲンをいっぱいするんだ。。


ゆくもかえるも、おもうままなら。
オイラはそっちに行こうかな、たくさん遊べるもん。
時代の知識とかは、きっとうまいぐあいに大妖様が合わせてくれるさ。
たくさん送ったからな。


[にひひ、と笑うと神通力を宿す狐の面を被って]

(*8) 2015/ 6/ 6(土) 22時50分位

【赤】 悪戯子狐の覡 デンゴ

…いっこだけ残念なのは
行ったら、エビコさんの豚汁と焼きおむすびが食えなくなっちまうことかなあ

[面を被ったその表情は、その下に隠れたまま]


そんじゃ、オイラは行くよ。あっちでまた遊ぼうぜ!


[そうしてニンゲンをしたい少年は、神通力と共に神社の鳥居を駆け抜けて―――]

(*9) 2015/ 6/ 6(土) 23時00分位

悪戯子狐の覡 デンゴ

 
[ひとりの悪戯少年がいつの間にか時代に溶けるようにごく自然に姿を消した]


[それが、1967年8月『15日』以降に起こった出来事]
 

(43) 2015/ 6/ 6(土) 23時00分位

編集者 グリタ

2015年

[父はこの村で消えて帰って来なかった

時折戻る人が居るとは聞く
帰ってきたのかも知れないが
時が経ちすぎては誰にもわからない

母は幼い俺まできつねぐもに連れ去られるのではないかと怯え村を出た
成長する度に段々父に似てくると
母は寂し気に笑いながら随分前に亡くなった

両親が同じ場所へ行ったか
再び出逢えたかを知りようもなく]

(44) 2015/ 6/ 6(土) 23時00分位[もう居ない]

編集者 グリタ

[村に一軒しかないビジネスホテルの一室

早朝のまだ開けない時に携帯電話が鳴った
もぞもぞと枕元に手を伸ばし
表示された番号を見ると作家先生だ

夕べ祭りから戻るとじーさんの奴め
すっかり戸締りをして寝てやがった
狸寝入りかも知れんが蹴破って入る訳にも行かず金魚を池に放し
仕方なく手ぶらで戻るしかなかった

いきなり環境を変えるのは金魚に良くない事は知っているが袋のまま残せば多分死んでしまうだろうからやむなしの措置だ

再び神社に戻り晩飯代わりに屋台のメニューとビールを食いカレーで満腹になった
燻す煙臭さをシャワーで流すと一人ベッドに入る
ふと思い出すのは神社で見た真っ白コートの女性を誰かは知らない]

(45) 2015/ 6/ 6(土) 23時00分位[もう居ない]

家政婦 エビコ

ネギー、ネギー、ネギたっぷりのカレーライスはいらんかねー。

[どちらがメインかわからぬ売り文句で、境内を練り歩く。
ふと、ぴたりと足を止めて振り返り、数秒後に首をひねった]

どこで聞いたんだったか。

[何の変哲もない鈴の音が、なぜだか懐かしく感じられたのだった]

ネギー、ネギー、カレーたっぷりのネギいらんかねー。

(46) 2015/ 6/ 6(土) 23時10分位[神社]

編集者 グリタ

[電話の声は無駄にテンション高く

「グリタ君!今すぐ原稿を取りに来てくれないか!!」

父が消えた日の話は聞かされているから未明に出掛けるなと母は最期まで私に告げていたが
実家を失い
い親戚しか居ない自分には里帰りする宿もない
墓参りと言えど実費だ
早く都会の自宅に帰りたかった]

あー…できるだけ早く参ります…

[午後の電車で帰れるならありがたい話だ
飲みすぎてダルい身体を起こし
着替える
ホテルを出た所で目覚ましの煙草に火を点けた
未明の気配は>>3:+1
誰にすれ違う事はなくとも
大きな風に吹かれて>>3:+2

(47) 2015/ 6/ 6(土) 23時10分位[もう居ない]

悪戯子狐の覡 デンゴは肩書きをデフォルト肩書きに変更します。

編集者 グリタ

[ああ、きつねぐもが昨日
そうか…]

(48) 2015/ 6/ 6(土) 23時10分位[もう居ない]

医者 ドウゼン

ああ、エビコさん。
まあな、もしや万一に備えて持ってるのさ。


[声をかけてきた女性の手にある皿の中身をチラリと見て]


…………ネギ少な目の豚汁とネギ抜きカレーを後で食べにいくよ。

(49) 2015/ 6/ 6(土) 23時10分位[2015年8月14日]

悪戯っ子 デンゴ

─ 2015年8月14日 ─

へへっ、どーしよっかな!祭りの日だもん、いろいろ食いたいんだぜ!

[>>29 食い過ぎちゃいかんぞ、とかけられる声には生意気な返事をして駆け抜ける悪戯少年。]

[悪戯少年は祭りの中に溶け込んでいた。数年前からもう、ここにいる]
[辿り着いた時代に溶け込むように存在し、知識や常識を覚えた対価であるのか狐の面からはあの強い神通力はもう感じ取る事はできなかった。
そんな神通力がなくなった狐の面に願掛けをする、ひもクジ屋の屋台前。]

『モンスターウォッチ』と『ポケット妖怪』の最新作!!最新ゲーム機出ろ、出ろーー!

[化け物だのなんだのをバトルさせるゲームがブームになってそれで遊べる時代だ]

(50) 2015/ 6/ 6(土) 23時10分位[神社]

【独】 悪戯っ子 デンゴ

/*
ぎりぎりなんとかこんばんはっとということで終了前に現代へつなげたんだぜ…!

時代を飛んで、現代で人間をする子狐の覡、ってかんじで。

(-48) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位

家政婦 エビコ

[>>49 お医者様に微笑みながら返す言葉は小さく]

好き嫌いしたら、デンゴくんに笑われますよ?

[夏の快い風は、狐の尻尾のような形をした雲をゆっくりと泳がせる]

(51) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位[神社]

【独】 家政婦 エビコ

/*
グリタさんの、先生に頭上がらないというか振り回されている感じいいよね。

>>-48デンゴ
こんばんは!
ポケット妖怪がなんだかミニサイズで可愛い生き物想像してしまったわ。
そしてモンスターウォッチは普通にありそうw

(-49) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位

学生 ハツネ

[駆けるに沿う、鈴の音色。
それは遠い時間を繋ぐもの。

真白狐の護り鈴、その音色を知るのは刻を渡りし者のみか]

……ん。

[ひもクジ屋の屋台前、願掛けする少年の姿>>50に目を細める。
狐の面は、記憶の奥底に残るもの]

(52) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位[神社]

【赤】 学生 ハツネ


『そんじゃ、オイラは行くよ。あっちでまた遊ぼうぜ!』

[思い返すのは、いつか聞いた声]
[真白狐はそれに笑って]
[短く『またねぇ』とだけ返していた]

(*10) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位

学生 ハツネ

……あいっ変わらず、元気ねぇ。

[零れるのは呆れたような呟きと。
くす、と楽しげな笑み、ひとつ。

ちりん、と鳴る鈴の音が。
祭りの風に、とけて、消える]

(53) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位[神社]

【独】 学生 ハツネ

/*
デンゴはこんばんはー!
綺麗に拾ってくれてありがとー、と言いつつ、ちょっとだけ返す!

久しぶりの上に想定外でわたわたしてたけど、赤窓楽しかったよー。
色々、ありがとうでした!

(-50) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位

医者 ドウゼン

『チャリリン』

[古ぼけた賽銭箱に小銭を数枚投げ込んで、柏手を。]

──何事もございませんように

誰も「呼ばれた」りしませんように──

[呟いた自分の言葉に、おや?と心中首を傾げた。
かつてのこの村の診療所の主に聞いた話の断片が口をついて出た事に、自分自身気付いていなかったのだ。]

(54) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位[2015年8月14日]

【独】 家政婦 エビコ

/*
ゼンジさんいらっしゃらないのかなー。
お元気であることを祈りつつ。

というわけで、皆様ありがとうございました。
お久しぶりな方から初めましてな方まで、ご一緒出来て嬉しかったです!
せっかくランダムタグつくったので、バトロワ村も今年中くらいに建てたいなーと思ってはいます。
それがなくても、また来年、夏っぽい季節にまたかみかくし村を建てるかもしれませんので、そのときはどうぞよろしくお願いいたします。

(-51) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位

【独】 編集者 グリタ

/*
現世を閉めました。
1965年のグリタは2015年のグリタの父親です。
家族を持ちつつ、トキさんに淡い恋心は惹かれますが、
生きていても踏み込んだかは不明ですww

(-52) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位

【独】 転校生 ロッカ

/*
家事ってたらこんな時間になってました。
>>46の文字化けが気になるお年頃です。

(-53) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位

【独】 学生 ゴロウマル

/*
お疲れ
短い間だったが楽しかった
これで五郎丸とポチの生を終わらせようか
twitterとSNSに一応おる故

またドコかの村で逢おう

(-54) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位

医者 ドウゼン

[人ごみの方へ戻る。
向かう先の空にはふんわりきつねぐも**]

(55) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位[2015年8月14日]

【独】 学生 ハツネ

/*
なんて言ってる間にもう時間か……!
かみかくし村は二度目でしたが、今回も200ptのやり繰りに悩みつつ楽しめました。

こちらにはたまにひょっこり現れる程度多ですが、また、ご一緒する機会がありましたらどうぞよしなに!

以上、くろねこたすくでしたっ。

(-55) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位

【独】 転校生 ロッカ

/*
皆さんお疲れ様でした。
結局何もしてなくてすみません。

(-56) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位

【独】 医者 ドウゼン

ギリギリでご挨拶を。皆様お疲れ様でした。

(-57) 2015/ 6/ 6(土) 23時20分位

【独】 悪戯っ子 デンゴ

/*
なかなかうまいぐあいに時間合わなかったけど、遊んでくれてありがとなー!ハツネ、赤窓楽しかったよ!

感謝なんだぜ!

(-58) 2015/ 6/ 6(土) 23時30分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

悪戯っ子 デンゴ
13回 残7566pt
家政婦 エビコ
15回 残7465pt
医者 ドウゼン
16回 残7573pt
学生 ハツネ
31回 残7090pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残8000pt
学生 ゴロウマル(3d)
15回 残7611pt
転校生 ロッカ(3d)
6回 残7831pt
若旦那 ゼンジ(4d)
1回 残7975pt

処刑者 (2)

編集者 グリタ(3d)
7回 残7712pt
弁護士 ヒナ(4d)
22回 残7437pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b