人狼物語 執事国


77 【フリー募集】夏の納涼ハム祭【ガチ村】

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【独】 情報屋 カウコ

ところで、「○○を襲撃するというのはどうかしら?」と、突然死あり状態で1COの霊能者が言った。

誤爆だと思って吊ったが、文脈の通じにくい言い方をするただの真だった。

(-330) 2011/ 8/14(日) 21時40分位

【独】 革職人 オラヴィ

性格考察と中の人メタて紙一重だけど結構使えるからなあ。
中の人の性格って結構初日で見えるもんだし。中身知ってようといまいとあんまり変わらない。

(-331) 2011/ 8/14(日) 21時40分位

【独】 革職人 オラヴィ

沖縄本島方言と宮古島の方言、日本語と中国語くらい違うぜ…

椿の中の人の両親は方言での意思疎通が不可能。お互いに相手の親族の会合に出たがらない。

(-332) 2011/ 8/14(日) 21時40分位

【独】 情報屋 カウコ

>>108
わかりはするが、犬猫や、殺人犯相手でも「○○しはった」っていうのが敬語のように感じて不思議だ、京言葉。
186センチ90キロの男の先輩が「そんなん言うたらあかんえ?」とか平然と言うので吹くのこらえるのに必死だった。


>>-331
今回は対抗約1名の中身が透けすぎていて困った。

中身はわからなくても力量は読めるので、占い師は占い師自身よりは判定出された灰とつき合わせて考えたほうがいいなぁ。

>>-332
てか、昔石垣島の人らは通訳なしで台湾人と会話ができたというぞ…

(-333) 2011/ 8/14(日) 21時50分位

【独】 塔守 シス

方言か・・・。
人狼やってて「今昼放課なんで」っていったら理解されなかったことがある。他県の知人にSkypeで「放課中です」っていったら「火つけらめぇ!?」って聞き返されたこともあるな。

でも地元で暮らしてて方言を意識したことはほとんどない。そういうもんなんだろうな。

カウコ>>-333
「あかんえ?」って女性の言葉だとばかり・・・。

(-334) 2011/ 8/14(日) 21時50分位

【独】 情報屋 カウコ

>>109
たぶん「狼こうするんじゃない?」的なことを言いたかったらしいが、前後の前振りなく、唐突にその言葉があったのだった。

誤解するってば。

(-335) 2011/ 8/14(日) 21時50分位

【独】 革職人 オラヴィ

>>-333
大丈夫だ、約10ヶ月前、俺にも経験ある。

俺真、透けまくりの誰か狂で狼の占い騙りおいてけぼりぽかーん。

狼さしおいて狂人ロックオンする俺。

(-336) 2011/ 8/14(日) 21時50分位

【独】 呑んだくれ ドロテア

認知心理学。ね。人様の行動ある程度読めれば実社会でも使えるんだろうなー。と。

沖縄の方言おそるべし。

(-337) 2011/ 8/14(日) 21時50分位

【独】 塔守 シス

学校とかで授業と授業の合間の休憩時間あるだろ?わしの住む地域ではそれを放課っていうんだ。
授業が全部終わって、帰宅したり部活したりの時間は放課後になる。

(-338) 2011/ 8/14(日) 21時50分位

【独】 革職人 オラヴィ

>>-337
認知心理学って割と基礎分野だからちょっと違うような気もするかなー。どっちかと言うと認知心理学は「認知のしくみ」を探求してる気がする。まあ、広い意味では認知に含まれるんだろうが…せつめいむずかしい。

人狼に応用ききそうなのは教育心理学。
たとえばピグマリオン効果とかハロー効果とかのあれ。これは主に説得とか懐柔に使える。

あとは「認知の歪み」をキーワードに調べてみると色々勉強になる。例えば確証バイアスとか。

(-339) 2011/ 8/14(日) 22時00分位

【独】 情報屋 カウコ

>>-334>>111
その先輩によると、女性がいうイメージが強くなったので今は珍しくなったが、特に女性の言い方ではないということらしい。

「え」は使わなくても結構男性にしてはやわらかすぎる言葉遣いの人多いよ、京都人。大阪人(南部限定)が凶悪なこという人が珍しくないから特にそう感じるのか。

(-340) 2011/ 8/14(日) 22時00分位

【独】 革職人 オラヴィ

有名どこ挙げると
http://ronri2.web.fc2.com/index.html
こことか
http://iwatam-server.sakura.ne.jp/software/giron/giron/index.html
この辺かな。

(-341) 2011/ 8/14(日) 22時00分位

【独】 革職人 オラヴィ

>>-338
いわゆる「45分の休み時間」、だろうか<昼放課

(-342) 2011/ 8/14(日) 22時00分位

【独】 塔守 シス

>>-340
大阪弁は言葉きついイメージ、京都弁は丁寧なイメージがたしかにあるな。

>>-342
あ、そうそうそんなかんじ。

(-343) 2011/ 8/14(日) 22時00分位

【独】 革職人 オラヴィ

京都の人やわらかい言葉と笑顔でえっぐいこと言うから怖い…

(-344) 2011/ 8/14(日) 22時10分位

【独】 情報屋 カウコ

>>-344
まさに。

さすが魑魅魍魎の巣食う千年の都。

大阪でも、北摂と、河内、泉州はそれぞれ文化圏違うからなあ、厳密に言うと。

たとえば愛知県でも三河と尾張って全然違うでしょ?

(-345) 2011/ 8/14(日) 22時10分位

【独】 革職人 オラヴィ

大阪のきっついのは語感に加えて性格もある気がする。

さばっとした人が多い気が。

(-346) 2011/ 8/14(日) 22時10分位

【独】 情報屋 カウコ

マスター>>114
みもふたもなさというか、商売している人が多かった関係上、結論をずばっといって時間のロスを避けてたのが遠因ではないかと思う。

京都人は同じように商売してても即決断はしないらしい。

(-347) 2011/ 8/14(日) 22時10分位

【独】 革職人 オラヴィ

おおさかの商売人こわいよこわい。

(知人に大阪人の会社経営者がひとり)

(-348) 2011/ 8/14(日) 22時10分位

【独】 情報屋 カウコ

京都は本当に住んでいる人にしかわからない謎の掟や常識がたくさんある街で。

上京区中京区に住んでいる人間が無条件に威張ってたり。

(-349) 2011/ 8/14(日) 22時20分位

【独】 情報屋 カウコ

5歳までと、20歳から先は兵庫県民なんだが。

人格形成されたのが大阪だったので半大阪人だよなあ…多分

(-350) 2011/ 8/14(日) 22時20分位

【独】 塔守 シス

三河だと「まってくるからまっといて」という言い方があるらしい。ようは雉撃ちして(お花つんで)くるから待っててって意味らしいんだが。

(-351) 2011/ 8/14(日) 22時30分位

【独】 情報屋 カウコ

人参国では農夫ヤコブに入ると多くの人が「〜だっぺ」とか「〜だべさ」とかの方言RPをしてるね。

審問のグレンでは少なかったと思うのだが。

何で同じ村の人間なのにお前だけがなまっているんだ、ヤコブ。

(-352) 2011/ 8/14(日) 22時30分位

【独】 革職人 オラヴィ

>>115
大阪弁はこわくない。

あのえぐいほどに商魂たくましい腹黒さがこわい<大阪の商売人

(-353) 2011/ 8/14(日) 22時30分位

【独】 情報屋 カウコ

>>-351
さすが徳川家康(in三方ヶ原)の地。

>>-353
でも大阪ジリ貧だよ?
京都のほうが学生が集まるからまだなんとなくお金落ちてるんだよね。

(-354) 2011/ 8/14(日) 22時40分位

【独】 革職人 オラヴィ

>>-351
その「まって」は俺の地元でも使ってた気がする…

(-355) 2011/ 8/14(日) 22時40分位

【独】 塔守 シス

>>-351
そうなのか。方言の単語の分布とか見ると、意外なところで共通点あったりして楽しかったりするな。

(-356) 2011/ 8/14(日) 22時40分位

【独】 革職人 オラヴィ

小学生が良く使う悪口に「くすまい」とか「くすまやー」というのがあってだな…
意味はまあ、お察しの通り。

(-357) 2011/ 8/14(日) 22時40分位

【独】 革職人 オラヴィ

補足すると沖縄方言は母音OがUに変化し、〜〜する人、を英語のer的な発音で表現する。

つまり…(省略されました

(-358) 2011/ 8/14(日) 22時40分位

【独】 情報屋 カウコ

……マキバオーの本名的な何かだな……

(-359) 2011/ 8/14(日) 22時50分位

【独】 革職人 オラヴィ

そんな感じ。

というかそれがさらっとでてくるのすげえw
俺も久しぶりに思い出した、マキバオー。

(-360) 2011/ 8/14(日) 22時50分位

【独】 情報屋 カウコ

マスター>>117
一度本格的な津軽弁で挑んだ人がいた。

本格的過ぎて、ほかの人にはわかりにくかった、という……

(-361) 2011/ 8/14(日) 22時50分位

【独】 塔守 シス

>>117
だな。

>>-358
あんまり法則とか意識したことないな。だぎゃーとかえびふりゃーとか言う、ってくらいにしかわからん。そもそも言わんがな。

(-362) 2011/ 8/14(日) 22時50分位

【独】 情報屋 カウコ

>>119
叔父の友人が無口な嫁を連れてきた。
次に会ったときには嘘のように喋るようになっていた。

……単に理解できる言葉が喋れなかった津軽人だった。

(-363) 2011/ 8/14(日) 23時00分位

【独】 塔守 シス

お、もうそんな時間か。なんか寝落ちしそうだな。

同村したみんな、ありがとう。負けてしまったものの、この数日間楽しかったぞ。
狼陣営は勝利おめでとう。村陣営は・・・負けさせてしまってすまんかったな。
あと、お誕生日だったひとがいるとか。おめでとうございます。

・・・ってもう言ったっけ?まぁいいか。

(-364) 2011/ 8/14(日) 23時00分位

【独】 情報屋 カウコ

>>126
だと困るので、まとめの時には初回で占う、かな。白確定したらおいしいし、意外と狼に放置されても終盤覚醒することがある。

途中で放棄しかねないほど発言数少ないのと、この3条件のうち2まで満たすタイプは、即吊りおすすめ。

(-365) 2011/ 8/14(日) 23時20分位

【独】 白魔術師 トゥーリッキ

韓ドラに夢中になってるなう

やっぱり本来のスタイルと違う動きをすると黒くなるね。
それが通用するのはイケメン国位かな?

(-366) 2011/ 8/14(日) 23時40分位

【独】 情報屋 カウコ

村立てご苦労様。

入れないから宣伝しようと思ったが。

結局入った。

入ってみたら屈指の暇人だった。

(-367) 2011/ 8/14(日) 23時40分位

【独】 白魔術師 トゥーリッキ

アナスタシアを生贄にするとは何事^q^

(-368) 2011/ 8/14(日) 23時40分位

【独】 白魔術師 トゥーリッキ

今回の村立てありがとうございます!

寡黙に走ってしまって申し訳ないです。
されど、実力がある方と一緒にゲーム出来て楽しかったですw
本当にありがとうございました!

(-369) 2011/ 8/14(日) 23時50分位

【独】 町娘 アイノ

お疲れ様でしたー。

シスさん地元に一時期住んでいましたよCOしつつ。
えらい≠褒め言葉なとこですよね。

(-370) 2011/ 8/14(日) 23時50分位

【独】 塔守 シス

>>-370
偉いとえらいは違うとこだな。たしかにw

(-371) 2011/ 8/14(日) 23時50分位

【独】 情報屋 カウコ

お疲れ様でした。
マスターにお仕えできて、幸せでした。

(-372) 2011/ 8/14(日) 23時50分位

【独】 町娘 アイノ

カウコ>>129
もしかしたら、初回で霊抜かれて
酷いことになってたかもしれないですね。

まぁ、でも1COだったら潜伏しなかっただろうし、
2−1なら霊鉄板だったろうから、
うーん、どうだろう?

吊り手余裕あれば、
サンテリさんなら吊ってみてもいいよねって流れだったかもですね。

(-373) 2011/ 8/14(日) 23時50分位

【独】 白魔術師 トゥーリッキ

今は実家に居るから鳩だけど、私は近い内にスカイプでみんなと戦術論をしたいなんてそんなことをry←

(-374) 2011/ 8/14(日) 23時50分位

【独】 町娘 アイノ

>>-371
労いのつもりで、「えらかったねー」といったら、
「それほどでも」と照れられた思い出。

(-375) 2011/ 8/14(日) 23時50分位

【独】 革職人 オラヴィ

>りっきー
戦術論窓つくってくれ。俺もいれてー

(-376) 2011/ 8/14(日) 23時50分位

【独】 塔守 シス

・・・む。
戦術論に関する知識には偏りがある自覚あるんで、窓があったら入ってみたいな。

(-377) 2011/ 8/14(日) 23時50分位

【独】 白魔術師 トゥーリッキ

>オラヴィ様
了解w
明日の昼頃に自宅に帰れるから、その時に窓立ち上げるけど良いかな?

(-378) 2011/ 8/14(日) 23時50分位

【独】 革職人 オラヴィ

おけー。

次の村でもまたよろしくよろしく!

(-379) 2011/ 8/14(日) 23時50分位

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

情報屋 カウコ
92回 残348pt
死刑執行人 サンテリ
10回 残2773pt

犠牲者 (5)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残3000pt
革職人 オラヴィ(3d)
124回 残28pt
呑んだくれ ドロテア(4d)
64回 残1354pt
白魔術師 トゥーリッキ(5d)
43回 残1932pt
町娘 アイノ(6d)
65回 残1067pt

処刑者 (4)

飾り窓の女 ウルスラ(3d)
22回 残2373pt
世捨て人 マフテからの伝書(4d)
42回 残1727pt
夜警 ヘイノ(5d)
2回 残2938pt
塔守 シス(6d)
48回 残1564pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b