人狼物語 執事国


14 C715再戦企画もずパン村ラブリー

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


学生 セイジ、やつれた顔で登校してきた。

2007/11/09(金) 09:03:51

学生 セイジ

たっぷり寝たはずなのに、風邪が治らないのはなんでだろう? やっぱり精神的なものって大きいんだね…。僕もうSG体質本気でいやだ(涙ためて)
とりあえず、今日の掲示は読んできた。

>>11 チカノさん
痛いよ。うん、そんなわけないって思いたい。チカノさん、信じたい…けど。
でも、ケンがチクリだったら風紀側は本当にケンを報告するもの、かな?だって、ケンがチクリだとしたら、昨日まで風紀2+チクリで実質6人。チカノさんを報告しておけば、今日僕を指名できれば、勝負がつくんだよ、ね。
んー、でも、交互に指名してるんだし、ケン残して先にサヨさん指名されても困るよね。
そう思えば、サヨさんの信用を得るためにケンを報告したとしても、ハツネさんの考えなら分からなくもない、かな。

(60) 2007/11/09(金) 09:16:50

学生 セイジ

ケンが真でサヨさんとチカノさんが風紀側の場合、っていうのもあるんだけど、僕としては今日▼サヨさん。
チカノさんに本物の目が残ってる以上、僕が真なのに▼ムカイにしちゃった過ちは繰り返したくないよ。僕は僕がラブリーだって知ってる以上、▼サヨさんで終わらなかったら▼チカノさんでも間に合うから。

(61) 2007/11/09(金) 09:27:40

学生 セイジ、お尻の落書きに気がついていない。

2007/11/09(金) 09:35:42

学生 セイジ、学生 サヨ投票がデフォになってることに、偶然の必然を感じた。

2007/11/09(金) 09:45:02

学生 チカノ

おはよ。
>>61セイジ
んー……
あのね、100%ないこと以外は何でもありうるのが、この学校。それは私も分かってる。
だけどね、もう決断しなきゃいけない時なんだよ。男でしょ。

つまり、セイジから見ればサヨも私も風紀かも知れないってことでしょ?
そして、みんなから見れば「どうみても」サヨvsセイジ・チカノ。
だったら私を補習にすれば、主観でも客観でも、今日教頭側に負けることはないんじゃないの?ここで▼サヨを言ったって、誰も納得しないよ。

(62) 2007/11/09(金) 09:46:32

学生 チカノ

もういかなくちゃいけないから。

>セイジ
私は「私を信じろ」とは言わないよ。でも私が間違ったことを言ってるかどうかよく考えて頂戴。私はらぶりーを守るためだったら、補習でもなんでも受けてやるから。

(63) 2007/11/09(金) 10:02:00

学生 チカノ、学生 セイジのお尻の落書きをきれいに拭くと*出かけた*

2007/11/09(金) 10:03:03

学生 サヨ、慌てて駆け込んできた

2007/11/09(金) 10:49:30

【墓】 学生 ハツネ

ライン、か。

「ライン考察は、決して考察の主軸におかず、参考程度に留めないと自縄自縛」

っていうのが私の持論なんだが、この村はその教科書みたいなログだと思うよ。多分ね。

(+337) 2007/11/09(金) 11:00:10

学生 サヨ

おはよう。
今日は少し遅く出かけるんで時間あるかな?

>>54 チカノちゃん
チカノちゃん達はセイジ君狩人に自信があったの?サヨは狩人じゃないし誰が狩人か?なんて考えても居なかったから判らないけど
ケン君のCO時の心境は本人じゃないとわからないし、そういった質問はケン君が居るときにすべきだったんじゃないかなぁ?
サヨに判るのはケン君はラブリーって事だけだよ。

(64) 2007/11/09(金) 11:03:35

【墓】 学生 ハツネ

そもそも、ライン考察というのは基本的には「裏読み」の技術さ。つまり実用に際しては絶対に、疑心暗鬼に陥らないことがまず第一に求められるんだが、ライン考察を好む人間の多くは、概してライン考察の深読みから疑心暗鬼の泥沼にはまって自滅することが多いように思えるよ、私には。

(+338) 2007/11/09(金) 11:05:10

【墓】 学生 ハツネ

推理というのは、巨大な組木の立体パズルのようなもので、100%の正解にたどり着いたら綺麗な立方体になるんだ。

けど、ピースの数が多いし、似たようなピースも多いから、時として、あるピースが本来はまるべきでない位置に、はまったように見えてしまう事がある。もちろん実際のパズルなら、そのまま組み立てていけばどこかで行き詰まるから間違いに気づくんだが、推理の場合、形として目に見える訳じゃないから、「このピースはここに違いない!」と思いこんでしまう悲劇が発生するんだな。

そうなると、悲劇だが喜劇さ。残りのピースがうまくはまらなくても「こうしてこうすればはまる!」って、引っかかる部分を削り、でっぱった部分を切り落とし、そうして無理矢理、シルエットだけは立方体に見えるようにしてしまう。だが、よく見れば穴だらけの隙間だらけ。正解にはほど遠い状態になってしまう。

推理において何より重要なのは、常に全体像的に状況をみて、そこに違和感があるなら、例え単体ではどんなにきっちりはまってるピースがあろうとも、一度全てのピースをぶちまけなおして組み立て直す覚悟、なんじゃないかな、と私は思うんだ。多分ね。

(+339) 2007/11/09(金) 11:09:57

学生 サヨ

>トモユキ君
昨日もベットまで運んでくれたんだね。
ありがとう

>リウちゃん
今日は少し具合が良さそうで良かった。
18時に帰ってくるんだね?
サヨも早めに帰ってくるよ。

>セイジ君
あんまり無理しないでね?
サヨとの時間は明日もたっぷりありそうな雰囲気だから(ぇ)まずは体調を直すことに専念してください。

.o0(チカノちゃんは「へのへのもへじ」を書いたり消したりして二回もセイジ君のお尻見たんだ!趣味なの?)

(65) 2007/11/09(金) 11:10:53

【墓】 学生 ハツネ

>>65
趣味に決まってるじゃないか。

(+340) 2007/11/09(金) 11:19:14

【墓】 研修医 ユウキ

>ハツネ
ふぅん…音楽畑かと思いきや、中々理系思考じゃあないか。
だが、理で詰めて真実にたどりついたとしても、必ずしもそこから正解にたどり着けるわけじゃあないんだなぁ、これが

(+341) 2007/11/09(金) 11:21:33

【墓】 研修医 ユウキ

(ビーカーにコーヒーを注ぎ、戸棚の奥からブランデーの小瓶を取り出す)
人ってのは自己中心的で、責任能力にかける部分がある。多かれ少なかれな。私なんかはその典型例でもあるな(苦笑)
この場合、正解にたどり着いたとしても「なにかあった時の責任をとることができないために舞台に上がれない」連中や、「責任を負いたくないので長いものに巻かれたがるタイプ」の連中をきっちりまとめ上げるなり、誘導するなりしなきゃ正解にたどり着くことはできないんだなぁ。特に、民主主義ってあり方はな

(+342) 2007/11/09(金) 11:25:27

【墓】 研修医 ユウキ

十人十色なんて言い方で説明されるとおり、人間はさまざまな思考パターンを持ち、同じ思考を持つ人間だけが集まって形成される議論場なんてのは魔女裁判か異端審問でもない限り出てこない。だから、そいつら「全員にわかるように説明する」能力が必要になる。

(+343) 2007/11/09(金) 11:27:23

【墓】 学生 ハツネ

>>+341
おや先生、こんにちは。

まあ、今の話は「ライン考察なんて重点を置くほどたいしたものじゃない」という話と、前提を置いた推理ほど危険なものはない、という話でね。

こうすれば必ず正解にたどり着ける、なんてムシのいい手順は、推理にはないさ。常に全体を最初から見直す、っていう地道な努力の積み重ねが全てかな。
「推理に近道無し」だよ。

(+344) 2007/11/09(金) 11:28:03

【墓】 研修医 ユウキ

しかし、しかしだ。世のやつらってのは基本的に「自分に賛同する人は称賛し、自分を否定するものは非難する」傾向にあるんだな、これが。そして、得てして長いものに巻かれるタイプってのは反論する材料が尽きたころに優勢に立っている方につく傾向が強い。
だから、相手に口で負けない方法が必要になる。情報をしっかり見据えて、どんな些細な所でも突っ込んで広げて、傷口を見つけたら攻撃する。重箱の隅っこをつつくような真似だってやらなきゃいけないかもしれないがな

(+345) 2007/11/09(金) 11:30:04

【墓】 学生 ハツネ

>>+343
その話には全面的に同意するさ。
どんなに正しい推理も、伝わらなければ何の意味もないからね。

人狼BBSに限って言うなら、論理が真相に近いかどうかは全然関係ないとすら思うよ。狙った相手を吊れて、それが結果として人狼で、全滅させられればすべてOKさ。理屈が真相にたどり着いている必要は、特にないんじゃないかな。

(+346) 2007/11/09(金) 11:31:38

【墓】 研修医 ユウキ

ああ、こんにちは。(ビーカーのブランデーコーヒー掲げ)…飲むか?ただし停学食らうがな(笑)

まぁ、基本的に「相手を納得させるだけの勢い」「状況証拠」「もっともらしい推測」などが立てられた場合、煽動という方法を持って場を支配する。そう言うことができるやつってのが、おそらく正解に皆を誘導する人間になるだろうな。
だが、方向性間違えて突き進もうものならみんなまとめて穴の底だ。

(+347) 2007/11/09(金) 11:33:21

学生 セイジ

>>62 チカノ
でも僕は、トモユキが僕の考えを捨てたから僕も捨てるとは言えないよ。もし僕が合ってたら、トモユキのせいにしちゃいそうだから。僕の心が汚れてるのか…な。
「みんなから見れば「どうみても」サヨvsセイジ・チカノ」
なんだったら、僕が▼サヨさんでも大して変わらないんじゃない?だって僕の▼ムカイ希望が『あきらかな仲間切りに見える』とまで言われたし。だから▼チカノさんで同じこと言われるくらいなら、今日で終わりにできる高い可能性にかけて▼サヨさんにしたい。
この決断が、リウとトモユキから見て僕の黒要素と取られるんだったら、それは仕方ないって諦めるつもり。だって、どっちを指名希望してもどういう風にも僕を怪しめるんでしょう?だからもう、僕は素直に自分の欲求に従って希望する。これが僕の本当だから。

(66) 2007/11/09(金) 11:33:22

【墓】 学生 ハツネ

>>+347
ユウキ先生の話は結局「実際に勝つにはどうすればいいか」という方法だね。やはり全面的に賛成なんだけど・・・。

私がしてた話は「自分の推理の精度を上げるにはどうすればいいか」という話なのさ。まあ要は、自分が間違わないようにする為の心得、とでもいうか。

(+348) 2007/11/09(金) 11:36:39

【墓】 学生 ハツネ

ああ、ちなみにブランデーコーヒーは結構です。
こう見えて、アルコールはダメなのさ。

(+349) 2007/11/09(金) 11:37:24

学生 セイジ

>>63 チカノさんの言葉は、素直に、嬉しい。
真だったら、信じ切れなくて、ごめんなさい。

(67) 2007/11/09(金) 11:38:17

学生 セイジ、学生 サヨに「心配してくれてありがとう」

2007/11/09(金) 11:38:56

【墓】 学生 ハツネ

で、今日はどっちが来るのかな。
セイジが来たら叩けるよう、特大のハリセンを用意しておこうかな。

(+350) 2007/11/09(金) 11:43:59

学生 セイジ、ポケットから、1葉のハガキを取り出した。

2007/11/09(金) 11:47:37

学生 セイジ、ハガキを掲示板の隅に、そっと貼り付けた。

2007/11/09(金) 11:48:50

学生 セイジ

リウさんへ

君をそんなになるほど悩ませることになって、ごめん。
これも僕の身から出た錆、だね。
自分のことながら、情けなくて涙が出るよ。

僕、小学校の時からリウさんと一緒だったんだよ。
憶えてる?
居残りさせられて、笛の練習をしている僕を見てた君。
下手っぴなのに、ずっと聴いててくれた。
その時、笛の音が好きだって、君が言ったんだよ。
僕、それからずっと笛の練習してた。
いつか君に、上手になった僕の笛を聴いてほしくて。

僕は、リウさんが、好きです。


               セイジより

(68) 2007/11/09(金) 11:50:41

学生 セイジ

P.S.
こんなタイミングで言うなんて、と思われるかも知れないけど、
もう、最後かもしれないと思ったから。

負けないで。

(69) 2007/11/09(金) 11:51:12

学生 セイジ、逃げるように*走り去った*

2007/11/09(金) 11:51:35

【墓】 研修医 ユウキ

その見解は当たっていて、少し外れているな。
私の説明中で私が行動に移しているのは「どうすればロジックで思考する相手を煙に巻いて偽りを押し通せるか」だな…。一筋縄で解明されたのでは謎を解き明かす側としてもつまらないだろうしな(にやり)

(+351) 2007/11/09(金) 11:52:06

【墓】 学生 ハツネ

>>+351
気が合うね。私もそうなのさ、先生。
いかに自分に都合のいい筋書きを組み立てて、都合の悪い事実を隠蔽して、それをさももっともらしく聞かせるか、っていうのは面白いね。

だから、自分のことは理論派というよりは詐欺師だと思ってるんだけどね。

(+352) 2007/11/09(金) 11:55:12

【墓】 研修医 ユウキ

さっきまでの説明で大体分かってるかもしれないが。私は真実ってものには興味が無くってね…ようは「疑わしいと感じるものを斬っていったらたまたま当たった」と相手に思われずに勝利するためのもっともらしい理由ってのを持ってれば、人は簡単に英雄になれるんだろうなぁと思うわけさ。(シニカルな笑み)

(+353) 2007/11/09(金) 11:55:13

【墓】 学生 ムカイ

おう、おはようだ。
>>+338のハツネの意見には同意する。だが、Cレギュではやっぱりラインは読むね。Fレギュよりは精度が高くなる。

パッション型の場合だと、ラインとかは切った張ったは初日から個々好き勝手にやっちまう傾向があるんで何ともいえんが・・・熟考型のタイプは往々にしてライン切り王道のやり方に沿っちまうんでな。

といってみる。

だけど…村側だと、言い方悪いが例えミスリードしてても推理だけで説得に値する力があるが、狼側だとそうもいかんのが悲しいな。
説得力も推理にくわえ、重要度がのしかかってくる。

やっぱり俺は村側PLでいいj(ry

(+354) 2007/11/09(金) 11:57:12

【墓】 学生 ハツネ

>>+353
巧みな扇動家は、これ別名を英雄と呼ぶ、
ってことかな?
歴史上、枚挙にいとまがないねw

(+355) 2007/11/09(金) 11:57:23

【墓】 学生 ムカイ

つか・・・向こうの部屋の盗聴してて一言。

>>65に対する、チカノ&ハツネの回答があまりインターバルが無い上に一致してる件について(笑)

(+356) 2007/11/09(金) 11:59:22

【墓】 学生 ハツネ

>>+354
読むべきラインと、そうでないラインがあると言った方がいいかな。例えばさ。AがBを追求していて、周りは全然Bを疑ってないのにBを追求し続けて、遂に皆を説得してBを吊った、とかはまあまず非ラインと見ていいと思うよ。
だが、流れのなかで●▼票を投じてたの投じてないの、程度をラインと見て深読みしてるようでは、狼がよほどに下手でなければ「たまたま当たってた」以上の正解は得られないというのが、私の持論で、経験論なのさ。

ああ、そういえば君に言うことがあったんだが、今回は一発当てできなかったぞ。プロのキャラだとケンかと思ったんだ。

(+357) 2007/11/09(金) 12:00:16

【墓】 学生 ムカイ

上でも愛の告白来たか。流石ラブリーな世界だ(笑)

もう俺には、もうどーでもよくなりつつある所だ(待て)

(+358) 2007/11/09(金) 12:01:49

【墓】 学生 ハツネ

>>+356
何の話かと思えば、そういえば赤ログ見えるんだっけね。どこにチカノが?と探してしまったよ^^;

(+359) 2007/11/09(金) 12:02:06

【墓】 学生 ムカイ

挨拶が後先逆だが、ユウキ・ハツネおっす。
>>+357
うー、それは灰ならいいんだが、対抗の場合だと変動するもんだと思ってるな。俺は。
対抗の場合は●で当った=ライン切りではないを醸し出す事だって十分ありうる。まーここは何ともって感があったり。

って、そうか一発当てできなかったか。それはよかった(笑)
今回はキャラもRPも全然考えてなかった。体調が完全に回復しきってなかった上に、日程誤認で余裕無かった(汗)

(+360) 2007/11/09(金) 12:07:30

【墓】 学生 ハツネ

>>+360
だから、参考情報程度に、ってことだよ。裏読みしたらキリがないことを、推理の主軸に置くのは危険さ。

(+361) 2007/11/09(金) 12:09:49

【墓】 学生 ムカイ

>>+359
そう、BBSと違って向こうの様子がばっちり。

ハツネの中身とケンの中身が超間違ってなかったら…ケンはある野望を果たしたって事になるな。とりあえずオメとだけ言ってみる。

(+362) 2007/11/09(金) 12:11:25

【墓】 学生 ハツネ

私は今回のRPは・・・。
最初は、宣言通り可愛い女の子をやろうと思ってたのさ。
でも何かいまいち興がのらなくてね。

状況が状況だしガチ問題児っぽいキャラの方が素敵じゃない?って思ってハツネになったんだ、が、実は正直今でも、ハツネというキャラが良く判らなかったりする。

(+363) 2007/11/09(金) 12:11:57

【墓】 学生 ハツネ

>>+362
最初はさ。これまた宣言通りに君にべったべたに絡んで嫌がらせしようかと思ってたんだが(邪笑)

でも、とりあえず君を見つけてはみたものの、ムカイってキャラが、ハツネというキャラのストライクゾーン外なのだよね、どう見ても。というかムカイ君は今回の女の子のほぼ全員のストライクゾーン外っぽい(酷

(+364) 2007/11/09(金) 12:14:42

【墓】 学生 シンヤ

ラインは何処まで読むかだよね。単純にミナツ白もラインだしね。単体 視点 襲撃 時間にあかログ色々あるから組み合わせればいいと思うよ。得意不得意もそれぞれだし考え方も色々。

(+365) 2007/11/09(金) 12:15:35

【墓】 学生 ムカイ

俺の場合の考察軸は…
個人単体スタンスぶれ=状況推理(メリット等)≧ライン推理(組み合わせ考察含む)≧前日と前日の灰考察と掛け合わせた内容のブレ>>その他(笑)

だからなー。俺の考え軸。あと普段ならこれに時系列考察もいれるんだが…箱で見る時間があまりにも少なすぎたorz

(+366) 2007/11/09(金) 12:17:05

【墓】 研修医 ユウキ

私の考察の主軸か?聞いてもためにならんぞ。
なにしろ「相手の性格とそこから派生するであろう発言に現れる思考の差異」だからな。

(+367) 2007/11/09(金) 12:18:25

【墓】 学生 ハツネ

や、シンヤ君。こんにちは。

そうだね。複合的に読めばライン考察だって精度があがる。むげにしろとは言ってないよ。ただ、そこまで頼りになるものでもないから頼りすぎるな、ということさ。大好きな人が多いからね、ライン考察。

(+368) 2007/11/09(金) 12:19:10

【墓】 学生 アン

>>+358
赤ログが桃ログだったというオチはないの?
[パッと目に入った所に反応]

お昼ごはん〜♪

(+369) 2007/11/09(金) 12:20:54

【墓】 学生 ハツネ

>>+367
私もそんな感じだなぁ。メインは「その人ならこの行動/発言はアリなのか」から見て、そこにブレが生じたとき、そのブレの理由を考えることで白黒つけてる、のをメインに置いて、その上でそれこそラインとかから検証をいれるかな。

(+370) 2007/11/09(金) 12:23:28

学生 チカノ

お昼休み。

>>68
えーとえーと……
[…は身の置き所を探している]

いいの、私にはらぶりーなひよこたんがいるんだから。
ミ(・◇・)彡ピィ

>>57トモユキ
>>1:307トモユキだって、セイジ占い希望の後に補足的にサヨのこと言ってるよ。書き方からみれば第2希望みたいなもんじゃない?

>>64
私はシンヤ(のことだよね?)が報告されてええっ?と思ったよ。言ったようにミナツには少し狩人臭を感じてはいたけど。

>>66セイジ
言いたいことは分かったよ。
分かるだろうけど、私だって希望は当然▼サヨだよ。

(70) 2007/11/09(金) 12:25:13

【墓】 学生 ムカイ

シンヤうーっす。

>>+364
よかった、ベタベタ絡まられなくて(笑)
あーストライクゾーンについてはべっつにー。プロ等の流れ等でサヨ行きたかったけど、対抗で出た時点でもう恋愛放棄気味(ガチスイッチで構う事が無理と判断)だし、惹かれるキャラはいても、まー今からラインは無理だなぁって。

>アンちゃん
ここで言うのもなんだけど…桃ログ期待できないって。根拠:赤組揃っての相談タイムがあまりにも少なく、そこに(桃ログなりなんなりに)到る状況無し。

(+371) 2007/11/09(金) 12:25:13

【墓】 学生 アン

ていうか何この発言数。
四百行くじゃないか。

今日は味噌煮込みうどんになりました。
[空気のように*通過してゆく*]

(+372) 2007/11/09(金) 12:26:31

【墓】 学生 ハツネ

>>+369
アンには申し訳ないが、桃どころか変態ログの可能性もあるさ。若干一名のおかげで。

ああ、そういえば昨晩は挨拶を忘れてしまったんだが国主様、私が村立て人です。今回は素敵な学園を提供していただいて、本当に感謝しています^^



・・・と、エピ前にバラしてしまったが、ま、参加メンバーの過半にとうの昔にバレてることだろうし、ぶっちゃけても問題ないだろうさw。

(+373) 2007/11/09(金) 12:26:53

学生 チカノ

このあとは18:00くらいまで、また缶詰になるよ。
そのあとはひよこたんになるかな。
*じゃあね*

>>65
趣味よ(きぱ

(71) 2007/11/09(金) 12:27:37

【墓】 学生 ハツネ

おや、行ってしまった(アンを見送って)

じゃ、私も少し外そうかな。実はさっきから昼食食べてたんだが、そろそろ食べ終わるんだ。

(+374) 2007/11/09(金) 12:28:10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

学生 リウ
12回 残2705pt
学生 セイジ
51回 残1673pt

犠牲者 (6)

学生 アン(2d)
20回 残2406pt
学生 スグル(4d)
26回 残2424pt
学生 シンヤ(5d)
48回 残2132pt
学生 ミナツ(6d)
117回 残330pt
学生 ケン(7d)
84回 残1094pt
学生 トモユキ(9d)
81回 残751pt

処刑者 (7)

研修医 ユウキ(3d)
1回 残2980pt
学生 ジュンタ(4d)
7回 残2833pt
学生 ニキ(5d)
1回 残2980pt
学生 ムカイ(6d)
83回 残418pt
学生 ハツネ(7d)
80回 残737pt
学生 チカノ(8d)
40回 残2112pt
学生 サヨ(9d)
22回 残2391pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b