人狼物語 執事国


97 未来日記〜Survival game〜

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


2nd マシロ

 でしょ。
 表示される未来は確定じゃないみたいだしね。

[ネギヤ>>1:459に頷いて、その後に続く。
 まっすぐに向かった先はフードコート。

 料理の臭いの残滓が漂っている]

 ん? なになに?

[カウンターを乗り越えて、なにかしだすのをカウンター越しに見ていた]

(36) 2012/11/03(土) 05:56:24[3Fうりば]

2nd マシロ

 ご飯? そっか。
 食べないと力でないしね。

[なる程と頷いて]

 ありがとう。

[そして神に感謝の祈りを捧げてご飯を食べる。
 うどんの熱さに涙目になったり、慣れないお箸にギブアップしてフォークで食べたり。
 おつゆまで飲みきったあと]

 おいしかった。

[しみじみと呟いた]

(37) 2012/11/03(土) 05:56:33[3Fうりば]

2nd マシロ

[日記を確認する姿>>1:518に同じように手帳に視線を落し。
 「ネギヤと屋上にいく」
 「0thをみつけた」

 そんな文字が見えて、ついでに幾つか書き込みをしておいた]

(38) 2012/11/03(土) 05:56:46[3Fうりば]

2nd マシロ

[手帳から顔をあげてネギヤを見る。
 頷いて立ち上がった。

 そして屋上。

 寒さにはなれているが、寒いものは寒いと思いながら、0thが見える位置に陣取っている。


 彼女がどうなるのか確認しようと思って手帳に視線を落し。
 「うっかり眠ってしまった」

 そんな一文を見つけて、実現しないよう気をつけるつもりだが]

(39) 2012/11/03(土) 05:57:51[屋上カフェテラスちかく]

2nd マシロ


[手帳に書き込んだ後、ネギヤと一緒にみはっている。
 それから先はあまり手帳を確認していなくて3rdが来ていることには気づかず。
 うとうととすることもあった**]

(40) 2012/11/03(土) 05:58:07[屋上カフェテラスちかく]

2nd マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/03(土) 06:00:07

2nd マシロが接続メモを更新しました。(11/03 13:44)

2nd マシロ

[何かあればすぐ動けるようにしようと思うものの、身体は睡魔にしたがって眠りにおちる。
 ネギヤ>>49が羽織を掛けてくれたことにも気づかず。

 どれだけ時間がたったのか。
 ネギヤ>>50の叫びにはっと目が覚める]

 っ!!

 え、なに、これ。

[目の前に浮かぶ大量の風船に目が奪われる。
 風船をかきわけ進むネギヤはみえるけれど、視線の先にいたはずの0thの姿は見えない]

(80) 2012/11/03(土) 14:18:12[屋上カフェテラスちかく]

2nd マシロ

[屋上の扉が開閉する音が聞こえた。
 手帳には「3rdが死体を見て動転している」と書かれているがそれはまだ確認できないまま。

 いつのまにか白々と空け始めた空の下。
 顔を出し始めた太陽の代わりというように風船は全部空に上がっていった]

 ――かわらなかった……

[ネギヤがいっていた、0thの死は変わらなかった。
 血を流して倒れているアンの姿に、ほんの少しこげ茶の瞳を細めた。
 死を悼みはするけれど、その死を哀しむほどには彼女の事を知らず。
 3rdのように動転するには、物騒な事になれて過ぎている。
 だから0thから視線をはずして手帳を開く]

(81) 2012/11/03(土) 14:18:19[屋上カフェテラスちかく]

2nd マシロ

[手帳に視線を落し、ようやく3rdが近くまでいたことを知る。
 今は「3rdは2Fで1stとあう」とかかれていた]

 ネギヤ、さっきまで3rdが屋上に居たらしいよ。

[静かな声でそんなことを伝え。
 「死は覆せなかった」と書き込んだ]

(82) 2012/11/03(土) 14:18:31[屋上カフェテラスちかく]

2nd マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/03(土) 14:20:14

2nd マシロ

[3rdと11thが一緒にきたことをまだしらないまま。
 彼女がこちらにやってきて初めて気づくことになる。
 だから11thが駆け下りていった3rdをおっかけるのなら、出会うことはなく]

 ……ネギヤ、どうする?

[知っている人に似た人の死体の傍にいるネギヤに尋ねる。
 転寝していたから、どうやって死んだのかはみていない。

 0thの日記らしきものが壊れて落ちているのが視界に入る]

 世界が一つ壊れた、か。


[小さく呟いた]

(91) 2012/11/03(土) 14:57:46[屋上カフェテラスちかく]

2nd マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/03(土) 15:09:18

2nd マシロが接続メモを更新しました。(11/03 15:45)

2nd マシロ

[ここにいるというネギヤ>>99に一つ頷いた。
 そういったものをしらべるのもいいかもしれないとは思う]

 そっか。
 じゃあ、調べるの、ネギヤにまかせるね。

 こっちもなにかわかったら教えるから。
 また会った時にでも聞かせて。

[ネギヤが大事に抱えるものが日記なのだろう。
 それをみてゆっくりと階段のほうへと向かう]

(143) 2012/11/03(土) 20:13:43[屋上カフェテラスちかく]

2nd マシロ:階段屋上→4F

2nd マシロ


[階段を下りていく途中、非常灯のあかりで手帳を見る。
 「3rdは見送った」
 「3rdは眠っている」
 3rdの行動が増えている]

 今迄寝てなかったのか……

[寝ているところを起こすのもなんだし、と呟くが。
 どこで寝ているかぬけているところがなんとも役に立たない加減である。

 それからぱらりとページをめくれば自分の未来]

 「4Fで話し声をきく」?

 んー……まあ、いってみるか。

[屋上から階段を下りて4Fへと向かう]

(144) 2012/11/03(土) 20:14:07[階段屋上→4F]

2nd マシロが接続メモを更新しました。(11/03 20:15)

2nd マシロ

[階段を下りているときは流石に手帳は見れない。
 踊り場につくと新しい文字がないか確認して。

 4Fなのがかわらないままなのをみて、階数表示を見上げる]

 ここか。

[そして4F通路にすすんでいった]

(147) 2012/11/03(土) 20:29:42[階段屋上→4F]

2nd マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/03(土) 20:43:22

2nd マシロ

[本が沢山並んでいる。
 紙がこんなにあるとか、なんて贅沢な。

 頭につけた便利道具の存在を忘れてそう思う。
 こんな道具もまた高級品だろうと思うが、あのときは珍しさが先行していたのだ。

 本に目を奪われていれば、話し声がきこえて。
 手帳に視線を落す]

 「4thと8thが話している」

[小さく呟いて読み上げる。
 それはちょうど4thが振り返ったのと同じタイミング>>149]

(150) 2012/11/03(土) 20:44:47[4F通路]

2nd マシロ

[聞こえていた話し声は二人分。
 だから三人いるとは思わなくて。

 手帳にも三人目が書かれていないとか、いつものこととはいえ……
 適当にメモを取る癖をなくせ、とか言われていた事を、思い返す]

 柱のところに居たときいらい、かな、おにーさん。

[それから獣人だという男と、もう一人、なんか本を読んでいた人だ。
 三人がいる場所から数歩離れた位置で立ち止まり]

 そ、2ndのマシロ。
 おにーさんたちは、いまから争うの?
 それとも誰を蹴落とすか悪巧み?

[ゆるりと首をかしげて、当たり前のように問いかけた]

(154) 2012/11/03(土) 20:57:12[4F通路]

2nd マシロ

[あわてて返事をする様子>>156に、本の人は不慣れな人だと思った]

 おにーさんは、悪巧みできない人か。

[なるほどと頷きを一つ。
 こちらを振り返ったおにーさんや、その向こうにいる獣人にも視線を向ける。

 亜人はあたりまえにいたから、獣人にたいする忌避はない。
 たまに人間に悪さをする種族もいるけれど、大体は友好的か、不干渉を貫いている。

 なので、獣人だからといって対応がかわることは、まあない]

(157) 2012/11/03(土) 21:07:19[4F書店コーナー]

2nd マシロ

[潜められた獣人の声>>158は途切れがちにしか聞こえない。
 だから本の人>>159が肩を落して言うのに、小さく笑った]

 んー、組んでいる、かな。

 なに、おにーさんは仲間増やしたい人なんだ?

[そんなことを聞いてくるのにきょとんと瞬いて首をかしげた。
 ちらりと手帳に落した視界には。
 「5thは人がよさそう」とかそんな文字。
 それはすでに未来ではない。

 「4Fに人が集まる」
 そのつぎに書かれていた言葉に、ちらりと周囲に視線を向ける]

(163) 2012/11/03(土) 21:18:23[4F書店コーナー]

2nd マシロ

[手帳に視線を落せば、新しい言葉が見える。
 それは、神>>#0からのメッセージのようだ]

 あー……てことは、もし3rdの子が死んだら。
 おにーさんの行動が見えるようになる、か。

[そういって4thへと視線を向けた]

(167) 2012/11/03(土) 21:34:16[4F書店コーナー]

2nd マシロ

[本の人>>168の言葉にちらりと、4thへ視線を向ける]

 なるほど。

[こっちのおにーさんは諭せる程度に離れてる人だと分類した。
 真剣に悩んでいる様子を見て]

 悩むのもいいけど、そんなの結局相手次第だし。
 言わなきゃわかんないよ。

 世界を守りたいのもあるけど、私はなにより死にたくないなー。
 死なないことが守ることにもなるし。

[でしょう、と首をかしげた]

(170) 2012/11/03(土) 21:43:58[4F書店コーナー]

2nd マシロ

 誰が鬼かわかんないのは、たしかに。
 こうやって手を組もうとか言ってて、それが裏切るためだったりするかもしれないし?

[けろっとそんなことを言う。
 自己防衛しかできないというのに、そちらの二人はどうだろうと、4thと8thへと視線を向け。

 真剣な目で尋ねてくる5thに視線を戻す]

 んー……

[真剣に聞かれたから、まじめに考える。
 手を組むメリットはありそうななさそうな。
 裏切りの可能性も考慮しつつ]

 まあ、いいよ。
 とはいえ、私もそこまで腕が立つわけじゃないし。
 自分の身は自分で守れるなら、だけど。

[どうかな、と答え。
 他の二人がどう反応するのか、ちらちらうかがっている]

(180) 2012/11/03(土) 22:14:13[4F書店コーナー]

2nd マシロ

[お礼を言う様子>>184はとても演技には見えない。
 これが演技だとしたらそれはそれでだまされてもきっと仕方無い。

 まあそんな可能性は低そうだと思いつつ、うん、と頷きを返した]

 それじゃ、よろしく。
 5th……フユキだっけ。

[神が告げた全員の名前は一応覚えている。
 思い出す気がなければ意味のない情報ではあるけれど]

(187) 2012/11/03(土) 22:38:18[4F書店コーナー]

2nd マシロ


 手を組むっていうか、まあ不干渉的協力関係なのは12thのネギヤだよ。
 あの人いい人だし。
 便利道具も教えてくれたし、いろいろ、こういう事態に慣れてるみたい。

[ネギヤと接すればわかる程度の情報は伝えておいた。

 聞こえた声>>181に、手帳に視線を落した後、かおをむける。
 「6thと会う」]

 なにって、まあ情報交換?

(188) 2012/11/03(土) 22:38:23[4F書店コーナー]

2nd マシロ

 情報は大事だからねー。

 まあ、手を組むのは悪い事じゃないし。
 一人で全員を相手取るなんてSSランクでもなきゃ無理だしねー。

[コハル>>190の確認にさらりと頷いた]

 死ぬのが仕事だから、じゃないかな。
 妖精さんだし、何度も繰り返したっていってたし。

[ふくふくとしたネギヤを思い返し。
 そして0thの死も思い出す]

 0thが真っ先に狙われたから、次は誰だろうね。

[孤立してる人か、それとも――。

 まあ、そのまえに、鬼を探し出せばいい話]

(199) 2012/11/03(土) 23:04:04[4F書店コーナー]

2nd マシロ

 そそ、SSランク。
 まあ、いまギルドに登録されてるのは3人ぐらいだけど。
 その人たちがここに呼ばれてたら楽勝だったんだろうけどなあ……

[コハル>>202にゆっくりと頷いた]

 妖精さんならどんなことやってるかなんて分からないし。

 厄介な人……鬼が誰を厄介と思うか、だよねえ。

[弱そうな人、という言葉に、フユキやコハルを見て。
 厄介だと思う人には8thへと視線を向けた。

 4thは弱いのか厄介なのか、よくわからない]

(207) 2012/11/03(土) 23:20:18[4F書店コーナー]

2nd マシロ、1st ヨシアキに話の続きを促した。 [飴]

2012/11/03(土) 23:20:39

2nd マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/03(土) 23:21:22

2nd マシロ

[誰かと会話をしていると、なかなか手帳が確認できない。
 「3rdが起きた」とか。

 読み飛ばした「11thとすれ違う」とか、「5thと協力関係になる」とか。
 確定した情報も見逃していた。


 そしてまだ確認できていない未来で。
 「誰かに狙われている感じがする」という一文でていたが、それはまだ見れていない]

(211) 2012/11/03(土) 23:28:17[4F書店コーナー]

2nd マシロ

 何人……?
 さあ、ギルドは各地にあるし。
 まあ一つのギルドに最低30人〜100人ぐらいな割合、らしい?
 とにかく沢山ってことしか知らないや。

[コハル>>213の思いがけない問いにきょとんと瞬いた。
 ギルドの会員数なんてギルド幹部ぐらいしかおぼえてないんじゃなかろうか。
 なのであやふやな答えしかできず。

 妖精が空想だというのに、コハルの世界はそうなのかと頷いた]

 そりゃねー。
 自分の行動知る人狙っても、その前の番号の人に知られるなら、あんまり狙う利点はないよね。
 どっちかってーと、自分が知りたい番号の間にいる人、消していくかも?

 んー……どっちを選ぶかな。
 そっちの二人はどう思う?

[考え込みながら呟き。
 ゼンジとセイジへも、問いかけてみた]

(216) 2012/11/03(土) 23:38:00[4F書店コーナー]

2nd マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/03(土) 23:39:17

2nd マシロ

[コハル>>214が思いついたことは考え付かなかった。
 あまり人を討伐する系統の依頼を受けなかったし。
 そういった策謀が苦手なこともある。

 相当強い>>219という感想にはこっくりと頷いた]

 そりゃあ、ギルドの一番強い人たちだし。
 きっと皆一撃で終っちゃうよ。

 あー、そういう人もいるってルールにあったね。

[そんな風に応えて手帳に視線を落す。

 読んでいなかった未来の文字>>211は「1stと会う」という文字に変化していた]

 ……だから、どこで。

[そんなツッコミを小さくいれて、周囲にいる人たちを見る]

 とりあえず、移動することにする。

(223) 2012/11/03(土) 23:56:26[4F書店コーナー]

2nd マシロ

 んー、べつに、どっちでもいいかな?

[ゼンジ>>230にはゆるりと首をかしげて応えていた。
 今だって3rdの行動が表示されても有効活用しているとは言い難い。
 それが4thになってもきっと同じ。

 耳を傾けている人>>231や呟かれる言葉>>232はあまり気にする事はなく]

 ひごうりてき……
 まー、合理的かどうかで鬼が選んでれば、そうかも。

[セイジの応えにそんな風に頷いて。
 コハル>>228にじゃあね、というように手を振って歩き出す]

(237) 2012/11/04(日) 00:20:07[4F書店コーナー]

2nd マシロ


[動かない動く階段に向かって、うっかり下り側に足を載せてしまい]

 あ。

[間違えた気がする、と思った瞬間、エスカレーターが動き出した。
 びっくりして戻る事もできずに、そのまま3Fへと下っていった]

(238) 2012/11/04(日) 00:20:26[3Fエスカレーター]

2nd マシロ

[手帳に視線を落してため息をつく。

 未来に変化はなかったから、この階のどこかにいるのだろう。

 動く階段から離れて周囲を見た]

(243) 2012/11/04(日) 00:30:25[3Fエスカレーター]

2nd マシロ、1st ヨシアキを通路の先で見つけた。

2012/11/04(日) 00:34:03

2nd マシロ

― ちょいと前 ―
[情報を知れば先回りができる――はず。
 どうにも手帳形式の日記は確認が疏かになるので、あまり役立ててはいないが。

 行動が想定できない相手の情報は知っておきたいかもしれないという考えだった。
 4th>>246が混乱気味ながら応える言葉にはそうかと頷いて]

 考えてみないとわからないのはたしかに。
 思いもつかない方向から考えてる可能性もあるしねー。

[そんなことを言い置いて、その場を去った]

(252) 2012/11/04(日) 00:45:45[4F 書店コーナー]

2nd マシロ


[明かりを手にした1stの姿を見つけ。
 隣にいる人と、ここに飛ばされてから相対するのは初めてだと思う]

 や、1st。
 今まであえなかったのに、君とあう未来が表示されて驚いたよ。

[軽く肩をすくめる。
 何せ予想では避けられているのだと思っていたから]

 どうして、会う気になったの?

[そんな風に軽く問いかけた]

(254) 2012/11/04(日) 00:48:01[3F通路]

2nd マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/04(日) 00:48:48

2nd マシロ

 そんなに大人数のところにいたかなあ……?
 まあ、さっきは、あれだったけど。

[把握されてるのは分かっているから、示されることにはやっぱりね程度の頷きで。
 続く言葉にそうか、とゆるりと瞬いた]

 じゃあ機会がなかっただけ、と。

 んー、まあ、3rdとなにやってんのかな、って気にはなったし。

[間に挟まれれば気になるのも当然。

 そう云えば、ネギヤが1stの行動を知ることができるようになったのなら、同じ状況かもしれないとちらりと思う]

 3rdがさ、1stと11thに日記を見せたらしいから。
 どうやってそこまで信用とったのかなーっていう疑問もあったし。

[端末に文字を打ち込んでやり取りしていたこと>>1:209をただ見せただけだと思っていた]

(265) 2012/11/04(日) 01:11:09[3F通路]

2nd マシロ

 ネギヤが0thが死ぬ未来を知っていたから、
 変えることができるかなーって思って。

 まあ、無理だったけど。

[把握されている事を否定する無駄はしない。
 11thとも組んでいるのは分かっている。

 それでも、あまり脅威には感じていないような様子で]

 会話である程度知ることはできるけど。
 日記、壊されたら死ぬのに、顔をあわせてから短い時間で見せるのはどうかなあ……
 命預けられるほど信用するには、弱いかな。

[そういう相手がいると心強いのはわからなくもない。
 それでも、3rdほど無防備に曝け出すには、今まで培ってきた警戒心やらが邪魔をする]

(272) 2012/11/04(日) 01:24:35[3F通路]

2nd マシロ

 まー、できるかどうか、わかんない試みではあったけれど。

[ゆるく肩をすくめて応えた。
 そして、1stの話になるほど、と頷いた。

 何を話していたのかなんて知らなかったから、内容をきけば納得できるものだった]

 そういう話をした後なら、まあ……見せるかも。

 そんな話をした直後にだまし討ちするのなら、確実に狙うね。
 11thはどうかわかんないけど、あっさり裏切る相手だとわかっているのなら、警戒するしだろうしなあ……

[その後も3rdと1stが会っている様子から、彼女にとって信用できる相手なのだろうと思った。
 こちらを見る1stの目を見返して]

 ま、信用するのはいいけど、裏切られないようにね。

[そんなことを返した]

(277) 2012/11/04(日) 01:43:13[3F通路]

2nd マシロ


[マシロの世界は平和に見せて物騒だから。
 あまり簡単に人を信頼したりはしない。

 信用することはあっても、どこかで警戒している。

 そんな視点から見れば、3rdと1stの行動は警戒心がないようにも見えた]

(278) 2012/11/04(日) 01:43:21[3F通路]

2nd マシロが接続メモを更新しました。(11/04 01:43)

2nd マシロ

 そゆことみたいだね。

 周囲が動いても、本人が動かなきゃ無理なのかもしれないし。
 未来の予定がどこまで決定されてるのかは、よくわかんないね。

[小さくため息をついた]

 んー、まあ、そんなとこ。
 隣にいたのに、君はあんまり記憶に残ってなかったから。
 どれくらい警戒するべきかわかんなかったし。

 とりあえず、知りたかったことは知れたから。
 ――それじゃ、いくね。
 なるべく、会わないよう祈っとく。

[ひらひらと手を振って歩き出す。
 なんとなく、こちらとはネギヤみたいな不干渉的協力関係も無理だろうと思った。
 
 こちらの名を呼ばない相手の名前をよぶこともしない。
 そのまま、階段へと向かった**]

(282) 2012/11/04(日) 01:59:45[3F通路]

2nd マシロが接続メモを更新しました。(11/04 02:02)
2nd マシロが接続メモを更新しました。(11/04 10:57)

2nd マシロ

[背に掛かる声に、ゆるりと瞬く。
 振り向かないまま、問いかけ>>284に足を止めた]

 神になるかとかはよくわかんないけど。


 相手を知らずに戦いたくはないなあ。

 知らないと、どう戦うかすらわからないもの。

[相手の世界がどうだとかは考えない。
 考えても背負えないから。
 相手を知ってもやるべきことに迷いはない]

 迷うなら逃げつづけたらいいよ。

[そんな言葉を残して立ち去った]

(301) 2012/11/04(日) 12:05:08[3F階段→]

2nd マシロ

[階段へと向かって、上に昇る。
 向かうのは屋上でネギヤがまだいるか、と考えながらあるく。

 4Fについた時にちらりと通路に視線を向けてから、手帳に視線を落とした*]

(302) 2012/11/04(日) 12:09:25[3F階段→上に]

2nd マシロが接続メモを更新しました。(11/04 12:10)

2nd マシロ

[手帳を見て小さき吐息を零す。
 それから顔を上げようとした時に。

 「3rdと会う」という文字が見えた]

 え?

[それと同時に階段を上がってくる足音>>303が聞こえ。
 あうかどうするか、少し悩んだ]

(316) 2012/11/04(日) 13:12:52[3F階段→上に]

2nd マシロが接続メモを更新しました。(11/04 13:56)

2nd マシロ

[3rdの姿が見えれば、4F通路へと足を向ける。
 話がしたければ追いかけてくるだろう。

 ゼンジやセイジたちは、また違う手段でうえに向かったのか。
 それとも階段を利用するのならすれ違うことになり、ちらりと視線を向けるだけ。

 通路に立ち止まって、手帳を開く]

(323) 2012/11/04(日) 14:00:08[4F通路]

2nd マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/04(日) 14:01:25

2nd マシロ

[手帳を見ていれば3rdの行動がかわる。
 「3rdは9thと合流した」
 「3rdは屋上にむかった」

 ちらり、とうえに視線を向ける。

 そして自身の未来もまた、かわっていた。
 「7thをみかける」]

 ……7th?

[誰だったろう、と首をかしげ。
 屋上にいくか、それとも7thを探すか。
 どうするか考え込んだ]

(332) 2012/11/04(日) 14:23:31[4F通路]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

1st ヨシアキ
262回 残3498pt
2nd マシロ
123回 残8482pt
3rd クルミ
227回 残4756pt
4th ゼンジ
142回 残7913pt
8th セイジ
96回 残9032pt
9th デンゴ
104回 残8590pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
0回 残12000pt
10th グリタ(3d)
144回 残8008pt
12th ネギヤ(4d)
84回 残9439pt

処刑者 (4)

7th ザクロ(3d)
2回 残11922pt
11th ソラ(4d)
146回 残8328pt
6th コハル(5d)
95回 残9598pt
5th フユキ(6d)
90回 残9399pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

使い魔 ルリ(1d)
14回 残11400pt
神の小間使い ナオ(1d)
76回 残9491pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b