人狼物語 執事国


79 学園七不思議

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


熟睡してた シンヤ、一人考え込みながら校門に向かっていく。**

2011/08/25(木) 04:15:32

熟睡してた シンヤ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2011/08/25(木) 04:15:43

読書家 マシロ

何弱気な事言っとるん。
普段を面白おかしくしてこそ真の芸人やじ?

何でも? 本当に?
ほんなら百万円のダイヤとか、世界に一つだけしかない[神様]とか……
あ、控えめなとこだと、図書カードとか欲しいわ。

[さり気なくまともな希望を混ぜ]

律儀でやらしい疑惑持ちなヨシアキを優しく柔らかく生暖かく見守る視線や。

てっきりもう帰ったものかと思っとったんよ。
何もない日は早いやん、帰るの。
生徒会の仕事があったとは知らんかってん。

(123) 2011/08/25(木) 04:21:22

生徒会書記 ヨシアキ


 いつ俺が芸人になってん

 ダイヤって、プロポーズやあるまいし
 むしろ、貰ったら困るやろ、お前が
 神様プレゼントってのも、可笑しいやん
 図書カードか、うん、そのくらいなら

[財布の中身を、頭の中で想いだしてみる
学生だし、金なんて殆どないけれど
まぁ、図書カードくらいなら平気だろう]

 やらしい疑惑と、生温かさはいらんわ

 何ゆうとん、帰っとったって呼びゃ来るわ
 お前は、そんなん気にせんでええ
 寂しかったり、困ったときゃ、呼んでええ

(124) 2011/08/25(木) 04:30:18

気弱 タカハル

あ・・・

[つながった。が、予想通り誰も出なかったので留守電にメッセージを入れ戻ろうとした所]

・・・

[ピンク色の結界が張られている気がした]

もう少し・・・ここにいようかな

(125) 2011/08/25(木) 04:31:14

読書家 マシロ

三日前くらいから……?
三日坊主ならぬ、三日芸人ってやつで。

んー? あたったら喜ぶじ?
私は素直やがいね。
まあ、神様の方は困るやろうけど。
新世界の神になるレベルの話やもんな。

おー、あんやとなー。

[と、先んじた礼を言っておき]

折角オマケしたんに、ごたむきなさんなま。

[正しい文句には理不尽に返したりしつつ]

んぁ? そ、そうけ?
……本当、律儀な奴やわあ。

[真面目に紡がれる言葉には少々まごついたように返し、少しだけ視線を泳がせたりした]

(126) 2011/08/25(木) 04:49:47

生徒会書記 ヨシアキ


 三日で終わるから、三日坊主なんやろ
 それやったら、もう終わっとるやんけ

 喜ぶんかい
 少しは遠慮せんかい、ダイヤやぞ
 死神のノートは、プレゼントせんけど
 図書カードくらいは、気にせんでええよ

[紡がれる礼には、軽く返しておいたけれど]

 いらんおまけほど、邪魔なもんはないわ

[あきれたように、そう呟いておいた]

 そら、そうやろ
 ほっときゃせんて、普通に

[マシロの言葉が詰まったような感覚を、多少感じたし、泳ぐ視線を不思議に思ったけれど
律儀だと言われると、なんだか違う気もした]

(127) 2011/08/25(木) 04:58:57

読書家 マシロ

言われてみたらほうやな。
流石生徒会書記、はしかいわあ。

何言うとるん、ダイヤやぞ?
お宮も目が眩む金剛石や。遠慮したらおとましいやろ。
そも、貰えるもんは貰っとけって言うやろいね。

死神のノートも、あたったら困るなあ。
嫌だーっ、死にたくないーっ!
なんて叫んで死にたないし。というか死にたないし。

おいね、気にせんと受け取っとくわ。
十一月もあるし?

[にかりと笑い、先に言った話題に重ねるように]

何や、正義のヒーローみたいな事言うじ?
困っとる人をほっぽってはおけん、みたいな。

[僅かばかりぶれた反応を誤魔化すように、またからかうような調子で言った]

(128) 2011/08/25(木) 05:16:40

生徒会書記 ヨシアキ


 書記は関係なかろうに

 ・・・ほんま、ええ性格しとるの
 そんなんじゃ、ほんまもんの金剛石、くれる相手おりそうにないわ

 オカルト好きとしちゃ、死んでも幽霊になったらええやん、って所ちゃうの?
 まぁ、皆幽霊になれるわけやないけど

 おう、十一月は期待しとくわ
 何くれるんやろなー

[まぁ、別にプレゼントが欲しいわけではないけれども]

 そんなんやないわ
 目の前で知らん奴が倒れても、無視じゃ
 誰でも助けるんちゃうし、何でもするわけやないけどな、頼まれりゃ出来る事はしたいやんけ

[少なくとも、見捨てたくない相手の頼みなら
見事に誤魔化されたようだけど、気にしない]

(129) 2011/08/25(木) 05:27:08

読書家 マシロ

せやなあ。引く手あまた過ぎて、悩んでなかなか嫁に行かれんかもしれんなあ。
かぐや姫式に選定せんならんかもな。

[わざとずらした答えを返し]

だら、そんなわけないやろ。
オカルトは好きやけど、そんな捨て鉢にはなれんわ。
まあ、死んだなら幽霊になってみたいとは思うけどー。

もしなったらまずヨシアキんとこに化けて出てやるげん。
友人のよしみってやつや。
あ、逆やったら化けてきても構わんよ?

[今日という日には相応しいような冗談を言っては、どろりと幽霊の手をしてみせ]

おいね、期待しときまっし。
吃驚するようなもん考えとくわ。

(130) 2011/08/25(木) 05:43:31

読書家 マシロが村を出て行きました。

生徒会書記 ヨシアキ


 どの口が言うねん、引く手数多て
 そんなもてるとは、知らなんだなぁ?

[はいはい、とあしらって見たけれど
本当にもてるのかどうかは、知らない
色恋の話は、あまり興味をもって聞かないし]

 まぁ、幽霊にはなってみたいわな
 どんな感じなんやろ、幽霊っての

 なんや、俺の所に出るんかい
 出てきたら、線香くらいあげたるで
 俺がお化けんなったら、お前の後ろん立って
 恨めしやー言いながら、見とったるわ

[せっかくの肝試しだもの
少しくらい、気分を出した方が良いし]

 期待しとく、驚愕してみたいしやな

(131) 2011/08/25(木) 05:50:17

10人目、学生 マシロ が肩書きを「読書家」に変更してやってきました。

読書家 マシロ

ほーかほーか。
やっぱりヨシアキはいい奴ながや。
友人で良かったわ。

なんて、思わず釣られて真面目な事言ってしまったじ?
私はいつでも真面目やけどな。

(132) 2011/08/25(木) 05:50:23

読書家 マシロ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2011/08/25(木) 05:52:47

生徒会書記 ヨシアキ


 誰がいい奴やねん

 いつも真面目て、どの口が言うねん
 お前の真面目な顔なんか、よーみらん

 たまには、真面目なとこみせてみぃ
 そしたら、褒めたるのに

[冗談と真面目な話が、混ざり合っているから
たまに混ぜる本心を、読み取る力が必要で
俺には、そう言った能力があまりない]

(133) 2011/08/25(木) 05:57:27

読書家 マシロ

それはもう、一たび街を歩けば百人に声をかけられるってレベルやじ?
……まあ、実際問題、モテるといったら兄貴がかなりなんやけどな。
つやつや黒髪ロングの天然美少女。
モテ要素が一言分にぎゅっとや。

毎度、それと気付かんでフっとるみたいやけど。
全くもって、罪な女や。

[アンの方を一瞥しつつ話す。アンは視線に気付いて此方を見たが、んー? と首を傾げるとすぐに元向いていた方を向いてしまった]

やよな? 気になるわ。
幽霊、見た事なら何度もあれんけどな。
この学校に来てから。

行ったら一緒に写真でも撮りまっし。
しっかり心霊写真にしてやるさけ。
そっちがなったら撮ってやるげん。

(134) 2011/08/25(木) 06:14:59

読書家 マシロ

え、ほんなら、悪い奴なんけ?
おっとろしいわあ。

[はっと大仰に身を引いてみせ]

私は真面目で大人しい文学少女やよ。
オカルト好きはオプションや。
真面目やなく見えるなら、心の眼鏡のレンズが曇っとるんやないけ?

[くい、と中指で眼鏡を押し上げる真似をし]

(135) 2011/08/25(木) 06:21:11

生徒会書記 ヨシアキ


 ん、もてるんや、アンは
 気付かず振るー?
 うわ、つよ、むしろつよ

 でもあれや、女は見た目やなくて
 どんだけ、一緒にいておもろいかやろ

[天然少女と一緒に、なんて思うと
むしろ疲れそうであるが、それもいいのか]

 お、幽霊みたんか
 どこ、何処におんの
 みたいわー、幽霊

 心霊写真、やばそうやんけ
 でもまぁ、撮ったるよ
 そういや、写真、撮った事ないな

(136) 2011/08/25(木) 06:28:19

生徒会書記 ヨシアキ


 悪い奴やーゆうとるんちゃうけど
 おそろしいて、マシロがそんなタマかい
 噛んだろか、ほんま

[大袈裟に身を引くようすに
がおーっと、子供みたいに脅かしてみた]

 やけ、何処が真面目なん
 心のレンズは、まっさらや
 お前にはかかっとるかもな、色眼鏡

[肩を軽く、すくめてみせる
本気ではない、と言うアピールであるが]

(137) 2011/08/25(木) 06:34:37

読書家 マシロ

天然って、おとろしいもんやなあ……

[腕を組み、しみじみと頷き]

おもろいかとは、流石は三日芸人経験者やわ。
まあ、私も外見より中身派やけど。
美形でもだめんずってやつやったら困るし。

かなりあちこちで見てん。
多いのは図書室ねんけど。私がようおるから。
あ、そうそう、丁度昨日初めて撮ってんよ。

[心霊写真。と、携帯で撮った例の写真――顔とオーブが映り込んだもの――を見せ]

宜しく頼むじ。と……確かにそうやな。
ほんなら、折角やから後で撮らんけ?
今日はデジカメ持ってきてんよ。
心霊写真が撮れたらアレやし、でなくても夜の校内やら集合写真やら色々撮れるさかい。

(138) 2011/08/25(木) 06:49:39

読書家 マシロ

きゃあー、悪い狼さんやあー!

[両手の指を組み合わせ、大根な悲鳴をあげてみせて]

えー? 此処とか、其処とか、あそことか?

[胸元や腕や膝を触って示したりし]

私の眼鏡は水色眼鏡やよ。
青いお空を飛んだから。
飛ーんだーかーらー。

[歌っては、現状もう青くはない空を仰いだ]

(139) 2011/08/25(木) 06:56:38

生徒会書記 ヨシアキ


 やなぁ、天然は怖いなぁ

[鰻も天然が良いって言うしなって、違うか]

 ダメンズねぇ、最近多いらしいけど
 ダメな女も、結構おるとおもうんやけど

 ほう、図書館のぉ
 文字は結界になると言うけど、嘘なんやな

[携帯の写真を、見せて貰った
確かに、オーブなる物が見えるけれど]

 すご、めずらし

 ん、写真か? ええよ、普通に
 でも、初めての写真が心霊写真って、嫌やな

 デジカメて、準備ええやん

(140) 2011/08/25(木) 06:57:13

生徒会書記 ヨシアキ


 喰っちまうぞー・・・て
 変態や想われたら困るやんな

[知らない奴も、混ざってる事だし]

 そこと、ここと・・・って
 何処も真面目には見えんのやけど

[じぃーっとみてみた、じぃーっと]

 水色って、やっぱ曇っとるやんけ
 んで、トンボの眼鏡やってんやな
 道理で、くるくるしとると思った

 …――――

 空、青くないで

(141) 2011/08/25(木) 07:02:53

読書家 マシロ

そうやろうなあ。
だめんずに惚れ込んでしまうっていうのも、ある意味駄目やしな。

本が好きな幽霊もおるやろうしな。
私みたいなタイプの。
私の初化け出勤先は別に決まったけどな。

[表示されている時刻を確認してから携帯をしまい]

じゃ、後で。
忘れられん一枚にはなりそうやじ?

折角の肝試しやさけ、準備は完璧やよ。
予備込み懐中電灯は基本として、[聴診器]とか、[ダーツセット]とか、[コルト社357マグナムリボルバー]とか……

[所持品を並べ語っていく。一部、フィクションも含まれていたかもしれないが]

(142) 2011/08/25(木) 07:17:38

読書家 マシロ、というか全部フィクションだったかもしれないが。

2011/08/25(木) 07:18:38

読書家 マシロ

じゃまないじゃまない。
ヨシアキが変態なんていう噂が流れたら、私がちゃんとより広めとくげんから。
安心しまっし。

[ひらひらと上下に手を振って]

いやーん、視線がやらしいわー。
赤飯炊かんとー。

[きゃ、と胸元に腕で十字を作りつつ]

どうせ色眼鏡なら綺麗な方がいいやろ。
青くない……やよなあ。
なーん、心の目で見れば万事解決やが。

(143) 2011/08/25(木) 07:24:52

読書家 マシロ

[やがて、校門に新たな姿が見えたなら]

あ、十人目!

[勝手に認定しては、また唐突に――相手が乗り気でなければ強引に――肝試しに誘い込んだ事だろう。自己紹介なども*交えつつ*]

(144) 2011/08/25(木) 08:35:17

気弱 タカハル

[ピンクの結界が消えたことを確認して、テコテコと校門の目立たない位置に移動した。マシロの準備した荷物を見て]

かばんの中から懐中電灯にダーツセットにマグナムリボルバーですか・・・BRっていう小説を思い出しますねー。

[と、のんきにコメントした]

(145) 2011/08/25(木) 09:30:54

気弱 タカハル

[そういえばまだヨシアキに自己紹介してなかった事に気づく。しておこうと思った矢先に電話がかかって来た。通話ボタンを押しながら少しだけみんなから離れる]

あ、おねえちゃん?うん、多分、遅くなるから・・・っていうか遅くなるから・・・うん・・・いや、ぼくにもよくわかんないんだけど・・・うん・・・うん・・

え?今日の晩御飯?ハンバーグ?やったね。

え・・・?晩御飯は食べるよ・・・

・・・残しといてよ?
・・・食べちゃヤダよ?
・・・いや、残しといてね?
・・・だから食べないでよ?
・・・食べちゃダメだって・・・

えー・・・だからぁ・・・

[長引きそう*]

(146) 2011/08/25(木) 10:08:28

11人目、学生 セイジ が肩書きを「科学部」に変更してやってきました。

科学部 セイジ

― 理科室 ―

[ひと通りの実験をして、片付けを終えるとかなり遅くなっていた]

慣れてるとはいえ…遅くなるといい気分じゃないな。

[フッと脳裏をかすめる学校の七不思議]

ははっ、ないない

[独りごちた]

(147) 2011/08/25(木) 10:29:58

科学部 セイジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2011/08/25(木) 10:37:07

生徒会書記 ヨシアキ


 ろくでもない男に、ひっかからんようにな
 心配やから、純粋に

 そうか、本が好きな奴が図書館に出るんや
 じゃぁ、マシロも俺の所に来た後は、図書館にでもおるん?
 じゃぁ、俺も図書館に化けて出るかな

 そんな意味での忘れられない写真はやじゃ

[カバンの中身の話には、頭を抱えた]

 エアガンでも入っとるんか

(148) 2011/08/25(木) 10:49:55

科学部 セイジ

[帰り際に携帯を見るとメールが1通。見るとヨシアキからのものだった>>65]

あ…完全に見落とした。
ま、いっか、明日謝っておこう。

[暇じゃなかったのだから謝る必要はないのだろうが、これが男の性格である。]

(149) 2011/08/25(木) 10:54:20

科学部 セイジ

[理科室の施錠をし、鍵を返却して校門に向かうと人が集まっていた]

あ、ヨシアキ。
メール見落としてた。ごめん。

[集まっている面々を見て]

ところで、この集団は何?

(150) 2011/08/25(木) 10:57:33

生徒会書記 ヨシアキ


 広めるんかい
 恋人が出来んかったら、マシロのせいやな

[こいつなら、本当にやりかねないけれど]

 視線がやらしかったら、赤飯なんかい
 それに、指差したん自分やろうが

[なんだか、どんどんマシロに変態塗りされてる
こいつとの会話は、面白いしいいんだけれど]

 綺麗な色眼鏡で見たら、皆綺麗に見えるんか
 心の目なんか、俺にゃないわ

(151) 2011/08/25(木) 10:58:17

生徒会書記 ヨシアキ


 ん…―――

 よぉ、この集まりはあれや
 肝試し?

 俺も、マシロに呼ばれた口やしわからん

[ひらひら、手招きしてみつつ]

 よかったの、マシロ
 10人目やぞ

(152) 2011/08/25(木) 11:01:05

科学部 セイジ

肝試しねぇ…

[手招きに思わず応じてしまった。]

あぁ?10人目?

[何の話かと首を傾げる]

(153) 2011/08/25(木) 11:15:40

犬と ゴロウマル

[ぱらぱらと、それでも生徒の集まる校門前。

花咲く雑談に背を向けて校舎のほうを眺める
ゴロウマルの口の中では、飴が転がっている。

すぐに食べるつもりもなく摘みとった金飴は、
暫く喋らないという意思表示に役立って*いた*]

(154) 2011/08/25(木) 12:03:03

気弱 タカハル

と、とにかく残しといてよ?

うん、それじゃ・・・

[やっと通話が終わったらしい。携帯を閉じながら戻ってくる。さっきし損ねた自己紹介を。と思ったら新しい人が増えていた]

・・・あの人も肝試しに参加するのかな・・・?

[どんどんと増える人についていけなくなりそうで少し不安になった]

(155) 2011/08/25(木) 12:51:30

熟睡してた シンヤ

 ん、あ、またやった。

[ボンヤリしたまま気付けば校門の近くまで来ていた。マシロとヨシアキのやり取りは声量によっては聞こえたかもしれない。]

 しかしあの辺、なんか空気が…爆発しろ的な空気がするんだけど…

[その空気につい二の足を踏んだ。]

(156) 2011/08/25(木) 14:23:32

生徒会書記 ヨシアキ


 なんや、参加するやろ、肝試し
 つか、メール返さんかったんやけするよな

[にやにや笑いながら、彼を見るけれど
俺も巻き込まれた立場であるのだし
勧誘に協力する必要は、ないのだけれど]

 マシロとアンが、参加して欲しいってよ

(157) 2011/08/25(木) 14:29:33

気弱 タカハル

[ふと校門に来ていたクラスメイトに気づく。何回かクラスで見かけた事があったはずなんだけど・・・]

・・・誰だっけ?

[シンヤのほうを見ながら首をかしげた]

(158) 2011/08/25(木) 14:36:37

科学部 セイジ

わかった、わかった、参加するよ。

>>157 ヨシアキにメールの件を言われては了承するしかなく。
マシロにも強引に10人目認定されては引くに引けない。]

(159) 2011/08/25(木) 14:52:37

熟睡してた シンヤ

 >>158あれっ、あいつうちのクラスの奴だったような。
 
[遠目の影と視線に気付いて。]

 視力落ちたかなあ、こっからだと誰かわっかんねわ…

[一度止めた足をもう一度動かし始めた。]

(160) 2011/08/25(木) 16:45:57

気弱 タカハル

あれ・・・?こっち来てる?

あわわわ・・・

[なぜか慌ててキョロキョロしている]

(161) 2011/08/25(木) 17:06:21

科学部 セイジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2011/08/25(木) 17:57:16

生徒会書記 ヨシアキ


 ほうか、参加するか
 まぁ、せっかくのイベントやし
 皆でやったほうが、おもろいやろ

[単純に、イベントとして
あまり人数が多すぎてもよくないけれど
このくらいなら、いいんじゃないだろうか]

(162) 2011/08/25(木) 19:24:18

気弱 タカハル

[キョロキョロしているとヨシアキと参加する事になったらしいセイジが目に付く」

自己紹介・・・

[またもやすっぱり忘れていた。向こうからなんか歩いてきてはいるが名前も思い出せないし、まぁ・・・うん、平気だろう]

あ、えっと・・・

[遠慮がちにヨシアキ達のほうに近づきいつもの調子で自己紹介をした]

(163) 2011/08/25(木) 19:37:13

熟睡してた シンヤ

 ――ぃ!

[タカハルに―集団にかなり近寄ったところで、>>163さらに奥に行ってしまった。

すんでの所で声はあがらなかったものの、微妙な位置まで来てしまった。

一人勝手に気まずさが走っている。]

(164) 2011/08/25(木) 20:47:33

熟睡してた シンヤ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2011/08/25(木) 20:48:32

犬と ゴロウマル、熟睡してた シンヤの躊躇めく気配に反応して、横目で見遣る。

2011/08/25(木) 20:55:13

気弱 タカハル

[いつもの簡潔。というか簡素な自己紹介をし終わってふと振り返るとシンヤがさっき自分が立っていた場所でなんか立ち往生していた]

・・・?

[首をかしげた]

(165) 2011/08/25(木) 20:56:56

犬と ゴロウマル


 …フルヤマじゃん

[ガリ、と飴を噛み砕く音がして不良が口を開く。]


 …おまえも参加すんの 肝試し

[同じ中学出身の後輩と見て、シンヤに声を掛けた*]

(166) 2011/08/25(木) 21:09:54

犬と ゴロウマル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2011/08/25(木) 21:16:04

生徒会書記 ヨシアキ


 ん…――――?

[なよなよした男子生徒が、自己紹介をしている
どうやら、肝試しに参加するようだ]

 タカハルな、よろしく
 俺はヨシアキでええからな

(167) 2011/08/25(木) 21:47:01

気弱 タカハル

あ、はい、よろしくお願いします・・・

[シンヤからまた目線を外す]

よ、呼び捨てなんて・・・むむむ、ムリですよ・・・

[小心者が先輩を呼び捨てするのは少し、いや、かなり厳しい事である]

(168) 2011/08/25(木) 21:53:28

鍵っ子 ナオ

それにしてもなーぁ、センセたちにバレて無いのかにー?

ま、そのスリルも一興ってやつですかにゃー。

[じわじわ集まったり現地スカウトされたりで、何時の間にか10人に近くなってきたこの集団。
空は暮れなずんで、幾つか電灯が灯っている校舎に視線を向けて、一人ごちた]

(169) 2011/08/25(木) 22:01:10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

鍵っ子 ナオ
5回 残8897pt
生徒会書記 ヨシアキ
46回 残7681pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(1d)
0回 残9000pt
熟睡してた シンヤ(2d)
21回 残8471pt

処刑者 (4)

オカルト部・部長 リウ(2d)
35回 残8063pt
科学部 セイジ(3d)
72回 残7199pt
気弱 タカハル(4d)
69回 残7383pt
読書家 マシロ(5d)
36回 残7928pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b