人狼物語 執事国


42 狂い咲きの村―ハナミズキ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


作家 フユキ

[夜が明けた。家の窓から外の様子を眺める。ハナミズキは未だ、満開]

おはよう。
……歓迎してくれてるのですか?

[窓から遠く、白いシーツがふわふわと揺らめくのが見えた]

とんとん。何の音?風の音。
ああ、よかった。

[しばらく部屋の中で、次回作の構想を*練っている*]

(63) 2009/02/18(水) 20:52:44[朝、借家]

大学生 ビセ

回想

[首をかしげていれば、ペケレの>>55が聞こえ、先ほどの声は彼女かと得心する]
そうですわねぇ、異常気象…にしては、あっという間に咲いた気もしますけど。

[相槌に頷き返していれば、再びの声]
どこ?
[やはり何も見えない]

お花といい、不思議なことばかりですわねぇ?
[色々と首をかしげつつも、その日はおとなしく自室に戻り、夜を*明かすのだった*]

(64) 2009/02/18(水) 21:25:58[管理棟囲炉裏の傍]

大学生 ビセ:自分の家屋
大学生 ビセが接続メモを更新しました。(02/18 21:26)
作家 フユキが接続メモを更新しました。(02/18 21:29)

作家 フユキ

顔を洗うのは……湖か、管理棟でしたっけ。

[大きく伸びをすると、変装もせず扉を開けて外へ。途中、人影を見ると足を止め]

……熱心ですね。撮影旅行でしょうか。

[写真家がしばらくシャッターを切る様子を眺めた後、ゆっくりと管理棟に向かい歩く]

ふふ。明るい花の下に、幽霊は似合いませんね。
何を見ているのですか?

[ハナミズキの樹の下、風にはためく白いシーツを纏う少女に声をかけたのだった]

(65) 2009/02/18(水) 21:30:46[外、管理棟付近]

医師 ドウゼン


─回想・昨夜─
なんじゃあこりゃあ……。

[窓の外に咲き誇っているのは、可憐なハナミズキ]

まるで……あの時の……いや、そんなまさか。

[ぽかんと口を開け、魅入られたかのように花を見上げる。
 まるでうわごとのように呟いた後、はっと我に返ると無理矢理口を閉めて、軽く首を振った]
[やがて聞こえてくる不穏な単語たち]

崖崩れかァ。
1日くらいのんびりしようと思ったんだがなぁ……。

(66) 2009/02/18(水) 21:38:52[管理棟内]

医師 ドウゼンが接続メモを更新しました。(02/18 21:39)

医師 ドウゼン

[やれやれと大げさに肩をすくめる]
[そのままゆるりと皆と食事を取り話をする。すぐに助けに来るだろうと楽観的な口調]

夜で歩くのは危ねェから気をつけとけ。
風も強い見てえだしな……。

[軽く注意をして、早めに上がる]
[管理棟→自室]

しかしほんとに狼の鳴き声みてぇだなァ。
いやな気配だぜ。

[ぼそりとひとりごちる]

─回想・終了─

(67) 2009/02/18(水) 21:43:19[管理棟内]

医師 ドウゼン:自室的な小屋

医師 ドウゼン

─自室・朝─

[隅の布団がごそりと揺れて、顔をしかめたままむくりと起き上がる]

今日も風が強ぇなァ。
ハナミズキも満開だし、花見ってことにもなりゃァいいんだが。

電話も通じないたァ嫌な感じだぜ。

[ぶつくさと独り言を言いながら、顔を洗い、髭の三つ編みを編みなおす]

(68) 2009/02/18(水) 21:52:41[自室的な小屋]

医師 ドウゼン

さァて、がけ崩れの様子でも見に行くか。

[がたりと扉を開けると、そこいる少年に目を丸くするが、>>53を聞くうちに、真剣な表情になる]

どうした小僧、こんな朝早くに……?

頭痛か。ふぅむ……診させてもらおうか。

[診療鞄を持っていないことを思い出し、自分の失策に一瞬眉をしかめる]

おまえさんたちの部屋はどこだい?

[すぐに意識を切り替え、緊急時の確認事項を頭の中で暗唱する]
[説明があれば、そのままバクたちに割り当てられた棟に向かう]

(69) 2009/02/18(水) 21:59:07[自室的な小屋]

医師 ドウゼン:屋外→テンマ・バク宅
作家 フユキが接続メモを更新しました。(02/18 22:09)

【観】 小姐 パオリン

―日が差してから―
ハッ!
寝てましたアタシ!?

[気が着いたときには、鼠の頃愛用していた巣の中で丸くなっていた。
起き上がって、昨晩とは打って変わって静まり返った管理棟の一室の空気を吸った。]

朝の空気は、すがすがしくて気持ちがいいですネ。

[テクテク歩いて、日の差し込む場所に立った。
さながらピンスポット。]

(+5) 2009/02/18(水) 22:16:58[管理棟]

医師 ドウゼン

[足早に道を進む。
 突然視界に入った白くはためくものにぎょっとした。]
[足を止めて凝視し、それが仁木と同じ年の頃の少女>>48 だと気づく]

おはよう。
お嬢ちゃん、心臓に悪いぜ……。

[ぼそりと挨拶をし、さらに進んでいく]

(70) 2009/02/18(水) 22:21:48[屋外→テンマ・バク宅]

会社員 テンマ

[いつもの夢]

車内を流れる軽快なジャズの音。心地のよい彼女の話し声。
大きなトラックが ゆっくりと 白い車線を越えて こちらへ向かってくるのが見える。

大きな衝撃を感じて体が宙に浮く。
頭を強く打ち 眩暈の中 彼女の声が 頭に 響く

「助けて!!シートベルトが引っ掛かって・・・テンマ助けて!!」

声のする方へ 手を伸ばし 道路をはいずりまわり 彼女を探す

「テンマ」 彼女の声が遠くへ 遠くへと…

ミズキ…ミズキ… [ただ うわ言を 繰返す]

(71) 2009/02/18(水) 22:22:14[自室でごろごろ]

編集者 グリタ

[朝。
身支度を整え、家屋の外へ。]

雪はまだ積もっているな。ひゃっほう。

[緊張感の欠片すら見えない駄目大人。
昨日に引き続いて雪遊びをしようと管理棟付近へ向かう。]

(72) 2009/02/18(水) 22:22:19[間借りした家屋]

会社員 テンマが接続メモを更新しました。(02/18 22:22)
編集者 グリタ:管理棟付近
編集者 グリタが接続メモを更新しました。(02/18 22:23)

編集者 グリタ、ぴたりと足を止めた。

2009/02/18(水) 22:25:00

【観】 小姐 パオリン

[ぼんやりと採光窓を見上げている。]

あれ?

[両の手で、頬や髪や肩に触れる。
鮮やかな黄色いチャイナドレスから伸びる腕を抱えて、瞬いた。]

春の日差しは、暖かいものです。

[俯いてしばらくの後、ふらりと管理棟を出て行く。]

(+6) 2009/02/18(水) 22:26:03[管理棟]

作家 フユキが接続メモを更新しました。(02/18 22:28)

編集者 グリタ

おやおや風雪センセぇ。
ナンパですかなぁ?んんん?

[白い布の塊に何やら声を掛けているらしき風雪を見つけた。
こちらには…多分、まだ気付いていない。]

………。

[悪戯心に火が点いた。
その場で雪玉を丸め、風雪目掛けて投げつける!]

(73) 2009/02/18(水) 22:28:36[管理棟付近]

編集者 グリタ、飛んでいく雪玉を見つめて口笛。ひゅう。

2009/02/18(水) 22:29:26

医師 ドウゼン:テンマ・バク棟前
オカルト部 タカハル:
オカルト部 タカハルが接続メモを更新しました。(02/18 22:35)

作家 フユキ

[ぺしゃり、と音がして視界が白に染まった]

……あうちっ!

[顔についた雪を払い、眼鏡を拭いて雪玉の飛んできた方向を見る。そこには口笛を吹く天敵の姿]

オウ、ナニスルノデスカ。
ニッポンジン、ヤバンデース。

[動揺を押し隠しながら、抗議の声を上げる]

(74) 2009/02/18(水) 22:35:24[外、管理棟付近]

医師 ドウゼン

─テンマ・バク棟前─

ここか?

[傍らの少年に問いかけ、中の人物がおきていれば気づくであろう大きさで、扉を少し強めにノックする]

(75) 2009/02/18(水) 22:35:40[テンマ・バク棟前]

編集者 グリタ

何をおっしゃるうさぎさん。
雪合戦は別に野蛮ではありませんぞぅ?

月乃風雪センセ、みーつけたぁ。

[わざとペンネームをフルで呼んでやった。こちらはめっちゃ笑顔。]

(76) 2009/02/18(水) 22:38:28[管理棟付近]

編集者 グリタ、いそいそと二つ目の雪玉を作ってぽーい。

2009/02/18(水) 22:38:51

【観】 小姐 パオリン

―管理棟の外―
[足元には白い総苞片。見上げれば奇妙に美しい空。]

雪は冷たいです。

[花びらのようなそれは、足で踏みしめても何も変化しない。
風に吹き飛ばされるのは、自分以外。]

さくさくさくさく。

[軽い調子で言いながら、道を進んで行く。]

(+7) 2009/02/18(水) 22:39:39[管理棟→]

作家 フユキ

[二つ目の雪玉を軽いステップでかわすと、斜め上を見ながら]

はてさて、どなたかと勘違いされてるようですのだ。
記憶にございませんのことよ。

……で、ユーはこんな所まで何しに来たのですだか?

[お返しとばかりに雪玉を作って投げっ]

(77) 2009/02/18(水) 22:43:42[外、管理棟付近]

編集者 グリタ

[避け切れないので右腕でガード。
果てしなく人の悪い笑顔を浮かべつつ。]

それこそ愚問という奴ですなぁ。
原稿回収ですよ、原稿回収。
そうそう、風雪センセ宛てのチョコ配送という副業もありますがねぇ。

(78) 2009/02/18(水) 22:48:19[管理棟付近]

オカルト部 タカハル

[起床して少しすると外に出た。白く染まる地面を踏みしめ、静かな村中を歩いていく。左手には傘を、右手には30cm定規を持ち]

……はあ。

[吐き出す息は白く濁る。周囲に目を向ければあちらこちらにハナミズキが見え]

(79) 2009/02/18(水) 22:48:32[外]

編集者 グリタ、少し小さめの雪玉を二つ作って連投。

2009/02/18(水) 22:49:07

不登校児 バクが接続メモを更新しました。(02/18 22:52)
不登校児 バク:ドウゼン棟 → テンマ棟

【観】 小姐 パオリン

たーまやー。

[雪玉の欠片が足元に落ちる。
場違いな声を張り上げるが、振り返る者はいない。]

参りましたネ。

(+8) 2009/02/18(水) 22:55:17[外]

編集者 グリタ

しっかし、なんでしょうなぁこの花水木。
季節外れもいいところでしょうに。そう思いません?

[雪玉を投げる手は一時止め、風雪に同意を求めてみる。]

(80) 2009/02/18(水) 22:55:36[管理棟付近]

作家 フユキ、二つの雪玉を避けようとして、両方とも喰らった。

2009/02/18(水) 22:56:31

編集者 グリタ、花水木に向かって雪玉投げちゃう。ていっ。

2009/02/18(水) 22:56:43

作家 フユキ

[顔の雪を拭いながら]

ギブミイチヨコレヱト!

本当、仕事熱心ですねえ。
なんて、本当は息子さんに会いに来たんでしょう。それと、あの写真屋さん?

[にこりと笑ってみせ、続く言葉にハナミズキを見上げて]

本当、何でしょうね。何か、天変地異の前触れか何かでしょうか。
そういえば、この村に伝わるお話……ご存知ですか?

(81) 2009/02/18(水) 22:58:51[外、管理棟付近]

不登校児 バク

あ。良かった。ごめんなさい、いきなり。

[扉の中からドウゼンが出てくるとホッとしたような表情で、
 朝から見聞きした義兄の様子を伝え]

えと、俺、案内しますから。こっちです。
その、がけ崩れって、やばかったらやばいってこと……
いや、ううん。何でもないです。
先生も、こんな騒ぎで大変ですよね。

[ちょっと不安になって、言葉にしようと思ったけれど、言霊のことを思って首を振った。自分たちの棟に到着すれば、ドウゼンさんのノックを待ってガチャリと扉を開けて]

オッサーン、生きてる?

(82) 2009/02/18(水) 23:01:23[ドウゼン棟 → テンマ棟]

不登校児 バク:自分たちの宿舎

大学生 ビセ

[夜が明けても、相変わらずの花水木。身支度を整えて、部屋を出た。
何か情報が入ってるのかもしれない、そう考え、とりあえずは管理棟にでも向かってみることにした。

その途中、遠めに大きな傘が目に入る]

ええと。タカハルさん、でしたっけ?

[昨晩名乗っていたのを思い出しつつ>>16、声をかけてみる]

(83) 2009/02/18(水) 23:03:15[村の中]

大学生 ビセが接続メモを更新しました。(02/18 23:03)

医師 ドウゼン、不登校児 バクの後ろについて中に入った。

2009/02/18(水) 23:04:22

医師 ドウゼン:テンマ・バク棟内

編集者 グリタ

ここに息子やペケレセンセがいるなんて知りませんでしたぞぅ?いやホント。
ま、チョコレートは後程管理棟にでもお持ちしましょうか。
伝承…ああ、風がどうこうっていうあれですかね?
お医者さんが話を聞かせてくれましたが。

花水木と、関係あるんですかねぇ。

[風雪につられて、見上げる恰好に。]

(84) 2009/02/18(水) 23:05:38[管理棟付近]

編集者 グリタ

そういや、風雪センセって甘いもの好きでしたっけ。
いーいお知らせがありますぞぅ。ファンの子からのチョコレート、結構あったりするんですこれが。

[にやにや。]

(85) 2009/02/18(水) 23:07:28[管理棟付近]

オカルト部 タカハル

? ああ、貴方は……

[かけられた声に振り向き、ビセの姿を見る。管理棟で会った記憶のある彼女に、まず一礼し]

はい。雨園孝治、と申します。
どうも、おはようございます。

[呼ばれた名前を肯定してから、挨拶をした]

(86) 2009/02/18(水) 23:10:35[外]

【観】 小姐 パオリン

花水木。

[フユキとグリタの会話を聞き、同じように見上げる。
空へ伸びる枝は、眩暈を覚えそうになるほど遠く見えた。]

前に見たのはいつでしたか?

(+9) 2009/02/18(水) 23:11:26[外]

作家 フユキ

そうですか?まあ、そういうことにしておきましょう。
チョコは……そうですね。お願いします。わざわざありがとうございます。

お医者さん?ああ、あの白いお髭の方ですか。
もし土地の人なら……何かもっと詳しいこと、ご存知かもしれませんね。

[ハナミズキの樹に近づくとそっと手を当て、樹に向かって何やらつぶやいている]

(87) 2009/02/18(水) 23:13:20[外、管理棟付近]

作家 フユキ、編集者 グリタのにやにや顔に、無言で雪玉を作って投げつけた。

2009/02/18(水) 23:14:24

編集者 グリタ、雪玉がまともにヒット。あいてっ。

2009/02/18(水) 23:15:26

【観】 小姐 パオリン

[歩いていくと、ビセとタカハルの姿が見えた。
昨晩の反応を思い出して、背を押されたように走り出す。]

おねーさん、おねーさん、おねーさん!

(+10) 2009/02/18(水) 23:15:58[外]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オカルト部 タカハル
5回 残4262pt
不登校児 バク
13回 残2937pt
医師 ドウゼン
8回 残3482pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残5555pt
大学生 ビセ(3d)
2回 残4269pt
作家 フユキ(4d)
0回 残5126pt
写真家 ペケレ(4d)
1回 残5398pt

処刑者 (4)

文学部 アン(3d)
0回 残4653pt
編集者 グリタ(4d)
9回 残2398pt
会社員 テンマ(5d)
5回 残4016pt
管理人の姪 ニキ(6d)
1回 残5219pt

突然死者 (0)

参観者 (1)

小姐 パオリン(1d)
2回 残2872pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b