人狼物語 執事国


52 未設定の村−トランクス−

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


笛吹き セイジ

……大丈夫……
……じゃ、ないかも……

[ふ、と、普段の閉じたような双眸に戻り。
 だが笑顔は浮かべずに、タカハルの問いに弱々しく答え、首を横に振った]

うん、下に……一度、降りよう。

[提案には頷いて]

……あのね。この、てるてる坊主……
このハンカチ……
僕が、アンちゃんに貸してたものなんだ。

[そう告げて、一瞬だけ泣きそうなように眉を下げてから、裏山を降り始めた]

(39) 2009/11/18(水) 01:10:24[裏山→]

化粧師 ンガムラ

ダメだ、つかれてる。スイカって何だ、スイカって。

[ふらりと離れて、建物の入口へと向かった]

……傘おいてけよ。荷台にあんだろ。

[残されたヌイの自転車が柵の向こうに見える。
しばらく待っても彼が来ないなら、その時は腹を括るしかないなと*思った*]

(40) 2009/11/18(水) 01:11:10[夜更けの廃屋]

化粧師 ンガムラが接続メモを更新しました。(11/18 01:11)

学生 タカハル

あー……そ、なんだ。

[一瞬だけの泣きそうな様子。
どういえばいいのかわからず、視線はちょっと彷徨った。

ともあれ、セイジと連れ立って、山から降りる]

……っかし、どこ行っちまったのかなぁ。
ネギ兄やんと同じ……だったりすんのかな……?

[ぽつり、小さな声で呟いて。
セイジの様子を気遣いながら*歩いていく*]

(41) 2009/11/18(水) 01:17:08[裏山→]

学生 タカハルが接続メモを更新しました。(11/18 01:18)

笛吹き セイジ

え……?

[タカハルの小さな呟きには、其方を見たが。特に何も言われなければ、言及はせず。些かおぼつかない足取りで、*歩いていった*]

(42) 2009/11/18(水) 01:23:54[裏山→]

笛吹き セイジが接続メモを更新しました。(11/18 01:28)

移民 ヌイ

―― 回想 廃屋にて ――

[エンジンをかけた軽トラにキクコを乗せてから、
――移民の男は一度廃屋の中へと戻ってきた。

カウンターのそばへ落ちている重そうな袋を拾い上げ、
簡易レーダーが置き去りになっている傍へと置いた。]

 ンガムラさん。

 ――これ、りんご。
 ギンスイが 『喰ってくれや。』 と。

[ギンスイが持ってきていた袋。
中には重いほどに、林檎が詰まっている。]

(43) 2009/11/18(水) 01:28:48[廃屋から移動中]

移民 ヌイ


 姉ちゃ 見つけてくれた、礼じゃ ち。

[移民の男は、袋を開ける素振りも見せずそう言い添える。]


 適当に分けて、言うこつじゃったで。
 ちっと 残しといてくれりゃええがよ。

[キクコを送った軽トラが彼を迎えに来るまで、
果たして林檎はいくつその数を減らすか――*さて*]

―― 回想 終了 ――

(44) 2009/11/18(水) 01:31:09[廃屋から移動中]

笛吹き セイジ、ハンカチのてるてる坊主を、ぎゅっと*握り締めていた*

2009/11/18(水) 01:40:47

化粧師 ンガムラ

[その頃ンガムラは、ほんの少し前に『んな得体のしれないもんいらねぇよ』と言っていたはずの、林檎を食べていた]

俺、ホズミさん見つけてねーんだけど。

(45) 2009/11/18(水) 06:35:51[夜更けの廃屋]

化粧師 ンガムラ、雨が一瞬固体になったように*見えた*

2009/11/18(水) 06:37:17

学生 タカハル

あー、だからさぁ。
アンちゃもネギ兄やんと同じに消えちゃったんかなー、て。

[セイジの視線>>42に、やっぱり小声でこう呟いて、歩いていく。
村まで降りてしばらく歩くと、覚えのあるエンジン音とヘッドライトが近づいてくるのが見えた]

あれ、ガム兄かな?
おーい!

(46) 2009/11/18(水) 07:34:25[裏山→村の通り]

学生 タカハル、軽トラに向けて、灯りとてるてるを*振り回した*

2009/11/18(水) 07:35:21

学生 タカハルが接続メモを更新しました。(11/18 07:35)

人形師 ボタン

―店の前―

[傘をさして、ネギヤ捜索を行う近所の人々の間を回り、嫁と共に作った夜食を配っていた。]

[そんなとき、店の前をさしかかる車両は、見覚えのあるもの。]

ありゃぁンガムラの軽トラじゃぁ。
なんでぇ、ヌイ坊が運転してるんじゃ。>>43

おやまあ、おキクまで乗っとるわ。
こりゃ、こんな夜更けに、おキクみたいな子供が、出歩いちゃ ならん。
しかも嫁入り前の娘っこが、若い男と二人きりなぞ…

[陰気な顔つきで軽トラを呼びとめ、小言を投げつけて後、相手方の様子を伺い、事情があるのかと問いをかけた。]

(47) 2009/11/18(水) 09:01:05

人形師 ボタン

[ネギヤを探していたと聞けば]

はぁ、ネギヤを探しかいな。
おまえさんたち、こんな時間まで動いとったなら、腹も空いて疲れたじゃろう。待ってんさい。

[そう言って店へとって返し、おにぎりを詰めたパック二つ分を、手に戻ってきた。捜索の人々のために用意したおにぎりだ。
そのパックを、ヌイとキクコへ一つずつ手渡す。

そして、キクコの身に付けたサマーセーターを、まじまじ見つめてから。]

おキク、ちゃあんと身体を暖かくして、寝るんじゃぞ?

[ネギヤのこと、ギンスイの話は聞いたかどうか。
言葉を交わした後、手も振らずに軽トラックのテールランプを見送った。]

(48) 2009/11/18(水) 09:22:55

人形師 ボタン

―翌朝・自宅―

ああ、しんど。やっとこさ起きれたわ。
昨日、遅くまで起きておったせいで、疲れたわいなぁ。

ああ、
飯の用意はいらん、嫁ごのこさえる飯も不味いしなぁ、
わしゃ、月下で食ってくるわ。

[まだ人形店は開いていない。
身支度を終え、家族へことわりを入れてから、自宅を後にした。]

[手にしたのは海老茶色の傘、
提げた巾着には、小さなてるてる坊主が揺れている。]

(49) 2009/11/18(水) 10:26:17

人形師 ボタン

―月下―

[すれ違う村人へは無愛想な挨拶を投げつつ、月下へ。]

[やがて食堂の席へ落ち着き、たけのこ定食を注文すれば、やがてそれが運ばれてくる。

ネギヤに加え、彼の妹のアンまで行方が知れない、

村人たちからそう聞き及んだと、月下の女将は語った。]

[たけのこを ぱくつく。
時折、女将の話へ相づちをうち、窓の外を眺めたりする
ボタンの様子はいつもより少し、機嫌がよさそうだ。*]

(50) 2009/11/18(水) 10:31:25

人形師 ボタン、煮物のかたさに 文句をつけた。

2009/11/18(水) 10:31:50

人形師 ボタンが接続メモを更新しました。(11/18 10:32)
移民 ヌイが接続メモを更新しました。(11/18 11:40)

笛吹き セイジ

……アンちゃんも、ネギヤさんも……
きっと、戻ってくるよ。
本当に消えちゃうわけ、ないよ。

[タカハルに返す言葉は、自分に言い聞かせるようでもあった。ンガムラのそれらしい軽トラが見えてくれば]

……ンガムラさん……

[その名前を呟く。信じろ。声がそう告げた人物。
 ンガムラが此方に気付いたなら]

……ンガムラさん。
少し、話したい事が……あるんですけど、……

[思い立ったよう、その近くに駆け寄り、切り出した*だろう*]

(51) 2009/11/18(水) 13:00:57[村の通り]

移民 ヌイ

―― 昨夜 駐在所へ報せに行く軽トラの車中 ――
 花 と 雨。
 おかしい て… キク嬢ちゃんから聞いちょったのに な。
 良う 調べられんかっせぇ ごめん な。

 俺は いつも 何かあってからで なかと わからん――

[車内に流れる空気は、あかるいものではない。
助手席のキクコと交わす会話は、一連の異変に関すること。
きゅ、きゅ、とゴムの劣化しかけたワイパーが窓に音を立てる。]

 …今の 「いい天気」は。 晴れ…じゃっど なあ。

[独り言に訝しむキクコへ話すのは、タカハルとの会話>>1:95]

(52) 2009/11/18(水) 13:49:00[廃屋から移動中]

移民 ヌイ

[警官へは、ギンスイが廃屋で居なくなったことを伝える。
そのギンスイやンガムラと共に、ネギヤを発見した旨も。

…キクコを乗せて、また慣れない運転を再開したとき。
フロントガラスを叩く雨粒の質>>45下actが、ふっと変わった。]

 ほ ボタン雪…? っと――

[ふわり はらり 雨粒に濡れてはとける結晶。――牡丹雪。

意識が逸れかけたそのとき、軽トラを呼び止める人影があり。
軽トラは教本通りのポンピングブレーキでゆっくりと止まる*]

(53) 2009/11/18(水) 13:51:36[廃屋から移動中]

移民 ヌイが接続メモを更新しました。(11/18 13:52)

移民 ヌイ

 タカハル、セイジ。こんな夜更けに、裏山ンほうから…

[呼び止めた人影ふたつを、ヘッドライトの灯りで見分けると
運転していた移民の男は咎めるというよりは驚いた声を出した。

彼らが、移転したお社のある裏山のほうから歩いてきた様子で、
夜中に其処へ近づくのを村人が好まぬことを知っていたから。
キクコも彼らを――特にセイジの顔色を案じる様子だったかで]

 … セイジ …
 ほ ンガムラさんに用なら―― 荷台 乗ってけば 良かが。

[ンガムラの名を呼びながら此方へ駆けて来たセイジの瞳に、
男は何か――先のギンスイ>>+7の言葉と通じるものを感じて
問わず荷台を示した。タカハルへは、送るから乗れと声をかけ]

(54) 2009/11/18(水) 14:19:09[廃屋から移動中]

移民 ヌイ

[次に呼び止められるのは、人形店の前。>>47
ボタンの小言は、神妙な面持ちで聞く。
特に、『嫁入り前の娘っこが――』などとやられると、
自分でも気にはなっていた様子でこくこくと頷いた。]

 すんませ ん。

[不器用な移民は、その点に関して弁解を差し挟まない。
事情は助手席のキクコがボタンに言葉少なに伝えたか――。
やがて男は彼女から夜食の差し入れを受け取って礼を言う。]

 ありが と。 婆っばんも お疲れさん。… 
 このまま誰が隠したかわからんと、また 居なくなるんかな。

(55) 2009/11/18(水) 14:46:36[廃屋から移動中]

移民 ヌイ

 婆っばん。
 俺ァ ここン人等が すき じゃっで――怖か。

[低くちいさな声で、年長のボタンへ弱音を吐く。
静かな憤りの裡の不安は、すぐに唇と共に噛むが]

 こんなが 続くよう じゃったら。ギンスイみたく 
 神さまはまた 『間引く』か 知れん なあ…

[呟きは去り際。もう一度夜食の礼を言い軽トラは走り出す。
荷台に乗せていたセイジとタカハルは小言を免れたろうか…]

(56) 2009/11/18(水) 14:48:12[人形店の前]

移民 ヌイ

[その後、キクコとタカハルを其々自宅へと送り届ける。
廃屋で待つだろうンガムラのもとへ向かう折には、
ひとり残ったセイジを助手席に乗せ――村道をゆく。]

 ギンスイは 神さまに 間引かれたごと ある――

[笛を握り締めているセイジに、男はぽつと伝える。
然し、間引かれるべき異変の元凶ではなかったこと>>25も。
「仏さん」になった後でなければ己には解らんということも。]

 嫌な事が起こってる、て 言うたち ギンスイから聴いた。 
 …ンガムラさん、話 聴いてくるっと 良かね。

[廃屋へ着くと、軽トラをンガムラに返しセイジを預ける。
自転車にトランクをまた積み替えて、別れ際――ふたりへ]

(57) 2009/11/18(水) 15:13:27[人形店の前]

移民 ヌイ

 …そう言や。

 さっき ちらっとだけ降った ボタン雪…
 あれ 何じゃったとかね?

[何気なく尋ねて、廃屋を後にした。]

(58) 2009/11/18(水) 15:13:57[人形店の前]

移民 ヌイが接続メモを更新しました。(11/18 15:16)

移民 ヌイ

[最後に移民の男は、ギンスイの家を訪れる。
応対に出てきたのは、ギンスイの母とホズミ。
伝えるのは…ギンスイがしばらく姿を見せないこと。
「異変の原因が除かれるまで」よそに匿われていること。
伝言だけは自分が生きて居る間は届けられること。

当然の如く母親は狼狽し、ホズミはくってかかってくる。]

 …うん。 俺 全部は 話しちょらん。ギンスイにも。

 けど、何もかも 黙っちょったら
 ホズミが 泣いて 探して回らんといかん。

[ホズミの細腕に胸倉を掴み上げられながら、移民の男は言う。]

(59) 2009/11/18(水) 15:18:28[廃屋→ギンスイの家]

移民 ヌイ

 ギンスイ 帰れるごつ …俺も する。

[不器用な語り口。
安請け合いなのか気休めなのか何を「する」のか、定かではない。
けれどその苦しさを押し殺す男の面持ちに、ホズミの手が緩む。]

 『こうなったんが姉ちゃんでのうて、良かった。』て
 ギンスイ 言うちょった。

 そげな 良か おとうと 帰してやれんと… 嘘じゃ。

[それからギンスイの母親へと、貰った林檎がうまかった旨を伝え、
移民の男は俯き加減に玄関を出る。

暫くして――背に、わあとホズミが泣き崩れる声が*聴こえた*]

(60) 2009/11/18(水) 15:20:57[廃屋→ギンスイの家]

移民 ヌイが接続メモを更新しました。(11/18 15:22)
移民 ヌイが接続メモを更新しました。(11/18 15:23)
笛吹き セイジが接続メモを更新しました。(11/18 16:45)

笛吹き セイジ

[ンガムラかと思った姿は、ヌイだった。小さく息を吐き]

……すみません、失礼します……

[勧められて、軽トラの荷台に乗り込んだ]

……

[辿り着いた人形店の前。遠目にもボタンの姿が見えれば、うつむき、黙り込む。てるてる坊主を握り締め、何かに――頭の痛みと声に――耐えるようにしていた。
 結局その場では何も言えず、軽トラはまた走り出し]

(61) 2009/11/18(水) 16:46:50[村の通り]

笛吹き セイジ

……ギンスイ君が……間引かれ、た?
それは、どういう……

[どういう事なのか。ヌイに伝えられた内容に、困惑する。頭のどこかでは、朧げに把握できていたが、理性で納得はできずに。
 やがて止まった軽トラ。ンガムラの姿に、一礼する。
 ボタン雪、と言って尋ねたヌイに、息を呑み]

……ヌイ、さん。

[去ろうとした彼を呼び止めた。止まって貰えたならば]

……ンガムラさんを、頼りにして。
ボタンさんに、気を付けて……

[そう二言だけ、告げただろう]

(62) 2009/11/18(水) 16:55:45[村の通り]

笛吹き セイジ

[そうしたのは、ヌイが、特殊な事実を知っているように見えたから。どこか自分と通じるものを、感じたから。
 ヌイが去っていけば]

……ンガムラさん。
少し、話したい事があるんです。……いいですか?

[改めてンガムラに向け、切り出した*だろう*]

(63) 2009/11/18(水) 17:01:02[廃屋]

化粧師 ンガムラ

そんな大事かそれ。

[トランクをいつもの自転車へ運ぶヌイに、林檎の芯を投げつける]

なかったよ、ギンスイ。

[廃屋探索の結果はその一言で済ます。
ボタン雪>>58と言われると顔を引き攣らせた]

アホなこと抜かしてないで林檎持って帰れ。

(64) 2009/11/18(水) 18:04:20[夜更けの廃屋入口]

化粧師 ンガムラ

[セイジからの問い>>63に、嫌そうな顔]

デートのお誘いは可愛い女の子からがいい。

[言って、軽トラの運転席へ乗り込む。
セイジが助手席に座るのを待ってから車は夜道を走り出した]

おまえまで、仏さんがとか幽霊がとかゴーストがとか言うなら首締めんぞ。

[それきり口を噤み、無言によって話を*促した*]

(65) 2009/11/18(水) 18:08:41[夜更けの廃屋]

移民 ヌイ、夜更けの廃屋――白い蜂が或る一室へぶうんと*飛んでいった*

2009/11/18(水) 18:33:16

笛吹き セイジ

[ンガムラの軽口にも、弱く笑んで返すしかできずに、軽トラの助手席に乗り込んだ。おまえまで、と続けられた内容には、ヌイの事を思い出し――息が詰まるようだった。話の先を促す様子に]

……仏さんとも、幽霊とも、言いません。
でも、きっと……同じような事です。

[相手の横顔を見ながら、沈痛に話し出す]

言っても、すぐには信じて貰えないでしょう。
僕だって……
こんな騒ぎになる前は、気のせいじゃないかと思ってました。
そうなら、いいと……

[一呼吸、置いて]

(66) 2009/11/18(水) 19:20:22[廃屋→]

笛吹き セイジ

……声が、聞こえるんです。
突然、頭が割れるように痛くなって……
人のものとも思えない、声が。

消えた。気を付けろ。
そう、言うんです。

ンガムラさんの顔が頭に浮かんで……信じろ、って。
……ボタンさんの顔が頭に浮かんで、……疑え、って。

言って、くるんです。
何かが……

[そう訴えるように告げる声色は震えて。指先も震えていた。
 尋常でない様子は、声だけでも伝わるだろう]

(67) 2009/11/18(水) 19:31:01[廃屋→]

笛吹き セイジ

……ねえ。
こんな事言っても、僕がおかしくなったとしか……
思えない、ですよね。

でも、本当なんです。
消えた人達が、何かによって、消えたとしたら……
次に消えてしまうのは……僕かも、しれません。

[刹那だけまた覗く、鋭い視線]

だから……
伝えて、おきたかったんです。……

[語り終えると、下を向いた。ンガムラはその話にどんな反応をしたか。やがて家に着けば、辞儀をして、帰っていっただろう*]

(68) 2009/11/18(水) 19:38:43[廃屋→]

学生 タカハル

あれ、なんでヌイっちとおキク?

[セイジに遅れ、駆け寄った軽トラックに乗っていた二人に瞬きひとつ。
送るから、という言葉には、んー、と悩むよな素振りを見せるものの、頷いて荷台に乗り込んだ。

たどり着いた人形店の前。
セイジの様子には、ほんの一瞬だけ目を細めたりしつつ。

夜食を受け取る中に先に呼びかけてきた男の姿を見かけたなら、自分たちが裏山で見つけたものの事を伝えた]

(69) 2009/11/18(水) 20:06:17[村の通り]

学生 タカハル

よっと、あんがとな、ヌイっち。
……セイちゃん、無理しないでちゃんと寝ろよー?

[自宅前に降ろされると、すこしだけ真面目な面持ちでこんな事を言って、荷台から飛び降りる。
それから、軽トラが見えなくなるまで、てるてるを振って。

振り返った、人の気配のない家に、ふ、と表情が失せる]

……てるてるぼーず、てるぼーず。
あーした天気にしておくれ、っと……。

(70) 2009/11/18(水) 20:10:07[自宅]

学生 タカハル、無表情に歌いながら、家へと入って行った**

2009/11/18(水) 20:10:37

学生 タカハルが接続メモを更新しました。(11/18 20:12)

末っ子 キクコ

[ヌイの謎めいた言葉に>>22視線がそちらを向く]
魂が、かくまわれてる……?
っていうことは、ギンスイさんは
もしかしたら戻ってくるかもしれないってことですか?

[しかし続く言葉>>33はネギヤが
帰らぬ人となった事を意味していて――
縫いに無理やりセーターを頭にかぶせられ、
されるがままに軽トラックへと乗り込んだ]

(71) 2009/11/18(水) 21:14:14[廃屋]

末っ子 キクコが接続メモを更新しました。(11/18 21:15)

末っ子 キクコ

[ヌイに送られる途中で、店の前にいた
ボタン>>47に声をかけられる]

……ごめんなさい。
ネギヤさんがいなくなったって、
それで、探してて……。

[陰気な顔にびくりとなるも
ボタンの小言には謝罪と理由を述べる。
簡潔な言葉の中には嘘はない]

(72) 2009/11/18(水) 21:42:09[廃屋]

末っ子 キクコ

[事情を知って態度を軟化させたらしく
おにぎりのパックを渡されると]

あ、ありがとうございます。

[ボタンの気遣う言葉>>48にも
「はい」と短く答え、軽トラックに揺られて
その場を去った]

(73) 2009/11/18(水) 21:42:25[廃屋]

化粧師 ンガムラが接続メモを更新しました。(11/18 22:00)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

笛吹き セイジ
44回 残9888pt
化粧師 ンガムラ
63回 残9003pt
移民 ヌイ
43回 残9509pt

犠牲者 (3)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残11110pt
告げ人 アン(3d)
15回 残10470pt
末っ子 キクコ(4d)
21回 残10534pt

処刑者 (3)

もやしっ子 ギンスイ(3d)
28回 残10392pt
人形師 ボタン(4d)
35回 残10020pt
学生 タカハル(5d)
89回 残8323pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b