人狼物語 執事国


97 未来日記〜Survival game〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


10th グリタ

[数分後、タブレットを腰に下げる用の鞄と、
茶のコートを羽織った姿がそこにはあった。

売り場の近くには、階段がありそこには
2Fのフロア図と各階の案内が貼ってあり、
それを、タブレットに手早く打ち込んでいった。]

(27) 2012/11/01(木) 11:07:54[2F 男性服売り場]

3rd クルミ

― 飛ばされる前の話 ―

[もちもちした人の言葉とか、人間っぽく見えるのに人間じゃないらしい男の子の話とか、耳に入ってくるのは理解の斜め上をいくようなことばっかりで、口を挟めないまんま時間だけが過ぎてく。
鞄の中の手のひらサイズの端末を確かめるのも忘れて、どうしようかなぁ、なんて途方に暮れてたら、>>#0 また声が響き始めた。

目の前の球体に映し出される光景は、野球部の後輩とか、同級生とかが割れた地面に飲み込まれていって、そして―――]

おばあちゃん!

[おばあちゃんまでもが、地面の中に落ちていく。
そこで映像は、ぶちんと途切れた。
予想図、って言ってたけど、それは私の世界のスクリーンで見られるどの映像よりも恐ろしくて……背筋が、ぞっとした。
思わずぎゅっと、瞼を閉じる。]

(28) 2012/11/01(木) 12:08:08[水流れる柱]

3rd クルミ

― 4F・本屋内 ―

………えっ?

[次に目を開けた時、私がいたのは、私の世界ではもうお目にかかれないもの ―― 本屋さんの中だった。
電子媒体が主流になって、私の世界からは紙媒体が消えていった。
今でも存在してはいるけど、それだけでお店を開けるほどの量は流通してない。
だから、棚の上に平積みにされてる本を見て、とてもびっくりした。
うちの家には割と本が沢山あったけど、それもおばあちゃんがコレクションしてたから、ってだけだったし。
それに、何より。]

これ…………おばあちゃんの、

[私のいる位置の傍らに積み上がっているのは、おばあちゃんがお気に入りの推理小説。
黄ばんでもいなければページがよれてもいないそれは、明らかに新品のもの。
おばあちゃんが持ってる年代物とは大違いの。]

(29) 2012/11/01(木) 12:08:33[水流れる柱]

11th ソラ

[大きな寸胴は湯気を上げていたから熱いと判る。
当たりを見渡すと灰色の厨房の中だが
いきなり移動するのは2度目だから少し、慣れた]


 …始まった、って事か。

[長杖を脇に挟み調理台に凭れて書を開いてみた。
宝箱の中で触れたもの。
ページを捲ると流れるような文字が増えていた]

(30) 2012/11/01(木) 12:20:57[5F うどん屋厨房]

11th ソラが接続メモを更新しました。(11/01 12:21)

3rd クルミ

[世界がどうとか、生きるとか死ぬとか。
そういうのを考えるのは恐ろしい。
予想図を見たから余計に、他の世界を壊すのも、自分の世界が壊れるのも怖い。

でも。]

……おばあちゃん、喜ぶかなぁ。

[この新しい本を持って帰ったら、きっとおばあちゃんは喜んでくれる。
その為に、生き残る努力だけはしてみよう。そう、思った。]

(31) 2012/11/01(木) 12:21:33[4階・本屋]

3rd クルミが接続メモを更新しました。(11/01 12:21)

3rd クルミ

[いきなり鞄の中で、端末が震える。
それを手に取れば、映るのは「Game start」の文字。
画面に触れると、それは割れるように砕けて、勝手に日記の画面が起動する。
内蔵されてる、ってだけで一度も使ったことのないそこには、私が本を買ったことが書かれてあった。
書かれてある時間は、……さっきより、随分前。]

……現状把握。それと何だろ。何が必要かな。

[考えながら、私は飴を一つ、口に入れる。
甘酸っぱいレモンの味は、頭を少しだけクリアにしてくれる。
本屋を出て、辺りを歩き回っていれば、お目当てのもの……フロアマップは、すぐに見つかった。]

(32) 2012/11/01(木) 12:22:48[4階・本屋]

3rd クルミ、各階のマップを、端末の内蔵カメラで撮影して、保存。

2012/11/01(木) 12:23:58

12th ネギヤが接続メモを更新しました。(11/01 12:26)

12th ネギヤ

―回想 水流れる柱―

[>>18 マシロの言葉に頷いて]

 うん、おいらは、そういう妖精とか…
 こうやって人間に並び立っていることには、けっこうおいら自身も驚いているんだな。

[>>0:208
 よくないのか、という言葉に肩を落として頷いた]
[死は受け入れられても先があると知っているから]

[そんなこんなで話をしているうちに――]

(33) 2012/11/01(木) 12:26:28[水流れる柱上]

12th ネギヤ

―世界の終わりから―

[>>#0
 球体に浮かぶ地獄絵図を見守る。
 何かを減らさなければ、全てがこうなってしまうという、心が飲まれるようなメージ]

 おいらたち、だけで済む話じゃないんだな…

[宇宙の消滅を見届けて]
[次に目を開ければ、そこは…]

(34) 2012/11/01(木) 12:26:40[水流れる柱上]

12th ネギヤ

―おもちゃ売り場―

[箱の上でサルのぬいぐるみがシンバルをがしょんがしょん鳴らしていた]

 うわっ

[びっくりして後ずさりする。]

 ここは……ぬいぐるみ売り場?

[紋付黒袴の自分には似合わぬところであったし、何やら手に持っているタブレットもイルミネーションを輝かせている]
[どこか落ち付けるところはないかと顔を、上げればいい表示がみつかった]

(35) 2012/11/01(木) 12:26:49[水流れる柱上]

12th ネギヤ

―4F 男子トイレ個室―

[個室の鍵をしめ、洋式便座を閉めたままそっとタブレットを確認する]

 ごくっ

[よくよく見慣れた窓が開いていた。吹き出し、発言、内容]

 今から10分後、20分後、……すごい、これが全部おいらの未来……

[スクロールしていくごとに未来は増えていくようだったが、今ふと、自分の未来以外に、別のチップが別の発言をしているのが見えた]

(36) 2012/11/01(木) 12:27:44[水流れる柱上]

11th ソラ

[表に書かれていた文字の意味。
魔術師の扱う言葉で、「日記」だった。
パラリと捲る。文字を、読む。]

 なんだ…?
 「11th ソラは武器を手に入れる」?

 ん…別のページにも何か書いてあるな。

 「12th ネギヤはサルのシンバルを見る」

 ――成る程。

[把握して、呟く]

(37) 2012/11/01(木) 12:31:05[5F うどん屋厨房]

12th ネギヤ



屋上の遊園地に出現。日記を確認。
1thの行動がわかる。 



[>>#3 0th アンのチップにふきだしがあって、そんな発言をしていた。タイムスタンプは、ついさっきを示している]

(38) 2012/11/01(木) 12:33:06[4F男子トイレ個室]

12th ネギヤ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/01(木) 12:37:06

10th グリタ

[記憶にない未来のスケジュール内容を思考する。
更に書き込みが増えている事に気付く。]

 11th…

[彼女の現在地を知るには十分な情報が
そこには追加されていて、]

 しかし、なんで 彼女かね。
 

(39) 2012/11/01(木) 12:38:59[2F 男性服売り場]

11th ソラ

[調理台の向こうでネギを切る男がいる。
その手にした銀を見て、声をかけた]


 おい、その手にした武器を寄こせ。

[男は素直に包丁を差し出してきた。
手にして、柄を握ってみる。軽い。]

(40) 2012/11/01(木) 12:41:01[5F うどん屋厨房]

2nd マシロが接続メモを更新しました。(11/01 12:46)

11th ソラ

 丁度良い。
 短剣が錆びて使い物にならねぇんだ。
 交換してくれ。

[白の上着を捲ると、脇に下げたホルダーから
装飾の凝った短剣を取り出して男に差し出す。
そして代わりに、包丁を差し込んだ]


 さて…とりあえず武器は手にいれた。
 どうして行くのが得策かな。

[ページを捲るも自分の未来の文字は増えていない。
壁に背を着けるように警戒しながらうどん屋を出た]

(41) 2012/11/01(木) 12:46:13[5F うどん屋厨房]

12th ネギヤが接続メモを更新しました。(11/01 12:49)

2nd マシロ

[手にした手帳を見ていれば、何時間か先の未来も記されている。
 それとは別にいくつかの情報もまた――]

 これって、3rd……となりのあのこの?

[3rdが本屋にいるという情報。
 カメラとやらでフロア案内図の写真をとったとか。
 よく意味のわからない情報も、ある。

 とりあえず、手帳に、「屋上にいる」とメモを取った]

(42) 2012/11/01(木) 12:57:44[6F屋上遊園地]

2nd マシロ

[手帳にはいつも付けていたような、そのときまでの簡単な行動が記されている。
 「0thのアンと出会う」]

 ……えーっと、てことは……

[きょろり、周囲を見た。
 >>#0手にした物を見ている姿を見つけ]

 まじで未来なんだー……

[わあ、と呟き。
 その声を聞きつけたアンと視線があった]

(43) 2012/11/01(木) 12:58:09[6F屋上遊園地]

2nd マシロ

 あ、あはは……
 大変なことになったねー……

[殺し合いをしなければならないということは嫌でも理解させられたが。
 だからといって直に襲いかかれるかと言うと否。
 とりあえず曖昧な笑みを浮かべて声を掛けてみたが]

 ……にげられた。

[どうやら戦いになれていないたぐいの人だったらしく、そっこうで距離をとられてなんだかわけのわからない動物やら四角い箱の向こうに姿を消してしまった。
 屋上遊園地の、四角い箱が車を模した乗り物だとか、ジェットコースターだとか、見たところでそれが何かは理解できないまま。
 やれやれとため息をついて周囲に視線を向けた]

(44) 2012/11/01(木) 13:11:43[6F屋上遊園地]

10th グリタ

[フロア内を探索しようかとタブレットに触れつつ
思考を巡らせる間、自らの予定に更新は見られない。
更新があれば振動があるよう設定をすると、
タブレットを鞄にしまい、
マネキンからコートと同色の帽子をかぶり
フロア内を一般客を装い、静かに歩き出す。]

(45) 2012/11/01(木) 13:19:21[2F 男性服売り場]

5th フユキが接続メモを更新しました。(11/01 13:22)

5th フユキ

[とりあえずは急ぎで、近場にある鑿を手に取ってみた。
支払は何処だろうとレジを探すが周りに気を取られ、足元にある踏み台に気が付かず引っ掛かりその場に転がった。]

あいたたた…。

[ずれた眼鏡を直しながら、手から離れた文庫サイズの手帳を手に取り汚れて無いかページを捲ると]

………あれ?

[もう何が起きても多少の事では驚かなくなったであろうか。先程には無かった文章が幾つか書かれている。
そこには「自身が踏み台に躓き転がる」と書かれていて。]

(46) 2012/11/01(木) 13:22:29[1F 大工道具売り場]

2nd マシロ

[屋上遊園地で遊んでいる子供の声が聞こえる。
 乗り物にのっているようで姿は見えない。

 遊園地の動く物がなんか見慣れなくて怖いので、カフェテラスのほうへと足を向けた。

 ギャルソンが愛想良く挨拶をしてくる。
 こういうところは世界が違っても変わらないらしい]

 ……んー

[なにか、武器を手にいれておいたほうがいいか。
 ナイフはもっているけれど、一つだけよりはもう少し何か……
 というか、あの逃げていった人に武器を取られる前に、と言う思考もある]

(47) 2012/11/01(木) 13:28:55[6F屋上遊園地]

2nd マシロ

 なにか、鋭いものとか、ある?

[ギャルソンにきいてみた。
 まるでお茶を頼まれたかのようにギャルソンは当たり前の顔で受け答えをする]

 ……包丁とアイスピック……

[カフェテラスだしな、というような刃物が出された。
 ちょっと考えた末に、両方受け取っておいた]

 ……あ、手帳にまた。

[どうやら両方取ることはすでに想定された未来だったようだ。
 そこから先、階下を目指すとも書かれていた]

 ……いや、たしかに降りなきゃいけないけど。

[いつまでもここにいても仕方無い。
 逃げていったアンを追いかけることもちらりと考えたが。
 まあ、いまは、この見知らぬ場所の慣れない設備になれることをえらんだ]

(48) 2012/11/01(木) 13:29:00[6F屋上遊園地]

5th フユキ

[その文章の後には、「無事鑿を手に入れる」とも。
何となくこの日記が何なのか把握しつつ、興味が湧き次のページを捲れば、「6th コハル ジュエリージョップ」と一言だけあった。]

コハル…?誰の事だろう。

[おそらく柱に居た誰かだろうとは想像はついた。
その次の瞬間に浮かんだ文章は「同じ階のコーナーを巡る」と書かれ]

まぁ、とりあえず冒険と言えばその場所周りをくまなく。
ですよね。

(49) 2012/11/01(木) 13:40:12[1F 大工道具売り場]

2nd マシロ

[階下に向かうための階段を探してうろうろ。
 そうしたらなんだかキレイな服をきたおねえさん(エレベーターガール)に声を掛けられた]

 え、あ、下にいこうと思って。

[「はいこちらですー」と、いい笑顔で案内されたのは、一人でに動く扉と、四角い箱。
 きょとんと瞬きつつ中に入り]

 え、あ、どこでも……

[「何階ですか?」と言われてまよう。
 上に階の説明がありますとか言われて上を見て]

 えーと、えーと、じゃあ{2}で。

(50) 2012/11/01(木) 13:41:46[6F屋上遊園地]

5th フユキ

[冗談ぽく呟けば、店員に声をかけ鑿を受け取る。

鑿を鞄に詰め込み、さて次はどちらへ向かおうかと辺りを見渡せば、日用品売り場の方へ無意識に歩いていたか**]

(51) 2012/11/01(木) 13:42:01[1F 大工道具売り場]

5th フユキが接続メモを更新しました。(11/01 13:42)

5th フユキ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/01(木) 13:43:46

2nd マシロ

[せかされてなどいないけれど、なんだかあわててしまい。
 きちんと見ないままに選んだのは2階。
 どうやら服とかを売っているところらしい。
 「このエレベーターは各階にとまります」とかお姉さんが説明する。
 よくわからないけれど階段を下りなくとも下にいけるらしい。
 そして乗り降りする人が各階ごとにいるらしく。
 5Fでまず、扉が開いた]

(52) 2012/11/01(木) 13:45:03[6F→2F移動エレベーター]

10th グリタ


 長い棒探すんなら、1階…か。

[鞄からタブレットを出し、フロア情報を確認する。
階段を探すと、丁度階段横のエレベーターが屋上からゆっくりと下ってきているところだった。]

 屋上ってのは、
 マスクなしで大丈夫なのかね。
 

(53) 2012/11/01(木) 13:52:32[2F フロア内]

11th ソラ

[>>0:#5聞いていた日記の性能を思い出す。
サバイバルゲームのルールを思い出す。

壁に背を着けたまま唸っていると
声が、聞こえた]


「ママー、あのお姉さん変な格好ー」
「しっ!見ちゃいけません!」

[邪魔はしないらしき人達だが感想は言うらしい。
言われて初めて自分を見下ろして
その子連れを、そしてあたりを見渡した。
 自分がひどく目立つ事に、舌打ちひとつ]

(54) 2012/11/01(木) 13:54:53[5F うどん屋厨房]

10th グリタ、屋上に思いを馳せつつ、一階へと下る階段へ

2012/11/01(木) 13:59:56

2nd マシロ

[5Fで降りる人と乗る人が入れ替わる間手帳を見ている。
 どうやら、2階で服を選ぶのが未来の行動のようだ。

 身に付けている服と装備を見やり、案内してくれてるお姉さんや、箱に一緒に乗っている人たちをみる。
 皮の胸当てなんて付けてる人は誰も居なかった]

 …………

[少し悩んだ。
 皮の胸当てをはずす気はないけれど、上に何かもう一つはおるのはいいかもしれない。
 そんなことを考えている間に、4Fについた]

(55) 2012/11/01(木) 14:01:47[6F→2F移動エレベーター]

4th ゼンジ

[男もまた、他の者と同じように、自身の扇子に浮かび上がる文字と向かいあう。]

 『女性物の高価なシャンプーを手に入れる』

[そう書かれた一文を見て、手にしたシャンプーを見つめる。
 自分でも、なぜこれを手にとったかわからない。封は開けてはいないが、カミツレエキス配合、とか書いてある。
 とりあえずは袖口にしまい、そのまま手を隠して歩いたが、また扇子に何かを感じ開く。]

『五番:1F・大工道具売り場にて、無事鑿を手に入れる』

[流石にその表記に眉をあげる。
 そして、扇子を閉じ、日用品売り場のレジ横、フロアマップをみつめた。

 男はそれを記憶する。]

(56) 2012/11/01(木) 14:06:46[1F・日用品売り場]

4th ゼンジ

 さてに…どうやら、
 穏やかではないですね。

[さきほどまでの場所での話。
 情報を照らし合わせるまでもない。

 もう、始って、やる気なやつがいるということだ。

 男はしばし目を閉じるが、やがて開くと、日用品売り場の物色しはじめ、とりあえずはビニールテープと大きめのビニール袋を手にとった。*]

(57) 2012/11/01(木) 14:18:02[1F・日用品売り場]

4th ゼンジが接続メモを更新しました。(11/01 14:18)

3rd クルミ

[フロアマップを写真に収めるシャッター音に混じって、何かの着信を告げる音。
画像を保存して画面を見れば、自分の行動が記された頁の隣に、もう一つ新しい頁。
横スライドして見る機能なんて、あったっけ。
そう思いながら、指先を横に滑らせる。]

……えーと。
4番、女性もののシャンプーをゲット。

―――――― なんで?

[私の行動じゃない。とすれば、思い当たるのは他の参加者。4番、って呼ばれてたのは、私の隣の和服の……男の人。
疑問は、いろんな方向に向く。なんで他人の行動が書かれてるのか。なんで女性ものなのか。]

(58) 2012/11/01(木) 14:19:00[4階・フロアマップ前]

3rd クルミ

[もう一度スライドして、画面を自分の画面に戻す。

『フロアマップをゲット!』

そう書かれてあるのは、やっぱり実際に写真を撮るより、ちょっと前の時間。
そこに、新たな文字が現れる。

『日記に未来が書かれてるのは分かったけど、これってどういうこと?
途方にくれる。』

そう、まさに今の私は、どうしたものかと*途方に暮れていた*]

(59) 2012/11/01(木) 14:21:56[4階・フロアマップ前]

3rd クルミが接続メモを更新しました。(11/01 14:22)

10th グリタ

[1階まで降りると食品売り場が広がっていた。
色鮮やかな果実や野菜に暫し視線を奪われるが、
大工道具売り場を探そうと歩き出す。]

 …

[口許に手を添えると、マスクなしで暫く歩いている事に気付き、違和感を感じた。]

(60) 2012/11/01(木) 14:26:16[2F→1F]

2nd マシロ

[4Fでは乗り込んでくる人しか居なかった。
 エレベーター前にあるフロアマップを見ているクルミの姿は視界に入ったけれど。
 それを見て、降りようかどうか悩んでいるあいだに扉がしまった。
 自動で動くこの箱は、タイミングを逃すと降りられないということにようやく気づいた]

 ……なんと。

[「動く箱は、扉が開いてすぐ降りる」と、手帳にメモをしようと思って視線を落すと、すでに書かれていた]

  先回りしすぎ……

[そんな呟きとともに3Fにつく]

(61) 2012/11/01(木) 14:53:07[6F→2F移動エレベーター]

1st ヨシアキ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/01(木) 15:05:10

11th ソラ


 普段なら魔法で姿消すとか余裕なのに。
 厄介な世界だぜ。

[ふとみると、流れるように動く階段が見えた。
人々がそこから階を上り下りている。
魔法の階段か等と思いながら脇を通り過ぎると
すんすんと鼻をひくつかせた]


 …香料か?
 ひどく惹かれる…チャームの魔法か?

[ソースの焼ける匂いに引き寄せられるように
フードコートの方へと 人に紛れて歩く]

(62) 2012/11/01(木) 15:08:35[5Fフロア内]

2nd マシロ

[3Fでもまた降りる人と乗る人がいる。
 その間扉は長く開いていた。
 案内してくれていたお姉さんが何かを押しているらしい。
 位置が悪くて、それがなにかは見えなかった。

 3Fにはなにがあるのだろうと、扉の上に視線を向ける。
 不思議とここの文字は読めるからすぽーつ用品だということはわかった]

 ……スポーツ。

[しかし剣技や魔法競技はわかっても、スポーツがなにかは分からなかった。
 そんな呟きの合間に扉が閉まって。
 そしてようやく、目的の2Fについた]

 あ、おりなきゃ。

[案内のお姉さんの「二階でございまーす」という声を聞いてあわてて箱から降りた。
 背後で扉が閉まる音を聞きつつ、エレベーターの近くにあるフロアマップを見にいく]

(63) 2012/11/01(木) 15:26:50[6F→2F移動エレベーター]

2nd マシロ、フロアマップをじーっと眺めている。

2012/11/01(木) 15:38:29

1st ヨシアキが接続メモを更新しました。(11/01 15:45)

10th グリタ

[口元に添えていた手を落として歩き、
目的の大工道具売り場まで辿り着く。
木材のコーナーを見つけ、
程好い長さと太さの木材を物色するが
角材ばかりで手には馴染まない。]

 こんな角張ってたら
 扱く間に痛くなっちまう。

[はぁ、と溜息を吐いて木材コーナーを後にした。]

(64) 2012/11/01(木) 15:48:39[1F 大工用品売り場]

4th ゼンジ

― 1F ―

[とりあえず、目につかないような物を手に入れ、袖にいれている。
 ふと、扇子を取り出すと、

『五番:日用品売り場へ』

 そう書かれていた。
 ともかく、五番は鑿を持っている。
 そういう人物がこちらにくることはわかり、自身は食料品売り場へと足を運ぼうとすると、既にそれは扇子にそうあった。

 瞬いたが、何もいわず、食料品売り場に向かう。]

(65) 2012/11/01(木) 15:52:35[1F・日用品売り場]

4th ゼンジ

 ん?あれは?

[>>64
 そのとき、あきらかにさっき見たことのある人物が大工用品売り場へ向かうのがみえた。
 人ごみにまぎれ…といっても、この格好では隠し様もないかもしれないので、
 案外堂々とそのあとをみつめる。]

 大工用品…
 まぁ、武器となるようなものは、一番ありそうではあるが…。

[いきなり襲いかかられたとしても、
 男もとりあえず、それなりの男子だ。
 それに、ともかく、この事態、無鉄砲に動き出すのが良策とは思えない。
 きっと、その男もそう考えないかと期待もこめて、その姿を探してみる。]

(66) 2012/11/01(木) 15:57:22[1F・日用品売り場]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

1st ヨシアキ
262回 残3498pt
2nd マシロ
123回 残8482pt
3rd クルミ
227回 残4756pt
4th ゼンジ
142回 残7913pt
8th セイジ
96回 残9032pt
9th デンゴ
104回 残8590pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
0回 残12000pt
10th グリタ(3d)
144回 残8008pt
12th ネギヤ(4d)
84回 残9439pt

処刑者 (4)

7th ザクロ(3d)
2回 残11922pt
11th ソラ(4d)
146回 残8328pt
6th コハル(5d)
95回 残9598pt
5th フユキ(6d)
90回 残9399pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

使い魔 ルリ(1d)
14回 残11400pt
神の小間使い ナオ(1d)
76回 残9491pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b