人狼物語 執事国


36 終幕への村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


緑帽子 レン は、失人 バク と 学生 ミナツ をどうしようもない呪いにかけた。うへへへへ。
学生 ミナツ は、緑帽子 レン を覗き込んだ。

【赤】 失人 バク

堕ちろ 告げ人 アン!

2008/11/25(火) 00:00:00

【赤】 失人 バク

写るといいな。幸せな世界の色が。
色褪せる事のない、幸せな世界が。

(*0) 2008/11/25(火) 00:00:24

【独】 失人 バク

と、溶けたの!?
それとも俺占ったの!?

(-0) 2008/11/25(火) 00:01:57

【独】 長身 ライデン

/*
おわ。レンが。
溶けか呪われ、だよね。
お疲れ様でした。

(-1) 2008/11/25(火) 00:01:58

【独】 眠り姫 ペケレ

/*
 げ、げふっ……。レン呪殺?
 バク占先か、あるいは……レンが小悪魔か。
 絆はなしっと。

(-2) 2008/11/25(火) 00:02:09

【赤】 眠り姫 ペケレ

 しあわせ。うん。

[アンを飲み込むと、笑顔になる]

 美味しかったです。ごちそうさま。

[手を合わせる仕草]

(*1) 2008/11/25(火) 00:05:16

微睡む亡霊 テンマが接続メモを更新しました。(11/25 00:06)

【独】 鍵っ子 ルリ

*/

うわあああ。初っ端から。

とりあえずレンさんの演技を伝えようそうしよう(他人任せ。

(-3) 2008/11/25(火) 00:06:54

【赤】 失人 バク

お腹いっぱいで幸せか?

[クスクス、笑ってみて。]

(*2) 2008/11/25(火) 00:07:20

【赤】 眠り姫 ペケレ

 おなかがいっぱいで幸せ。
 ううん……それだけじゃなくて……。

[お腹の辺りを手で押さえる]

 ここに、あったかいものが来た。

(*3) 2008/11/25(火) 00:11:18

眠り姫 ペケレは時間を進めたいらしい。
せっかくだから、眠り姫 ペケレ は 長身 ライデン に投票するぜ!

【赤】 失人 バク

暖かいもの?どんなだ?
俺も見たい。

(*4) 2008/11/25(火) 00:12:56

【赤】 眠り姫 ペケレ

[バクの手をとり、お腹に当てる]

 あったかいの。
 
[体温と鼓動が伝わる]

(*5) 2008/11/25(火) 00:19:25

【墓】 緑帽子 レン

[ふわりとした感覚に包まれたと思ったら、意識に急激にもやがかかって。何が起こったかを理解していない。感覚すら鈍く。
今はただ、ぼやける意識のままで……]

…ミナツ……獏……世界…。
結びつき…。
ほん、ものの……
絵…もう一度……
一緒に……

[強く心に思い浮かべていた言葉が、無意識に唇から紡がれる。今はまだ、不安定で。]

(+0) 2008/11/25(火) 00:19:59[墓碑群]

緑帽子 レンが接続メモを更新しました。(11/25 00:20)

【赤】 失人 バク

うわ……暖かい。
子供がいるみたいだ。

[どくん、どくん、脈打つお腹を撫でている]

(*6) 2008/11/25(火) 00:23:26

【観】 微睡む亡霊 テンマ

[墨色に透ける亡霊には、「カナメ」の声は聴こえない。
然し人々が僅かに違える様子を悟り…気紛れに歩き出した。]

 …ルリさん。
 記憶の鍵を…回せるといいですね。

[ルリへ一言だけ告げると、亡霊は階下へと下りゆく。

先刻此方へ――彼にとっては虚空へ向けて――名を告げた、
緑帽子の少年の前を通り過ぎる。眠たげにも丁寧な一揖。]

(+1) 2008/11/25(火) 00:29:46[常に気儘]

【独】 長身 ライデン

貴方が生き延びる方法は、誰かを手向ける事です。

[いきのびる。たむける。突然届いたカナメの声に、その頭痛を引き起こすような異様な調子も手伝って、すぐに言葉の意味を理解する事ができなかった。
 生き延びる。手向ける。ゆっくりと心中で復唱して言葉を意識できても、その本当の意味までは受け取れないままで]

あの二人が「勝利」できれば、貴方も「勝利」できる。
勝利とは、生き延びる事です。
あの二人や貴方が生き残るためには、他の人間を手向けなければならない。

[生き残るためには。手向ける。
 手向けるとは……命を、奪う?]

――二人以外の他人を手向けていく事――
これが、ルール。
これからが本当のゲームですよ。

(-4) 2008/11/25(火) 00:32:00

【独】 長身 ライデン

「縁起でもない事を……」

[本当にそうだ。縁起でもない。それではまるで。まるで殺し合いをしろとでも、言っているようで。眩暈がする。見える赤が、目に痛い]

(-5) 2008/11/25(火) 00:33:14

【赤】 眠り姫 ペケレ

 あかちゃん?
 あかちゃん……アンの素がここに在る。
 アンが生まれるのかな。

 

(*7) 2008/11/25(火) 00:34:04

【独】 箱入り娘 プレーチェ

/*
シスメが何か変な気がする。
襲撃と溶けまで手向けられるのか…?

レンさんお疲れ様ッス!
そして絆もない純粋村人なのであたし何しましょうね。

(-6) 2008/11/25(火) 00:35:14

【墓】 緑帽子 レン

[感じることがひどく鈍くて。それでも少しずつ。少しずつ。]

声が……聞こえる。
みんな…?

…花?

[鈍い感覚の中。つい先ほどと違う、そんな違和感。何もかもが]

(+2) 2008/11/25(火) 00:35:31[どこかを。]

【観】 微睡む亡霊 テンマ

[ こつ こつ …ふわり 空気を震わせず立てる靴音。
今はレンにも「聴こえる」其れが――] 

 
 「此方へいらしたら、お聞かせしますよ?」

[亡霊の囁きは、彼の問い>>1:143へ…今だから残酷な答え。]

 …望まなかったから、お応えしなかったのですがね…

[添えた声音の、惜しむ響きは本物――…]

(+3) 2008/11/25(火) 00:37:47[常に気儘]

【独】 眠り姫 ペケレ

/*
投票先と襲撃先は仮置き。
美味しそうなのはルリだけど(顔グラ的な意味で)。

さて、どうしようかなぁ。
今日吊られに行けばいいのかな?

というか、レンどうしよう。喰った?
もし食べたことになってるなら、ごちそうさまでした。とても美味しかったです。
(ふかぶか)

(-7) 2008/11/25(火) 00:37:47

せっかくだから、箱入り娘 プレーチェ は 誰でもいい に投票するぜ!

【独】 眠り姫 ペケレ

 グルメです。

(-8) 2008/11/25(火) 00:41:10

【赤】 失人 バク

アンが生まれたら、面白いな。
パパは誰だろ?

(*8) 2008/11/25(火) 00:44:15

【墓】 緑帽子 レン

[会釈をしながら目の前を通り過ぎた男。ぼうっとする中、それを無意識に目で追って]

男…背の高い……30過ぎ……

[口から紡がれるは、いつかペケレに聞いた特徴。結びつける言葉、名前は。]

テンマ。

[呟いた名前だけが、まるで当たり前のことであるかのようなはっきりとした響き。
こつ、こつと聴こえてきた足音に。誘われるように歩き出す。]

(+4) 2008/11/25(火) 00:44:24[どこかを。]

【独】 学生 ミナツ

/*
いろいろと ひどい ことに !
何ということでしょう!
[COさえためらういきおいだぞ!]

(-9) 2008/11/25(火) 00:47:21

【独】 長身 ライデン

/*
ユウキ占、の溶けかな?
そういえば絆先落ち先によっては次明けて終わってるとかもありえるのか。
まあ、明日は多分あるだろう。

(-10) 2008/11/25(火) 00:48:00

【独】 長身 ライデン

/*
と。ミナツ占かな。

(-11) 2008/11/25(火) 00:56:06

【独】 眠り姫 ペケレ

/*

>>25
そうですか。レンは小悪魔でしたか。
ルリ→霊
ミナツ→占

ライデンかユウキが狂信と狩人。

(-12) 2008/11/25(火) 00:56:46

【独】 箱入り娘 プレーチェ

/*
おお、ミナツちゃんがレンさん溶かしたんだ。
よーし、あとは狼2だぞー。(死にかけているガチ脳)

(-13) 2008/11/25(火) 00:57:47

【墓】 緑帽子 レン

[響くテンマの言葉に]
……なるほど、ね。答えのない、曖昧であった理由。

俺は、望んだこともあった。
目覚めてしばらくはそれでもいいって思ってた。

どんな形であっても、世界と結びつくことが全てだと。

けれど、あの絵の世界を見たから。
今は、望まないから。

だから、還っていない。
この形で結びつくことを望まないから。
……だから眠れずに居る、のか。俺も……。
[紡がれる言葉は、心の感じるままに。感じることこそが全て。]

(+5) 2008/11/25(火) 00:57:51[どこかを。]

【独】 長身 ライデン

/*
しまった、階またがってるの忘れてた。

(-14) 2008/11/25(火) 00:59:53

【赤】 眠り姫 ペケレ

 パパが居るの?

 パパ……誰だろう。

(*9) 2008/11/25(火) 01:00:07

【独】 長身 ライデン

/*
ん、そうでもないか?
まあ、適当に……(←)

(-15) 2008/11/25(火) 01:00:43

【観】 微睡む亡霊 テンマ

 ――…

[背後で呟かれた名は、確かに自身のもの。
ゆらあり 振り向いた影は、穏やかに笑む。]

 ええ。
 …レンさん、でしたね。

[先刻は――…と声音は含む。歩む距離はみじかい。

亡霊が導く先には…新しく刻まれた墓碑がふたつ。
供えられた赤い華もふたつ。ふたつの死のかたち。

墓所の前には、やさしい桜色に透ける少女の亡霊が
屈みこんで――呆然と、己の墓碑を眺めて居る。]

(+6) 2008/11/25(火) 01:01:30[常に気儘]

【赤】 失人 バク

そりゃぁ、ママがいればパパもいるだろう。
パパ、誰かなぁ?クスクス

(*10) 2008/11/25(火) 01:03:35

【赤】 眠り姫 ペケレ

 誰だろう?

[獏のクスクス笑いの意味が分からないように首を*傾げた*]

(*11) 2008/11/25(火) 01:07:23

【独】 箱入り娘 プレーチェ

/*
立ったまま失神は危ないのではー!?
チビッコなので何も出来ないよ!

(-16) 2008/11/25(火) 01:08:21

【墓】 緑帽子 レン

[少しずつはっきりして行く意識。
目に映るのは共に居たみんなの騒ぐ様子。
そんな中、スケッチブックを持つ少女へと視線を向けて―――]

そうか。俺を、描いてくれたのか…。
[その手のスケッチブックの中の新しい絵を見て呟いた。]

きっと…俺は強く願いすぎたんだろうね。結びつける事は、きっと、高い代償を伴うもの。そう感じる。

…ミナツ。
君が、もう一度世界の絵を描けますように。
だから。君はこちら側へ来てはいけないよ…。

[強い願い。それは、祈り。自分の置かれた状況は心が感じている。言葉などにしなくとも。]

(+7) 2008/11/25(火) 01:10:36[どこかを。]

【赤】 失人 バク

いや、お前が決めた人間がパパだろうさ。
ゆっくり寝て

(*12) 2008/11/25(火) 01:12:10

【観】 微睡む亡霊 テンマ

[彼らの墓碑へ、やがて生者も訪れることだろう。
遠巻きに立ち止まるのは、この亡者の流儀らしく]


 …還っていない。なるほど。

[とろりと緩慢な瞬き。浅過ぎる眠りに酔う如く。]

 絵、…
 ミナツさんの、ですね。

 結びつけられた絵の世界…

(+8) 2008/11/25(火) 01:13:53[常に気儘]

【観】 微睡む亡霊 テンマ

[己の墓碑へ手向けられた、いろえんぴつの青い花。
視線を遣って…影は淡く明滅する。

青い花が、青いから。

男の世界では、青い花はずっとずっと乾涸びていたから]

 死に絶えなければならないのなら、
 死に絶えればいい…私はそう思っていますが。

 生き延びる方がお出でなら、
 しあわせに生きて下さるといい…

(+9) 2008/11/25(火) 01:18:43[常に気儘]

【独】 鍵っ子 ルリ

*/

結び先の内容も
教えた方がいいのかな? いいよね。

(-17) 2008/11/25(火) 01:20:33

【独】 長身 ライデン

[気持ちが悪い。吐き気がする。頭が痛い。鼓動が速くなっているのが、わかる。
 眠るか何かしたのだろうと。
 頭ではわかっていた。だが、何故か、どうしようもなく揺さぶられる]

(-18) 2008/11/25(火) 01:20:45

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

眠り姫 ペケレ
28回 残3896pt

犠牲者 (6)

告げ人 アン(2d)
2回 残6587pt
緑帽子 レン(2d)
4回 残5015pt
箱入り娘 プレーチェ(3d)
8回 残2988pt
失人 バク(3d)
0回 残6618pt
学生 ミナツ(3d)
0回 残5846pt
鍵っ子 ルリ(4d)
5回 残5370pt

処刑者 (2)

白衣を着た ユウキ(3d)
3回 残6321pt
長身 ライデン(4d)
9回 残5376pt

突然死者 (0)

参観者 (1)

微睡む亡霊 テンマ(1d)
52回 残4680pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b