人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


文学少女 セシリア

>>44ラッセル
全騙り(潜狂)の場合、2灰が2白だったら村視点ではどちらかが潜狂ですよね。
私は、ソフィが潜狂の可能性もわずかですが、あると思っていた…のですが、
ソフィってそんなにアグレッシブなタイプにも見えないですし(発言内容や姿勢から)、
それなら聖狼の方がまだ可能性が高いかな、となったのでリックが聖痕占う方が良いかもしれないと今思いました。

(47) 2014/09/18(木) 11:32:29

新米記者 ソフィー

そんなに聖真狂に自信があったら、何故ケネさん吊った後、灰吊り灰占いしなかったんですか?

それともギルさんナサさん狼もしくは狂狼を本気で考えたんですか?
じゃなかったら、2-2-2で霊に少なくとも1人は真がいて、ライン見れたかもしれませんよね?

(48) 2014/09/18(木) 11:34:29

文学少女 セシリア

>>46ソフィ
マンジローを説得するなら
そういう感情的な訴えよりも
ウェンディのどこが偽か、というのを出した方が有効的ですよ。

(49) 2014/09/18(木) 11:34:35

学生 ラッセル

>>44 に補足
私は個人的に占い師が確定情報を軽んじてローラーを止めるという点について懐疑的です。

だけど昨日は両占い師が▼ラセを希望した。

だから「霊ロラを止めたがる真占い師」がどちらかを注意深く見たい。

ウェンは1日目こそ霊ロラに消極的も、2日目は霊吊りを推し、3日目と4日目はに触れてもいない。

>>1:439「霊はローラーしてる余裕ねーかもしれないな」
>>2:229「霊霊狼狼」主張
>>2:249では霊吊りを推進
3日目と4日目はローラーについて発言なし。

だけど、5日目に突如としてロラを止めたがる。

>>5:104「ナサ真打ちでローラーストップを押したいと思う」

ただ、>>5:160のウェンは嘘を言っていないので、>>170に対して>>139も含めて返事をもらいたい。

(50) 2014/09/18(木) 11:36:25

学生 ラッセル

>>46>>48 ソフィー
ソフィーが村なら不平不満が爆発する立場であることは容易に理解しますが、それをぶちまけて喉をつぶしてしまうと状況を悪化させるだけです。

また、確定白のマンジローを責めて精神的に追い詰めて、今日の決定にまで悪影響が出たら困りませんか?

今冷静になれないのなら、一旦議事録から離れて深呼吸でもされた方が良いと思います。

(51) 2014/09/18(木) 11:39:29

新米記者 ソフィー

CO順理論と言ってますけど、狼が相談の結果かわからないですけど、聖騙ろうと思ったで簡単に解明できます。

私は聖真狼と思った理由ずっと書いてきましたよね。
聖狂でしたら聖狂と思われて放置だれてるのに、
聖吊りよりも霊狼狼かもしれない霊吊りを優先してて、
2人とも狂人の行動じゃないです。

(52) 2014/09/18(木) 11:41:22

文学少女 セシリア、学生 ラッセルがすっかり立派になって……(感涙

2014/09/18(木) 11:41:33

学生 ラッセル

>>47 セシリア
・リックがセシリアに黒を出したらリックが真の場合でも潜伏狂はいなくなる
・リックがセシリアに白を出したらリックが真の場合潜伏狂の恐れが残る

という意味で合ってますか?

(53) 2014/09/18(木) 11:44:09

新米記者 ソフィー

ウェンさんは偽です。
ナサさん真霊能起点で推理してましたのに、
霊狼狼教教祖でしたのに、霊狂狼教に改宗するほどナサさん真霊能で見てましたのに、
昨日のナサさん吊りには一切異議を示してません。

真吊ってくれてラッキーな偽です。
狂でも狼でも初日から私を占いたかったから黒出すSGに決めてたんだと思います。

(54) 2014/09/18(木) 11:45:45

文学少女 セシリア

>>53ラッセル
それで合っていますよ。
潜狂ないと言い切れれば良いのですが、私の推理はポンコツなのでそれは難しいですし。

(55) 2014/09/18(木) 11:46:03

文学少女 セシリア

>>54ソフィ
ウェンディはナサ吊反対でしたよ。
>>5:104「ナサ真打ちでローラーストップを押したいと思う」

(56) 2014/09/18(木) 11:47:22

学生 ラッセル

>>52 ソフィー
「2人とも狂人の行動じゃない」

ニーナの狂人要素については今日まとめて発言しているので、読んで検証して返答をもらえませんか。
>>35>>37>>38

それと、昨日の夜明け間際にもソフィーに対してたくさん発言を投げているので、同様にお願いします。
>>5:163>>5:165>>5:179>>5:188>>5:195

お嫌でしょうけれど、一瞬でも構いませんから私を聖痕者と仮定して、上記の内容を素直に真摯に受け止めてみてください。

あなたが今困り果てている様子が演技でないのなら、そしてそれを解決したいと思うのなら、今までの考え方に囚われて思考を停止して推理を進めないでいることが損なのか得なのか、お分かりになると思います。

(57) 2014/09/18(木) 11:50:20

文学少女 セシリア

あーでも、ネリー襲撃が意見食いになってて
ソフィ保護に回ってますから、ソフィ狼で良い気がしました。
ソフィ潜狂なら狩対抗で出て縄ゲットのターンでしょう。

(58) 2014/09/18(木) 11:51:28

新米記者 ソフィー

それからどこかでラッセルさんが指摘したところもウェンさん偽を示してます。

どなたかに私狼でしたら占い襲撃しないと生き残れないと言われましたけど、
占い師が一回も襲撃されてないのは何故でしょうか?
GJが出たのはマンジさんで占襲撃できそうでしたのにです。

リックさん狼でしたらマンジさんにも、ローズさんにも、メイさんにも何故黒を出さなかったのでしょうか?
私がそんなに生き残れるように見えますか?

(59) 2014/09/18(木) 11:51:30

新米記者 ソフィー

>>56
マンジさんの決定の後のことを言っています。
それほど真と思ってたのでしたらマンジさんに苦言を呈すると思うのですけど。

(60) 2014/09/18(木) 11:53:20

学生 ラッセル

>>55 セシリア
村視点と自分視点が混ざっているから分かりづらかった。
セシリア視点だと、リックからソフィーに白が出た時点で灰狼無しとなっていて、リックが真なら潜伏狂しかないってことですね。

(61) 2014/09/18(木) 11:57:03

新米記者 ソフィー

>>57
ラッセルさん真ならわかりますよ。
ですけど狂人でしたら行動がおかしいと思ったから、真狼と言っています。

(62) 2014/09/18(木) 11:57:30

文学少女 セシリア

>>60ソフィ
決定直前まで反対していますよ。
>>5:160

多忙な様子>>5:153>>5:202[大天使 ウェンディは、22:05までいるのはキツイ。すまんが、更新即時か次覗けた時。」2014/09/17(水) 21:57:02]
が演技だと仰るのならば、そう解釈しても良いと思います。

ちなみに決定後に、一度も▼ナサに賛成と言っていません。
反対と言っていないから偽、と見るのでしょうか。
元々、ウェンディは協調性のある方ですよ。
初日の●モーガンに変更しかり、マンジローに吊委任しかり。

(63) 2014/09/18(木) 12:00:25

新米記者 ソフィー

セシさん狼でしたら、メイさん疑ったのも、ネリーさん占い希望にしたのも、狩人狙いと考えたらわかります。
更新前にいない私は狩人には見えなかったでしょうし。

(64) 2014/09/18(木) 12:00:29

学生 ラッセル

>>62 ソフィー
私は、ニーナが狂人だという結論に辿り着きました。
それをまとめて発言しています。

>>57のアンカ先を見てもらえませんか?】

それでも読んでもらえないなら聞きたい。

★ソフィーは自分の推理を考え直したり、真贋の方向転換をすることが苦手ですか?
★親しい友人や家族から思い込みが激しいと指摘されることはありますか?

(65) 2014/09/18(木) 12:01:21

大天使 ウェンディ

うっす。時間もねー上に体調も最悪ときてるこんな日が勝負の日とは俺もついてねーが、人狼引いといて人狼も吊れねークソ占い師には落ちぶれたくないから行けるとこまで気合でやってくぜ。

ちと昨日からほぼ読めてないに近いからまず見てくる。

(66) 2014/09/18(木) 12:01:27

新米記者 ソフィー

ラッセルさん真でしたら今ならラッセルさんの気持ちが少し理解できますけど、でもラッセルさん狼は否定できてません。

(67) 2014/09/18(木) 12:03:29

文学少女 セシリア

>>61ラッセル
分かりにくくてすみません。
できるだけ視点を整理してから、お話しするようにします。

>>64ソフィ
占を嫌うことから、マンジローが狩だと思ってました。
それ以降は、「この人が非狩でありますように」ってなりながら、占先希望を出していました

(68) 2014/09/18(木) 12:05:36

文学少女 セシリア、大天使 ウェンディ、あまり無理せず!私が何としてでも▼ソフィに持っていますから

2014/09/18(木) 12:06:48

新米記者 ソフィー

>>63
決定が出てからが大事ですよね?特に多数票ラッセルさんでしたから。モーガンさんの時と委任とは状況が違いますよ。

>>65
読みましたけど、占真狼でしたら何故黒を出すチャンスが沢山あったのにずっと確定白だったのでしょうか?

思い込みは激しい方とは思います。
頑固とも言われます。。

(69) 2014/09/18(木) 12:08:21

異国人 マンジロー

リックの言い分は解るし墓下(主に参観)も同意だろうが
>>23の聖3の可能性は、拙者COイベントから切れると思う。

リックは手前のケース分けからの「ルサ狂」でござる>>4:66>>4:67

言葉尻とるなら「ケネ狼」と思ってる時点で
234はすぐ切れるのになせ「ギルルサ狂」を先にだして23を切ってるのだろう?

結論「1か6」でなく「5」が抜けてるのは単純にルサ狂から来てると見るが。

(70) 2014/09/18(木) 12:11:57

大天使 ウェンディ

ラセが返答ほしがってるんで先返しとく。

>>5:170ラセ
「…がローラーです」って俺ローラーしようなんて一度も言ってねーよ。初日からそう言ってる>>1:439
ボーンヘッドよく分かんねーけど、例えばお前らが今日間違って俺吊ったら変わんねーだろ。

15人いて15人全部吊って狼が確かめられる村なんてねーんだ。占か霊か聖か灰のどこかで「必ず決め打ちは起こる」のが仕組み上決まってんだよ。

むしろ3/4まで悩めた霊で決め打たねー方が、1/2での失敗よりあぶねーだろって俺は思うけどね。だから真霊と思えたナサは吊りたくないと主張したんだ。

(71) 2014/09/18(木) 12:21:43

学生 ラッセル、大天使 ウェンディに感謝した。

2014/09/18(木) 12:25:53

学生 ラッセル、文学少女 セシリアはリックの偽要素・狼要素何か挙げられる?

2014/09/18(木) 12:26:31

大天使 ウェンディ

>>50ラセ
突如じゃねーな。俺の予想「ルサ・ケネス」「ギル・ケネス」が、3日目のルサ白確定で「ギル・ケネス」だけになって(両方吊り終えてかつ、「ギル・ケネス」すら消えた)、俺が狼の可能性を見ていた霊が全部居なくなって、かつ非狂っつーか真だと思うナサが残ったから止めただけだろ。

ラセはローラーの一日中考えて夢中な性分かもしれねーが、俺はこのゲームを始めてこの方、「ローラーしよう」と考えた事は一度足りとも無いよ。どこの決め打ちが一番やりやすいか、でしかない。その意味では、判定が材料になる能力者なんていつも決め打ちたいと思ってるよ。

(72) 2014/09/18(木) 12:31:05

大天使 ウェンディ、ラセの質問ってこんなとこか?じゃあ潜ってくる。

2014/09/18(木) 12:35:24

学生 ラッセル、大天使 ウェンディありがとう。>>3:53とかも見てきました。

2014/09/18(木) 12:40:43

学生 ラッセル、大天使 ウェンディ>>5:107>>35>>37>>38で変化ある?

2014/09/18(木) 12:46:05

学生 ラッセル、腕白 リック>>5:112から>>5:115で何か変化ありましたか?

2014/09/18(木) 12:55:29

異国人 マンジロー

本当は別の事をするべきだろうが
そっちはマリーへ丸投げ。

★ソフィが狼3騙り潜狂であるなら
潜狂は誰だろう?

拙者なりにも考え中。席を外す。

(73) 2014/09/18(木) 13:05:23

見習い看護婦 ニーナ

よっこいしょ

なんか霊ロラしないから狼とか
脳死ローラーしたから怪しいとかでてるけど
そんなもんはただの宗教論争であってそれだけで白黒判断するのは間違ってる

私は決めうてるとこは決めうっていいと思ってたが
セシリアの>>40は一理あると思ってるよ


リックはそこでしか人の白黒を判断していないし
ソフィーは3騙りとかいう無理筋を主張してるのに
「潜伏狂が誰か、またどうやって潜伏できたのか」には触れてないし
「占真狂ならセシリア狼なのにセシリアのどこが狼ぽいか」をまったく言ってない
迷ってるにしても踏み込みが浅すぎる

セシリアの狼要素を挙げられないのは、それが見つけられないから=セシリア村でソフィー狼、リック偽だから
だと考えてるよ

(74) 2014/09/18(木) 13:09:54

学生 ラッセル、イッカイ クライ アメ モラッテモ イイト オモウ

2014/09/18(木) 13:11:02

異国人 マンジロー、学生 ラッセルに話の続きを促した。 [飴]

2014/09/18(木) 13:13:43

異国人 マンジロー

ふむりソフィの回答待ってからと思ったが
拙者いつもどれるか不明ゆえ

【マリーに委任】しつつ

(75) 2014/09/18(木) 13:15:05

異国人 マンジロー、離籍、マリー狂セシ狂あるのかねぇ?

2014/09/18(木) 13:18:16

見習い看護婦 ニーナ

>卍act
ナイナイ
セシ狂ならネリーに対抗してるだろうし

マリー狂なら遺言や回避の指示をしておいて自分が狩COしないなんてことはないと思う
確定白からの狩対抗は強いから真狩追い込める

(76) 2014/09/18(木) 13:23:48

学生 ラッセル、異国人 マンジローに感謝した。潜伏狂は怖いがソフィーは固すぎる気も。

2014/09/18(木) 13:25:11

見習い看護婦 ニーナ

ソフィが狼3騙りの潜伏狂人ならなんでソフィが真実を一番主張してるんだよって話になると思う
聖真狼主張とか首絞めすぎ

(77) 2014/09/18(木) 13:29:50

見習い看護婦 ニーナ

正直、昨日の>>5:164見たときは
なんなのこいつ、セシリアこれネリー吊ることに決めた狼ちゃうかって思ってたんだけど

セシリアがここを吊って勝つ、と自分で決めるタイプの狼なら(逆は世論を見つつフラフラする狼ね)
予定外の狩COでネリーを食べざるを得なかったとしても、早い段階で切り替えてソフィーを吊りに行くと思うんだ

なのに>>9とかいって潜伏狂人を考えていて
ソフィ狼でいい、となったのは>>58
今朝はずっと在席していたにも関わらず。

ネリーが白で自分の推理が間違ってたのがショックで
本当にこれであってるのか、って慎重になってたんじゃないかな
>>55で「私の推理はポンコツ」とかいってるし

セシリアが更新後、気落ちしていたのは読み取れて
これは村で誤ロックしてたが故の落ち込みじゃないかなっておもったよ

(78) 2014/09/18(木) 13:38:53

大天使 ウェンディ、喉足りっかな。ちょっとぶっつけで連投してみる。

2014/09/18(木) 15:00:27

大天使 ウェンディ

更新直後にも言ったけど、ソフィの相方はリックとケネスで決まりだと思ってるんで、全部読みなおしてきた。
全パターン考えれば聖狼から霊2狼すら勿論色々あるが、ちまちま潰してる手間もかけられないので、3人の動きに絞って見なおしてきた。結果、この組み合わせで間違いないと思った。

俺はリック狂は今日のソフィ白出しで切った。さすがに灰狼2択で先出し突っ込んでくるリック狂って賭けに出なくていいとこで出過ぎ。これなしでも初日のソフィ避けでリックとの組み合わせは普通にあると思っていたので、複合的にリック狼までは固まった。後の霊狂は判別出来てないが、ナサ真ケネ黒の両方がひっくり返る展開は考えられないんで、やっぱこれだな。

(79) 2014/09/18(木) 15:00:53

大天使 ウェンディ

改めて初日から見返して来ると「狼がCOで賭けに出ようとなんて思っちゃいなかった」とよくわかったよ。ケネスは>>1:32>>1:44で霊先出しを提案したり(霊2CO確定の素晴らしさを認識→狼としては確定させたくないので霊CO数固めたい意識)、ソフィーも>>1:128で早期FOを支持してる。狼としてはなるべく早くCOの出具合を見たかったという空気感を感じる。これは、狼は占確定以上に、霊2CO確定での確定白2産出をそれなりに警戒していた、故に占いとともに霊にも騙って盤石な形を取ったって方針決定に繋がる傾向が読み取れるな。

そして唐突な聖CO。ソフィーはその後の能力者CO組にまぎれて非COしたが、この時既にソフィーがLWになるつもりだったかどうかっつーと分からない=1騙りで2潜伏の線も残していたんじゃないかと思う。というのは、狂人はコントロール不能な一方で、目に見えて2CO等が出来ていけば(実際はそうならなかったが)、それを受けて狼もまた状況に合わせた最善の陣形を作れるからだ。

(80) 2014/09/18(木) 15:01:30

大天使 ウェンディ

つまりリック・ケネスのうちどちらか騙る位は確定してたかもしれないが、両方騙ると決めていたかというとそうとは限らない。むしろ様子見しながら考えていたと思える。だからソフィーが灰1狼として生命力がそれほど高くないのにLWになったのも、「成り行き上」狼の中で最初にCOしたのがソフィーだったからじゃないかと思う。これは>>1:554の発想で既にソフィーの非COは決まっていたからすぐ出るのがいいという判断で、開始した能力者COに続いたということなのだと思う。

村側以上に騙るか騙らないかを決めたい人外が早々にポジション決めたがる性向をトレースしてきて理解出来たが、この狼達からは早々に宣言したルサは、陣形を狼に見せたがる狂の飛び出しに見えただろうな。

だからリックはギルのCOストッピングにこだわった挙句>>1:534でギル狂説を出し始めているが、そこに絡んで話し続けたルサに着目してルサ狼と喧伝した事こそ、自分たちの傾向と真逆のギルの非狂を感じ、それに絡んで探りを入れるように動くルサを狂とみたことを示してるんだと思う。事実、3日目にはルサ白を受けてついにルサ狂の説明に軌道修正して彼らに見えていたものを語ってる>>3:76

(81) 2014/09/18(木) 15:03:10

大天使 ウェンディ

そこからさらに進めば、「ルサ狂に見える狼」からすれば「ルサ狂には、次に飛び出すリックは狼のメッセージに見える」という想定が成り立つ。つまり、リックの占いには狼が出るよ、というメッセージを同じ気持の狂人がビビビっと来るという仕組み。

これで一見「真真狼狼」に見える霊4COを狂誘導で作る流れが分かる。霊2狼前提で俺は占聖に縄を伸ばす狼の作戦かと訝ってきたが、真相霊1狼で霊4COはそれこそ「霊ロラしなさい」(狂巻き込みつつ真で2縄)という狼利の陣形が作れるからこそだろう。あるいは複線として占に狼が出たサインを送ることで狂潜伏での「狼1騙りに見える2騙り陣形」作り。これでついにルサ狂が霊を騙れた仕組みがわかってしまった。ソフィーが>>1:328で「ルサに触れないリック」を指摘しているが、これはそれこそ「触れない理由」に気づいているからこそ、「リックの違和感が仲間目線で気になる」故だろう。

(82) 2014/09/18(木) 15:03:29

大天使 ウェンディ

で焦点の初日占い周りについては、リックは●モーガンしてて、ケネスも>>1:601で消去法でソフィ・モーガン2択(ややモーガン占いたくない雰囲気)から>>1:614モーガン。リックは>>1:624のマンジ・モガでは緩いモガ押しだったのに比べて>>1:651ではソフィ強く反対して●モガへ。上手く霊狂混じりが決まっている上に、ある程度戦闘力に自信があるだろうリック生存まで狙えるのに、初日から仲間囲うのは流石にやり過ぎじゃないと思う人がいるかもしれないけど、いくら上手くハマってても初回●狼当たるとソフィが死ぬのにとどまらず、判定で霊間のラインや偽確定が起きるわで、いくら単体頑張ってもリックが生き延びれない可能性は十分出てくる。だから、●狼されかけた仲間はそれこそ必死で庇わねーといきなり終なので、この二人の騙り狼の協調行動は極めて真っ当だと思えるぜ。

初日が肝なのでじっくり検証したが、やはりぴったりピースがハマるのでこの組み合わせで間違いねーな。初日までで流れは固まってる。

(83) 2014/09/18(木) 15:04:09

大天使 ウェンディ

2日目以降リックは明確に「真真狂狼」教祖になっていくが、これはこの村一論理性が高いだろうリックにとっては虚実を論理的に述べる苦行はとりたくねーんだろう。ケネスが>>2:183「真狂世論を後押しする役目」を赤ログでわざわざ振り付けられてるってことはねーだろうが、リック視点「仲間狼が霊ロラさせたい汁たらしすぎ」と見えるリックはあっさり正当に推理して切った、という思考だろう。幸運にも真占の俺がリック思考で見るに「狼っぽすぎる」のもあって、纏めて狼のカゴに入れられると踏んで主張していると思える。

霊4見てロラしたい汁の溢れ出る村人を見て、狼は2縄を霊に読んだろうから、残り1縄をどこで使わせるかが焦点。霊騙り狼はある意味陣形を作った時点で仕事をしていて決め打ち狙いではねーだろうから、ケネスは即座に切り捨てつつも、>>2:188のようにソフィ村主張を丁寧に重ねて、ギリギリまで灰狼を守るっつー行動原理になるんだろうな。以降、リックは一回もソフィーを挙げていない(>>2:188初日集中等でソフィ村、>>3:79真真狼狼教に灰狼、>>4:73イベント無いでソフィを片付ける(▼通るわけないので●メイが本命意図)、>>5:113イベント無し村)

(84) 2014/09/18(木) 15:05:25

大天使 ウェンディ

3日目、霊真真狂狼なら白のルサに偽黒は怖くて出せねー(狂白出しで一人だけ黒で義確定)から、ケネスが吊られなかったのは良かったがルサは白確定させざるをえねーよな。ルサ疑いが濃厚だった中白確定させんのは勿体ねー気もするが偽バレ防止と霊ロラ促進のためにはこの判定が最善手だな。

あと、見返しているとソフィーもケネスも灰狼がいない(3騙り)という異端意見を序盤にちょいちょい出してるんだが(ケネス>>2:101、ソフィ>>3:164とか)、これは単純に自分(仲間)が人狼だと知っているから他人を人狼と言張れない病のように思えるな。ネリーが潜伏狂を騙るソフィを云々検証してたが、単純に相手人狼呼ばわり出来る無理が成り立たねーからじゃねえのって感じ。

(85) 2014/09/18(木) 15:05:52

大天使 ウェンディ

4日目のGJについてはこれは昨日のネリーの証言でマンジ襲撃と分かったのでずっと確定白か占い先襲撃だ。俺を襲わねーとすれば食い先は白灰しかないので、狩狙いで消極的に白削ってくっていう極めて占狼の襲撃と思える。ソフィーがどこかで占いに捕まること考えりゃ、早期に狩食えたらリックを切って俺を襲う選択肢と、ソフィーを敢えて黒晒すのと選べるしな。

4日目の注目点としては、ソフィ>>4:56。ここなんか、まさに積極的に嘘がつけない感じのソフィらしさが「漏れた」場所で、ケネスが吊られた時見えたものをまんま語ってる。ソフィは真真狂狼を表でもそのまま語っていたが、たまに>>3:156>>4:61のようにウェンの推理をたまに引っ張るのは、非明示的に俺が真占と見えていたからではないかと思うぜ。>>4:200もソフィ狼説のそれらしいポイントは「リックとの繋がり」だと自己評価している辺りもそれまでのソフィ狼像と一致するな。

(86) 2014/09/18(木) 15:06:05

大天使 ウェンディ

4日目後半には潜伏狂への視点あるソフィ狼説で疑ってくるネリーを、前日のりっくと同じ「真狼狼を押す灰狼」ロジックで狼主張したりと(>>4:200)、二人の行動は同じ方向を向いている。これは吊りに対する部分もそうで、本心「アホな村は勝手に霊ロラしとけ」で暴走村を見ているからこそ、リック「吊っても白しか出ないと思うぜ…」やらソフィ>>4:233「両方真ぽいから吊りたくない。。。」だったり。村が暴走している時、冷静なのはむしろ狼の方。だから二人とも同じ方向向いてる反応になるんだろうな。

5日目はGJ避けの白減らしでメイ襲撃だろうから、もはや霊ロラ完遂ヤッホーが見えている以上、狩狙い襲撃は期待してないだろう(ライン線でどっちかで誤吊りさせて勝つ路線)と思う。霊はロラ勝手にさせつつ、残りはリックが俺に勝つか、ソフィがネリorセシに勝つか、はたまた聖に縄ふっ飛ばして楽々勝つか、ということだろう。

(87) 2014/09/18(木) 15:06:21

大天使 ウェンディ

ということでご清聴ありがとう。
喉もギリ足りた。けど飴くれ。

この2日まともに見直せなかった分も含めて見直したが、俺はソフィの相方についてはリック・ケネスで確信したんで、後は皆も検証してみて欲しい。真実は何よりも強いはずだ。

【▼ソフィ→▼リックで終わらせさせてくれ。】
今日の占いはリックにセットしておく。

(88) 2014/09/18(木) 15:10:48

大天使 ウェンディ

落穂拾い。ラセactの質問は、要するに聖真贋の話だな?
>>5:107が印象論の域を出ねーのは認めるわ。>>38は頷かされた。

つか今の俺は正直ラセニナの真贋は確信できてねー。これよか、ソフィ・リック・ケネスの方が100倍自信あるわ。。。

(89) 2014/09/18(木) 15:17:28

大天使 ウェンディ、死にそうだ。やっぱり結構時間掛かった。寝ます。。。

2014/09/18(木) 15:17:57

学生 ラッセル、大天使 ウェンディに話の続きを促した。 [飴]

2014/09/18(木) 15:19:50

学生 ラッセル、大天使 ウェンディ>>89聖真贋でなくニナ非狂のところ。

2014/09/18(木) 15:20:24

大天使 ウェンディ、学生 ラッセルんーとちょいまち。とりま飴サンクス

2014/09/18(木) 15:24:00

大天使 ウェンディ

その部分に入る前のとこで、そもそも>>5:107の仕事終了は違うと思い直し。聖襲撃懸念が無ければ真視取れてればそのままやってればいいわな。真吊れたらもうけもん、吊れなくても両生存で最後自分判断で狼側に合わせてけばRPP参加出来るし、になはニートプレイ可能位置だった。

その上で発言群は理解したぜ。唐突な>>30リック決め打ちで何言ってんだという違和感があったので、そのまま関連発言読み飛ばしてたが、その解釈はニナ狂の行動を説明していると思うぜ。

でその周辺読んでて理解したけど●は聖にしといたほうがいいな。ソフィ、リックで天変地異で終わんなかった時どちら狼か確認しといたほうが確実だわ。

(90) 2014/09/18(木) 15:34:00

大天使 ウェンディ、一応、●ニーナに変更しといた。

2014/09/18(木) 15:34:31

大天使 ウェンディ、んじゃ、マジ本気すーぱー確定お休み。

2014/09/18(木) 15:35:09

学生 ラッセル、大天使 ウェンディありがとう!!!ぐっすりばっちり休んで下さい!

2014/09/18(木) 15:38:12

学生 ラッセル、腕白 リック黒を引けない焦りとかはあまり無いですか?

2014/09/18(木) 15:43:17

異国人 マンジロー

一撃離脱
ウェン真の場合、ソフィ黒の時点で3騙りは無い。
霊2狼の場合▼ソフィで終わる。
継続の場合(霊:狂狼)▼リックで終わる。

(91) 2014/09/18(木) 16:21:23

文学少女 セシリア

>マンジロー
んー、それだと終わらない可能性もありますよ。
占狂 霊霊狼狂 聖狼のパターンもあります。

(92) 2014/09/18(木) 16:38:33

腕白 リック

時間の隙間で返答するぜ!

>>70
>>4:67は、表を見てくれればわかるように、あの時点で生きていたギル兄とナサ兄が「違う陣営」のケースから考えたから、ああなっちゃったぜ。
だから最後に1と6が残っているのは、同陣営か違う陣営かの決勝になってるぜ。

(93) 2014/09/18(木) 17:26:44

腕白 リック

>>40
昨日の霊吊りに関しては推理しちゃダメという話みたいだけど、セシ姉は4日目も理由なく>>4:236でロラ完遂としか言ってないから、残霊2の時から推理してないと言うことだよねぜ。
それを正当化するとか村側の人とは思えないぜ。

最終的に霊ロラだとしても考え抜いて、でも>>40の安全策を取りたいから霊ロラ完遂と言うならまだわかるけど、4日目でギル兄とナサ兄が真霊だった場合、彼らは文句言わずに吊られていったけど、推理なしで吊るとか失礼極まりないぜ。

僕は霊ロラ完遂を否定してるんじゃなくて、推理をしないで吊る事を正当化する村人なんて、言語道断、推理してから(理由を考えて)、霊ロラするならするという事を言っているぜ。
4日目から推理してない人が、何を正当化してるんだと思うぜ。

(94) 2014/09/18(木) 17:28:06

文学少女 セシリア、大天使 ウェンディに話の続きを促した。 [飴]

2014/09/18(木) 17:29:01

腕白 リック

>>74
ニナ姉に言われるとは思わなかったぜ。
ここまでニナ姉は>>4:69でも書いたように、「浅い踏み込み」しかしてなかったのに、それを理由で疑うとはねぜ。

僕の占いでソフ姉は人間判定出てるから、3騙り言ってようが「狼ではない」は確定ぜ。

ニナ姉自身が3騙りは無理筋と言ってる訳だし、僕だってそう思うからセシ姉狼なんだろうと思ってるぜ。これまで浅い踏み込みのニナ姉が、何を言ってるんだと思うぜ。

ニナ姉それ、もしかして「ニナ姉狼+セシ姉狼+大天使狂」で今日ソフ姉を吊れれば、明日RPP狙える狼なのかぜ?

ニナ姉真聖なら、しっかり頼みますよぜ…。

今日はたぶんちゃんと来る事は出来る予定は未定だぜ!

(95) 2014/09/18(木) 17:30:04

腕白 リック、ゼグウェイでスノボーのようにハーフパイプをやりながら去っていった。

2014/09/18(木) 17:32:23

学生 ラッセル

【▼ソフィー】を希望します。

・確白を含めた複数の人が何度も「聖:真狂」説を噛み砕いているのに聞く耳を持たない。>>48>>52

>>69「思い込みは激しい方とは思います。頑固とも言われます。。」
という自覚があるのに、視野狭窄から抜け出す気配がない。

・ラッセル偽(狼)と決め付けて再考しない。>>62>>67
それでいて>>59 のように、自分に都合の良いところでは私の発言を利用する。

・ウェンディを「偽」と連呼するだけで、狼なのか狂人なのか考えていない。
>>46「ウェンさんの偽は納得」
>>54「ウェンさんは偽です」「ラッキーな偽です」
>>59「ウェンさん偽を示してます」

これは、占内訳が見えているので触れづらいのだと思います。

今日を見直しただけでも、村側と思える要素がありません。

占いについては【リック●セシリア】【ウェン●ニーナ】を希望します。

(96) 2014/09/18(木) 17:42:53

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b