人狼物語 執事国


112 日の沈まぬ村vol.5

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【墓】 流れ者 ギルバート

シャーロット

狩人が一度も成功してないってのがまだ狩人ホントにいるの?って疑問が生まれるけどな

ボブがいいわけしてる内容について、みんな疑いなく信じているけどさ。
根拠ないし、セオリー、確率から考えても、ボブが狩人でない可能性は普通に考えて高いと思うんだが、どうかな?

(+27) 2013/06/09(日) 10:53:59

【墓】 流れ者 ギルバート

もし、ラッセルが人狼で人狼側が勝利したとしたら、ボブの行動や発言が普通じゃないのが原因になるかな

キャラが怪しくなければ、ここまで疑われなかったと思うし。

中の人がバレバレなのも影響してると思う。

それさえ利用されてる感あるし(笑)

(+28) 2013/06/09(日) 11:12:34

旅芸人 ボブ

ラッセル…灰が残っていれば、自分が吊られる可能性は低いのです( ´_ゝ`)
とゆうことは、狼の勝率高いのです( ´_ゝ`)
発言内容云々以前に、襲撃状況から、ユーしか狼はいないです( ´_ゝ`)
奇跡の美、農が狼などなければですが( ´_ゝ`)

(30) 2013/06/09(日) 11:36:05

【観】 未亡人 オードリー

ごきげんよう。ようやく追いついたわ(昨日読みながら途中で寝てたオチよ)
ボブが狼の場合、なぜ白確ぽい霊を殺らなかったのかしら?
農を殺ると明らかにgjできるだろって突っ込みが入ると思うけど、霊死でも農を守ってましたという理由が正当ぽいし(この状況で霊を守る狩人はいませんわよね?)、しかも灰が多くなって隠れ蓑が多くなると思うのだけど…
ということで学生さんが狼な気がするわ。
所詮素人の浅読みだけどね

(+29) 2013/06/09(日) 11:43:51

【墓】 医師 ヴィンセント

オードリー
単純な確率論ではないのでな。

ラッセル人狼の場合。
確白襲えば、ボブが守るかもしれない白は普通襲わない。狩人がいないという自信があったということだ。といってボブに疑いをもっていきやすい。

ボブ人狼の場合
灰を襲う事で、確白はボブが守っているので確実に襲撃できる灰にせざるを得なかった。といってラッセル君に疑いをもっていける。

自分を守る為の襲撃と、相手を攻める為の襲撃があるのだ。

(+30) 2013/06/09(日) 12:07:11

【墓】 医師 ヴィンセント

モーガンは昨日の時点で白であることは明白だったのでな。これを単純な灰と仕分けて確率論を展開するのはいまいち効果がない気はする。

どちらも決定的なものがないという事だな。

(+31) 2013/06/09(日) 12:14:56

【観】 村長の娘 シャーロット

ギルっちお疲れ♪
確かにボブはすんごぉ〜〜〜く怪しいんだけど、更新一時だとリアル事情で参加できずはわかるのよねー(*≧∀≦*)
もっと早めにラッセルかボブにすべきだったね!
なぜヴィンセント!?って感じだったわ!
ボブの参加仕方的に狩人だったらハリセンで叩きたいけど、次で終わる可能性特大だから否定するのも早いかなぁ、
でもボブも怪しいわ!
あのタイミングでの役職COは初代人狼のパパを思い出すわ笑

(+32) 2013/06/09(日) 12:21:23

【観】 未亡人 オードリー

ヴィンセント、返答ありがとう。
モーさんが白寄りなのは分かっているわ。大丈夫。

確率論で展開というよりは影響力重視ね。
自分に疑いがかけられた時どちらが扱いやすいか。
白確霊>白寄りの灰だと思うのよ。
なので一番影響力のある農を襲えない状況であれば霊処分かなと思ったわけ。

(+33) 2013/06/09(日) 12:44:46

【観】 未亡人 オードリー

まぁとにかく、であれば5日目の非ボブ吊りは効果的ではないのでは?
現状と同じ状況になるのはグレンさんの提案時点から見えていたしボブ吊でよかった気がするわ。
で、続いていたなら最終日は学生さんとあなたでファイ!

(+34) 2013/06/09(日) 12:44:53

【墓】 隠者 モーガン

そうじゃの。。。
昨日、ボブさん吊ってれば今日は新しい議論に進めた気がするのじゃ。

でも、昨日の更新前は白熱してわくわくしたがの。

(+35) 2013/06/09(日) 12:54:38

【墓】 医師 ヴィンセント

ボブ非吊りの話が急浮上したのは更新30分前だからな。ラッセル君があっさり乗っかったのは腑に落ちないが、確白のグレンに反対したというイメージを避けたかったのか。

終盤にボブを残すのは危険だよな。

(+36) 2013/06/09(日) 13:24:41

農夫 グレン

襲撃先についてやけど、医師が遺言で言っていたように今回の狼は【あえてハズした行動が多い】と思うねん。

まず【一回目の狂人襲撃】や。これは予想やけど狂人を襲撃することにより、生き残った牧師を偽と仕立てあげたかったんちゃうかな?ただ、その後霊能騙りに出なかった理由は謎。

二回目の牧師襲撃については、まあこれしか選択肢がなかったわけやね。

(31) 2013/06/09(日) 17:15:26

農夫 グレン


今回の隠者襲撃についても、一回目と同じようにあえてハズすことで、村を惑わせようとしてるんちゃうかな?って思うよ。
特にボブはさっきからその点しか主張してないしね。

(32) 2013/06/09(日) 17:15:47

旅芸人 ボブ

グレンの意見とは真逆です( ´_ゝ`)
今回の狼は、裏をかいたわけではなく、不慣れなだけです((;゜Д゜)
裏読みするとはまります( ´_ゝ`)

(33) 2013/06/09(日) 17:54:58

【墓】 流れ者 ギルバート

シャーロット、了解

今日の夜が、楽しみだね。

(+37) 2013/06/09(日) 18:17:29

学生 ラッセル

不慣れなだけ?
ボブさんは、いつも言うだけで根拠がないですね。不慣れな自分へのフォローですか?
不慣れと感じるのをどこかご指摘ください。
僕は今回の狼は逆に慣れているように感じます。セオリー通りではあるものの、上手く村の流れをよんでいます。
不慣れならこんなに長期化してないと思いますよ。

(34) 2013/06/09(日) 19:03:25

学生 ラッセル

それとボブさん。
灰が残っていた方があなたにとっては不都合ですよね?白が消えて灰が残りあなたが生きていれば、間違いなくあなたが次に吊られて終わりですからね。
違いますか?

(35) 2013/06/09(日) 19:05:56

旅芸人 ボブ

ラッセルは無難にこなしてます(゜ロ゜)発言から推測すると、いくらでもステルスできます( ´_ゝ`)特に今回のように狼が速攻一人になった場合などはです( ´_ゝ`)
ラッセルのミスは、ギル吊りの反対になります。この段階では狼は、密談してたので当たり前です( ´_ゝ`)ギルが吊られてからはステルスです( ´_ゝ`)分かりやすいです( ´_ゝ`)

(36) 2013/06/09(日) 19:21:40

旅芸人 ボブ

また、ルーサー襲撃こそ成功しましたが、狼のあなたが勝利するために、占い先だったあなたが、ルーサー襲撃が絶対条件になりました。これ決定的です(σ≧▽≦)σ
私のミスがあり、たまたま襲撃成功しましたが、普通なら絶対失敗してます( ´_ゝ`)そこまで追い込まれての行動としか説明がつきません。どうてすか、ラッセル(; ̄Д ̄)?

(37) 2013/06/09(日) 19:26:59

学生 ラッセル

そんなボブは初日の売らない候補すら、あげてないですけどね。

(38) 2013/06/09(日) 19:34:38

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

学生 ラッセル
7回 残1193回
農夫 グレン
4回 残1196回

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残1200回
ちんぴら ノーマン(3d)
7回 残1193回
牧師 ルーサー(4d)
3回 残1197回
隠者 モーガン(5d)
4回 残1196回
美術商 ヒューバート(6d)
7回 残1193回

処刑者 (4)

流れ者 ギルバート(3d)
2回 残1198回
旅芸人 ドリス(4d)
1回 残1199回
医師 ヴィンセント(5d)
4回 残1196回
旅芸人 ボブ(6d)
2回 残1198回

突然死者 (0)

参観者 (5)

墓守 ユージーン(1d)
0回 残1200回
未亡人 オードリー(1d)
1回 残1199回
酒場の看板娘 ローズマリー(1d)
0回 残1200回
村長の娘 シャーロット(1d)
3回 残1197回
ごくつぶし ミッキー(1d)
0回 残1200回

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b