人狼物語 執事国


97 未来日記〜Survival game〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


11th ソラ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/04(日) 18:05:17

11th ソラ


 手当て出来るのか?
 助かる、お前すごいな。

[突き指を越した指の痛みがひどい。
それでもクルミと、共に9thが居れば彼にも
に、と、無駄に笑って見せた*]

(399) 2012/11/04(日) 18:08:12[一階食料品売り場]

3rd クルミ

うん、カノウくんには会ったよ。
……おじさんが、話がある、って連れてっちゃって、また別れたけど。

[おじさん、って言う時、私はたぶん、明らかに眉を寄せちゃったと思う。
そういえば、投げたボールも置きっ放しにしてきちゃったから、後で調達しないといけない。
ソラさんの、杖の代わりも。]

……ソラさん、私、冷やすものとって来る。

(400) 2012/11/04(日) 18:09:13[2F、階段付近]

1st ヨシアキ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/04(日) 18:20:25

3rd クルミ

これでも、スポーツマンだからね!

[スポーツには怪我はつきものだから、簡単な手当は嗜みとして覚えてる。
すごい、と褒められるのに悪い気はせずに、笑顔を浮かべて。
デンゴくんがいれば、ソラさんと一緒にいるように伝えて、ロックアイスの売ってる方へ向かう。
それを何袋か抱えてソラさんの元に戻り、自分の鞄を探ってタオルと救急キッドを取り出して、手当を始める。**]

(401) 2012/11/04(日) 18:20:39[2F、階段付近]

3rd クルミが接続メモを更新しました。(11/04 18:21)

10th グリタ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/04(日) 18:37:10

10th グリタが接続メモを更新しました。(11/04 18:37)

10th グリタ

[4階のフロアは雑貨や書籍がずらりと並んでいる。文明的にはやや自分の世界より衰えて見えた。

タブレットに何か入力しながら歩いていると、
「**分後 8thと会う」と未来の予定が加わった。]

 …、8ってーと、あの半裸か。

[今、浴衣を着ている事は知らず、最後の記憶を手繰り寄せながら呟いた。


―――やがて、
フロアの隅で座り込んだ彼を見つける。>>368]

(402) 2012/11/04(日) 18:51:48[4階 エスカレーター傍]

2nd マシロが接続メモを更新しました。(11/04 18:53)

2nd マシロ

[いいにおいに、食べ物を売っているほうをみる。
 足を向ければ閉店するせいか、最後のたこ焼きやヤキソバのはいったパックを、たこ焼き屋の人から渡された]

 ……え? あー、うん。
 もらっとく、ありがと。

[手帳を見れば「食べ物をもらう」とちゃんとかかれていた。
 今食べても良いがなんとなく、持ち歩き]

(403) 2012/11/04(日) 18:59:36[5Fフードコート]

8th セイジ

[ひざ掛け巻きつけて丸まって寝ていたのが、もそりと状態を起こせば、認識票が襟から零れる。>>402 片手を床に着いたまま、低い位置から近づく影を見上げた]

――……、10th?

[あの神の座で11thと話をしてたようだったのは記憶にある。それと――]

屋上は、解散したの?

[先ほど、日記が告げた遭遇予測は2と3と9と10と11と12だったか。片耳にイアホンを突っ込んでから、猫が顔洗うように手の甲で目蓋を擦った]

(404) 2012/11/04(日) 19:14:43[4階→]

12th ネギヤが接続メモを更新しました。(11/04 19:31)

5th フユキ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/04(日) 19:36:22

5th フユキが接続メモを更新しました。(11/04 19:36)

2nd マシロ

[たこ焼きとヤキソバのパックをがさがさいう袋にいれてもらって歩く。

 まあ、一人で食べてもいいけれど。

 それも味気ないし。
 誰かとあうか、もしくはこれで7thがつれるかもしれないとか思いつつ、動く階段で下へと向かう]

(405) 2012/11/04(日) 19:49:29[5Fフードコート]

4th ゼンジ

>>396

 そうですね。
 鬼を始末してしまえば、たくさんの世界が生き残る。
 それが何より最善でしょう。

 ネギヤさんのお考えを参考に私も鬼を探すことにします。

[そして、夕暮れの空を見ながら、目を細めた。]

 ここはどの世界を参考にある世界なのでしょうね。
 酷似はしていますが、どこか違う。

[それからまたネギヤに礼をすると、下に降りようとする。]

(406) 2012/11/04(日) 19:53:53[→屋上階へ]

10th グリタ

[屋上には9thもいた事から、こちらの事も多少は知られていたかと思いながら]

 解散したかは、解らないな

 何だ、…寝起きか?

[ポールを縦に持ち、肩をぽんと叩きながら
目を擦る仕草を眺めつつ、そんな問いを落とす。

フロア内は、ホタルノヒカリが流れ始め、客は徐々にその姿を消し始めていた。]

(407) 2012/11/04(日) 20:01:32[4階 エスカレーター傍]

12th ネギヤ

 
 そうなんだな、おいらの世界にそっくりだけれど、どこか違う。

[こちらも礼には礼を返し、下へと向かった。

 1回も休んでいないのだ。そろそろ休息を取らねば、限界だった]

(408) 2012/11/04(日) 20:02:05[屋上階段前]

4th ゼンジ

― 5F・フードコート ―
[閉店まえにフードコートに下りる。
 うどん屋に入ると、そのメニューを見つめ、ごぼ天うどんがないことには肩を落としたが、普通に月見うどんを注文し、隅っこで丁寧に手を合わせながら食し始めた。
 そのとき、ふと、フードコート、駆け回る何か。それが、悪酔いした酔っ払いを抑えようとする警官と認識するのは簡単だった。その制服などは違ったが…。]

 ――……ええと、

[その酔っ払いがこちらに来る時、足をひょいと出す。すると、それは転んだ。そして、わらわらと、必要以上に群がる警官。少し大げさにも感じる。]

 はい?いや、警察に市民が協力するのは、当たり前のことですから。

[丁寧に頭を下げられれば、笑みで答える。でも、何かお礼を、と言われ、目を開いた。]

 ここは、そういうルールなのですか?

[敬礼する警官に、では、と普段は手に入れられないものを欲しいといってみることにした。]

 本当にくれるものなのですね。

[きっと三番の日記には、警察からお礼をもらった、と表示されるだろう。] 

(409) 2012/11/04(日) 20:19:01[5F・フードコート ]

5th フユキ

─ 回想・4F書店コーナー ─

[マシロの言葉>>188に、協力者は12thネギヤと聞けば]

ああ、あの丸っこい。
一応君の方からも、彼に会う事があったら僕の事は言っておいてくれないかな?
こういう奴が居るとだけでも。

(410) 2012/11/04(日) 20:20:00[4F 書店コーナー]

5th フユキ

[ノートに目をやれば『2thと協力関係になる』と書かれていて、何処か心少しだけ余裕が出来た気がした

コハルの言葉>>190には、彼女には協力者は居るのだろうかと思った時に、再び聞こえる彼女達の会話>>199>>202。孤立している・弱い人物、と聞こえれば不安で胸が痛くなる]

…もっと情報収集しないと

(411) 2012/11/04(日) 20:21:10[4F 書店コーナー]

2nd マシロ

[4Fに降りれば、まただんだん人が減っていくところだった。
 まあ、上の食べ物くれるところも大半店終いしていたから、そういう時間なんだろうと思う。
 ただ、ときおり、黒っぽい服着た人を見かけるようにはなった。

 4Fでみかけた表示がまた出るかな、と通路をうろうろしていれば。
 手帳には「8thと10thに食べ物を分ける」なんて文字が現れた]

 ……釣れるのは7thじゃない、ということか。

[空腹のまま弱らせるか、それともご飯をあげて一時の安全を確保するか。
 さて、どっちにしようかな、とおもいつつ、通路を歩けばフロアの隅に二人の姿がみえる]

(412) 2012/11/04(日) 20:21:15[4F通路]

4th ゼンジ、フードコートで、お茶ずずり*

2012/11/04(日) 20:23:00

12th ネギヤ

― 1F 食料品売り場 ―

[屋上からエレベーターに乗って1Fへと。途中トイレで手を洗ってから、売り場へと。
 蛍の光が流れ、人の数も疎らになる店内で、お惣菜コーナーへと向かう]

 これが半額になった弁当か…

[実際日記でも知っていたし、自分の世界でもこういうものがあるとは知ってはいたが、実際手に取るのははじめてである。
 これと飲み物と栄養剤をいくらかを駆け込みで購入した]

(413) 2012/11/04(日) 20:25:58[屋上階段前]

5th フユキ

[マシロが移動を始め、ゼンジはセイジに声をかけ、彼はそれに応える]

えと…
じゃぁ僕もちょっと心落ち着けてから上に行くんで。

同行させてもらえてありがとうでした。

[自身は後で向かうと告げた]

(414) 2012/11/04(日) 20:32:53[4F 書店コーナー]

10th グリタ

[タブレットに時折視線を落としていれば
浮かび上がる文字を読んで、8thを見ながら]

 飯が来る。

[食うか?と視線は問う。]

(415) 2012/11/04(日) 20:33:03[4階 エスカレーター傍]

8th セイジ

[基本的に9thのどうでもいい行動ばかり報告する日記からは今のところ有益な情報は流れてきていない]

そう……、じゃあまだ11thはいた?

[>>407 武器らしきものにちらと目を止めつつも、問いの返事が返ってきたので少し聞き方を変えて問いなおした。]

ん、……そうだけど。
寝てるところを不意打ちしたかった?

[軽く伸びして10thの様子をじぃと見やる。服装の感じなど、なんとなく1stと近そうな世界の存在な気もする。]

(416) 2012/11/04(日) 20:34:08[4階→]

6th コハルが接続メモを更新しました。(11/04 20:40)

8th セイジ

[男の手元には高度な技術の機械が見える。それが彼の日記らしい]

……食べ物は、安全性による……。

[>>412 見やった先には2ndの姿があった、己の耳にもその予測は流れてきた]

(417) 2012/11/04(日) 20:40:48[4階→]

10th グリタ


 11thは、今は屋上にはいないぜ。
 あれ、お前、11thと会ってたか?

[ふと疑問に思いタブレットで11thの行動を遡りながら問う。
今は、3rdと1Fにいるとあれば、治療かと予想する。]

 不意打ちとか、弱い奴がやる手段だろ。
 男なら正々堂々正面から勝負を挑むぜ。

[タブレットを茶のコートの内の鞄にしまって
ポールを一度構えてから、すぐにそれを解いてみせる。]

 安全性…?難しい事言うな。
 食って腹壊すなら日記が教えてくれてないか?

[自分はしまったので確認が面倒だと、8thへ尋ねた。]

(418) 2012/11/04(日) 20:47:52[4階 エスカレーター傍]

6th コハル

[現場を見た驚きと、走ったせいでのどが渇く。
自動販売機もあったが、購入しようとしても
買えない。そもそも硬貨が入らなかった
フードコートもあったが、食べる気になれず
食料品売り場へと足をのばす。

まずペットボトルを1本飲み干したところで
さっき屋上で会ったネギヤの姿を見つけた]

それ、今日の晩ご飯?
妖精もお腹が減るんだね。

[そういえば水の柱でも
何か食べてたな、と思い出し]

(419) 2012/11/04(日) 20:48:30[1F食料品売り場]

5th フユキ

[三人を見送ると、本棚にもたれて小さく溜息をつく。

既に死人は出ている。
その姿を自身の目で確認するのは怖い。
いつか自身もそうなるかもと思えば震える。]

ほんと…誰なんだよもう。

[行くとは言ったがその場でどれ程躊躇っていただろうか。]

(420) 2012/11/04(日) 20:48:43[4F 書店コーナー]

2nd マシロ

 や、さっきぶり。

[軽く手をあげて10thや8thに声をかける。
 袋の中、3人分ぐらいは余裕である食べ物ががさりとゆれた。
 一人で食べなかったのは食べきれないからと言う理由もあった。

 さて、どうしようかな、と考えるように二人を見やり。
 考えるのが面倒になって]

 上で食べ物もらったけど、いる?

[がさりと透明な袋にはいったたこ焼きとヤキソバを二人に見えるように持ち上げた]

(421) 2012/11/04(日) 20:49:01[4F通路]

12th ネギヤ


 まぁ、ここだと妖精も普通も人間も対してかわらないみたいなんだな。

 しかし豪快なのみっぷりなんだな。

[商品に手をつけても怒られないとはいえ、何だか複雑なものを見るまなざしだった]

(422) 2012/11/04(日) 20:51:55[1F レジ]

10th グリタ

 …随分、呑気だな。

[袋を持って姿を見せた2ndへ顔を向ける。>>421
漂うソースの香りは、初めて鼻にするものだ。
見た目も、茶色が殆どで、眉を寄せた。]

 それが、食べ物 か。

[かろうじて語尾は上げなかったが、8thの言う安全性、という単語は脳裏を駆け巡っていた。]

(423) 2012/11/04(日) 20:56:03[4階 エスカレーター傍]

10th グリタ、2nd マシロに話の続きを促した。 [飴]

2012/11/04(日) 20:56:18

2nd マシロ

 まー、ずっと殺伐としてるのも疲れるし。
 なんかこれから、そういう予定もあるから今ぐらいいいんじゃない。

[そんなことをさらりと答え。
 手にした食べ物に視線を落す]

 くれた人いわく、たこ焼きとヤキソバ、だって。
 実はどういう食べ物か、私もよくわかってない。

[真顔で答えた]

(424) 2012/11/04(日) 20:59:23[4F通路]

2nd マシロ、10th グリタに話の続きを促した。 [飴]

2012/11/04(日) 20:59:48

5th フユキ

あ、情報…

[情報収集せねばと日記を捲ると
『屋上に多数の人物が居る』とだけ書かれていて]

うわー、凄いアバウト…。
って、そんなに居るんだ?

[向かうべきかとどうか随分悩んだが、何か情報もつかめるだろうし、一人で遺体を見る事もなさそうだと腰をあげて稼動を始めたエレベーターで屋上に向かう事にした。

が、到着時、既に色々な事は終わり
集まってた人物達はそれぞれの思いの場所に移動していて]

(425) 2012/11/04(日) 21:00:30[4F 書店コーナー]

6th コハル

[ネギヤ>>422が答えるのには]

つくづく不思議な世界だよね。
何しても怒られないんだから。
私たちは法律の外にいる存在なんだろうね。

のどが乾いちゃってね。いろいろあって。
……多分、日記見たら
分かることだと思うよ。

[どうせ分かっているのだからと、
日記の確認を促すような言い方で]

(426) 2012/11/04(日) 21:04:10[1F食料品売り場]

5th フユキが接続メモを更新しました。(11/04 21:05)

8th セイジ

会って無いけど……
なんか追いはぎする気みたいだから、面倒だ。

[>>418 日記で確認する姿に、そういえば11thの情報を見れるのだな、と今気付く。正々堂々と、という言葉には小さく眉根がよった。11thの世界も殺し合いが常にあるような世界ではないのだろう、と思ったからだ]

出来るだけ味方の損傷なしに敵を倒すのが、強い奴だよ……。

[ぼそぼそと小声で告げながらも、構える仕草に反応して一瞬視線は鋭くなったが、またすぐ伏し目がちになる]

死ぬくらいの腹痛なら、予知されるかもしれないな。そうだ……丸い食べ物は、おいしいと 聞いた。

[10thから2ndの持ち上げた袋に、視線を移す]
[]

(427) 2012/11/04(日) 21:07:11[4階→]

12th ネギヤ

確かにいろいろあったんだな。

0th の姿を、コハルは見たかな?

[見られていたことに気付いていない太った男はそんなことをいって]

(428) 2012/11/04(日) 21:08:33[1F レジ]

8th セイジ、丸いのだけ貰う、ともぞり、手を伸ばした*

2012/11/04(日) 21:10:34

6th コハル

0thって、あの……

[ネギヤの質問>>428に答えようとして
そこまで言って口をつぐむ。
自分がネギヤの立場だったら、
絶対に触れられたくないところだったから]

こっちに来てからは、見てないけど……。

[それがどうかしたの?とも言えなかった]

(429) 2012/11/04(日) 21:11:51[1F食料品売り場]

2nd マシロ

 この店の人がくれたやつだから、毒とかはいってないと思うよ。
 なんせ、ゲームの邪魔はしないみたいだからね。

[今も、三人いるのにみんなかまいもせずにさっていったし。
 なんか時折みかける黒っぽい服もこっちを気にすることはないし。
 そんな周囲をみながら8th>>427に答え]

 ん、じゃあ、8thこっちね。

[まるいの、と言われてたこ焼きだと教えられた食べ物のパックを伸ばされた手の上に置いた。
 白い不思議な手触りの皿の上に18個ぐらいのたこ焼きと、爪楊枝が四本。

 残りはヤキソバ二人分]

 そっちにも、はい。

[のこったほうの1パックをを遠慮なく押し付けた]

(430) 2012/11/04(日) 21:14:30[4F通路]

11th ソラが接続メモを更新しました。(11/04 21:15)

12th ネギヤ

不思議なんだ。
彼女は今も、屋上のベンチに寝転がっているだろうに、事件にならないんだ。

おいらたちは本当に、この世界にとっては異常なんだな、って思い知らされる。

0thは――アンは、死んだのにな。

[日記を読めば知っているだろうことを、そう零す。言葉を選びながら]

――コハルは、このゲームのこと、どう思ってる?

(431) 2012/11/04(日) 21:16:05[1F レジ]

6th コハル

あそこに……いたの?

[ネギヤの語る言葉>>431に驚かされる。
死んだことは聞いていても
自分の行った場所にあるとは思ってなかった]

……私たちは別の世界から来た存在だから
どうなろうと構わないってことなのかな。

[そこは遠慮がない]

私は、このゲームは……
実際のところ、意味がないんじゃないかって。
本当に世界が滅ぶのかなんて
死んだら分からないわけだし。

(432) 2012/11/04(日) 21:22:38[1F食料品売り場]

12th ネギヤ

まぁ、この世界の人らは、おいらたちのことを気にもとめないのだろうな。

おいらたちの世界が消えていったとしても。

[遠慮のない言葉にもっともだと頷いて
]

それもまた極端な話なんだな。まぁ、死んでなくなれば、それまでなのは確かぽいからなぁ。

[無用心なのか、未だにコハルと話をしていても自分の日記――懐からタブレットを引き出そうとはしない]

おいらは、できれば神になりたい。
神になってやりてえことができたから。

(433) 2012/11/04(日) 21:26:53[1F レジ]

11th ソラ

[可笑しな方向に曲がった指は割り箸を当て木に
包帯をまかれた上から氷が宛てられた。
冷たい感覚に目を眇めて、眩しげにクルミを見る]


 …冷た。

[だが少し、嬉しそうに。
痛み止めの薬もドラッグストアから見つけて貰い
飲んでから2階へと向かった。
婦人服売り場で、1stの彼を待つため。
9thが共にいても、そのままに]


 …なぁ。
 6thって、会ったか?

[不意に、問いを置く]

(434) 2012/11/04(日) 21:27:11[一階食料品売り場]

3rd クルミが接続メモを更新しました。(11/04 21:28)

10th グリタ

[>>427 8thの言葉に、く、と喉の奥を鳴らし]

 11thは、さっきやり合ったがいい女だぜ。
 口も悪いし、力あるし、落とし憎いから気をつけとけ。

[8thの表情の変化は読み取れたが、
続く言葉には、彼との世界の違いを感じながら]

 それは 同感だ。
 けどよ、その為だったら寝てる奴も殺すなんて
 殺される側からしたら、寝覚め最悪だろ?

[ポールの構えを解いて、とん、と肩を叩きつつ]

(435) 2012/11/04(日) 21:29:30[4階 エスカレーター傍]

10th グリタ

 物騒な事を、あっさり言うな…

[>>424殺伐予定を語る2ndを横目に見ながら、
>430問答無用で配分される食べ物を受け取る。]

 いや、食うなら俺も丸いの…

[8thのたこ焼き、というものをじっと見つつも
茶色くてうねった麺が入ったパックを見下した。]

 ありがとな。

[2ndが毒はないというのを聞けば、箸を手にして口に放りこんでみる。酸味のような旨味のような不思議な味が口の中に広がっていった。]

(436) 2012/11/04(日) 21:29:54[4階 エスカレーター傍]

2nd マシロ

 だって、どうせ誰かには伝わってる予定だし。
 隠したところで無駄って気がするー。

[あっけらかんと言うから、殺伐対象が二人でないことはわかりやすいだろう。
 たこ焼きはあいにく1パックだけだった。
 素直に受け取る10thにそれでよしと頷いて。
 棒二つでどうやって食べるのかと思えば、10thはつかえるらしい。
 とりあえず、二本握りこんですくい上げて食べる事にした]

 なんか、ぴりっとした刺激が強いね。
 しかし毒ではなさそう。

[食べなれない味の感想を言いつつ、食べにくそうに食べる]

(437) 2012/11/04(日) 21:36:54[4F通路]

10th グリタ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/04(日) 21:37:56

6th コハル

ここの人は他の世界のこと知らないと思うよ。
私たちも知らなかったし。
仮に知ってたとしても……
ここまで「いないもの」扱いされると、ね。

状況が極端すぎるもの。いろいろ考えちゃうよ。
……私も、できることならなりたいけどね。
それが、本当なら。

[最初は心の底からそう思っていた。
世界を変える僅かな希望が欲しかった。
だけどその気持ちは揺らぎ始めている。
ただ、希望があるかもしれないなら
死にたくはなかった]

(438) 2012/11/04(日) 21:39:20[1F食料品売り場]

12th ネギヤ

[いないもの。確かにそうだった。
 蛍の光の音楽が消え、閉店用意が始まる。時期に明かりもおちるだろう]

神は、寿命の為に世界の数を減らそうとしているだろ?

なら、おいらは神になったら、減った世界を蘇らせようと思うんだ。0thのも、これからこぼれ落ちるものも。

寿命が原因で世界が壊れるんだったら、新しい神様ができればしばらく持つだろ?

なぁんて考えてる。
これがおいらのやりたいこと。

(439) 2012/11/04(日) 21:43:42[1F レジ]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

1st ヨシアキ
262回 残3498pt
2nd マシロ
123回 残8482pt
3rd クルミ
227回 残4756pt
4th ゼンジ
142回 残7913pt
8th セイジ
96回 残9032pt
9th デンゴ
104回 残8590pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
0回 残12000pt
10th グリタ(3d)
144回 残8008pt
12th ネギヤ(4d)
84回 残9439pt

処刑者 (4)

7th ザクロ(3d)
2回 残11922pt
11th ソラ(4d)
146回 残8328pt
6th コハル(5d)
95回 残9598pt
5th フユキ(6d)
90回 残9399pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

使い魔 ルリ(1d)
14回 残11400pt
神の小間使い ナオ(1d)
76回 残9491pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b