人狼物語 執事国


16 てあろえり商店街繁盛記

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


鍵っ子 ルリ

お疲れ様ー。
なんだかんだ知ってる人ばっかり?
や、くるみさんだけ初めましてだね。

初めまして。秋国でございます。ぶひぶひ。
子供RP楽しいなー。げへへ。

(4) 2007/12/09(日) 00:07:56

鍵っ子 ルリ

山崎まさよしは私も好きだぜー。
中学から高校にかけてやたら聞いてた。
たぶん月とキャベツで好きになったんだな。

今回は一人称私で通そう。
この顔で「俺」っていうとしばかれそうだから!

(7) 2007/12/09(日) 00:09:46

鍵っ子 ルリ

ここだぞー。
ぴえとろ遅いぞー。待ちくたびれたー。

そしてあの伝説級の寒波、やはりあゆらじさんだったね!

(8) 2007/12/09(日) 00:11:09

鍵っ子 ルリ

でもって初めましてじゃない方、お久しぶりでございます。
覚えてない方もいると思うけどその場合は初めましてでいいね! ぶひぶひ。

>>11
ムカイおにーちゃんにやらしい目で見られたくらいだよー。

(13) 2007/12/09(日) 00:17:52

鍵っ子 ルリ、こうもり楽しかったよー。のびのびしました。

2007/12/09(日) 00:20:44

鍵っ子 ルリ

>>17
なんだとー。
わたしムカイのおにーちゃんと結婚することになっちゃうぞ!
いいのかぴえとろ!

幼女キャラをやったのが人生初だったのでそういってくれると心温まるよ…(きりり)

(21) 2007/12/09(日) 00:24:03

鍵っ子 ルリ

>>20
7・2・1!?
遺産村の弁護士さんかー。おにーさん数字入ると途端に記憶できなくなるぜ。

途中までばれてなかったのか。嬉しいなー。
どこで正体に気づかれたんだろうー。

はっ。あとよくみたらヅラなのは弁護士じゃなくて秘書だ…!(笑)

(23) 2007/12/09(日) 00:26:16

鍵っ子 ルリ、おいしかったとかやらしいなーぴえとろー。

2007/12/09(日) 00:26:42

鍵っ子 ルリ

そういえばぴえとろは本名じゃなくて小学生とかがつけてるあだ名みたいなイメージだったんだよねー。
見た目がぴえとろっぽいからぴえとろって呼ばれてる感じ?

実はらぶりーで好きな顔絵じゃよー。

(26) 2007/12/09(日) 00:28:18

鍵っ子 ルリ

>>24
そうなんだー。でもそれかなり条件きついね!
私はきーぷはつくらない主義だよ!
一人だけ大事にする!(きりりりり)

(27) 2007/12/09(日) 00:29:24

鍵っ子 ルリ、てあろえりは実は私も気になってたー。

2007/12/09(日) 00:30:13

鍵っ子 ルリ

>>25
可愛いキャラを演じさせたら私の右に出るものはいないぞー。
でもオトハも可愛かったぞ!たいそう和んだ!

狂い咲きのえびこさんかと思ったりもした!

(30) 2007/12/09(日) 00:31:29

鍵っ子 ルリ>>29 だいぶしょっぱなだー!?

2007/12/09(日) 00:31:54

鍵っ子 ルリ

>>28
や、やっぱり最初のほうだー!?(がーん)
どうでもいいけどリッチーとセバスさんは私もすぐわかったよー。ぶひぶひ。

>>31 ぴえとろ
うむー。脳内設定がリンクしててわらわは超満足じゃ!
また無線あそびしようねっ。

(34) 2007/12/09(日) 00:33:57

鍵っ子 ルリ、ふんほふんほすっかりお気に入りだね!w

2007/12/09(日) 00:34:50

鍵っ子 ルリ

>>33 ぴえとろ
むむ。照れたってそんな私っぽいのかー。しらなかった。
まあ私ってガチ村で1発言目でばれちゃう人だったしなー。

>>35 ザクロ
何か恥ずかしくて女性RPはできないんじゃけど子供RPはできるんだなーと自分でも思った…(笑)
ルリはねー。見た目でいうと七歳より上かなーと思う。
たぶんじゃけど。

(37) 2007/12/09(日) 00:38:09

鍵っ子 ルリ

>>36 ぴえとろ
ぴえとろは可愛いな!
あと10年たって生きてたら考えてやる!

(40) 2007/12/09(日) 00:38:54

鍵っ子 ルリ

>>38 ざくろ
うむ。まかせたぞー。ぶひぶひ。
おねーさんも可愛いね!

ダイエットの話って本当だったんだね!でも眉毛かいてないのは皆気づいてたけど言わなかったんだと思うよ!

(42) 2007/12/09(日) 00:41:38

鍵っ子 ルリ

>>39 ぴえとろ
隠し設定楽しいよねー。
鍛えると新書とか読んで色々勉強するけど表には一切出さないしストーリーにも絡まないという快感にまで発展するんだぞー。げへへ。

>>41 オトハ
ううんー。
双方甲乙つけがたい可愛さじゃよー。あっぱれあっぱれじゃよー。
なんだかんだいって女の人がやってるとフェロモンが違うなー、とか思ったりしました。
丸みみたいなのが出るよね。勉強になるー。

(47) 2007/12/09(日) 00:45:23

鍵っ子 ルリ

>>43 ぴえとろ
んむー。RP村(?)の囁きって面白いなーって思った。
楽しかった。実は初めてじゃよ囁き系ー。(笑)

>>44 ぬい
おかえりー? お久しぶりでございまするー。
神隠しのナオしゃんじゃよね。(あってるよね!)

(50) 2007/12/09(日) 00:48:16

鍵っ子 ルリ

>>45
うむー。
ざくろが忙しそうでちょっと寂しい!
ってぴえとろが陰で泣いてた!(きりり)

恥ずかしいのはねー。なんか恥ずかしいの。
短文修行で男と女が記号化されてるのもだからかも。
なんかわかんないんじゃよね。
女らしさみたいなのが上手くあれできなかったり、あるいは異様に照れるんだー。なんだろね!

(53) 2007/12/09(日) 00:50:54

鍵っ子 ルリ

>>49 ぴえとろ
まあまあ!人生そんなもんだ!

でもそういう逆歳の差純愛カップルも結構良いね。
女が子供で男がおじさんってのも結構ありだね。らぶい。

>>51 ざくろ
確かにぬーはーふっぽい…だめだ。面白い…(笑)
胸からやせるっていうのは結構皆言う気はしなくもない。
少なくとも脂肪のつきやすい箇所おちやすい箇所はなんか順番決まってた気するー。

(57) 2007/12/09(日) 00:55:16

鍵っ子 ルリ、はっ。だからなのかー。<普段あんまり囁き系いれない

2007/12/09(日) 00:56:22

鍵っ子 ルリ

>>54 ぴえとろ
うむ。いや、どうじゃろう。
単に村建てへの愛で勉強してる気がする。わかんないけど…(笑)

>>58
わたしは枕に顔を押し付けて耐えてたよー!

(62) 2007/12/09(日) 01:00:26

鍵っ子 ルリ、シャロとエッタみたいだね。ヌイのポジション!

2007/12/09(日) 01:00:51

鍵っ子 ルリ

>>61 ざくろ
ピーターパン嘘つかない!

男装の麗人は許せるけど、女装の男は殺意しかわかないみたいな心のストッパーが作動するのではないかなあと思った。
男性視点の女らしさってそんな鼻につくの!?
余計やりにくいよー!(笑)

(65) 2007/12/09(日) 01:03:02

鍵っ子 ルリ

>>60 オトハ
うん。
なんか審問キャラコンプに鉄壁として控える女性キャラ陣を使うときはのんびり系もありだなー…と見てて思った…(笑)

まあコンプも何も最近はもうガチ怖くて入ってないけどね…(よぼり)

(69) 2007/12/09(日) 01:06:01

鍵っ子 ルリ

卒論に解答しようかと思ったけど、RPプレイヤーかどうか改めて考えると怪しいなという自制心が筆を止めました。なんだこの異物!みたいな解答になったら気まずいから!(笑)

>>66 クルミ
ヒナだったね。相変わらずほのぼのするね!
もう大丈夫だよ!私は一生忘れない!(凛とした表情)

(73) 2007/12/09(日) 01:09:41

鍵っ子 ルリ

>>67 ざくろ
レオンよかったねー。好きだったなー。完全版は見てないけど。
脂肪のつく箇所に関してはそこまで知らないぜ。
でもなんとなく二の腕には脂肪がつきやすいイメージだ…(きりり)

>>70
実際はそんなことないと思うけどなー。
真面目な話、男の女キャラって異性への距離感近すぎたり、丸みがなかったりで、あんまりフェロモン感じないことが多い…(笑)

(78) 2007/12/09(日) 01:14:16

鍵っ子 ルリ

>>71 オトハ
嬉しいぞー。
けど子供キャラと女性キャラはまた違う気もするんじゃよねー。
女の人は男演じるときあんま恥ずかしくないもんなのかなー。
それとも男の中でも私だけなんじゃろかー。

ガチはねー。んー。言葉は丸いほうが長生きする予感。
心象操作だけ上手くなった私が言う…!(笑)

(81) 2007/12/09(日) 01:17:17

鍵っ子 ルリ

んー。あんまり漢字は私も使いわけないかもかなー。
まんじろーとかで純和風な感じにしたいときとかは違うのかなー。むしろ読みやすさのほうを気にしてるかもじゃよー。

>>79 くるみ
次忘れてたらスライディング土下座するよ!
そして死ぬ!

(86) 2007/12/09(日) 01:20:47

鍵っ子 ルリ、オチつけないのは私は結構好きー。

2007/12/09(日) 01:21:36

鍵っ子 ルリ

>>89 ザクロ
一回見たしなっていう気持ちがスパークして…(照れ)
何のトラウマなの。良いんじゃよ。二の腕はたぷたぷでなんぼじゃよ。ふんほふんほ。

ローズといえば男がやるセクシー系は全くセクシーじゃないことが多い気がする…。学会に報告しよう…。

(92) 2007/12/09(日) 01:27:40

鍵っ子 ルリ>>91 もみじおろしで死んじゃうよ!?(がーん)

2007/12/09(日) 01:29:40

鍵っ子 ルリ

>>94 オトハ
そうなんかー。そうかも。
見てると女の人の男キャラは上手い気するぞー。
なんでこんなに恥ずかしいんだろう。脳が思春期の中学生のままなのかな…(ごくり)

そうだねー。ガチは心のバランスを保つのが一番大事なのにそれが一番難しいなって思うじゃよー。

(98) 2007/12/09(日) 01:33:55

鍵っ子 ルリ、く、くるみおねーちゃんが鬼畜だぞー。

2007/12/09(日) 01:36:57

鍵っ子 ルリ

>>100 ざくろ
吹き替えは雰囲気台無しにするよね。私も字幕が好きー。
たぷたぷってなんか字にするとすごいやらしいね…。(きりり)

なんだろ。大人の女性系?
安易なお色気に走ってる感じがするのであった!(笑)

(103) 2007/12/09(日) 01:39:37

鍵っ子 ルリ、くるみおねーちゃん本当にほのぼのするね…(笑)

2007/12/09(日) 01:43:09

鍵っ子 ルリ、んー。ちょっとどたばたするー。あばよー!

2007/12/09(日) 01:43:45

鍵っ子 ルリ

寝ろ寝ろー。
ねーんねーんこーろりーよーイチコロリ!

内輪になっちゃうのはすごく怖いね。
なるべく鍵や注意書きがないのが良いのかなー。

ガチ・RP限らずこだわらない芸風でいたいね。ぶひぶひ。

(133) 2007/12/09(日) 02:40:17

鍵っ子 ルリ

願わくば拙僧とて誰も殺したくなどなかった!

そうだね。少なくとも私はこの国好き。愛じゃよ。

うん。古株が新参に苦い顔し出すとその分野は廃れていくね。語りだすようになると危ないなあって思う。そして私はいまそれがすごく危ない。自分が怖いじゃよー。よぼり。

(135) 2007/12/09(日) 02:53:00

鍵っ子 ルリ

おなかたぷたぷも恥ずかしがってる顔を想像するとちょっとハフハフするな、と思ったー。

>>113 おとはさん
可愛いって言われる歳じゃないですよ!(きりり)
でもありがとー。のんびりがんばる。人狼がずっとあるゲームだと良いんじゃけど。ちょっぴり心配。怖いぞー。

(138) 2007/12/09(日) 02:59:32

鍵っ子 ルリ

>>137
否、この世に妖刀などありはせぬ!
鬼子!おぬしは鬼子じゃー!きえー!(おばば)

うむー。ぎゅー。
やわらかいぜ。ぶひぶひ。

私はおねーさんの語りは好きじゃよ。
というか人が語ってるのはねー。結構好きなんじゃよ。
落ち着く、っていうと変な言い方かもだけど、安心する。
選民思想が漏れそうな自分が怖いんだね。きっと。

(140) 2007/12/09(日) 03:12:19

鍵っ子 ルリ

ミッキー男だよー!?(がーん)

でもあの子は実は使いやすいし可愛いと思うのであった。
審問はミッキーとモーガンがお気に入りだぜー。

(141) 2007/12/09(日) 03:17:37

鍵っ子 ルリ

おなかすいたのかー。
いっぱい食べておっきくなるんだぞ!

お肉苦手でも脂肪気になったりするのかー。
私はお肉も大好きだから体重計乗る時は崖からと飛び降りる心境だよー。

じゃよねー? 好きなんじゃよー。
なんじゃろ。なんで安心するのかな。
その人が大事にしてることがわかるからなのかな。

そうだね。うむー。何じゃろ。
む、昔の村ログとかが恥ずかし……(笑)

>>142
確実にあるよー!?(がーん)

(143) 2007/12/09(日) 03:34:26

鍵っ子 ルリ

無意識にしてるものな気するし、意外にわかんないよね。
でもたしかにそんな風に、伝えたいことが特にあるときは使い分けてるのかもだね。お兄さんは割りと無頓着かも。どうかなー。やっぱり自分ではわからないかもかなー。

(146) 2007/12/09(日) 03:48:42

鍵っ子 ルリ

あ、RPなのかー。そ、それなら私もまだ大丈夫だよ!
飛び降りるとその衝撃で体重計が木っ端微塵になって当分平穏な気分でいられるという説はどうだー。

あー。そうかも。私があんまり自分の話(ネタは話すけど)しないから余計なのかなー。なんか嬉しいんだよね。何回も読んだりする。

照れ屋とかじゃなくて!(笑)
読み返せるログが作りたいなー、って感じじゃよー。

(148) 2007/12/09(日) 03:56:23

鍵っ子 ルリ、悲しいドラマがあったのかー。泣け。なきむせべー

2007/12/09(日) 03:56:58

鍵っ子 ルリ、そうかもだー。文章書くときのこだわりはいえるしなー。

2007/12/09(日) 03:57:21

鍵っ子 ルリ

この体重計破壊事件を機にニュートンが万有引力の法則を閃いちゃえばいいんだよ!

むー。どうじゃろー。でも最近はぽつぽつ語ってると思うよー。
あれだなー。むしろ私は最初の三回くらいが一番ジェントルだったような気がする……。
独り言も後半になればなるほどバブバブ言ってるしね!
もう恥部ばっかりです!

引き裂かれかー。悲恋は確かに感情移入してると寂しい気するね。ちゃんとPCとPL分離してるうちは闇のエロスを楽しめるけど。

(152) 2007/12/09(日) 04:12:43

鍵っ子 ルリ

あー。好きな言い回しはあるかもしれないね。
ガチでも似た表現ばっかりつかってたりして。

うわー。超わかる。
何に関しても自分のは気に入らないけど、憎悪もしそうにないー。

だね。人のこだわり聞くのも楽しい。うん。
何じゃろ。話してくれるって幸せだな、と思う。
薀蓄聞くのすら実は好きだもん…(笑)

(154) 2007/12/09(日) 04:19:10

鍵っ子 ルリ、日本語は良いね。他の国の言葉知らないけど日本語好きさ。

2007/12/09(日) 04:19:54

鍵っ子 ルリ

そうだよー。いつもさりげなく聞いてもらってるじゃよ。
マゾいからなんじゃないかなー。ギャンブルと似てるのかな。
マウスでそういう実験があったはず。ストレスとカタルシスの二つを与えられると中毒するとかなんとか何かで読んだことあるよー。

うん。難しいね。私も実はあんまりできない。
でもきっと憑依させてるほうが濃くて自然なRPができるので、できなくなったら悲しくなるくらい大事なことでもあるじゃよ。
とか自分に言い聞かせる!

(157) 2007/12/09(日) 04:33:00

鍵っ子 ルリ、漢字の複雑さを感情の強調表現にしてるかもだなー。私。

2007/12/09(日) 04:34:35

鍵っ子 ルリ

>>158 ざくろ
うん。自分の書きやすいよう指に任せてるとどうしても似通っちゃう。
だからリアルタイムで文章を打つとどうしてもかぶるですよ。

その場合ト書きに関してはもう全部「○○そうに××した」だ。どうしようもない…(ごくり)

(159) 2007/12/09(日) 04:38:31

鍵っ子 ルリ

画数が多いほうが大仰な気がするから強い気持ちの時はそういう漢字を選ぶかもってことなんじゃけど。

んんん。でもないかな。
感情の強調よりは単純に大仰かそうでないか、なのかな。
でなければ意味に相応しい漢字を純粋に選ぶようにしてる?かな?

……必死で考えてる時点でこだわりなさそうだ!(笑)

(161) 2007/12/09(日) 04:49:21

鍵っ子 ルリ、あー。そうだね。軽い感じのときは「してる」ってしてるー。

2007/12/09(日) 04:53:52

鍵っ子 ルリ

いや、わかる気がする。
ひらがなのほうが柔らかくなるしね。

ひらがなとカタカナと漢字から選べるところはほんと日本語のいいとこだなーと思う。外国の方が日本語学ぶときはそこで苦い顔するらしいけど(笑)

(164) 2007/12/09(日) 04:55:27

鍵っ子 ルリ

うんうん。私もそういうの好きなのじゃよー。
書かれているシーンの外側の世界、みたいなの(笑)

じゃから商店街設定が結構気に入ってたりする。
神隠しみらいな田舎の村な感じとか、
キャラセット見てると悶々想像できて楽しいー。

(167) 2007/12/09(日) 05:00:21

鍵っ子 ルリ

日本人には共通…だと思う。
そういう感性は案外共有してるんじゃないかなー。
子供の口調にはひらがなを多めにする、みたいな。

とか喋ったところでそろそろ寝るー。
明後日までかな?また来るよー。

(169) 2007/12/09(日) 05:05:33

鍵っ子 ルリ

>>171
案は全く浮かばないよ!(きりり)

>>176
私の可愛さにめろめろだったようだなムカイくん!

(177) 2007/12/09(日) 13:58:07

鍵っ子 ルリ、すっかりハラペコキャラだねー。

2007/12/09(日) 14:51:55

鍵っ子 ルリ

ほんとだー。芝居物どんな風に進むんだろうね。
個人的には微妙な筋があるほうが楽しそうな気がする。
皆でつじつまあわせする感じ?

でも案外ヒロインが最初の方に死んだりとかね。
たくさん笑えそう。

(187) 2007/12/09(日) 16:12:21

鍵っ子 ルリ、漢字にすると普段使ってる言葉の意味がわかって面白いぜ。

2007/12/09(日) 16:12:46

鍵っ子 ルリ

楽しそうだねー。良いのう。良いのう。

そういえば、あゆらじさんもセバスさんも芝居の経験あるんだよね。
人狼ってそういう人じつは多いのかなー。うむ。
あるいはTRPGとかしてた人とか。

(192) 2007/12/09(日) 17:22:34

鍵っ子 ルリ

面白いね。
死生観とかは文化と直結してて好き。

かたく考えると伝令や見張りが二人一組なのと同じ側面もあるのかもね。情報が途絶えるのが一番あれだから、一人は危ないという。

迷信とか宗教とか慣習とか何の根拠もないけど言われてるようなものの根拠の話も好き。ぶひぶひ。

(193) 2007/12/09(日) 17:24:52

鍵っ子 ルリ、甥が壊れた携帯電話好きだから…(笑)

2007/12/09(日) 17:25:43

鍵っ子 ルリ

手数とかは壊滅的に脳が動かないぞー。

じゃよね。なんか面白い。
私もTRPGはしたことないけど似たような遊びはしたことがある。マニアッコなやつじゃけどね。

名前を書いた札良いね。うむ。歳をとると根拠もなく日本好きになるなー。不思議だ。

(197) 2007/12/09(日) 17:42:18

鍵っ子 ルリ、神隠し村を思い出すねw

2007/12/09(日) 18:07:40

鍵っ子 ルリ

>>202 ムカイ
おいおい。敬語なんて水くさいぜボーイ!
オリジナルの劇やるのかー。
人狼な世界観ってちょっと見てみたいね(笑)

そういえばすげーふるい話で恥ずかしいんじゃけどセールスお断りの札は逆効果とは限らない。気がする。

「札があるところは狙いどころ」みたいなのはセールスマンの自己暗示みたいなもんなんじゃないか、って話があった。自分がその立場だとしたら確かに札があったほうが一歩引いちゃう、と思う。うむ。

自信はないよ!

(205) 2007/12/09(日) 18:16:51

鍵っ子 ルリ

>>203
無限ぷちぷちってなんだー?

>>207
なるほどー。面白そう。良いね。
なんじゃろ。お芝居の構成ってやっぱり参考になる。気がする。
インドアだから生で見たことないんじゃけど。

いや、あのとき色々調べたんだけど、言うかどうか迷って終わった。
……なんとなく、この雑談ムードなら言えるなと……(笑)

(210) 2007/12/09(日) 18:28:26

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

給仕 ピエトロ
133回 残248pt
学生 クルミ
51回 残2489pt
信者 オトハ
62回 残1617pt
移民 ヌイ
24回 残3269pt

犠牲者 (3)

学生 アン(2d)
39回 残2904pt
鍵っ子 ルリ(2d)
144回 残77230pt
学生 ムカイ(3d)
26回 残3361pt

処刑者 (1)

歌姫 ザクロ(3d)
120回 残182pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b