人狼物語 執事国


187 雪色街のたからさがし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


 鬼を捕まえるのが早いか、鬼が捕えられるのが早いか。
 はじまりはじまり。
どうやらこの中には、村人が4人、鬼(人狼)が1人、霊能者が1人、囁き狂人が1人いるようです。

告げ人 アン

……信じられない。

(0) 2015/12/23(水) 00:00:01

残っているのは、告げ人 アン、経営者 ズイハラ、フリーター バク、作家 フユキ、学生 マシロ、派遣社員 モミジ、売り子 オトハ の 7 人。
更新時刻が12/24 00:00に設定されました。

村民便り(村建て人)




[──その瞬間だけ、全ての音が、そこから消えた]
 
 
 
 

(#0) 2015/12/23(水) 00:01:19

村民便り(村建て人)


[静寂は僅かな時間。

それを打ち破ったのは、どこからか響く、時計の鐘の音。

13回、それが鳴り響いた直後。

ひょう、と冷たい風が吹き抜けて──]

(#1) 2015/12/23(水) 00:01:38

村民便り(村建て人)

『やあやあ、いらっしゃい?』

[気付けばそこは、雪の真白に閉ざされた街]

『実は、ちょっと探し物をしてるんだけど、キミたち、手伝ってくれないかなぁ』

[目の前に立つ兎──見事に後脚で立ち、懐中時計を手にしたそいつは軽い口調でそう言った]

『この場所の『時計』を直すのに必要な『鍵』と『螺子』を作らなきゃいけないんだけど』
『その『材料』が見当たらないんだ』

[一方的に言い募る。
こちらの反論や突っ込みなどはどこ吹く風、全く聞いていない様子で]

(#2) 2015/12/23(水) 00:02:01

村民便り(村建て人)

『というわけで、探してくれないかなあ』
『キミたちがなくした『たからもの』』

『……見つからないと、キミたちもここから出れないんだよねぇ』
『『時計』が止まっちゃってるから』

[何やらとんでもない事をさらり、告げた後]

『と、ゆーわけで、よろしくね!』

[どこまでも一方的に言い切った兎はてんてん、てんてん、と。
雪色の向こうに跳ねて、消えた]

(#3) 2015/12/23(水) 00:02:20

村民便り(村建て人)

[前いた場所がどこであれ。

今いるそこは、雪色に染まる、静かで冷たい街。
空からは、細かな雪がはらり、はらはら舞い落ちて。

もしかしたら、さっきまではいなかった誰かが近くにいるかもしれないし。

近くにいた誰かはいなくなっているかも知れない。

携帯もスマホも時計もみんなどこかおかしな表示。

けれど、ここにいるもの同士には、もしかしたらつながる事も、あるかもしれない。**]

[☆業務連絡
プロで同じ場所にいなかった人といきなり遭遇するのもOKです。
また、携帯やスマホなどの機器の動作は、空間外に繋がる、以外ならば何が起きても大丈夫です。
その辺りは、皆様のやり易いようにどうぞ]

(#4) 2015/12/23(水) 00:02:50

フリーター バク

[取りあえず、近くのコンビニに行こう。
そう思って歩き出そうとした時──音が、消えた]

……へ?

[代わりに響く、鐘の音13回。>>#1
冷たい風が吹き抜けて──]

(1) 2015/12/23(水) 00:14:22[駅前]

フリーター バク

…………。

[気が付いたら、目の前には、兎。>>#2]

えーと。

[しかも立ってる。喋る]

……あのさ。
ものすっげぇ、無茶振ってねぇ? お前。

[とりあえず、思った事を突っ込んでみたけれど、兎は全く気にしないで跳ねて行く]

(2) 2015/12/23(水) 00:14:28[駅前]

フリーター バク

……どーしろ、っての。

[はあ、とため息ひとつ、つく。
ぐるっと見回せば、目に入るのは、雪の積もった駅舎。
だけどそれは、ついさっきまで近くにいた見慣れた駅とは違うみたいで]

…………そも、ここ、どこ。

[駅前の広場も真ん中の池も、知ってるような知らないような。
わけわかんなくて空を見上げたら、冷たい欠片が顔に落ちて、溶けた。**]

(3) 2015/12/23(水) 00:14:35[駅前]

フリーター バクが接続メモを更新しました。(12/23 00:17)

売り子 オトハ

[ペットショップのウインドウに背を向けて空を見上げる。
 突然聞こえた、この街では聞いたこともない鐘の音にびくっとしてしまう]

やっぱり、兎ってそういう跳び方なんだ。

>>#2>>#3 マシンガントークの兎に手を伸ばして触ろうとするも、彼もしくは彼女は身を翻して行ってしまった]

(4) 2015/12/23(水) 00:17:28

フリーター バク、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2015/12/23(水) 00:18:21

経営者 ズイハラ

─ ペットショップ ─

[思案の最中は周りの音も耳に入らない。
だから、全ての音が消えた瞬間も気付かなかったのだけれど]

────!

[男は唐突に鳴り響いた鐘の音>>#1に俯けていた顔を跳ね上げた。
そして首を傾ぐ。
男の店にこのような音を奏でる時計は無い]

……───ッ 、

[数えて13、鳴り響いた鐘の音。
その直後に吹いた風は室内に居るにも拘らず、冷たくて。
顔を顰めたところで視界がホワイトアウトした]

(5) 2015/12/23(水) 00:27:51[ペットショップ]

経営者 ズイハラ

────………っつ、

[座っていた体勢から床へと尻餅をつく。
否、床ではなく真白の地面だ。
背側には椅子にかけていたはずのコートとマフラーが落ちている]

……なに……?

[瞳を巡らせば、辺り一面真白の世界。
雪と氷に覆われたその場所は、少し故郷の景色に似ていた。
しかし目の前にある凍りついた噴水は、そこに一種の異様さを思わせる。
立ち上がりコートとマフラーを拾い上げ、身に纏った辺りで、真白の世界に別の真白が居ることに気付いた]

(6) 2015/12/23(水) 00:28:19[真白の世界・噴水前]

経営者 ズイハラ

…さっきの、

[見かけた兎では、と確認を取ろうとした矢先、白兎は一方的に言葉を紡ぐ>>#2
後足で立ち上がるその様は、御伽噺の登場人物のようだった]

『時計』、『鍵』と『螺子』、…『材料』。

[矢継ぎ早に話す白兎の言葉を、男は単語だけ拾い上げ繰り返していく。
理解は及ばないものの、この兎が男に何かをやらせようとしていることは何となく分かった。
色々と突っ込みどころのある兎だが、その話す速さ男はついていけず、反論もままならない程。
ただ、その中で一つの単語が男の意識に引っ掛かった]

(7) 2015/12/23(水) 00:28:30[真白の世界・噴水前]

派遣社員 モミジ

……そ、それなら、…、良かった…、

[なんだか苦笑が痛くて、尻すぼみに声が小さくなっていく。>>0:48
その言葉を信じている訳でもないのに、逃げようとしていてそんなの。]

私は全然大丈夫、本当に。

[卑怯だ、と責める私と。
深入りするなヤメロと告げる私が五月蠅い。]

(8) 2015/12/23(水) 00:28:35[街中]

経営者 ズイハラ

………『たからもの』……

[語尾は平坦だったが、男の首が傾ぐ。
その様子からも心当たりが無いことに見ているものならば気付けるはずだ。
だが目の前の兎はそんなもの気にしちゃあいない]

……何だったんだ。

[こちらの返答を聞きもしないで、兎は言うだけ言って立ち去って行った>>#3
それには男も無表情ながら呆れ果てることに]

…『時計』が動かない限りは、出られない。

[兎が言い残していったことを整理すると、そう言うことになるらしい。
強引な頼み事に溜息は禁じえなかった]

(9) 2015/12/23(水) 00:28:41[真白の世界・噴水前]

派遣社員 モミジ

……ありがとう…

[再び屈む相手を眺めていれば、拾い忘れていた定期入れを差し出されて。]

(10) 2015/12/23(水) 00:30:58[街中]

派遣社員 モミジ



べ、弁償、します…!!!


[そう訴えてしまったのはもう、条件反射というか、無意識。
どういう訳かその瞬間だけ、全ての音が消えたような気がした。>>#0]

(11) 2015/12/23(水) 00:32:29[街中]

売り子 オトハ

鍵と螺子の材料って、金属とかじゃなくて?

[熱に浮かされたように、頭の中がふわふわしていた。
 景色が変わっていることに未だ気づかず、兎の言葉を反芻しながら歩いていく。はたと足を止めたのは、知らない駅が見えた頃]

っていうか、喋った?

[振り返るけれど兎はいない。
 そこに広がるのは、ここがどこで今がいつなのかもわからないくらいの景色。
 喉がごくりと鳴るのが自分でもわかった。
 そこにミュージシャン風情の人影>>3が見えると、緊張した面持ちで足を踏み出す]

(12) 2015/12/23(水) 00:32:52[駅近く]

経営者 ズイハラ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2015/12/23(水) 00:36:19

売り子 オトハ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2015/12/23(水) 00:39:27

作家 フユキ

え?いや...

[弁償します、という言葉に、目をぱちくりと瞬く。
ぶつかったのが相手のせいとは全く思っていなかったし、そもそも鞄を落としたのは自分の不注意だ。

と、口にしようとして]

(13) 2015/12/23(水) 00:47:05[街中]

作家 フユキ

は???

[いきなり目の前に現れた直立二足歩行のおしゃべり兎の姿に、全ての思考がリセットされた]

(14) 2015/12/23(水) 00:49:25[街中]

作家 フユキ

・・・・・・・・・

[一方的にまくしたてた兎>>#3が消えたあと、一番に実行したのは]

いてっ!

[自分の頬を思い切り抓ること]

......夢じゃないとか?まじで?

[いつの間にか、白で覆われた周囲の景色に目を向けて、呆然と呟いた**]

(15) 2015/12/23(水) 00:55:29[街中]

作家 フユキが接続メモを更新しました。(12/23 00:55)

作家 フユキ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2015/12/23(水) 00:58:12

経営者 ズイハラが接続メモを更新しました。(12/23 01:01)

派遣社員 モミジ

[時計の鐘が異変を告げる。
いつから鳴っていたのだろう。
最後の鐘が響いた直後、吹き抜ける冷風に目を閉じて。]

──っ

[気付けば、そこはさっきまで居た場所ではない真っ白な何処か。
目の前には立って居る兎。]

え?え??なに……???

[いきなり何やら話し始める兎。
息つく暇もなければ、内容を理解する時間もなく、まるで言葉のシャワーを浴びるよう。]

(16) 2015/12/23(水) 01:03:09[街中]

派遣社員 モミジ

探すって…、出られないって…、

[聞き取れた単語を尋ねても兎は応えてはくれない。
残されて立ち竦む私の周りをちらほら、雪が舞っていた。*]

(17) 2015/12/23(水) 01:03:44[街中]

売り子 オトハ

ひゃっ……!

[雪に足を取られたが、とっさの受身は完璧だった。
 立ち上がった世界の真ん中には凍った噴水。そして、その向こうにも人影を見つける]

あの、ここって何かクリスマスでウィンタースノーみたいなイベントとかやっているんですか?

[動じているようには見えないズイハラへ尋ねながら、コートについた*雪を払った*]

(18) 2015/12/23(水) 01:13:40[駅近く]

売り子 オトハが接続メモを更新しました。(12/23 01:14)

派遣社員 モミジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2015/12/23(水) 01:16:31

フリーター バク

…………。

[空に向けていた顔を動かして、ぐるり、周囲を見回す]

あ、ひと。

[そう、遠くない所──噴水の近くに、ちらほら人影>>9 >>18が見えた]

んー……他と連絡取れねぇかなぁ。

[とりあえず人がいるのを確認した後、ポケットからスマホを取り出して]

(19) 2015/12/23(水) 07:35:17[駅前]

フリーター バク

………………ナニコレ。

[ロック画面の時計表記が『--:--』になってるのを見て。
眩暈を感じたのは、きっと、気のせいじゃない。**]

(20) 2015/12/23(水) 07:35:30[駅前]

フリーター バクが接続メモを更新しました。(12/23 07:36)

経営者 ズイハラ

[誰かが居る>>18
女性の問いかけは耳に届いていたのだが、男は一度辺りを見回した。
それにより近くに自分しか居ないことに気付くと、自分に声をかけたのだとようやく受け止め、改めて女性へと瞳を向ける]

……分からない。

[そもそもここがどこなのかも分からない。
そうは考えても言葉に出したのは一言だけ]

今まで居た場所じゃない。
二足歩行の兎が、……

…『時計』が直らないと、出られない、と。

[室内に居たはずなのに外に居たのだ、男はそれを断言出来る。
だが、ここがどこなのか問われてしまうなら、男も流石に困った表情を浮かべざるを得ない。
今解るのは、兎が言い残していった言葉が事実らしいと言うことくらい。
彼の存在が事実を告げていると、漠然と理解している理由は、男にも分かっていないのだが]

(21) 2015/12/23(水) 09:32:48[噴水前]

経営者 ズイハラ

[ともあれ、男もこの女性も、何事かに巻き込まれたと言えるだろう]

…随原と言う。
君は。

[先ずは名乗っておくべきか、と言葉少なに女性へと名乗った。
灰色の空からは細かい雪が緩やかに舞うように降っている。
髪やマフラー、コートが小さな結晶に彩られていく*]

(22) 2015/12/23(水) 09:32:54[噴水前]

経営者 ズイハラが接続メモを更新しました。(12/23 09:33)

学生 マシロ

―ショッピングモール前―

むぐっ。

[異変が起こったのは、二つ目の焼き芋を食している時の事だった。
聞き慣れない鐘の音に瞬きをして、その源を探してきょろきょろと首を動かす。
それから鐘が鳴り終わるのを待っていたかのように、吹き抜ける冷たい風に身を竦めて。
現れた白いウサギの姿に、目をまんまるくした。
なお口は最初の鐘で一瞬だけ止まったが、それ以降は一本を食べ終わるまでずっともぐもぐしていた]

……っく、はぁ。
えっと……ってもういねーし!

[そんなこんなで最後の一口を飲み込んだ時には、既にそこには何もいなかった]

(23) 2015/12/23(水) 12:35:30[ショッピングモール前]

学生 マシロ

やっべ、なんも聞いてねーわ……
つーかここどこよ?何で雪降ってんよ……さっむ。

[暖を求めて焼き芋の袋を抱き締めながら、辺りを見渡した。
周囲に人影は見当たらない]

ちょーもーワケわかんなー。
イマリンに電話しよ。

[混乱しつつ、今の状況を友人に愚痴るべくスマホを取り出して、数秒]

はああぁ!?

[悲鳴にも似た声が上がる]

(24) 2015/12/23(水) 12:37:10[ショッピングモール前]

学生 マシロ

えーちょっとマジで……こんな時にバグった?

[待ち受け画面の時計、過去に送ったメール、アプリの名前、その殆どがあり得ない数字を示したり、文字化けしていたり]

ありえねーっしょ……

[最早半泣きになりながらそれらを確認していく。
やはり滅茶苦茶な電話帳の中、何故か唯一無事な名前を見つけるのは多分もうちょっと先の話だ**]

(25) 2015/12/23(水) 12:38:49[ショッピングモール前]

学生 マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2015/12/23(水) 12:40:48

派遣社員 モミジ

夢、なのかな…

[ぼんやり独り言。

子供の頃、夢と現実の区別がつかなくて、傘で空を飛んだとか、飼っていた小犬と言葉を交わしたとか、本気で周りに話してた。
自覚なく嘘を吐いてるから、たちが悪くて。
一人ずつ少しずつ、話を聞いてくれる人が居なくなった。]

マール…

[真っ白な雪の街。
もう居ない小犬の名前が口をつく。

事故で怪我をして、でも家が貧しかったから病院になんて連れて行って貰えなくて。
三日三晩ずっと胸に抱いて過ごした。
勿論学校の教室には入れないから、公園のブランコで、ゾウさんの遊具の中で。
水を飲んでも戻してしまう状況で、それでも、懸命になんとか生きようとして。]

(26) 2015/12/23(水) 13:28:13[???]

派遣社員 モミジ



「いてっ!」




[そんな意識のトリップは近くに居たらしい男性の声に引き戻された。>>15]

(27) 2015/12/23(水) 13:29:15[???]

派遣社員 モミジ

あ…、いつから、、、

[というより。]

同じひと、ですか?

[そんな疑問がふと浮かぶ。
姿形は同じように見えるけれど。
夢のなかのひとが、これは夢だよって教えてくれる訳はないけれど。]

兎さん、立ってましたね。

[また、不自然に笑みを浮かべてしまう。
何が何だかよくわからない状況。
そうでなくても、いつも。
どんな時にどんな顔をしたらいいのか、わからない。]

(28) 2015/12/23(水) 13:34:47[???]

派遣社員 モミジが接続メモを更新しました。(12/23 13:36)

作家 フユキ

[夢でないなら幻覚か?と、軽く自分の正気を疑い始めたところに、届いた声>>28

...立ってた、な。て、ことは君にも見えたんだ?
じゃあ、幻覚でもない、の、か?

[目の前の彼女ごと幻覚だという可能性は残るものの...しかし、とてもそうは見えなかった]

(29) 2015/12/23(水) 16:52:46[街中]

作家 フユキ

[同じ人ですか、という問い掛けは、彼女も多分何が現実なのか解らなくなっている証拠のように思える。
曖昧に笑う顔も、なんだか不安そうで]

[頭を落ち着かせようと、大きく息を吸った]

なんだかまだ判らないけど、とりあえず、一緒になんかに巻き込まれたのは確かみたいだから、せめて自己紹介くらいはしときます。
冬木雪人、25歳。

えーと...いちおうモノカキ、です。

[最後の言葉に苦笑が混じるのは、名前だけで解ってもらえるほど有名じゃないと自分でも知っているのと、今の自分が小説家と名乗れるのか微妙だからだ]

(30) 2015/12/23(水) 17:05:59[街中]

作家 フユキ

とりあえずじっとしてても寒いだけだし...他に人がいないか、探してみますか?

[『たからもの』という言葉には見当もつかなかったので、雪のちらつく空を見上げて、そう提案してみる。
そういえば、新人賞を貰った小説は雪に閉ざされた国の物語だったよなあ、とか、どうでもいいことが頭を過る。ちなみにタイトルは『雪の花と氷の剣』という......当時は正統派ファンタジーという評価だった]

(31) 2015/12/23(水) 17:11:13[街中]

作家 フユキ

[正統派というのは、要は何の捻りもない、という意味でもあって...そこが今のスランプの原因のひとつでもあるわけだけれど]

(......俺の脳がこんな突拍子も無い幻覚思いつけるなら逆に嬉しいかも......)

[そんな考えが浮かんで、ひっそり落ち込んだ**]

(32) 2015/12/23(水) 17:16:41[街中]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

フリーター バク
135回 残4784pt
派遣社員 モミジ
78回 残6675pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残9000pt
売り子 オトハ(4d)
39回 残7794pt

処刑者 (3)

学生 マシロ(3d)
31回 残7993pt
作家 フユキ(4d)
113回 残5401pt
経営者 ズイハラ(5d)
135回 残5481pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b