人狼物語 執事国


166 【鍵村】名古屋かな穴穴村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


包帯 ステラ

そこで各人がどういう個人戦をしているのか考えました。

まずウェンディちゃんですが、初日の登場が比較的早かったことから、ある程度連携的な発言があったと思います。COをどうするかという部分にも一応参加していますから、状況把握しようという気があったと思います。
その相棒としてそれぞれ考えます。

まず、コーネリアスさんは「必然型」ですね。かなり勝手に発言して単独性を感じさせます。ウェンディちゃんとは連携したくとも出来ないというより、最初からそういう気はなく、勝手にやるのでよろしくという感じです。
だからいきなり●ウェンディも言える、という事でしょう。

この場合、>>2:14が超速過ぎます。状況把握してから発言しようと言う意思がない。少なくとも相方が●になっていることくらいはわかっていますから、(それも自分が原因の一端で。)黒判定が出る事もわかっている。必然型としてもこのすっとぼけはさすがに出来ないと思えます。ご丁寧に▼ニーナまで言っています。
→コーネリアスさんはやはりどう見ても村人。

(85) 2015/03/18(水) 18:51:59

包帯 ステラ

次にセシリアさんは本気で仲間切りし合っているので、そういう意味では「連携」なのですが、そうであれば「狼ズとしての」意図があるはずです。
つまり仲間切りし合って互いに疑われたら切り合って生き延びようという。
そうするとウェンディちゃんの●ニーナが解せなくなる。ここはズバリ●セシリア1本のはずです。セシリアさんは>>1:106で絞ってまで●ウェンディにしていますからね。ちぐはぐ感は否めません。

そこで「連携含む個人戦型」として考えると、このちぐはぐ感も和らぎます。「ゆるく連携」という感じですね。

しかし、またそうすると不具合が出ます。セシリアさんのメイさんへのステラ解説>>2:11は言うに及ばず、いたるところでいろんな人へレスしています。たぶんこの村の中で一番誰かの発言に対するレスが多いのがセシリアさんです。
ここでは「ゆるく連携」の線よりウェンディちゃんと「がっつり連携」しているとした方が筋が通るのです。
→不具合だらけでいずれも筋が通らず。セシリアさんも村人。

(86) 2015/03/18(水) 18:53:32

包帯 ステラ

最後にぞいおばあさんです。これはもう完全に「必然型」ですね。ぞいおばあさんの好きな時に出てきて好きなだけ発言して去るという。
連携のレの字もない、そういう狼です。ですから当然●ウェンディちゃんを救いもしない。

しかし当然勝つための個人戦ですから、「そういうキャラ」で逃げ切る作戦です。逆に言えばそれしか出来ない。
「連携」をどうやっていいかわからない、出来ないから必然的に勝手にやる以外ないという感じです。

(87) 2015/03/18(水) 18:54:45

包帯 ステラ

>>56についても考えました。
これはぞいおばあさん相方を示唆している発言ですが、単純に「ウェンディが言ってるから▼デボラでいいね」となった場合、どうにもなりません。そういう可能性を考えていない。
そして「だから逆にデボラは違うのではないか」と思わせているつもりなのでしょうが、そう思わせているということはつまりぞいおばあさんが人狼なのです。
どっちとってもぞいおばあさん人狼になりえる。
この推理を考えていない発言が>>56なのです。

(88) 2015/03/18(水) 18:58:08

包帯 ステラ

もし、ぞいおばあさんが村人の場合、「だから逆にデボラは違うのではないか」で止まったら別にいるはずのラスウルが危ないことになります。
実際、▼ニーナさんは、ウェンディちゃんからすれば「明後日な推理」なわけですから、ぞいおばあさんが村人なら同じく「明後日な推理」なのですから黙っていればいいわけです。ここで混ぜ返す必然性がないのです。
これを「村人を惑わせるため」という個人プレイで、本人はいいと思って発言しているのですわ。

つまりウェンディちゃんも基本的には個人プレイで、連携というものがよくわかっていない。「連携含む個人戦型」なのです。
なので素直に見れば、他者との連携、かかわりを大切にしているセシリアさんとの「本気の●相方」はやはり考えられません。

(89) 2015/03/18(水) 18:59:12

包帯 ステラ

さらに「思考の流れ」についても考えました。
「思考の流れがわかるので白(村人)」又は「わからないので黒(人狼)」という判断を下す会話、発言をする人がいますが、>>2:73などもその一種で、「自分は村側→それと同じ思考→合致している→コーネリアスさんは村人」という思考の流れがあるのですが、これは間違いです。思考の流れは「わかってから」が問題なのです。わからないなら推理の材料にはならない。わかった上でそれをどう解釈するかが「推理」なのです。
だからもし、コーネリアスさんが自分と同じ思考の流れがあったとしたら、それが村人のものなのか人狼の偽装なのかを検討する必要がある。
わからない思考の流れは、ただ単に自分がわからないだけで他者にはわかるかもしれないし、わからないから人狼というのは強引で因縁付けにしか見えません。

(90) 2015/03/18(水) 19:00:47

包帯 ステラ、pt切れのため強制終了しました。

2015/03/18(水) 19:02:22

異国人 ウェンディ、むごい強制終了を見た。

2015/03/18(水) 19:08:19

異国人 ウェンディ、飴がないんだよね。

2015/03/18(水) 19:09:13

包帯 ステラ、異国人 ウェンディちゃんには度々飴をもらって有難く思います。

2015/03/18(水) 19:12:05

文学少女 セシリア、包帯 ステラに話の続きを促した。 [飴]

2015/03/18(水) 19:15:48

包帯 ステラ、文学少女 セシリアさんに深々とお礼のお辞儀をした。

2015/03/18(水) 19:18:02

文学少女 セシリア、自転車に乗って去っていった。

2015/03/18(水) 19:18:27

包帯 ステラ

いい気になって続けますわ。

>>90から言いますと、コーネリアスさんの思考の流れは私にはわからないところが結構あります。ウェンディちゃんの●セシリアさんは占い回避ではない話を知った上で、なおかつ赤ログでわかっていたかもという、何の根拠もない話で占い回避狙いと言える部分は象徴的です。
しかし、これはたぶんぞいおばあさん村人説にどうしてもしたいが為のこじつけなのでしょう。突然来てそれっぽいことを言う焼き付け刃な感じが否めませんが、一定してそうなのでなんらかの示唆を提示したいと思っているのでしょう。私視点では空振っているように見えます。

セシリアさんは依然として●推理系の話ですが、キラキラダイジェスト☆を出すあたりだいぶ行き詰まっているようにも見えます。
人狼なら相当いろんなエネルギーを投入しているガチンコ狼で、この位置で勝ちきれば勝利感がハンパないことでしょう。
セシリアさんが人狼なら(引っかかりはあるものの)完敗です。

(91) 2015/03/18(水) 19:20:29

包帯 ステラ

ぞいおばあさんは、時間までに▼希望を出さなかった昨日で終わりました。
そして今日の>>62以下でダメ押しましたね。>>80のヒューさんが理性を効かせて怒ってる感じが印象的です。

これは完全な推測ですが、ぞいおばあさんの思考の流れは、
→勝手に発言して生き延びる人狼しか出来ない。
→流れ無視で勝手にしゃべろう
→こういうキャラで押し通せば行けるかも
→こういうキャラをやって▼ニーナで▼回避。
→続けるしかない
→こういうキャラ持続のためにどうでもいいネタを発言
→ヒューさんに怒られる

(92) 2015/03/18(水) 19:22:13

包帯 ステラ

何かに固執する事が村人証明になると思っているのでしょう。過去にもそれで村人証明した(又はされた)のを見たということがあるのかも知れません。
しかし、村人は「終わった推理はもうしない」のです。ただでさえ考えることが多い村人が、終わった推理までなかなか考えられない。だから「今まだ有効な発言(推理)」しかしないものなのです。
しかし、ぞいおばあさんは「今は無意味な発言(推理)」をしてしまっている。
それも当時ですら無意味な方策です。
1人村人を吊ってしまい、灰考察してラスウルを見つけようという日に、自分のキャラ優先の発言しかしない。
まさしく「そういうキャラ」を貫こうとしている人狼です。

私はそう思います。

(93) 2015/03/18(水) 19:22:20

包帯 ステラ

今日の結論。ラスウルはぞいおばあさん。
しかし今日の▼はウェンディちゃん。
>>56で村側としてはお役御免です。

(94) 2015/03/18(水) 19:23:17

包帯 ステラ、以上ですわ。また後で来ますわ。

2015/03/18(水) 19:24:55

【墓】 学生 メイ

ほんとステラとは合わないなぁ。
メイには読みにくいタイプの長文だし、いってることも同意しかねるどころか反論したくなるとこたくさんだし…。

(+26) 2015/03/18(水) 19:40:48

【墓】 学生 メイ

>>90ステラ
これもそうだね、わかってない。
多分メイの発言たどっても深く考えずに「ステラの考える枠組」に当てはめて終了しちゃってるんだと思うよ。

当事者だから一応言わせてもらうけど…。
>「思考の流れがわかるので白(村人)」又は「わからないので黒(人狼)」という判断を下す会話、発言をする人がいますが、>>2:73などもその一種で

この時は朝で時間もなくて、内容がコネさんの村人証明に踏み込めないものだったし、メイ確定していたしで、ものすごく言葉省略したんだよ。
それでもアンカー先の特殊性からよみとれると思っちゃったのはメイのミスだけど、リスクないし気にしてなかったんだ。

(+27) 2015/03/18(水) 19:50:04

【墓】 学生 メイ

さて、アンカーを見てみよっか。

>>1:134 コネさん(全文)本命

デボラとステラの茶番狼
メイ真霊
ヒューが真占で霊騙り

今日はこれで決まり!

↑ここまで


そもそもメイは占COしてるんだよね、それを「霊で決まり!」と言い出して、しかもそれに占COしたメイ自身が同調してるんだよ。
発言たどるんだったら、この時点で「あれ?」と思ってほしい。
なんでそこ同調できるのか、なんでそんな発想になるのか、そこにたどりつくまでの思考の変遷は?って。

(+28) 2015/03/18(水) 19:58:52

【墓】 学生 メイ

普通はたどり着かない発想なんだよね
メイがたどり着いたのは、占い師としてどうすれば判定を多く残せるか色々考えたから。その仮定で霊騙りも検討したわけなんだ。


今回ノーガード編成になったのはたまたまなんだし、コネさんは村開始してからそういう普通じゃないケースまで考えてるってみることができるよね。
そこまでして占い師を生かしたいなら、それは村側のすることなんだよ。

(+29) 2015/03/18(水) 20:10:43

【墓】 学生 メイ

コネさんが本当にそこまで考えてたかはわからないよね。
じゃあ、占い師生存策の検討以外であの考えにたどりつく可能性を考えてみよっか。

今回一番ありそうなのは、メイが霊COを保留したまま現在に至るという特殊性だね。
多分みんなは、「さすがにヒューさん真霊だろうけど、メイがハッキリしないからいまいちスッキリしない」なぁんて思ったんじゃない?
そこから「もしかして、まさかのメイ霊なんてある??」に発展すれば、コネさんのあの発言に繋がっていくよね。

でもこの迷いこそが村側思考でもあるんだよ。
だってここは狂がいないから、能力者COの瞬間、狼視点じゃ「真が出た」にしかならないんだもん。
そこから思考開始すると、「メイがなんか変なことやってる」にしかならないはずなんだよね。
狼視点、対抗はありえないってわかっているんだから。

となると、やっぱりあのコネさんの発言は「狼視点じゃまずたどり着かないはずのもの」といえると思うんだよー。

(+30) 2015/03/18(水) 20:20:10

【墓】 学生 メイ

ちなみに、コネさんの思考がそんな村側特有の「わからないゆえの迷い」は、同発言の「デボラとステラの茶番狼」ってとこにも見ることができるね。


そんなあれこれをまとめたにしてはあまりに言葉足らずだったとは自覚してるけども。
今回に限らずだけど、ステラが「自分の都合にあわせた読解」に持ち込んでいるのは何度かあってね、それだけならそんな人でいいんだけど、表面だけなぞって考察に組み込むサマが「さぁ狼をみつけるぞ!」って姿勢からかけ離れて見えるのがね…。

メイがステラに疑惑向けてるのは、「理解できない」からじゃなくて、「考察しているフリ」に見えたからなんだよねー。

メイも言葉足んなかったけど、時間はもっとたりなかったんだもん…。

(+31) 2015/03/18(水) 20:27:16

【観】 見習いメイド ネリー

>>+17 ダニエル
私も読み込めているわけではないので地上の意見に流されているだけですが、
・議論する気まんまんのステラ、セシリア
・独自路線のコーネ
・霊CO待って!のメイ
・明後日ツイッターのデボラ
といる中で、比較的ふわふわしていたニーナとウェンのうち、ウェンにピントが合った、くらいの話じゃないかと思います。
初日なので材料も少ないですしね。

>>+19 ニーナ
個人的な問題ですが、箱の時間が安定しないと地上参加できないんですよ。
昨日はずっと鳩でした。

(+32) 2015/03/18(水) 20:46:07

【墓】 見習い看護婦 ニーナ

>>92,>>93
なるほど、あそこであんな過去の発言をすることはそう説明できると推理に昇華するというわけだね。

(+33) 2015/03/18(水) 21:12:57

【墓】 学生 メイ

でもデボさんが喋れる人だとしたら、今回のスタイル自体がある意味何かのお試し状態だよね?
それをやるのに、役職って関係あるのかな?

実行しちゃえば、今更方向転換してもろくなことないわけだし、村でも狼でもすでに後がないわけだし。

狼だからこの手で逃げようとしているっていうのも一つの推論だけど、たった二人しかいない狼が相方に迷惑かける危険おかしてまでこんな手試すんだろうか?って見方も出来ちゃうと思うんだよね。

(+34) 2015/03/18(水) 21:24:14

【墓】 見習い看護婦 ニーナ

>>+34
発言スタイルじゃなくて、ステラが指摘した部分は話してる内容のことなんだよね。
私は端的に人狼探してないな、と>>+20にかいたけど、昨日までの一応村の展開を追ってた姿勢から、今日の停滞して過去の話を続ける発言は同じスタイルでもやってることの意味が変わってるのよ。

(+35) 2015/03/18(水) 21:28:49

【墓】 学生 メイ

>>+35
うん、それは分かるよ?
でもさ、じゃあ今日になってデボさんが具体的な根拠出してみんなが納得するような理由で希望を出したらどう思う?

短文形式でもそれ自体は可能なんだけれど、それをやっちゃうとスタイルが壊れてしまうから、理由が何であれ「選べない」んだと思う。

今回たまたま過去の話したけれど、これまでの発言内容も過去でこそないけど未来も見てないから大差ないと思うよ。

(+36) 2015/03/18(水) 21:32:52

【墓】 学生 メイ

要するにね

何故そのスタイルになっているか
・デボさんのスタイルは多分なにかのお試し
・狼だからこれで逃げたいかもしれない
・狼だったら仲間に負担かけるから出来ないかもしれない

今日のデボさん
・陣営関係なく吊られたらおしまい
・とにかく生き残らなきゃならない
・どうするのが生き残れるだろうかと考えた結果が、多分あの過去発言

ここまで来ちゃった以上、役職関係なしに「一番回避できそうな手」として選択しただけなんじゃないかってこと

(+37) 2015/03/18(水) 21:52:34

美術商 ヒューバート

一応言っておきますが、今日も皆さん希望は出してくださいね。
22:30分に決定を出します。

ヒューバートは▼デボラ希望です。

(95) 2015/03/18(水) 22:09:12

美術商 ヒューバート、包帯 ステラに話の続きを促した。 [飴]

2015/03/18(水) 22:10:44

美術商 ヒューバート

ステラさんがわたくしの考えているデボラ像を語っているのでデボラ人狼について言うことはありませんが、ヒューバートとしては「確実に勝つために」を考えるならば今日▼デボラをしておくべきと考えています。

あとは墓場で、地上にお任せ〜みたいな傍観をして、その結果負けるような事態はごめんですね。
ステラさんとしては明日のことを考える余裕あっての▼ウェンディであると思いますが、わたくし個人としては▼デボラの村側によるPPを持ちかけたい所存です。

(96) 2015/03/18(水) 22:19:16

吟遊詩人 コーネリアス

鳩。
吊りはウェン希望。
ウェンの占い希望セシが、デボラ狼だと合わないんだよ。あのタイミングでの占い希望出しの意図は?
あれでニーナ吊れるとか、そこまで予想できないよね。
占い回避じゃないなら尚更、狼の意思はどこにあるの?

(97) 2015/03/18(水) 22:22:21

文学少女 セシリア

いますいます。
結論としてはデボラ狼です。

今発言を書いています。22:30には間に合わなそうです。
コネルさんとの議論も終わってませんし、今日は▼ウェンではないでしょうか。

(98) 2015/03/18(水) 22:25:34

語り部 デボラ

やっとこれたぞい

(99) 2015/03/18(水) 22:31:34

美術商 ヒューバート

humm...
では、本決定【▼ウェンディ】です。
自分で言ったことですから、覆せませんね。

(100) 2015/03/18(水) 22:32:11

語り部 デボラ

進んだ分読んでたら明日になるきがするぞい

(101) 2015/03/18(水) 22:32:38

包帯 ステラ

戻りました。本決定も見てますわ。

(102) 2015/03/18(水) 22:35:10

吟遊詩人 コーネリアス

デボラ、発言読まないでいいよ。
情報量に変化ないから。
それより、デボラ視点で見えること言ってよ。

(103) 2015/03/18(水) 22:36:08

吟遊詩人 コーネリアス、穴穴だけど、ちょっとおこなの。

2015/03/18(水) 22:37:23

語り部 デボラ

ん?読まなくていいぞい?

(104) 2015/03/18(水) 22:38:35

美術商 ヒューバート

コーネリアスさん>>97

何故か迷宮入りしているようですが。
狼の意思、とはウェンディさんの考えについてですか?

それならば、>>1:110のヒューバートの表を見ればわかります。
これにウェンディさんの票を入れれば2票でウェンディ+デボラは占い先に当たらないでしょう?
人狼にとって有利と思える票をウェンディさんは投じているだけに見えますが、何が引っかかるのでしょうか。

(105) 2015/03/18(水) 22:38:51

【墓】 学生 メイ

>>104
読むより書けってだけだからね

(+38) 2015/03/18(水) 22:39:26

異国人 ウェンディ

ちえっ、仕方ないか。
できれば生きたかったなぁ。

(106) 2015/03/18(水) 22:39:44

美術商 ヒューバート

なお、ヒューバートとしてはデボラ人狼という結論ですね。

デボラさんは村の進行を気にしている「フリ」をしているだけでしょう。ステラさんが語ったことの繰り返しになりますが、わたくしも同感です。

二日目のデボラさんの提案は、それが必要な状況でもなんでもなく、ただ進行を乱すことにしかなりませんでした。既に終わった話題でしたからね。詰めてみたわけでもないです。
あれは心情的には「村の為に」と思って提案したのではなく、ただ単に「話すことがなくなった」のでメイさんの占い先だとか吊り先の決め方に言及をした・・・、といった所だと思います。

今日になってもそんなどうでも良い所を思い出したように話す辺り、新たに話す内容を何も思い浮かばないのだろうなと。

(107) 2015/03/18(水) 22:40:57

文学少女 セシリア

>>100 ヒュー
本決定確認しました。

▼ウェンセット指さし確認。

(108) 2015/03/18(水) 22:41:04

異国人 ウェンディ

ビカソは適当に頑張ってね。
どう考えても吊られる未来しかなさそうだけど、しんどくなったら楽になっていいからね!

(109) 2015/03/18(水) 22:44:25

【墓】 学生 メイ

んー、ヒューさんとステラさんは思考が固まっちゃってる感じだなぁ。
結論ありきな発言が散見するような気がするよ。
ここの2人は明日になっても何かが変わるイメージあまりないなぁ。

コネさんは色々考えてるし、時間があるほど考察が進みそうなタイプ。
もしヒューさん以外を襲撃することがあるんだったら、たぶんコネさんが消えるんだろうなぁ。

(+39) 2015/03/18(水) 22:44:57

美術商 ヒューバート

余談ですが、コーネリアスさんの票を見逃した理由はコーネリアスさんの使う「●」は実は「●」であり、なんと「●」で検索をすると引っかからない●だったりします。
見逃してしまい申し訳ありませんでした。

(110) 2015/03/18(水) 22:45:20

美術商 ヒューバート、と思っていたのですが、今検索してみたら引っかかりますな。

2015/03/18(水) 22:46:48

包帯 ステラ

>>110の●が●にしか見えないですわ。

(111) 2015/03/18(水) 22:48:48

美術商 ヒューバート、「●の謎」はただの見逃しだったようです。(赤面)

2015/03/18(水) 22:49:09

【墓】 学生 メイ

暗号でもつかっているのかとw

(+40) 2015/03/18(水) 22:49:56

文学少女 セシリア

>>88>>89 ステラ
なるほど。
まるっと納得です。

(112) 2015/03/18(水) 22:51:00

吟遊詩人 コーネリアス

>>110の●と●が何も変わらないよーに見えますまる。

(113) 2015/03/18(水) 22:51:18

吟遊詩人 コーネリアス>>110の謎が新たに追加されてしまった…!

2015/03/18(水) 22:51:52

文学少女 セシリア

>>83>>84に則って、
ウェン-ステラについて考えてみたいと思います。
1d●から、ウェン-ステラはコネルさんと同系の「必然型」の個人戦になるんですね(>>83

けれど、ステラさんはabc進行の話(>>1:77〜)等から分かるように、先を見越して行動しています。
表発言でこれだけ説明しているのに、赤ログで何も作戦を書いていないとは思えません。
当然、ステラさんは狼狙いで●ウェンと言っているぐらいですから、希望出しが始まる以前から、ウェンさんが占われた場合はどうするか考えていたと思います。

(114) 2015/03/18(水) 22:52:23

文学少女 セシリア

その結果が、ウェンさんの狼COです。
ステラさんがウェンさんの狼COを使って、▼セシ有力候補(>>2:38>>2:40)と言っていますが、このセシ狼説は「黒出しによる占COを考えていたのなら、なぜウェンさんは●セシにしたのか?」(>>2:101)、「指定の相手に白判定で出るのは問題ないんだし、指定だからそれだけじゃセシに疑惑はつかない」(メイさん>>2:159)等の反証ができます。狼COと共に事前に考えていた説には思えません。
ウェンさんが独断で狼COしてしまって、ステラさんがそれを仕方なく利用したように見えます。

ウェン-ステラで●ウェンになった場合の作戦は、
ウェンさんが真占化するつもりで黒出し占CO→ステラさんがウェン偽証明をしてウェンさんを叩き落とす→▲メイや▼ウェンでウェン狼確定→1d●ウェン等によるステラさん逃げ切り等が妥当ではないかと思います。

ウェンさんがステラさんが赤ログに書いているであろう作戦を無視し過ぎなんですね。

ウェン-ステラはウェン-セシよりよっぽど不具合だらけです。
ステラさん村人。

(115) 2015/03/18(水) 22:53:47

包帯 ステラ

コーネリアスさんの疑問は更新後語ってもらいましょう。

(116) 2015/03/18(水) 22:56:44

美術商 ヒューバート

まぁ、何というか・・・。
ランダムには、しないで下さいね。

2:2で票が割れたら、ヒューバートのヒゲを思い出してデボラさんに+1票して票をまとめて頂ければ幸いです。

(117) 2015/03/18(水) 22:57:37

【墓】 学生 メイ

ウェンちゃんが来るーーーーーっ!!
これでこっちもきっとにぎやかになるよね?ね?

(+41) 2015/03/18(水) 22:59:27

美術商 ヒューバート

フリではありませんからね。
絶対にランダムにはしないで下さいね。

(118) 2015/03/18(水) 22:59:28

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

文学少女 セシリア
18回 残5438pt
吟遊詩人 コーネリアス
18回 残5298pt
文明堂のカ ステラ
80回 残2597pt

犠牲者 (3)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
学生 メイ(3d)
59回 残3722pt
美術商 ヒューバート(4d)
13回 残5493pt

処刑者 (3)

ノーネヌ ニーナ(3d)
8回 残5756pt
異国人 ウェンディ(4d)
10回 残5611pt
語り部 デボラ(5d)
32回 残5283pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

見習いメイド ネリー(1d)
12回 残5702pt
グニエル ダニエル(1d)
28回 残5201pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b