人狼物語 執事国


1 G船上の聖痕FIVE村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


学生 メイ

そうだね、電話にしてもどういう仕組みになっているか分からなかったもんね・・・。
何がわざとで、何がそうでないのかも分からないね。
何が偶然で、何が必然なんだろう?

[ふう、と溜め息を漏らしつつ、でも気持ちを切り替えようとしているようで]

あまり怖がってばかりでも、どうしようもないよね。からかわれちゃうだけだもん。

[大きく口をあけて、もうひと口カレーソフトをぱくついて]

(37) 2007/02/03(土) 15:48:49

学生 メイ

というか、ケナーさんって今ひとつ謎よね。どういう権限をどのレベルまで握ってるのかとか・・・。
普通こういう場合、私たちが気にするのって船長さんとかじゃないのかなぁ?

[ちょっと首を傾げつつ]

・・・バンダナさんは、私のことお子様だと思ってるもん。
そんな訳、ないもん。

[ぷぅ、と頬を膨らませ。パフェとパンケーキをきっちりと平らげると立ち上がり]

せっかくだから楽しまなくちゃ。怖がるほうが、スタッフの思うツボだよ。

[うん、そうだ。とこぶしをぐっと握り]

今まで行った事なかったから、カジノに行ってみることにするね。

[手を振ると、レストランの向かいのホールへと*消えていった*]

(39) 2007/02/03(土) 16:02:45

学生 メイ

[ご機嫌な表情をしてカジノから出てくると、そのまま向かいのレストランに入る。両手にはじゃらじゃとしたものを持って]

凄いなぁ、面白いなぁカジノ。
ルールは良く分からなかったけれど。

[どうやら気持ちよく勝たせてもらったらしい。すっかり気分が持ち直したようで、ギルを見つけると同じテーブルについて、手の中のものをざらざらと広げる。コインチョコだ]

勝ったから、お金のかわりの賞品としてもらったの。
バンダナさんにもあげるね。

[いくつかのコインチョコをギルの前に置いて、ボーイに牡蠣たまとろとろオムライスとお勧めパフェを注文する]

何を読んでるの?

(48) 2007/02/03(土) 21:22:24

学生 メイ、流れ者 ギルバートに話の続きを促した。

2007/02/03(土) 21:22:31

学生 メイ

[本の表紙を見て、こてりと首を傾げて]

読んだことないな。

[何となくその静謐な表紙の絵やタイトルと、いつものギルが繋がらなくて、不思議そうな顔をする]

・・・色々と調べていたんだよね?
何か新しい手がかりは見つかった?

[自分もコインチョコをひとつ剥いて口の中に放り込む]

(57) 2007/02/03(土) 21:40:53

学生 メイ

・・・しゃかいはらいたー・・・。

[驚いたように棒読みをして]

てっきりゴシップ記事ばっかり書いてるパパラッチみたいな人かとばかり思ってたよ・・・。

[とっても真顔で]

そっか、手がかり無かったんだ・・・。

[本で頭を叩かれると、ぷっと膨れて、運ばれてきたオムライスにスプーンを差し入れる。パフェは、やたらと緑緑した一品で、置くときにボーイが「青汁パフェでございます」などと言っている]

(66) 2007/02/03(土) 21:53:31

学生 メイ

でもね、最初に会ったときは、そんな風に自分を見せたいように見えたよ?貰った名刺も、そんなデザインだったよ。

[思い出しつつ、喋る]

フリーでいたかったり専属になりたかったり、軽く見せたかったり社会派を主張したり。
バンダナさんって、いまいちよく分からないな。

[飴には、ありがとうと言いながら受け取って。青汁パフェをつついて口に含んで]

・・・わわ、これ結構イケるよ。美味しいよ。
うーん、ケナーさん凄いなぁ・・・。

[気に入ったようで、ぱくぱく食べている]

(77) 2007/02/03(土) 22:06:53

学生 メイ、流れ者 ギルバートの「迷えるお年頃」に、ぷっと吹き出してくすくすと笑っている。

2007/02/03(土) 22:37:28

学生 メイ

[牡蠣たまごがとろりとかかったオムライスを平らげて、青汁パフェも空にして。小説に没頭するギルをしばしじっと見ていたものの、他の人が誰も来ないことに首を傾げて]

みんなどうしちゃったのかな・・・?

[少し不安げに、レストランの入り口をぼんやりと眺める]

うん、なんか騒がしいね・・・。

(116) 2007/02/03(土) 23:15:28

学生 メイ、流れ者 ギルバートに頷くと、ごちそうさまをして立ち上がる。

2007/02/03(土) 23:19:44

学生 メイ

[ラウンジに向かうと、ちょうどトビーの叫び声、そして続くニーナの「またヤツが出たの」の声が聞こえ。びくりと震えると、ばっとギルの後ろに隠れる]

でででででででで出たの!?

(126) 2007/02/03(土) 23:24:43

学生 メイ

[スタッフルームを遠巻きにする距離で立ち止り、恐る恐るといった感じでその場にいる面々を見回す]

[ギルの、大丈夫の手招きにはやっと安心したように、スタッフルームをそっと覗き込み]

えっと・・・、ローズマリーさんとラッセルさん以外は、これで確認できたね・・・。

[今日初めて会った人に挨拶をする]

(137) 2007/02/03(土) 23:34:26

学生 メイ、逃亡者 カミーラに「ポニーのおじさんは、レストランでお食事中だよ。

2007/02/03(土) 23:40:43

学生 メイ、見習い看護婦 ニーナたちが自分の悲鳴を話題にしているようで、不思議顔で首傾げ。

2007/02/03(土) 23:42:08

学生 メイ、牧童 トビーとリューの顔を交互に見ながら、話の続きを待っている。

2007/02/03(土) 23:50:11

学生 メイ、牧童 トビーの話が今ひとつ理解できないで、首を傾げまくっている。

2007/02/03(土) 23:58:27

学生 メイ

[トビーの話を聞きながら、うーんと思い出すように考えて]

>>161
歯軋りの話は、私の悲鳴の日とは違うよね(>>2:221)
私が悲鳴を上げた日は、リューさんは疲れきって早くに寝てしまったんだよね(>>2:218)

あの時のリューさんはとっても疲れていたのは見てるし、その日たまたまぐっすり寝入って気付かなかったというのは考えられるかなぁ?
自分が気付かなかったから、何も無かったんじゃないかな(>>2:225)、というニュアンスだから、嘘ってのとはちょっと違うような気もするなぁ・・・。

(162) 2007/02/04(日) 00:20:29

学生 メイ

トビーくんは、リューさんが嘘をついていると決め付けてから話をしているよね?ちょっと、冷静な判断力を失っているように見えるかな。
トビーくんの話だけじゃ、ちょっと判断できないな。
私は寝つきはイマイチだけど、一回寝ちゃったら雷が落ちても起きないタイプだから。私だったら、寝る前の歯軋りは気になっても、寝ちゃった後の悲鳴は気付かないと思うんだ。

>>165
私も聞いた覚えがないよ・・・。
ニーナさんとは逆の隣部屋なのに。

>>167
知らないけれど、それを聞くならばリューさん自身に聞くべきじゃないのかな?

(169) 2007/02/04(日) 00:32:52

学生 メイ

[トビーの言葉に、ん?と首を傾げて]

>>168
私の悲鳴が聞こえなかったということが、どうアリバイになるの?
聞こえたといったほうが、部屋にいたことの証明になるんじゃないのかな?
わざわざそこで嘘をついてまで欲しかったアリバイって何かな?

>>172
あっそうか、ニーナさんの部屋はローズマリーさんのバスルームに隣接しているけれど、私の部屋とは離れているんだね。

(176) 2007/02/04(日) 00:39:44

学生 メイ

>>178
>>179
わわわ、あー、そっちかぁ・・・。
んーんー、だったら、もっと慎重に返答してもいいんじゃないかな?
「何かあった?」って聞かれて、すっごくあっさりと「無かった」って返事していたよね?
やましいところがあったら、「何かあったの?」って聞き返しそうな気がするけど。
何かを警戒して返答していたようには見えなかったなぁ・・・。

[こめかみを押さえて目を瞑り、思い出すようにして]

(185) 2007/02/04(日) 00:51:47

学生 メイ

>>188
全員一緒にいるほうがいいよね・・・。でも必ず、スタッフの人とも一緒にいることになるんだよね・・・。

[でも単独行動が危険なのは、ある意味お約束なので反対はしない]

ローズマリーさんは、最初にスタッフルームにいった時が多分最後だったと思うよ。
でもラッセルさんは・・・・。

[ううーんと思い出そうとして]

杏仁パフェを食べているときに同席したのが最後だと思うよ。

(190) 2007/02/04(日) 01:02:38

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/04(日) 01:19:45

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/04(日) 01:20:11

学生 メイ

固まっていて全員が一気にいなくなったら・・・あっさり終わってしまって、ミステリーツアーじゃなくなっちゃうから・・・。
やっぱり、一人とか二人ずつ、徐々にいなくなるとか、そういうことなんじゃないのかなぁ・・・。

[言いつつ、また気分が沈んでくるのを感じながら。ギルをデッキへと見送ると]

私ももう、部屋に鍵をかけて寝ることにするね・・・。
お休みなさい、ニーナさん。

(197) 2007/02/04(日) 01:25:27

学生 メイ

[ニーナの言葉に]

うん、連れて行かれた先でのんびりと楽しんでいるのなら、いいね。
それじゃ、お休みなさい。

(198) 2007/02/04(日) 01:26:35

学生 メイ

[はぁぁ、と大きくひとつ溜め息を漏らし]

・・・いけない、楽しもう。楽しまなくちゃ。
せっかくの豪華客船の旅なんだしね。

[そしてふるふると何かを振り切るように頭を振ると、ぐっとこぶしを握って気合を入れるようにして、しっかりと一歩一歩足取りを確かめつつ自分の部屋へと*歩き出した*]

(201) 2007/02/04(日) 01:30:50

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/04(日) 15:04:25

学生 メイ

[もう足の調子は良いらしく、黄色いビキニの水着をレンタルすると、やはり黄色いりらっくまの浮き輪を持ってプールに浮かんでいる]

アーヴァインさん、なんて言ってたかなぁ?
「4名の当社専属アクターのはずが、外部劇団2名と当社アクター2名が乗船」だっけ?
この事件を引き起こしているのは、専属の人なのよね?
んじゃ外部の人って何を目的に紛れているのかなぁ?
もしかして、専属の人と外部の人がそれぞれの思惑で動いているから、良く訳の分からないことが起きているのかなぁ?

[浮き輪をビート版代わりにして、足をバタバタさせているが、どうにも溺れかけているようにしか見えない。本人は大真面目]

(210) 2007/02/04(日) 15:14:34

学生 メイ

[しばしバタバタしていたものの、疲れたのかプールサイドに上がると]

うーん、これからどうしよっかなぁ?
私が調べまわっても、新しい発見ができるとは思えないしなぁ・・・。
というか、怖いからあんまり近づきたくないしなぁ・・・・・っくしゅ!

[小さくくしゃみをして]

わわわ、何か冷えちゃったな。温かいものが食べたいな・・・。

[パレオをまとってパーカーを羽織ると、編みサンダルを履いてレストランへ]

(215) 2007/02/04(日) 15:36:13

学生 メイ

[レストランに入ると、ギルが大量の注文をしているところで。ちょっと呆れたような顔をして席に着くと]

バンダナさん、ニーナさんこんにちは。
えっと・・・・ゴボウ天うどんをひとつ。

[まだそこまでお腹が空いていないのか、軽めのものを頼む]

(218) 2007/02/04(日) 15:43:45

学生 メイ

うん、泳いでたの。一通り施設を体験したから、遊びでは何だかやることがなくなっちゃって・・・。
推理は全然進んでないんだけどね・・・。
・・・味、濃かったかなぁ?気づかなかったなぁ。

[そもそも食べているものが色々と特殊だ]

むむ、昼間からお酒飲む人には言われたくありませんよーだ。
とにかく軽く食べて温まりたいときは、おうどんかラーメンなの。
・・・・ツヤツヤしてるね?

(223) 2007/02/04(日) 15:53:01

学生 メイ、流れ者 ギルバートに「前日食べたものが思い出せなくなると老化の始まりだよ?」

2007/02/04(日) 15:53:35

学生 メイ

お昼はパンケーキとバナナカレーパフェだよ。
夜は牡蠣たまとろとろオムライスと青汁パフェだったよ。
ほとんど「初めて」に近い味付けのものばかりだったから、違いは分かんないなぁ・・・・。

新発見かぁ、うーん・・・現場は怖くて、あれから一度もまともに見てないの。だから分かんないよ。

[運ばれてきたうどんに、一味唐辛子を少し振って]

チョコエステしたんだ!
男の人が来るとは、思わなかったんだろうなぁ。

[くすくすと笑って]

今も寝ぼけてるのかなぁ?

(228) 2007/02/04(日) 16:02:28

学生 メイ

そっか、なかなか思い出せなかったのは、インプットのほうが弱っていたからなのね。
アウトプットも弱ってるかと思っちゃった。

[飄々とした表情で、おうどんをちゅるりと啜って]

IDカード・・・確かにいなくなった人のカードの行方も分からないよね?
でもそれだったらカードだけ奪えばいいし、一度に奪ってもいいし・・・。

[うーんと首を傾げて]

さっき考えたのは、元々いるはずの仕込みの専属アクターの人の思惑と、紛れて入った外部劇団員の人の思惑がゴッチャになって、事態がおかしなことになってるんじゃないのかなぁ、って。
だから全部をひとつの事象だと思って繋げようとしてもダメなのかなぁって。

(232) 2007/02/04(日) 16:12:30

学生 メイ

調べるのはいいと思うよ?
でも私は見落としをいっぱいしそうだから、そういうのが得意そうなバンダナさんがある程度やるのがいいと思うな。
ローズマリーさんのお部屋では、触っちゃマズそうなところだけ私とかニーナさんとかがやれば。

[ゴボウの天麩羅をもぐもぐ]

(234) 2007/02/04(日) 16:15:07

学生 メイ、見習い看護婦 ニーナに「そっか、あまり調べすぎるのも相手の気分良くないよね」

2007/02/04(日) 16:22:07

学生 メイ

そうか、船のスタッフに変わりが無いように見えるから、二人の失踪は規定路線ってことでいいのかな?

[出汁をこくりと飲み込むと]

チェックするならば付き合うよ?

[ニーナには手を振って]

(240) 2007/02/04(日) 16:25:57

学生 メイ

そうだね、大勢でやったほうが見つかるものも多いかも。
もう時間も経っちゃってるし、今すぐでなきゃいけないってものでもないよね。

[空になったどんぶりに、ご馳走さまを言って]

映画、うん。見る見る。何をやっているのかなぁ?
リクエストもできるんだよね。

(243) 2007/02/04(日) 16:35:52

学生 メイ

「ティファニーで朝食を」?
美味しい食事のお話なのかな?うん、それでいいよ。

[目を輝かせているが、完璧に誤解している]

(246) 2007/02/04(日) 16:44:50

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/04(日) 16:53:20

学生 メイ

[ギルの後ろをとてとてと付いていって、ミニシアターに入る。やがて映画が始まり、最初は熱心に見ていたものの・・・]

すぅぅ〜・・・。

[いつの間にやら、ふかふかの椅子の背もたれに身体を預けて、*熟睡している*]

(250) 2007/02/04(日) 16:58:03

学生 メイ

[間近で大きなくしゃみが聞こえ、ぴくりと身体を震わせ。ぱちぱちと目をしばたかせ、周りを見てようやく状況を把握し]

・・・え、ええと、映画・・・お、おも・・・。

[面白かったと言おうとしてあまりに白々しすぎて、さすがにどんどんと声が小さくなっていき決まり悪げに俯いていく。そして自分にかけられた上着に気付いて]

あ、ごめんなさい。寒かったよね?
風邪引いたら大変。

[上着をギルに返そうとする]

(271) 2007/02/04(日) 20:26:15

学生 メイ

くしゃみがひとつだと褒められたんだっけ?
ふたつで貶されて、みっつで惚れられた。
良かったね、褒められたんだよ!

[くすくすと笑って、しかし映画のタイトルでからかわれると小さく膨れて]

んもう、教えてくれたら良かったのに・・・。

[少し赤くなってぶつぶつと呟きながら、それでも立ち上がり]

(274) 2007/02/04(日) 20:34:51

学生 メイ

[少し苦笑い気味に唇を尖らせて]

またひとこと多い〜!

[ぷいとそっぽを向きながらラウンジへ出て、まん次郎に気付き]

ポニーのおじさんこんばんは。
・・・カミーラさんもこんばんは。

[みなに続いてレストランに入るところで、ちょうどカミーラとはち合い、挨拶をする]

(280) 2007/02/04(日) 20:54:54

学生 メイ

それだけじゃないと思うんだけど・・・お掃除の人とか、居るはずなのに、・・・現場がずっとそのままなのよね。
普通はすぐにお掃除されると思うのだけど。

[自分の言葉で、ああそうかと気付き]

いつまでたってもリボンなんかが片付けられないのは、それが余興だと全てのスタッフが知っているってことだからなのかな。

[まん次郎の言葉に]

・・・あれ?確かに。
どこで寝泊りしているんだろう・・・?

(284) 2007/02/04(日) 21:03:39

学生 メイ、チーズフォンデュとロッキーロードマウンテンパフェを注文。

2007/02/04(日) 21:09:30

学生 メイ

[チョコを貰って包みを開ける]

ありがとう、カミーラさん。
・・・あ、これ当たり?いつもの茶色いチョコじゃないよ。

[ホワイトチョコにピンクのいちごクリームが入ったものが現れた]

こんな薄いコインチョコの中にもクリームが入ってるなんて、贅沢ね。

[嬉しそうに頬張る]

(289) 2007/02/04(日) 21:13:14

学生 メイ

おいしそ〜!

[注文の品が持ってこられると、さっそくミルクでゆるめられたとろとろのチーズに、ブロッコリーを浸してぱくりと口に入れる。幸せそうに頬張りながら、オレオクッキーやチョコレートやマシュマロでごてごてと飾り立てられたパフェにもスプーンを入れ始める]

長旅だったら、ちゃんと疲れを取るためのスタッフ専用の部屋があると思うけど、そうでもないのならば休憩室とか仮眠室くらいなのかな?
豪華客船ではあるけれど、定員はそんなに多くないよね、この船は。

>>291
そうなんだ、私がやったのはルーレットだったよ。
スロットとか、隅にはビリヤードの台があったけど、あれは私には難しそうだったから遠慮しちゃった。

(293) 2007/02/04(日) 21:22:16

学生 メイ

[ギルの揶揄に]

こ、これは・・・食前デザートなの。
食前酒と食後酒があるように、デザートもそういう区別があるの。

[よく分からない理屈をこねて、ギルのパスタをじっと見て]

・・・味、変わってる?

(294) 2007/02/04(日) 21:24:18

学生 メイ

スパの休憩室ならばそこそこ広いし、毛布や枕が置いてあるから。
もしかしたらそこを利用しているのかなぁ?

[ポークウインナーをチーズに浸しながら、ギルに]

・・・それは随分と、バンダナさんの舌を頼りきったやり方だよね?
微妙な変化が分かる?
私はそこまで自信ないなぁ・・・。

[こてりと首を傾げて]

そもそも、普通にしていても、風邪くらいひく機会っていくらでもあると思っちゃう。
バンダナさんもさっきくしゃみしていたくらいだもん・・・風邪ひいてない?バンダナさん自身の味覚は大丈夫かな?

(298) 2007/02/04(日) 21:34:35

学生 メイ

えっとねポニーのおじさん、私たち以外のお客さんの姿って、見てないよね?
いくら下層の部屋を取っているとはいえ、豪華客船に乗っていて、デッキにも出ないとか考えられないよね?
だから、乗客は私たちだけだと思うの。
それを考えると、下層にいるスタッフというのも、船を動かすための人員くらいしかいないんじゃないかと思うのだけど。

[山状のパフェに、トンネルをあけるかのように掘り進みながら食べ進んでいる]

へえぇ、スロットは動体視力なのね。それと記憶力?
ルーレットはね、なんか凄いの。
「ここに入れるよ」って言ったところにちゃんと入れちゃうんだよ!

[そうやって勝たせてもらったらしい]

(300) 2007/02/04(日) 21:41:09

学生 メイ、流れ者 ギルバートに話の続きを促した。

2007/02/04(日) 21:41:42

学生 メイ、流れ者 ギルバートに「パフェのさくらんぼひとつあげるね」

2007/02/04(日) 21:42:10

学生 メイ、流れ者 ギルバートに「もしかして風邪ひいてる?」ギルの額に手を当てている。

2007/02/04(日) 21:47:28

学生 メイ

えーっと、私が言いたいのはそういうことじゃなくて。

[まん次郎の言葉に、うーんと首を傾げて]

私たちの他に乗客が居そうにないから、スタッフの数もそんなには居ないんじゃないかなって。

それに、失踪した人が普通に下の層に居ると仮定するでしょ?
ここは6層でスイートルームがあるけど、ある程度の設備が整った部屋があるのって5層までってことじゃないかな?
4層以下はランクが下がりすぎて、余興で攫って閉じ込めるにはあんまりじゃないかと考えたのであれば、5層と6層の間で行き来を止めたのは納得行かないかな?

(304) 2007/02/04(日) 21:59:50

学生 メイ、流れ者 ギルバートに「それだといいんだけど。ごめんね、眠ってしまって」

2007/02/04(日) 22:00:24

学生 メイ、見習い看護婦 ニーナさん、こんばんは〜!カジノ、勝てた?

2007/02/04(日) 22:00:46

学生 メイ、見習い看護婦 ニーナの運の悪さに涙ぐみつつ、チーズフォンデュをぱくり。

2007/02/04(日) 22:12:25

学生 メイ

うん、私も想像で言ってるから、実際のことは分かんないよ。

[まん次郎に向かって頷きつつ]

>>310
張り込み・・・そっか、記者ってそんなこともするんだね。
大変だね。

確かに、何だか私たちが右往左往しているのを、スタッフの人が見て楽しんでるって気分になっちゃうね。
動物園で、動物を私たちが見ているのか、動物から私たちが見られているのか、って笑い話があったけど・・・なんか、実際そういう状況に居ると、笑えないよ・・・。

[掘り上がったパフェトンネルを、惜しげもなく崩すようにして食べながら]

ん、ニーナさんチョコありがと。

[包み紙をめくってみると*末小吉*の文字が]

(313) 2007/02/04(日) 22:19:33

学生 メイ、異国人 マンジローに「歌が聞こえるの?どの時間に、どこから?」

2007/02/04(日) 22:24:19

学生 メイ

[ギルのチョコの結果を見て、普段の行いのせいかな?とくすくす笑って自分の結果を見せびらかして]

>>319
無人のはずのラッセルさんの部屋から歌が聞こえるの?
・・・やだ、なんか気持ち悪い・・・。

[ふるりと震えて、眉根をひそめて]

(327) 2007/02/04(日) 22:34:49

学生 メイ、流れ者 ギルバートに「末小吉>凶>小凶>半凶だもん、3ランクも上だもーん。」

2007/02/04(日) 22:40:27

学生 メイ

>>330
あっ、そうなのね。
でもラッセルさんが居るときに、ラッセルさん以外の人の歌声が聞こえたのね?
それは女の人の声なの?

[少し安心したように]

(335) 2007/02/04(日) 22:42:45

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/04(日) 22:48:44

学生 メイ

>>341
え?ラッセルさんが歌って踊って・・・?

[記憶の中の数少ないラッセルとの会話などを思い出して]

そういう感じの人には見えなかったよ・・・。
ううん、それはいいんだけど・・・・どうして今までその話を出さなかったの?それの方が気にかかるよ?

[複雑な表情でチーズフォンデュを平らげ、残りのパフェに取り掛かる。キャロルには手を振って]

こんばんは〜!

(344) 2007/02/04(日) 22:53:27

学生 メイ

>>346
確かに、ラッセルさんが消える前ならば他人の趣味で済むけど。
ローズマリーさんが消えてシャワーの音とかも手がかりとして出てきてる中で、何か少しでも変わったことがあったのならば、すぐに話題に出すもんじゃないのかなぁ?
・・・と、そう思うの。
歌って踊るのはともかく、そうそう壁にぶつかるほど狭い部屋じゃないもん。おかしいよね?

[じっとまん次郎の表情を見詰めて]

(348) 2007/02/04(日) 23:03:50

学生 メイ

[ギルの諌めに、ちょっと俯いて]

二人なのは・・・なんでかなぁ?
別々に居なくなったってことだとすると、スタッフと外部の人がそれぞれ一人ずつ隠したってことも考えられるの?

少なくとも、二人ともスタッフの犯人役というわけじゃないと思うよ。それだと、ミステリーツアー自体が継続できなくなっちゃうと思うよ。

[去っていくまん次郎の後姿を不審そうに見ながら]

たまに「いい音」がするってことは、それなりの頻度でそれなりの大きさの音が聞こえたってことだと思うし、本当に他人の趣味だと考えるんなら、逆に今話題に出すこともないと思うよ・・・。

[ぽつりと呟く]

(362) 2007/02/04(日) 23:20:07

学生 メイ、見習い看護婦 ニーナに手を振った。「お休みなさい」

2007/02/04(日) 23:22:58

学生 メイ

>>364
[殺された、の言葉に過剰に反応して泣きそうな顔になりながら]

・・・私、疑心暗鬼に捕らわれちゃってるのかなぁ・・・。
どうしていいか分かんないよ・・・。
ローズマリーさんとラッセルさんが二人とも犯人で、攫われたふりしてどこからか私たちを見て次の事件の相談をしていたりするって、そういう可能性もあるの・・・?

(369) 2007/02/04(日) 23:29:18

学生 メイ、流れ者 ギルバートに「ううん、私のほうこそ、もっとしっかりしなくちゃね・・・」

2007/02/04(日) 23:34:16

学生 メイ

[ギルの誘いには、うんと頷いて]

いいよ、ちゃんと見ておいたほうがいいよね、やっぱり。
時間が空いてしまうから、証拠みたいなものが見つかるかはちょっと難しいけれど、心残りはなくしておいたほうがいいよね。
私はいつでもいいよ。
明日は・・・起きたら図書室に居ることにするね。

(376) 2007/02/04(日) 23:41:55

学生 メイ

[キャロルの言葉自体より、その心遣いが嬉しくて表情をゆるめると]

うん、自分で自分を追い詰めちゃいけないよね。
こういう雰囲気って初めてだから、どうしても気が張ってしまうの。
昨日こそ、楽しもうと決めたばかりなのにね。

[小さく苦笑いをして。去っていくギルには手を振って]

バンダナさんも、気をつけてね。
また明日ね。

[約束したら、ちゃんとまた明日も無事会えるんだと思い込むように、明日ね、を繰り返して呟いて]

(379) 2007/02/04(日) 23:46:34

学生 メイ

>>377
むしろ、そういう状態にするのが目的なのかな?
疑心暗鬼に陥らせて、それぞれが疑いあって正常な判断ができなくなるようにして。

・・・でもそれって、余興とか楽しむとかとは何か違うよね・・・。

[もう半分融けかかっているパフェの残りを、半分上の空でかき混ぜたり口に運んだりしながら]

(381) 2007/02/04(日) 23:56:06

学生 メイ

>>380
個人の力を信じるか、信じられる人を得るか・・・。

[もはや空になったパフェグラスを、じっと見詰めながら]

>>382
うん、そうだよね。
ケンカなんかしてちゃ、もったいないよね。
うん、明日はラッセルさんとローズマリーさんの部屋を調べるよ。
キャロルさんも一緒に調べる?

[キャロルが言外に潜ませた意味には気付かないようで]

>>383
そっかぁ、始まった時点で手違いがあったんだもんね。
本当はもっと楽しい、宝探しみたいなツアーだったのかもしれないね・・・。

(385) 2007/02/05(月) 00:09:09

学生 メイ

>>386
うん、仲良くなりたいよね。仲良くしようね。
別の場所を調べるの?何か分かったら、教えてね?

>>387
うん、そうだね。信じられる人かぁ・・・。

[しばし思案に耽って]

>>384
・・・先に居なくなるのと、最後まで残って犯人と二人きりになるのと、どっちがいいのかな?
・・・・・ダメだよね、そんなこと考えちゃ。もうこれ以上今日は、ろくな考えになりそうにないよ。

[ゆっくりと立ち上がると]

私も寝ることにするね。また明日ね。

[カミーラとキャロルにも明日ねを繰り返し、手を振ると、自分の部屋へと*戻っていった*]

(388) 2007/02/05(月) 00:21:46

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

学生 メイ
116回 残5496pt
踊り子 キャロル
6回 残8853pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
71回 残6954pt
学生 ラッセル(3d)
1回 残8972pt
見習い看護婦 ニーナ(4d)
86回 残6665pt
流れ者 ギルバート(5d)
78回 残6579pt
牧童 トビー(6d)
12回 残8654pt

処刑者 (4)

酒場の看板娘 ローズマリー(3d)
24回 残8413pt
異国人 マンジロー(4d)
68回 残7133pt
読書好き リュー(5d)
49回 残7785pt
逃亡者 カミーラ(6d)
44回 残7963pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b