人狼物語 執事国


60 花見月の村−秘密のお題−

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


 ある日、手紙が一通届きました。
 あなたは、その手紙に従って山奥深くにある山荘へ向かうことにしたのです。
 持ち主不明のその山荘では、アンという少女が出迎えてくれることでしょう。
 あなたは、手紙の差出人の為に持ってきたお土産をアンへと預け、山荘へ足を踏み入れるのでした。
1人目、告げ人 アン が現れたらしいよ。

告げ人 アン

何、これ。

(0) 2010/03/17(水) 22:00:53

村民便り(村建て人)

◆展開(更新前後不在でOK)
【2010年3月 ××県 ××村】
★プロロ:山荘へ集まる人々。顔見知りか初対面か、ここが誰の所有物だと思っているのか、全ては人それぞれ
★1d:夜になり「時間なのに客人の数が足りない」とアンが顔色を変え、客達は「差出人が来ないのは何故か」と訝しがる。
★2d:姿を消したアンが遺体となって発見される。電話は繋がらず、嵐の為に外へ出ることは危険が伴う。
★エピ:エピ直後から、独り言でPL発言可。

◆お題
★お題1:4dの3人(狼B、村B、狂)は、役職CO禁止(いわゆる「灰の殴り合い」状態で最終日を盛り上げて下さい。墓下狼の言動はご自由に)
★ お題2:狂人は何かしらの黒幕的なあれそれ

(#0) 2010/03/17(水) 22:03:14

村民便り(村建て人)

◆お題について
参加者は全員、開始前に「お題」を2つ提出&シャッフルして受け取りしています。
これが「秘密のお題」です。
その内容は、名詞形容詞助詞から、言わせたいセリフ、やってもらいたい行動、キーワード、キャラクター指定、X日目のテーマetc... 何でもアリ。

お題をいつどのように消化するかは個々の自由。ストレートに受けるもよし、捻るもよし。
難しいお題が来たときなどは、捻りに捻って3回転半してもOK。
つまり、○○して欲しいと想定して出したお題が、思惑通りに使われるとは限らないということです。どう使われるのかわくわくしましょう。

(#1) 2010/03/17(水) 22:04:31

村民便り(村建て人)

◆吊り襲撃順
1日8人:ダ、村 A、村B、霊、占、狼A、狼B、狂
↓●狼A■ダ
2日7人:村A、村B、霊、占、狼A、狼B、狂
↓▼狼A■占
3日5人:村 A、村B、霊、狼B、狂
↓▼村A■霊
4日3人:狼B、村B、狂
↓▼?■?(生存者にお任せ。ランダム可。wikiやメモ等での相談は禁止)

(#2) 2010/03/17(水) 22:05:56

村民便り(村建て人)

◆設定(基本的にお任せフリーダム)
★日付:村内時間の進め方は指定なし
★襲撃死体:端からどう見えるかはともかく毒殺
★処刑:襲撃死体とは違う死に方ならどのようになっても可
★狂人:この召集の黒幕?
★人狼:毒殺請負人
★霊能:墓ログが見えます
★囁き、その他役職:ご自由に設定を

★手紙(メールでもよい):差出人、内容等々、どのような手紙かは人それぞれ。
脅迫めいているのかもしれないし、親しいあの人からのお願いかもしれない。
一つだけ共通しているのは、訪問日と場所の指定。そして、とある物を持参して欲しいとの言葉。

(#3) 2010/03/17(水) 22:06:29

村民便り(村建て人)

◆補足
・投票、襲撃、占い先はよく確認を。(最終日ランダム可)
・「ダイイングメッセージ」は使用してもしなくてもご自由に。
・コミットボタンは、各自押したくなったら押す。押さないのもアリ。
・設定や小道具等は思いついたらどんどん出して肉付けを。村建て発言で話を進めることはありません。話を転がすのは村の人全て。何すればいい?これしてもいいの?と迷った場合、やっちゃってOKです。きっと。

◆推奨事項
・プロローグにて、通常発言pt 補充目的の出入りはしない。
・どの発言を受けたものなのかわかりやすくなるよう、アンカー>>使用、場所表記、対話相手の名前をト書きに記述などする。
・他者に発言というボールを投げること、他者のボールを受け止めること、他者の提案を出来れば拡張すること。

(#4) 2010/03/17(水) 22:07:26

村民便り(村建て人)

◆一言メモ
(「トップページ>操作方法>一言メモ」に説明あり)
「現在地」を記入すると以後の通常・墓発言日時横にメモ内容が現れます。居場所の目安としてどうぞ。
「接続状況」は「オンライン」「離席」「オフライン」「○時まで」等あるときに使用したければ。

◆キャラCO
参加者は、プロローグ終了までにWikiの「役職一覧」表にキャラ名を書き入れるのを忘れないで下さい。
キャラクターの名前をWikiに書き入れるのをお忘れなく。2回言いました。

(#5) 2010/03/17(水) 22:08:50

村民便り(村建て人)

◆終わりに
即興劇風にGO!GO!
【中身発言は独り言のみ。赤や墓もRPのみで進めましょう】
(メモは“メモ帳”“黒板”のように使うのは可ですが、プレイヤーの発言は書き込み禁止です)
あの時どう動けばよかったんだろう、という類の感想戦はエピで是非。
(難易度を上げる目的ではなく、考え込み過ぎず動いてみようという意味です。自分の動きに満足出来なかったときはエピで振り返ればいいじゃない)

諸々の描写は表ログ優先、齟齬をきたした場合は勢いでごまかすことを推奨します。
【人と共に楽しもうとし、無理はせず、エピでは笑いあうこと】
この点を踏まえている限り、何を目的として何をしても自由です。
どう転ぶかわからない展開を楽しみたい方いらっしゃいませ。

 いきなり誰かに「お母さん!」と呼ばれたりするかもしれませんが、それを受け入れるか上手く受け流すかも自由です。全てを受容する必要はありません。
 投げたつもりのボールが拾われないときは、頑張って投げ方を変えてみましょう。

(#6) 2010/03/17(水) 22:10:42

村の設定が変更されました。

村民便り(村建て人)


春休みのある日。
一通の手紙に誘われるままに、アンは山奥へと向かいます。
彼女はそこで、数人の来訪者を待つのです――*

(#7) 2010/03/17(水) 22:13:31

2人目、給仕 ピエトロ が現れたらしいよ。

給仕 ピエトロ

―山荘の前―
[タキシード姿の男が、大きなトランクを提げてやってくる。ポケットから手紙のような物を取り出し、山荘の扉と見比べる仕草をしてから、扉をノックする]

ピエトロでございますよ。
ご招待頂きまして、馳せ参じました。

[中から扉が開かれ、男は招き入れられた]

(1) 2010/03/17(水) 23:36:45

給仕 ピエトロ

アン様も来ておられたのですなあ。
いやはや、すっかりお綺麗になられて。
いえいえ、お世辞など申しませんとも。

他の皆様は、まだおいででは無いのですかな。あの方も。
そうでございますか。
……先に、例の物をお出ししておきましょうか。おや、聞いておられませんか?
これを持ってくるようにと、仰せつかりまして。
[トランクから取り出したのは、コインを入れるとカプセル入りの玩具が出てくる機械]

(2) 2010/03/17(水) 23:47:23

給仕 ピエトロ

私、今は小さなおもちゃ会社をやっておりまして。
こちらは、我が社の製品でございますよ。

[ダイニングの隅に、機械を据え付けた]

今回は商売ではございませんから、お金のかわりにこちらのメダルを入れて頂ければ。

[側のテーブルに、「ご自由にどうぞ」のメモとともに、プラスチックのメダルが入った小さな籠を置いた。機械に投入すれば、小さなカプセルが出てくる筈だ。中身はカラフルな動物のフィギュア]

(3) 2010/03/17(水) 23:52:54

給仕 ピエトロが接続メモを更新しました。(03/17 23:54)
3人目、お針子 ビセ が現れたらしいよ。

お針子 ビセ

―山道―

おーじーさーまー
      さーまー
    まーー
       ぁーーーー

(4) 2010/03/18(木) 00:16:10

お針子 ビセ

どうしておじ様は、飛び出して来たイノシシに横からぶつかられてそのまま運ばれてしまうのですかーーー!?

[トルソーの入った大きな荷物が山道にゴロン。
女は地面に座り込んで宙を見る]

道わからないですよー。

(5) 2010/03/18(木) 00:21:34[山道]

お針子 ビセ、歩き出してみると、山荘まで一本道だった。

2010/03/18(木) 00:22:02

お針子 ビセ

―→山荘―
あ、こんにちは。ビセと申します。
あなたが花嫁さん?
聞いてたよりも細身なようだけど。

[山荘に着くと、出迎えのアンの胸のあたりをジロジロ。
訝しげな視線を向けてくるアンに、ダイニングの方へ*案内された*]

(6) 2010/03/18(木) 00:26:34[山荘]

お針子 ビセが接続メモを更新しました。(03/18 00:27)
4人目、経営者 ズイハラ が肩書きを「フリーター」に変更して現れたらしいよ。

フリーター ズイハラ

― 山のどこか ―

ちょ……マジで勘弁。マジ勘弁。
此処何処。山荘って何処。
誰かキャンユーヘルプミー俺!

[明らかにおかしい英語を叫んだりしつつ、よろよろと歩く一人の男がいた。わかりやすい山道から外れた木々の中を、掻き分けるように]

やべえって。
このままじゃ辿り着くどころか遭難する。
ワイドショーとかに出ちゃうから。
ああ、せめて焼肉のタレを持っていれば……!

[どうにもチャラい感じに独りごちる男は、しかし三十台の半ば以上と見える外見で。濃灰のスーツの上着を左腕にかけて持っている]

(7) 2010/03/18(木) 00:34:02

給仕 ピエトロが接続メモを更新しました。(03/18 00:35)
村の設定が変更されました。
5人目、講師 ポルテ が肩書きを「刑事」に変更して現れたらしいよ。

刑事 ポルテ

―山荘前―

……ここか。例の場所は。
[そう呟いて、手の中にある握られた手紙を見つめる]

ここに、私の……がいるってあったけど。
[肝心な部分は、風の音にかき消されて聞こえない]

どうなのかね。
今の話も、ガセばっかりだったからな。
今度こそ本当なら、いいんだが。

(8) 2010/03/18(木) 00:50:24

フリーター ズイハラが接続メモを更新しました。(03/18 00:51)

フリーター ズイハラ

そもそも、やっぱりおかしいって。
差出人が書いてない招待状とか。
山奥の山荘で集会をするから来いとか。
集会って何だよ、っつー。

いかにも怪しげな奴らが集まってたりするのか?
今夜十二時誰かが死ぬのか?
シルエットになっちゃったりするの? マジで?

……っていうか、招待状ってより、脅迫状だよな。
あの秘密をばらされたくなかったら来い、とか。

(9) 2010/03/18(木) 00:52:34[山のどこか]

フリーター ズイハラ

思わず来ちゃったけど……
……俺、別に、特別な秘密とかないんだよな。
高校生の時にうっかり教室の窓から黒板消し落として、校長のハゲ頭に当たっちゃった……
ってくらいで。

まさかそれで呼び出しって事はないよなあ。
ないよなあ……うん。ナイナイ。
あったらある意味超ホラーだ。

[シャツの胸ポケットから縦に二つに折り畳まれたハガキを出し、広げては裏も表もじっと見て]

それにしてもわかりにくいよな、この地図。
俺が方向音痴とかマジないし。うん。

[首を横に振る。裏面の左隅に記された山荘地図は、わかりやすい事この上ないものだった]

(10) 2010/03/18(木) 00:59:35[山のどこか]

フリーター ズイハラ

っていうか、あれじゃね?
実はこれは盛大なドッキリで。
辿り着いたらボァァーって感じになるんじゃね?

こんなもんわざわざ持ってこさせるとこといい……
やべえ、ありそう。

[左腕に上着と共にかけた鞄の持ち紐。その黒い鞄の奥には、[ハリセン]が入っている]

(11) 2010/03/18(木) 01:04:47[山のどこか]

刑事 ポルテ

さて、行くとするか。
[扉を空けるとアンが出迎えてくれた。
彼女に案内されるままにダイニングへと向かう]

……そういえば、咽喉が渇いたな。
少し、台所を借りる。
[私がやりますよというアンを気にもとめず
つかつかと中に進むとコーヒーを淹れた]

よかったら、飲んでくれて構わない。
余ってしまったし、せっかくだしな。
[余った分のコーヒーもカップに注ぐと
砂糖とクリームが入っているらしき小さな壺を2つ添える]

(12) 2010/03/18(木) 01:05:28[山荘・ダイニング]

刑事 ポルテ

[しかし彼女は知らない。
壺の中には砂糖の代わりに塩が、
クリームの代わりにマヨネーズが入っていた*ことを――*]

(13) 2010/03/18(木) 01:07:57[山荘・ダイニング]

フリーター ズイハラ

いいし。
もしそうだったら仕掛けた奴の頭全部はたいてやるし。
俺はツッコミの鬼になる!

……まあ、無事に辿り着いたらの話だけ……
って、……お?

[などと言っているうちに、視線の先に目立つ建物が見えてくる。ハガキの裏、地図の上に小さくある山荘の写真と見比べて]

っしゃー!! 山荘発見!

[俄然元気を取り戻し、山荘に向けて走り出した]

(14) 2010/03/18(木) 01:09:39[→山荘]

刑事 ポルテが接続メモを更新しました。(03/18 01:14)

フリーター ズイハラ

よ、っしゃ、とうちゃーく!!

[程無くして、目的の山荘の前に辿り着いた。大分走ったが、長年のフリーター生活で鍛えた男の体力は伊達ではない。ネクタイを締め直してから]

ちわー! 三河屋でーす!

[扉を開けて発した大声は、ダイニングまで響いたか。すぐにアンが姿を現し]

……あー、いや。
ほら、ちょっとやってみたかったっていうか。
別に怪しいもんじゃないんで。ほんと。

[向けられる怪訝そうな目に、弁解しつつハガキを出し]

(15) 2010/03/18(木) 01:23:44[山荘]

フリーター ズイハラ

この招待状……脅迫状?
まあ、とにかくこれに書いてあったんで。
来たんですよ。うん。

だからそんな「何このおっさん」みたいな目で見ないで下さいよ、お嬢さん。
マジ凹むから。バッキバキだから。
いや、おっさんじゃなくてお兄さんだけどね、俺。

[自分で言っておいて否定して主張した。中に迎え入れるアンに、あざーす、と言ってハガキをしまい、中に入っていく。ダイニングに案内されると]

(16) 2010/03/18(木) 01:35:09[山荘 ダイニング]

フリーター ズイハラ

おお。皆さんお集まりみたいで。
初めましてー。俺、ズイハラっていいます。
瑞々しいの瑞に、原っぱの原で、瑞原。
名前は源一郎っていうんですけど、あんま気に入ってないんですよね。ごつくて。

ズイズイでもズイちゃんでも、好きに呼んで下さい。
あ、俺的には、ズイズイ推奨です。

[集まっている面々に、そんな挨拶をしてから]

皆さんも招待状みたいなの貰ってきたんですか?
脅迫状っていうか。
これ、俺がターゲットのドッキリじゃないですよね?

[色々と尋ねつつ、手近な席に*腰を下ろした*]

(17) 2010/03/18(木) 01:37:55[山荘 ダイニング]

フリーター ズイハラが接続メモを更新しました。(03/18 01:42)
6人目、杜氏 ダンケ が現れたらしいよ。

杜氏 ダンケ

―― 山荘 エントランス ――

 ちわー、三河屋でーす。

[玄関先で名乗る青年は、
 「…また?」と呟くアンの様子へ瞬く。]
 
 ? ええ と
 三河屋の…ダンケです。

 うちの店から来てるのは、
 僕だけのはずなんですが…

(18) 2010/03/18(木) 19:58:20

杜氏 ダンケ

[青年が背負う行李には、墨も掠れる風情の文字で
 「三河屋」の屋号。ふわりと甘く漂う、糀の香り。

 寄せた眉根を和らげるアン。青年もすこしわらう。]
 
 なんだ、そうですか。
 ご冗談がお好きなかたもいらっしゃるものですね。
 

 …あ、ご依頼の品を、お持ちしました。
 早速、お台所をお借りしたいのですが――

[依頼の手紙らしきを手にした青年は、程無く
 アンの案内を享け…勝手口へと回ることとなる。]

(19) 2010/03/18(木) 20:00:41

杜氏 ダンケが接続メモを更新しました。(03/18 20:02)

杜氏 ダンケ

―― ダイニング ――

 失礼しまーす。

[挨拶の声をかけながら勝手口を開けると、
 厨房のカウンター越しに賑やかな話し声。

 面々へと会釈を向けて、青年は中へ入る。]

 三河屋の、ダンケといいます。
 しばらく水周りお借りしますね。

(20) 2010/03/18(木) 20:21:06[山荘・ダイニング]

杜氏 ダンケ

[背の行李を下ろしながら、コーヒーカップを
 手にして立っているポルテへと声をかける。]


 … 珈琲…… ですか?

[奇妙な間は、奇妙な香りが置かせたものか。

 青年は淡白な面差しを目元だけ笑ませて、
 束の間、ポルテの顔を見ながら何事かを
 思い出そうとする素振りを垣間見せた。]

 ……

(21) 2010/03/18(木) 20:32:23[山荘・ダイニング]

杜氏 ダンケ

[瞳に思案浮かべるその素振りは、
 賑やかな男の声>>17に途切れて]

 脅迫状とかドッキリとかって…
 …明日は、利き酒会があるんじゃないんですか?
 僕、そのお手伝いに来たんですけど…

[カウンターの内側から、戸惑いがちに言う。]

 あ、いけね。
 もしかして*内緒でしたか*?

(22) 2010/03/18(木) 20:37:38[山荘・ダイニング]

給仕 ピエトロ

おや……?
[ダイニングへ入ってくるビセ>>6に気づいた]

ああ、ビセさん!
申し訳ない、すっかり忘れていましたよ。
[掌で自分の額を叩く]

イノシシに運ばれたおかげで、先に着いてしまいましてね。
いやあ、無料のタクシーみたいなもんですな。
[タキシードのあちこちに、枝や落ち葉が付いている]

まあまあ、ほら、どなたかコーヒーを入れて下さったようです、頂きましょう。
[ビセを促して座らせ、ポルテのコーヒー>>12を持ってくる]

(23) 2010/03/18(木) 21:20:30[山荘のダイニング]

給仕 ピエトロ

おや、こんにちは。
ええ、初めまして。ピエトロと申しますよ。
[やってくる面々と挨拶を交わす]

>>17
ズイハラ様。はいはい。瑞々しいの瑞に原っぱの原。
私、こういう者でございます。
[名刺を差し出した]
皆様、招待状を受け取られているのではありませんか?
ドッキリ……?はて?
私はただ、あれを持って遊びに来てくれと、お招きにあずかりまして。
[カプセル玩具の機械>>3を掌で示した]

>>22
利き酒ですか。ほうほう、そんな催しが。それは楽しみでございますね。

(24) 2010/03/18(木) 21:28:28[山荘のダイニング]

給仕 ピエトロ

そうそう、ズイズイ様もダンテ様も、ぜひお試し下さい。
[周囲の皆にも、プラスチックのメダルを配った]

これ、このようにメダルを入れて、レバーを押しますと……
[ころり、機械からカプセルが吐き出される。取り出して、開けてみせた]

オレンジイノシシですな。
このように、小さな動物フィギュアが入っておりますよ。全<92>種類でございます。
[テーブルにイノシシを置き、自分のコーヒーにクリーム壺>>13の中身をたっぷりと混ぜて口へ運んだ]

(25) 2010/03/18(木) 21:33:09[山荘のダイニング]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

フリーター ズイハラ
41回 残15238pt
跡取 レン
17回 残16141pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
4回 残16524pt
お針子 ビセ(3d)
43回 残15179pt
刑事 ポルテ(4d)
42回 残15586pt

処刑者 (3)

給仕 ピエトロ(3d)
62回 残15039pt
箱入り娘 プレーチェ(4d)
23回 残15754pt
杜氏 ダンケ(5d)
72回 残14293pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b