人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


見習い看護婦 ニーナ

あのさぁ
ラッセルが日本語できないのはいつものことだから放置してたけどさぁ
ウェンもなにいってんの、眠くて読めてないの?

私リック真決め打ちするとか一言も言ってないよ
もう誤吊りは許されないんだから、今日どっちの占い師が真か決め打ちする日だよね

▼ウェンするならリック真決め打ち
▼ソフィならウェン真決め打ち
わたしの認識おかしいかな??

仮に▼ウェンして、その決め打ちがあってた場合
リックの占い結果とかふつーみせないでしょう
ということが言いたかったのだが

(97) 2014/09/18(木) 17:49:27

見習い看護婦 ニーナ

>>95
そう思うなら占えばよろしい
リック視点ソフィ狼ではない確定なんて言われなくてもわかってる
ソフィの言動からの白要素か
セシリアの言動からの黒要素をもってらっしゃい

まさかの3騙りでウェン&聖狼なら
どうやって潜伏できるか、潜伏狂はだれかを教えてくださいよマジで

(98) 2014/09/18(木) 17:51:06

酒場の看板娘 ローズマリー

リック狼で、真狂だとしたら、聖の区別が(まぁついてんのかも知れないけど)つかなくて、仮についてたとしても
「向こうからはどうだか分からない」以上、両方とも説得対象になる訳よね。

そんな中で「可能性を広げて説得対象を明確にしない」って言う行為は自殺だとも思うけどニーナはどう思ってるのかしら。

(99) 2014/09/18(木) 17:56:57

新米記者 ソフィー

>>96
ラッセルさんがやってることは疑い返しというだけですよね。
そうやってメイさんの時もネリーさんの時も間違えたのに、
私にだけラッセルさん真を見直せという方が好都合で、自身は一切見返してないのに、どうやって信用できますか?

指摘するならせめて発言をよく読んでからにしてください。

私は一昨日から占真狂、霊狂狼、聖真狼と言いました、根拠も全て書いてます。

偽確定したから狂人でしょう?
狂と言ってないから狼ですか?

(100) 2014/09/18(木) 18:01:23

新米記者 ソフィー

マンジさんも私の発言読んでないですよね?

人の発言もまともに読まないのに、質問とかやめてもらえませんか?

(101) 2014/09/18(木) 18:03:02

新米記者 ソフィー

>>73>>74
何日も前に根拠上げて、ローズさんと言いました。

>>75
セシさん狼なところはこれまでも上げてきました、
ニーナさんこそ急に私狼になったのは今日私を吊って勝ちたい狼でしょ?

でもセシさん狼なら本当に嫌らしいですね。
ラッセルさんとか死んだギルさんとか、ネリーさんの発言を都合良く引っ張ってきましたけど、

メイさんはセシさん狼と言ってました、質問して相手を狼にしたてあげる材料を揃える狼だと言ってましたよ。
ですけど、絶対セシさん狼なわけじゃないんです。リックさんから黒が出たら別ですけど。

昨日まででしたら、吊りで色を見れましたけど、
今日はもう無理なんです。

真霊能2人いるのに、霊ロラ完遂させる意味を考えてください。

(102) 2014/09/18(木) 18:09:50

酒場の看板娘 ローズマリー

えっ。潜伏狂人あるならそれは私疑いってまだ続いてたの。

そんなやつに決定任せるんじゃないわよとか思いつつ。

占い真狼なら、確定白続々は分かるけど、ウェンディ狂人だと四日目の判定で、わざわざ同時で出てきて白出していったのが謎なのよね、って話をどっかでしたんだけどあれは結局同意を得られてないのかしら。

(103) 2014/09/18(木) 18:15:02

新米記者 ソフィー

セシさんの1番狼っぽいところは、能力者の真贋に触れずに印象良く接しているところです。

霊能者の真贋もせず、ロラを押してました。
狼の可能性というだけで、霊真真残りの可能性を検討してないです。

霊狂狼でケネさん狼でしたら、残り2白な霊をロラしたいのは狼の行動ですよね。

ナサさんギルさん狼と検討したならまだわかります。

ラッセルさんに対してもそうです。
ラッセルさんは分かりやすい疑い返しの人でした。
メイさんネリーさん私疑いを見てもわかりますよね。

セシさんは印象よく呼びかけてるだけで、
ラッセルさんの正体について何も検討してないです。

昨日ラッセルさんは、セシさんは昨日のラッセルさん吊りな流れに乗らなかったから村人と言いましたけど、

もしラッセルさん真で聖真狂と考えるなら考えてみてください。
ラッセルさんは1/2の確率で狂人ですし、偽と見られても不思議じゃないです。

(104) 2014/09/18(木) 18:18:04

見習い看護婦 ニーナ

>>99
確かにあっちもこっちも疑って、聖に説得に行かないのって自殺行為とも取れるんだけど

リックってローラー関連ばっか話してて、
言動でのセシリアやソフィーの要素を全然話さないまま喉潰してるんだよね

これ、要素拾えないからでしょ?っておもってて
可能性を広げて話して単体での白要素黒要素が拾えないのをごまかしてるのでは?って疑ってる

説得対象を明確にしたら、それこそ掘り下げて話をするのを要求されるわけだし

(105) 2014/09/18(木) 18:18:27

酒場の看板娘 ローズマリー

リックの今日の先出白が狂人としてはリスクが高いというのもそりゃそうじゃと言うお話なので、占いは真狼でいいと思うのよ。

で、そうなると、「初日から私占おうとしてましたし偽は納得」って言うよく分からない論よりかは、
占い嫌がったリックの方がラインあるよねー。が説得力持つのは仕方のない話よね。

実際、 占狼霊霊狼狂聖狂の場合、能力者陣からわっと希望が集まったのは非狼要素にはならないし、未提出のナサニエルを覗いて、ケネスだけが●モーガンな訳で。

(106) 2014/09/18(木) 18:20:05

見習い看護婦 ニーナ

>>103
わ、私は同意してる

(107) 2014/09/18(木) 18:20:48

酒場の看板娘 ローズマリー

>>105
そもそもリックって最初から言動での白だ黒だは小ばかにしてる人じゃない。
そこはリックだからであって偽だ真だは関係ないと思うわよ。

(108) 2014/09/18(木) 18:23:01

新米記者 ソフィー

セシさん狼ウェンさん狼ケネさん狼でナサさん白が見えてて、真霊能っぽいナサさん吊って、狂人っぽいラッセルさんを残したかったと考えれば、セシさんの行動は狼として自然な行動ですよね。

能力者の真贋が1番大事な陣形なのに、
能力者の真贋をせずに、どっちにも動けるようにしてて、
安易霊能ロラ完遂=真霊能2人吊って、村人に残り1手の決め打ちをさせて、
灰を1人ずつ集中攻撃して、占いに上げてたのは狼の行動ですよね。

セシさん村人なら、どうしてこれまで私を村人言ってきたのに、

今日は手を翻って、3騙りの場合、ソフィ狂人と言ったのでしょうか?

今まで一度もそんなこと言ってなかったし、
狼か狂ということにして、今日の吊りは私固定にしたい意識の表れですよね?

(109) 2014/09/18(木) 18:24:59

酒場の看板娘 ローズマリー

真真狂狼で、ローラーしたいのはまぁ、狼側もそうよね。
聖狂なら尚更。
村側もナサニエルが偽だったら、が怖いから霊ロラしたいと思ってもおかしくないけど(褒められた行為かどうかとかはほっといて)
狼もナサニエルが真で、更に聖で吊られた方が狂だったら。ってなったらそりゃあ霊ロラの方が安牌ではあるわよね。

(110) 2014/09/18(木) 18:26:59

新米記者 ソフィー

リックさん狼なら、何故疑われたマンジさん、ローズさん、メイさんに黒出さなかったのでしょうか?

1人霊狼狼教信者を霊狂狼に改宗させることにばかり尽力して、
相方助けないそうい狼でしょうか?

初日に占い集中した私を見て、占いたくないと庇ったのに、
疑われてた村人に全然黒出さないなんてどれだけ呑気でしょうか?

(111) 2014/09/18(木) 18:31:30

酒場の看板娘 ローズマリー

>>109
あら、本当ね。
潜伏狂なら、私も卍も条件としては一緒だけれど(狩りCOしねーのかよ!とかあるけど、それならソフィーだって同じこと)
(狩りCOしなくても、いいとは思うけど。襲撃すればいいだけな訳だし)

(112) 2014/09/18(木) 18:31:37

見習い看護婦 ニーナ

>>108
まあ確かにリックはひたすらパターンわけと状況考察ばっかしてたけど
この期に及んで言動の要素出てこないのも本人要素かって言われるとちょっと疑問だなあ

百歩譲って言動とか重視してないなら
霊ロラうんたんはもういいから
これがセシリア狼の襲撃っていう考察とかほしいなあ

(113) 2014/09/18(木) 18:32:51

酒場の看板娘 ローズマリー

>>111
その話はウェンディには当てはまらないの?

下段の方は納得。確かにね。

(114) 2014/09/18(木) 18:32:55

新米記者 ソフィー

>>114
ですから私は襲撃と判定から占真狂の可能性が高くて、
聖2人の行動から、聖真狼の可能性が高いと書いてきましたよ?

(115) 2014/09/18(木) 18:36:53

新米記者 ソフィー

>>113
セシさんはマンジさん狩人と思ってたとご自身で言ってます。
GJはマンジさんでした。

その次に襲撃されたのはメイさんで、その次はネリーさんです。
2人ともセシさんの占い先でした。
セシさん狼なら狩人狙いの襲撃で一貫してます。

(116) 2014/09/18(木) 18:41:06

酒場の看板娘 ローズマリー

リックがソフィーを初日庇ったのはその通りだけど、
実はウェンディもセシリアの事は毎度庇っているのよね。

二日目三日目は、霊霊狼狼と考えての切れからで、セシリアは違うと思っている。
四日目は「占い特攻から考えると、セシリアよりもメイの方がしっくりくる」(実際は卍襲撃だった訳だけど)
5日目は占騙りは狼と考え直して「初日の庇いを見るとソフィー」

まぁ、昨日は殆ど庇う必要はないと思うけど。

(117) 2014/09/18(木) 18:42:16

酒場の看板娘 ローズマリー

>>115
あぁ、ごめんなさい、分かったわ。
こちらの考えに対する説得なのね。

(118) 2014/09/18(木) 18:43:23

酒場の看板娘 ローズマリー

>>113
んー…じゃあ、「特に考えもなしに霊ロラ」は言動の要素ではないかしら?
これが例えば、推理した結果ならいい、という事であればここは行動ではなく「発言」による白黒よね?

ちょっと、ニーナが言う言動の要素ってどんなものなのかが分からないわ。

(119) 2014/09/18(木) 18:45:27

新米記者 ソフィー

>>117
そういえばうぇんさん、セシさんを初日から軽い理由でメイさんと一緒に村人枠において、
メイさんはその後疑って占い希望まで出したのに、セシさんは全然見直してないんですよね。

(120) 2014/09/18(木) 18:46:19

見習い看護婦 ニーナ

狩人とみたとこを占い先に挙げてたべちゃうの部分は確かにそうだね

ただ卍狩人と思ってたの部分は、卍GJでてるのに、それを素直に口に出しちゃうのは脇が甘すぎる気がするんだよね
本当にそう思って食べたにしても、適当に別の人が狩人と思ってたとかでっちあげた方がいいと思うんだよね
セシリア狼ならソフィの言うとおりいやらしい狼だから、そのくらいは余裕でごまかせそう

(121) 2014/09/18(木) 18:48:45

酒場の看板娘 ローズマリー

そう考えると、ウェンディの行動、と言うか「思考の前提」は殆どが、セシリア非狼につなげる為に作っていた?と思う事も出来るわね。

リックは序盤から霊霊狂狼を主張してた訳で、最後に霊だけ残ったら確かに村の情報量は増える。
偽の場合は、狂か狼が残ればいいなーって訳で、ケネスを切るのは早い気もするわね。

まぁ、信用度的に切ってもいいだろうけど、それならローラーさせたいと思うんじゃないかって気がするけど。
実際村人は、結構な人数がロラ否定派ではなかったし、霊霊狼狼なんておかしい!って言われる所でもなかった訳で。

(122) 2014/09/18(木) 18:50:29

文学少女 セシリア、ふぇぇ…セシはいやらしい狼じゃないよぉ…

2014/09/18(木) 18:51:00

酒場の看板娘 ローズマリー、あらいやだ。急に殺意が。

2014/09/18(木) 18:53:10

異国人 マンジロー

一撃でござる
ちと更新時不在の可能性あるので
【決定権マリーへ、委任もしてある】

>ソフィ
3騙り否定できればという事で、否定できないか?と思い質問だ。
マリ狂>>3:174 >>5:92なのは把握。

以下簡単に言えば
■マリ狂は否定できる。「確白」がおかしい。
ソフィの指摘>>3:174で、マリー狼として吊れるしマリーも仕事が出来る。

■卍は能有COした方がいいじゃないか。

■セシは一斉側に居たのに潜伏選んだ謎が残るが、それなら狂より狼だろう。

■ソフィ狂は、卍CO時に非COと早期潜伏決め込んでいる点が謎になる。

(123) 2014/09/18(木) 18:55:01

文学少女 セシリア

>>94リック
まあ、こればかりは平行線だと思いますので
私からはこれ以上はないです。
霊に目を向けていないのは、その通りです。

(124) 2014/09/18(木) 18:59:35

見習い看護婦 ニーナ

>>119
がーん
そうね、推理して霊ロラならおっけーで、脳死霊ロラはだめ、は言動の要素の一つではある
そういうのでいいから霊ロラ以外のことをだしてほしいね
ソフィー>>109はそれできてると思う

ちな私のいってる言動の要素は
例えばセシリアは今日更新後の言動からネリー炙ったのをマジで後悔してて自信なくしてる感情がみえたから村っぽいとか

セシリアがネリーとソフィーに自分を見直せって促してたのは狼なら二人の疑いあい放置でいいし利がないのではとか

そういう感じのことを想定していた

(125) 2014/09/18(木) 18:59:42

文学少女 セシリア、ふぇぇ…マリーに睨まれたよぉ…(リック洗ってきます)

2014/09/18(木) 19:01:09

酒場の看板娘 ローズマリー、感情?文字だぜ!

2014/09/18(木) 19:01:45

酒場の看板娘 ローズマリー、えー、似てるかとか言うかはさておきリックの物まねでした。

2014/09/18(木) 19:02:12

文学少女 セシリア、酒場の看板娘 ローズマリーに、似てますよー(棒

2014/09/18(木) 19:05:06

新米記者 ソフィー

>>123
ローズさんさえ非狂にできたら、セシさん狼ですね。
ローズさんの非狂要素は狩人を少し仄めかしたところと、
昨日の決定権を放棄したあたりでしょうか。
ローズさん狂人でしたら決定権握って、灰吊り灰占いにした方がよかったですね。
ギルさんの日もそうでしたね。
そう考えたらローズさん狂人は否定できそうでしょうか。

(126) 2014/09/18(木) 19:07:06

新米記者 ソフィー

>>121
そこは意識してない場所だったから素で言ったんじゃないでしょうか?
もしそこを見られると考えてたら、メイさん占いメイさん襲撃みたいな襲撃してないと思うんです。

(127) 2014/09/18(木) 19:09:40

新米記者 ソフィー

>>125
発言や感情偽装は簡単にできます。
占吊希望や襲撃などの行動に狼の意図が1番出ます。

(128) 2014/09/18(木) 19:13:32

見習い看護婦 ニーナ

>>127
ふむむ

あとさ、そのメイ襲撃だけど
狩人狙いで占いに挙げるのはわかるし、セシリア狼ならそういう狙いあったと思うけど

そのあとローズの指示があったのに占いよけなかったからメイ非狩ですよってセシリア自身がいってるんだけど、なんで襲撃したんだろ
メイ非狩わかったなら襲撃は他にしても良かったのでは

(129) 2014/09/18(木) 19:28:14

酒場の看板娘 ローズマリー

占真狼なら、二人とも霊判定と言うか、ケネス狼と言う情報は見せるつもりだったって考えると、
ずっと、よく分からないもにゃもにゃした疑いをしつつ、結局一回も希望にあげられてないセシリアの方が普通に白位置に入れられてるソフィーよりあると思うのよね。

占いには全く触れていない所を見ると、ラインを辿られたくない、が、灰には触れざるを得ない。という事であぁいうなんとも言えない触り方になったのでは、と。

ギルバードには思いっきりすり寄ったのは霊霊狂狼なら霊にはラインがないから?

(130) 2014/09/18(木) 19:29:25

学生 ラッセル

ソフィー村人なの・・・?
マジでなの・・・?

この大惨事、スキルの低いPLなら有り得るとは思えてきて、怖いんですが。。。
あとニーナも何をしようとしているのか不明。

まあメイもネリーも外しただろっていうのは、それは本当にごもっともな指摘ではあるんですが…。

一旦、ローズマリーに委任、に変更しておきます。

(131) 2014/09/18(木) 19:38:36

酒場の看板娘 ローズマリー

まぁ、スキルの低いとんでも聖なんじゃないかと言う事で真視が多少なりともあるラッセルくんからしてみたら、有り得ない話じゃないんじゃないかしら。

(132) 2014/09/18(木) 19:42:20

酒場の看板娘 ローズマリー、私はソフィーがスキル低いとは思ってないけれど。

2014/09/18(木) 19:44:22

学生 ラッセル、酒場の看板娘 ローズマリーに深く頷いた。でも確白への敵意とかは気になりますが。

2014/09/18(木) 19:45:16

酒場の看板娘 ローズマリー、気になりますが…と、言われましても…。

2014/09/18(木) 19:46:22

学生 ラッセル、文学少女 セシリアリックの偽要素・狼要素何か挙げられる?(再掲)

2014/09/18(木) 19:49:45

学生 ラッセル、新米記者 ソフィーの>>104>>109辺りは頷けるものがありますが…。

2014/09/18(木) 19:58:45

文学少女 セシリア、学生 ラッセルact>リックについて今まとめています

2014/09/18(木) 20:27:24

文学少女 セシリア

リックですが、狼なのか狂なのかは悩ましいです。

マンジローGJの日に黒出さなかったのは、本黒を恐れて白出した狂に見えますし、

ひたすらに占狼主張も、実際に占狼で真実を述べているからこそ真に迫っているように見えます。

ただ、偽なのは、間違いなさそうです。
ソフィと私をイベントがない、で終わらせているのは推理ができない(狼)/狼をあてたくない(狂)からでしょう。
ちなみに、ソフィはネリーとの論争、私にはネリーへの説得とメイ・ネリーぶん殴りのイベントがありました。

戦術論や能力者への言及が多いのは、推理しやすいのがそこだからでしょう。
灰を見ると歪めて考察しなければいけませんが、能力者なら人外も真贋は分からないのですから。

(133) 2014/09/18(木) 20:34:20

酒場の看板娘 ローズマリー

ウェンディの論だけども、
>>84「リックは論理性が高いから虚構を論理的に述べるという苦行をしたくない」は、どうかしら。
リック狼の場合、それをした方が理になるとなれば、その努力をするのが狼としての理だと思うのだけれど。
実際、ネリーからも穴があると言われていたしそこはウェンディも指摘していたわよね。

「本当にその陣形を作って、その目的を話す」なら、そんな納得のされない論を作るのかしら。
基本的に、答えを知っている狼がそれを言おうと思えば村人よりもずっと綺麗に作る事が出来ると思う。
だから「納得されなかった」って言うのは、私にとって大きな要素なのよね。もちろん、お前が勝手に納得しなかっただけだろって言 われればその通りだけども。
仮にもしそこでそのまま言うのはやばいからとどこかを崩した結果ならそれはもっと苦行になると思うのだけれど。

仲間狼が見えているから、狂人潜伏と主張したい、と言うのも。3騙りでなければ潜伏狂人がいないのは分かっている訳で
いないものをいると主張している、と言う点で、狼と主張するになると「どうしてできなくなるのか」が分からないわ。

(134) 2014/09/18(木) 20:39:26

文学少女 セシリア

>>104ソフィ。
>能力者の真贋に触れずに印象良く接している

霊ロラ教徒ですので、霊との関係は良くないでしょう。
占に対して触れなかったのは、狩ブラフと見れていなかったからです。
聖ですが、ニーナに対して良く接した覚えはないですし、ラッセルに対しても一度も彼を真と言った覚えがありません。

そもそも、私は真贋よりも灰狼見つけたい派ですので。
正直、今でも霊真贋は見れていないですし、聖真贋に至っては泣きそうです。

(135) 2014/09/18(木) 20:39:56

学生 ラッセル、文学少女 セシリア>>135 衝 撃 の 事 実 w w w w w

2014/09/18(木) 20:45:37

文学少女 セシリア

>>109ソフィ
>能力者の真贋が1番大事な陣形なのに
そもそも、真贋までにRPPになったなら話にならないでしょう。

>今日は手を翻って、3騙りの場合、ソフィ狂人
ローズとマンジローに対しては、潜狂とか思いもつかなかったので。
夜明け時点で確定人外はソフィでした。

>(潜狂とか)今まで一度もそんなこと言ってなかった
潜狂については、昨日もちらほら言いましたよ?>>5:150とかあなたに向けて質問までしています。

>>116ソフィ
>狩人狙いの襲撃
なら、なぜ初回▲マンジローじゃないのでしょうね。
また、狩マンジローを見ていたのなら、ネリーに対して説得を続けていた理由は?

(136) 2014/09/18(木) 20:46:37

文学少女 セシリア、学生 ラッセルごwwwwめwwんwwなwwさwwwいwww

2014/09/18(木) 20:47:14

文学少女 セシリア

問題は聖ですよ。

何で偽ライン潰しに来てるのか、って思ってみたら
こっち疑いになってきましたし、
両方真かもって思ったら両方偽かって流れるなぞ過ぎます。

ラッセルもニーナも本気で刺しに来ていて、聖狼なのか聖狼視を狙った策なのかもだもだします。
どちらが真かと言われると今までの情も入ってきているのと発言に勢いがついて来ているラッセル?
となりますが、ニーナも推理が加速してきていますし。

聖狼じゃないよ、って皆さんの意見を見るに理解は出来るのですよね。
霊吊にもっていってるのは、聖吊を言えば偽視されるからだと言えますし。

(137) 2014/09/18(木) 20:54:35

見習い看護婦 ニーナ

ああ、セシリアの狩卍を見ていたが真実なら
卍を占い先襲撃するほうが安全だね

でまああと>>129のメイ襲撃が解せない
占い'sは更新前後一撃しかできない状態だったけど
セシリアはずっと在席してたわけで、メイ非狩見えてたならメイは残して他の狩を狙ったほうがいいんだよ

ソフィ自身が言うようにソフィ非狩を見てるならメイ襲撃の日にネリー襲撃でいいと思うし

(138) 2014/09/18(木) 20:58:28

見習い看護婦 ニーナ

ちゃんと言ってなかったけど

一応いまんとこ
▼ソフィ●ラッセル希望DAYO

(139) 2014/09/18(木) 21:00:51

文学少女 セシリア

潜狂ですが、完全に切れそうですね。

占に拒否反応マックスのマンジローは切って良いでしょう。

ローズですが、指示出し(狩の出方への指示)が狼殺しすぎるので、こちらも切れそうです。

ソフィは前述の通り。
メイもそんなややこしそうなことは、しないでしょう。

(140) 2014/09/18(木) 21:01:30

文学少女 セシリア、見習い看護婦 ニーナやっほーDAYO

2014/09/18(木) 21:01:49

見習い看護婦 ニーナ、やっほ!

2014/09/18(木) 21:02:00

酒場の看板娘 ローズマリー

私このままなら、セシリアに投票すると思うけど、従いたくないって人は止めないわ。

決めうちだからどうせ占い師のほうは吊るし聖占いでいいと思う。

(141) 2014/09/18(木) 21:05:39

文学少女 セシリア

>ニーナ
貴女は昨日、単体と状況からソフィが狼なくて
私狼ってなっていましたが、>>5:70>>5:71
今日はソフィ狼になってますよね。

どういう切っ掛けでしょうか。

(142) 2014/09/18(木) 21:08:04

酒場の看板娘 ローズマリー

あの時点で仮狙いはあまりメリットを感じないわ。
割るなら結局占いは襲撃できやいし狩りじゃないならやばばだし、狩りでも、にたく勝負でかわらないわよね?

(143) 2014/09/18(木) 21:10:26

文学少女 セシリア

>>141マリー
ちょ、待ってください。
ウェンディが私を非狼に見ているから庇っている論で偽を見るなら、
リックがソフィ庇っているのもおかしいでしょう。

どこを見て、ウェンディ偽、ソフィ白を見ましたか。
説得しますので、教えてください。

(144) 2014/09/18(木) 21:11:00

文学少女 セシリア

>>143ローズ
狩確信できるのなら食うのが当然です。
GJとか灰狭めとか邪魔なことこの上ないです。

狩見つからないなら、食べやすそうな占噛みでしょう。

(145) 2014/09/18(木) 21:14:15

文学少女 セシリア、まさかの展開過ぎてwwww

2014/09/18(木) 21:14:40

見習い看護婦 ニーナ

>>142
分かりにくい書き方したのは謝るからよく見て;;

単体と状況から薄いといっているのは
ウェン狼の場合のセシリアorネリー狼の線のことだよ
>>5:70で触れたとおりウェンは狼と仮定した場合も内訳が変な感じになるから、昨日から真で見てたんだよ

昨日からリック狼のときはソフィ狼っていってるよ
加えて、今日のリック先だし+ローズ占いの時のウェン一斉で占い真狼ぽいから
リック狼のソフィ狼かなってなってるんだよ

(146) 2014/09/18(木) 21:15:32

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b