人狼物語 執事国


180 マジカルミステリーツアーのバスで。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


 集会場は不信と不安がない交ぜになった奇妙な空気に満たされていた。

 人狼なんて本当にいるのだろうか。
 もしいるとすれば、あの旅のよそ者か。まさか、以前からの住人であるあいつが……
どうやらこの中には、村人が5人、人狼が2人、占い師が1人、霊能者が1人、狂人が1人含まれているようだ。

自警団長 アーヴァイン

あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。
この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。

当日、現場に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。
とにかく十分に注意してくれ。

(0) 2015/05/27(水) 00:02:24

現在の生存者は、自警団長 アーヴァイン、バスジャック ギルバート、平凡な大学生 ラッセル、女子高校生 シャーロット、異国人 マンジロー、医師 ヴィンセント、双子 リック、お忍び中 コーネリアス、双子 ヘンリエッタ、文学少女 セシリアの10名。

【赤】 バスジャック ギルバート

ういーす。人狼1号。

(*0) 2015/05/27(水) 00:03:00

【赤】 バスジャック ギルバート

作戦タイムだけどどうするかね。
まずは俺の案から提示するか。

1、俺は騙り、相方が灰。
2、どちらも灰で狂人だけ騙らせる。

この2つのどちらかがいいと思っている。

1の場合、俺は相方を埒外にしてから吊られる方法を考える事になるから、占騙りの白囲いというのが一番いいかな。
そういう世論を作ってバラ占いに持ち込む必要があるだろう。
もし統一しか無理なら、早々に黒出して灰の相方が1日でも吊られないように黒出しを吊らせる方法だろう。
ただし、これは狂人でも出来る。狼がやる事で狂人放置的になれば、いいのだが。

(*1) 2015/05/27(水) 00:08:42

【赤】 医師 ヴィンセント

へうっ?!?!?!
何か赤い物が見えますけど僕の目の錯覚でしょうか。

(*2) 2015/05/27(水) 00:10:24

【赤】 医師 ヴィンセント

朝まで悠々自適と寝るはずだったのに。
ウワァァァン。

>>*1
僕は生命力低い方なので、騙るなら僕が行きますよ。
信頼をとれるかは分かりませんが。
もしくは両潜伏ですかね。
10人村だと2−2はマズイんでしたっけ?

(*3) 2015/05/27(水) 00:14:35

【赤】 バスジャック ギルバート

錯覚だね。実は赤くない。
だが、作戦タイムがあるから、錯覚して赤いところで発言してみよう。

(*4) 2015/05/27(水) 00:15:40

【赤】 医師 ヴィンセント

赤議題でも置いておきましょうか。

■1.戦歴
■2.狼歴
■3.CN
■4.ぴよ

(*5) 2015/05/27(水) 00:16:10

【赤】 バスジャック ギルバート

>>*3
いや、生命力低いならむしろ灰狼向き。
俺は強すぎて必ず疑われるから、俺こそ不向きだろう。

(*6) 2015/05/27(水) 00:17:09

【赤】 医師 ヴィンセント

なるほど、錯覚でしたか。
危うく自分が人狼だと思い込むところでした。
ふう。

□1.60くらい
□2.10くらい
□3.キュアバジル
□4.大変良いぴよです。

(*7) 2015/05/27(水) 00:17:30

【赤】 バスジャック ギルバート

ぴよって何(笑)

(*8) 2015/05/27(水) 00:17:33

【赤】 医師 ヴィンセント

>>*6
なんですと。

灰3人いたら、とりあえずビールのノリで、
「とりあえず▼ヴィン」って言われるレベルの弱さですが、良いのでしょうか。

(*9) 2015/05/27(水) 00:18:34

【赤】 医師 ヴィンセント

議題が二文字で揃ったので、何か二文字でネタらねばならない強迫観念に襲われました!

(*10) 2015/05/27(水) 00:19:12

【赤】 バスジャック ギルバート

■1.戦歴→100戦以上
■2.狼歴→15戦くらい。
■3.CN→なんでもいいよ。
■4.ぴよ→あまり良くないぴよです。

(*11) 2015/05/27(水) 00:20:43

【赤】 バスジャック ギルバート

よいよい。生命力なんていらねー。
むしろ練習のつもりで生命力アップを目標にやってくれれば丁度いいんじゃない?

(*12) 2015/05/27(水) 00:22:39

【赤】 医師 ヴィンセント

100戦以上で15狼……だと……。

ちゃんと数えてみたら、僕は16狼だったのですが、
もしかして: やだ、僕の魂黒すぎ。

(*13) 2015/05/27(水) 00:22:59

【赤】 医師 ヴィンセント

では、相方はキュアラベンダーで。

(*14) 2015/05/27(水) 00:24:25

【赤】 バスジャック ギルバート

俺、キュアラベンダーね。おけ。そっちは長くないのをお願いね(笑)
あと狼は最近ずっと負けてるから強くないよ(笑)

(*15) 2015/05/27(水) 00:26:23

【赤】 バスジャック ギルバート

15狼もないかも知れない(笑)
でもたぶんそれくらいはやってるはず。

(*16) 2015/05/27(水) 00:27:16

【赤】 医師 ヴィンセント

(えっ、キュアラベンダーでいいんだ……)

僕はキュアバジルで、ふたりはプリキュア!

(*17) 2015/05/27(水) 00:41:14

【赤】 バスジャック ギルバート

じゃバジルでいいかな。

で、騙りなら占Cだろうね。
3-1なら狼がいる確定になるから、わざとらしく撤回してもいいよ。
2-2でも撤回がありかな。
そうすると結局灰2だね(笑)

占に騙って2-2なら撤回がいいかも(笑)

(*18) 2015/05/27(水) 00:47:12

【赤】 バスジャック ギルバート

よし、じゃあ俺が占騙りで3-1でも2-2でも撤回。
灰に戻って暴れまくって吊られる。
バジルはおとなしくしながら最後までいく。

ざっくりだけどこんなシナリオでどうだろうか。

(*19) 2015/05/27(水) 00:49:04

【赤】 バスジャック ギルバート

たぶん占COの流れにはならず、2日目も黒出しでない限りはCOなしという可能性も考える必要があるよね。

だから、いいタイミングで対抗COで出ないと、自分から出て真占おびき出してから撤回では完全に疑われる。

だから、対抗COで撤回がいいかなーと思うけど、どうだろう?

(*20) 2015/05/27(水) 00:51:18

【赤】 医師 ヴィンセント

撤回面白いですね。
しかし、狩人なしのロケット禁止なので、その辺どうなるのでしょう?

まあ、とりあえずラベンダーの作戦を見て血が騒いだので、難しく考えずにアリだと思います!!!

(*21) 2015/05/27(水) 00:52:53

【赤】 医師 ヴィンセント

>>*20
初回襲撃で真抜きとか出来てCOなし、とか、イレギュラーは色々ありそうですね。

いやあ、狩人なし編成、久しぶりです。

(*22) 2015/05/27(水) 00:54:43

【赤】 医師 ヴィンセント

村人ヴィンとして考えた結果、
占い師は騙りを引きだす為の餌、
確霊主体の軸で考察していこう、っていう気分になりました。

村騙りも、村騙り騙りも見た事あるので、そこへは落ちついて対応出来そうです。

(*23) 2015/05/27(水) 01:05:24

【赤】 バスジャック ギルバート

>>*22
じゃまあ、俺が様子見てCO→撤回にしておきますか。

いろいろ考えがあったら書いて置いて。
俺も書くからさ!

(*24) 2015/05/27(水) 01:19:41

【赤】 バスジャック ギルバート

了解。
とにかくバジルを生かして自分は上手く死ぬという事を考えながらやるよ。
生きき続けられたらそれはそれでいいという感じで。

あと、●▼希望で仲間切りとかはどうかな。
そうしない方がいいとかあれば。

俺はなんでもかまわない。バジルが生きられる方向性で利用してくれれば。

(*25) 2015/05/27(水) 01:22:24

【赤】 医師 ヴィンセント

分っかりました。
まだ赤2700ptもありますし、雑談してても余裕そうですな。

……と言っても、表がないので、話題に迷いますが。

(*26) 2015/05/27(水) 01:22:28

【赤】 医師 ヴィンセント

自分の人外スタイルが、良く分かっていない系のバジルです。
自信があるのは、発言量とネタです!
眼鏡は伊達です!

仲間切りはアリですが、少人数なので、さっくり本当に占吊になる可能性もありそうな。
僕としては、何でも対応は出来ます。
ラベンダーの屍を越えて行きます。

(*27) 2015/05/27(水) 01:25:42

【赤】 医師 ヴィンセント

なお、コアタイムは、
21時〜25時くらいです。

〜12時は、鳩でROM出来るかどうか。
12時〜13時辺りに少し動けて、
〜17時は、鳩一撃程度ですね。

まあ、1000pt程度の少喉なら、お昼に動く必要はなさそうですが。

(*28) 2015/05/27(水) 01:28:43

【赤】 バスジャック ギルバート

>>*27
うんうん、じゃあそんな方向性で。
途中、シナリオ通りに行かない場合もあるだろうから、想定される場合のシミュでも時間があれば出してみるよ。無駄になってもいいからね。

バジルも勝ち筋想定を思いつきでもいいので語っておいてくれるとありがたいな。

(*29) 2015/05/27(水) 01:29:19

【赤】 バスジャック ギルバート

俺はテケトーだなあ(笑)
出たり入ったりだね。

(*30) 2015/05/27(水) 01:30:23

【赤】 医師 ヴィンセント

勝ち筋想定ですか〜。
まだ誰を強制下車させて……とか考えられない段階なので、何日までに占を食って……とかでいいのでしょうか。

僕のざっくりした計算だと、霊を食っておけば、斑吊りでも確占しないので、うまうまだな〜とかゆるく思ってました。

(*31) 2015/05/27(水) 01:35:50

【赤】 バスジャック ギルバート

まずは占い師探しなのかな。
ある程度わかってしまったら、むしろわざとCOさせないで襲撃しちゃうというのはありかも(笑)

(*32) 2015/05/27(水) 01:43:00

【赤】 バスジャック ギルバート

狂人は占COしか考えてないかもなあ。
占確定してもなんの脅威でもないから、あえて潜伏とかで楽しむとかあるのかなあ。
狂人が何を考えるか。ちょっと考えてみるね。

(*33) 2015/05/27(水) 01:46:03

【赤】 医師 ヴィンセント

10=9>7>5>3>EP

2ミスでRPPなので、潜伏しちゃう狂人もいるんでしょうか?
そういえばこの国って、自己投票は出来ましたっけ……?

(*34) 2015/05/27(水) 01:48:54

【赤】 バスジャック ギルバート

よし、とりあえず寝るね。
いろいろ書くかもしれないけど、テケトーによろしく(笑)

(*35) 2015/05/27(水) 01:49:04

【赤】 バスジャック ギルバート

>>*34
ないんじゃないかなあ?
どうなんだろうな。

(*36) 2015/05/27(水) 01:52:42

【赤】 医師 ヴィンセント

僕も寝まーす。

僕もかなりテケトーなので、良い感じに楽しみます。

(*37) 2015/05/27(水) 01:54:04

【赤】 バスジャック ギルバート

ういーす。

(*38) 2015/05/27(水) 01:57:41

【赤】 バスジャック ギルバート

基本的に考えられる各役職の動きまとめ。

狼→2潜伏。騙って占2でも真占強制(下車)が容易なので、残った占は自動的に下車させられる。
狂人ならいいが狼では自殺に近い。
もし狼占がいるなら真占強制しないという手が考えられるが、そうすると占に狼がいるとわかりやすくなるのでこれもよくない。
結果、2潜伏がベストとなる。

狂人→ノーマルな仕事としては、占に騙り狼の強制くらうか生き残って下車狙い。この編成では誰が狂人かわからなくてもいいくらい。
潜伏すると狩人がいない分、出てくる機会を失い、後半の狂人COもウソ臭い感じになって狼に信用されないので、潜伏メリットがなかなか見出せない可能性がある。

狼側の論理を言えば、占に狂人が騙り、2-1。どっちか強制して残りを下車。
但し黒出しで分岐があるので、狂人絡みで1強制2下車(黒出し村人下車+狂人下車+真占強制)が狂人のベストの仕事か。

(*39) 2015/05/27(水) 08:38:11

【赤】 バスジャック ギルバート

次に村側の役職について。

占い師→極力潜伏して強制を逃れる習性。好んでCOしないだろう。
おそらく1日目はCOなしで霊確定が●を指示、黒出しならCO、白出しなら潜伏続行というのがノーマルな作戦だろう。
この場合、強制が起こる「2日目越え」の処置をどうするかだが、無記名なので投票COが使えない。遺言COあたりがCOの最終ギリギリ地点か。
その前に狂人が動いて誘い出すという展開もあるかもしれない。

霊能者→確定濃厚役職だから、村の進行を意識しているだろう。さっさとCOして議論に集中できる環境を整えるかも知れない。
その場合は、中途半端な議論参加よりがっつりと参加していくか、まったく議論に触らないというのがいいかも知れない。
霊能者の村運営で雰囲気も決まるだろうが、基本的に占→霊と強制する順番はほぼ決まりなので、3日目までに何を残せるかだろう。

(*40) 2015/05/27(水) 08:47:04

【赤】 バスジャック ギルバート

村人→アグレッシヴな村人なら村人騙りを仕掛ける余地がある。
想定できるパターンは、占騙り→真占潜伏→2日目に遺言COで撤回→真占が遺言CO→村騙りが真占の代わりに強制というシナリオだ。
狼側はこれを注意するべきだろう。

なので安易に出てくる占は狂人か村騙りということになる。
村人が騙るとしたらそれくらいだろうから、それ以外は普通に推理すればいいだろう。

(*41) 2015/05/27(水) 08:51:04

【赤】 バスジャック ギルバート

大体の共通認識を書いて置いた。
基本的な生態だから、これをひねる人も出てくる可能性がある。
では次にひねる場合はどうひねるかを考えてみる。

狼→2潜伏だろうというぼんやりした村側の意識をひねるために占騙りするが、狂人がノーマルに仕事するべくCOして、3-1になってしまう。
その場合、2CO目が一番偽者扱いされる可能性があり次が最初のCOだろう。3CO目は比較的真と見られる位置になる。
しかし、遺言CO絡みの難しい展開だと、対抗に出てから撤回というのは無理があるので、撤回機会があるとすれば、ノーマルにCOを進んだ場合の(一斉にCOし始めましょう的流れの場合の)1CO目か3CO目がベストになる。狂人潜伏期待のCOはリスクが大きい。

撤回前提でも1CO目か3CO目だろう。
これは前述した「真占の身代わり地蔵」による偽装だと主張するのがいいが、その場合、真占を強制したあとの3日目に撤回というのが斬新かも知れない。
それでも下車になりそうだが。

(*42) 2015/05/27(水) 09:00:17

【赤】 バスジャック ギルバート

いずれにしても真占強制が常套手段だろうから、占騙り→撤回シナリオでも下車前提で考える必要があって、「2日目越え」を真占および村が企図した場合、2日目の真占強制が無理そうなときだけ道連れCOするしかないだろう。
狂人はそれを阻止するために「仕事場」を求めるだろうから、結果狼の出番はなくなる。

撤回絡みより別のイベントで村人証明できるものを考えた方がいいようだ。

(*43) 2015/05/27(水) 09:05:12

【赤】 バスジャック ギルバート

真占のひねりについては、COの流れでは非CO→2日目越え、又は黒出しまで潜伏しての占COまで突き抜ける真占はいるかもしれない。
2-1なら2潜伏濃厚の線で動くから、灰占いは1人でも多い方がいい。

狼側は真占はとことん潜伏する前提で探した方がいいだろう。
そうであるなら、真占の視点漏れ「していない」人が真占の可能性がある。

狼の推理対象は占い師は誰かに絞られるだろう。
表向きは占い師潜伏でうまく潜伏するのを願いつつ、実は探しているという構図。

真占心理としては、COについてはそっとしておいて欲しいという感じか。
占に対する意識が薄いのかわざとそうなのかは見極める必要があるだろう。
COの話は占い師探しに絶好の機会だが、同時に騙される機会でもある。

(*44) 2015/05/27(水) 09:12:32

【赤】 バスジャック ギルバート

ざっとこんな感じが10人村標準編成の傾向と対策だろう。
補足があったらお願いね。

真占→確定霊と強制できると、あとは1日目の確定白か灰強制だから、疑える人を残すというより、あらかじめ仮想狼は決めておいたほうがいいかもしれない。
最初から疑うのではなくて、あとから疑える理由を想定しておいて残すという感じ。

生命力がありそうな人を残すというのがいいが(そのように持っていければ、生命力が薄いというバジルは埒外にいける可能性がある)その場合、「説得力のある人」がポイントとなる。
なので、その中に俺が入るならバジルはそれで告発してもらってよい。

(*45) 2015/05/27(水) 09:18:50

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

無辜の市民 ギルバート
63回 残4095pt
紳士 ヴィンセント
37回 残5049pt
文学少女 セシリア
12回 残5688pt

犠牲者 (4)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
双子 ヘンリエッタ(3d)
39回 残5021pt
双子 リック(4d)
44回 残4846pt
お忍び中 コーネリアス(5d)
17回 残5556pt

処刑者 (3)

平凡な大学生 ラッセル(3d)
33回 残4967pt
女子高校生 シャーロット(4d)
23回 残5270pt
異国人 マンジロー(5d)
2回 残5912pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b