人狼物語 執事国


97 未来日記〜Survival game〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


11th ソラ


 ……?
 あんた、さっき、0thが死ぬって言ったか?


[それだけ言ってから、先の言葉に想い返す]

 
 俺さっき会ったぞ。
 殺されるって、「鬼」にか?
 それ、日記の言葉か?

(430) 2012/11/02(金) 22:33:40[2F 階段]

6th コハル

[フユキと別れた後、おにぎりやパンを
いくつか調達していると、メールが入った]

『今なら地下駐車場の事務室で休めるよ』

[親友を名乗るメールの指示通りの場所に向かう]

あれ、宿直室みたいな感じ?
やったー、布団で眠れる!

[ともあれ、そのまま眠りに着く]

(431) 2012/11/02(金) 22:33:56[地下駐車場(移動予定)]

2nd マシロ

 それは平和だなあ。
 うらやまし、い?
 いや、でも必ず殺人が起こる世界ってのもどうかと……

[まあとにかく、ネギヤが元の世界で大変なのだということだけは理解した]

 へえ。ネギヤの日記はそんな未来までわかるんだ。
 私のは次の行動ぐらいしかわからないなあ……

[手帳に視線を落とし。
 ネギヤからの問いかけに考え込む]

 んー……隣は戦った事なさそうだったし。
 わっかんないなあ……

 案外、不慣れなようすを装ってるかもしれないし。

[眉を寄せて真剣に考え込んだ]

(432) 2012/11/02(金) 22:33:58[3Fうりば]

3rd クルミ

[>>390 おじさんの言うことは、何となく分かる。
カノウくんがチート日記の持ち主じゃない、って、自信を持って言える根拠は確かになかったから。
でも、仲間は信じるものだ。それがチームプレイだって、私は教わってきた。
だから、おじさんの視線には頷かない。]

ん……4番さんは、2番の子とは接触してないから、ってこと、だよね。
そういうことなら、分かるけど……んー……。

[>>391 確かに、4番さんは2番の子とは接触してない。
色々考えなきゃいけないことが多くて、私は唸って、首を捻る。
まだ遭遇していない人も多い。それでも、どうしても色んなことを考えてしまう。]

―――……私は、みんなと仲良くしたいよ。

[>>392それはきっと、理想論でしかない。分かっているけど、言わずにはいられなかった。
武器を構えるおじさんをじっと見つめる。]

(433) 2012/11/02(金) 22:36:13[3階、階段傍]

6th コハル

[昔の記憶そのままを映し出す夢を見た]

[血の海に倒れ伏し、ぴくりとも動かない父親。
自分を抱きしめ、号泣する母親。

そして――

返り血を浴び、赤く染まった包丁を
手にしている幼いころの自分]

!!!!
はぁっ……、やな夢。

[普段は思い出さないようにしているが
死と父親の符号が見せた夢だったか]

(434) 2012/11/02(金) 22:38:57[地下駐車場(移動予定)]

12th ネギヤ

 まぁ死ぬといっても、おいらたちは何度でも生き返るからなぁ。これは本当の、マシロたちが捕らえている死、とは違うかもしれないんだな。

[そういう意味で、ネギヤは本当の死に触れたことはなかった]

 次の行動ぐらい、かぁ。事故の回避とか大変そうなんだな。

[と、そんな感想を漏らす。」

 クルミは…うーん、立ち聞きするのも物音たてていたり、うん、あれが縁起だったらあざといんだな。

[真剣にそういって]

 そういえば、もう片隣の1thとはあった?

(435) 2012/11/02(金) 22:39:01[3F 売り場]

10th グリタ


 へぇ…
 ま、俺は別に、両手に花でもいいけどな。

[クルミの意見を尊重する11thの行動は
挑発に乗ると思っていただけに予想外で]

 随分と過激な世界から来てたんだな。11thは。
 

(436) 2012/11/02(金) 22:43:16[3階 階段傍]

4th ゼンジ

[そして、隠れた途端に鳴り響く音。
 さすがにどきりとした。

 そう、喧騒は、慣れていない。

 だからか、それにやり返した…それは誰か、男からは見えなかったけれど。]

(437) 2012/11/02(金) 22:43:16[1F・食料品売り場近く]

10th グリタ

[構えを崩しはしないまま、続く言葉に>>430]

 誰にかは解らない。
 12thが看取るって日記に出たらしくてな。

 だから、先に逃がしたんだよ。
 あいつは鬼っぽくなかったからな。
 予定時刻より先で待ち伏せれば、
 0thも助かって鬼も解るだろ?

(438) 2012/11/02(金) 22:43:29[3階 階段傍]

6th コハル

[気を取り直し、改めて携帯を確認する。
新しいメールは来ていない]

え……、なんで?

[寝ている自分の未来が知らされないのは
まだ理解できる。
だけど本来ザクロの動きが
知らされるはずなのに、それすらもないのだ。
むしろ、ある時間をきっかけに
ザクロの動きが途絶えているといってもいい]

隠れてるなら隠れてるで、
それが分かるのがルールじゃないの?

(439) 2012/11/02(金) 22:43:45[地下駐車場(移動予定)]

3rd クルミ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/02(金) 22:45:08

11th ソラ

[>>433仲良くしたい、というクルミの言葉に
くす と笑って 少し眉を下げた]


 クルミは、良い男みたいだな。

[優しい、とか、家庭的、とか、
そういう心算で言ったのだけれど
常識の差ゆえにとんちんかんだろう、
言葉を、ぽつりと零した]

(440) 2012/11/02(金) 22:45:47[2F 階段]

4th ゼンジ

[その時、扇子にまた振動を感じ、開く。

『四番は、九番を引き止める』

 その表示に目をやや開く。]

 ――……近くにいるということか?

[そして、見回せば、闇の中>>423子供の影を見た。]

(441) 2012/11/02(金) 22:46:03[1F・食料品売り場近く]

2nd マシロ

 死んで終り、だもんね、私は。
 なら違うンだろうなあ……

 ああ、うん。
 事故とかはね、気配にさえ気をつけてればきっと大丈夫。

[3rdが物音を立てて見つかったとか。
 そんな情報はやはり手帳に記される事はなくて]

 慣れないですって主張するなら、ありえるかもしれない演技だね。

 あー……いや、1stはまだあってない。
 3rdと一緒に居たらしいのは知ってるけど。
 そこからどこに移動したのかはわからないし。

 手帳にも会うとかは書かれてないしなあ。

[こっちの行動が筒抜けになる相手にあえないってことは、相手があおうとしないってことだろうとも思う。]

(442) 2012/11/02(金) 22:46:17[3Fうりば]

【赤】 4th ゼンジ

 デンゴさん、いるのかい?

[日記の表示から、呼ぶ。]

 今、食料品売り場の近くだ。

[それは、カノウにも伝わるだろう。]

(*58) 2012/11/02(金) 22:47:51

6th コハル

おかしい、というか怪しいというか……。

[そもそもザクロ自体も
何を考えているのか分からなかった。
単に接触がないだけでなく
偶然と呼ぶには都合の良すぎる誤作動]

これは、あの「お父さん」より厄介かもね。

[他の人物に会って、日記の具合を
確認するため、地上に戻る]

(443) 2012/11/02(金) 22:48:47[地下駐車場(移動予定)]

9th デンゴ

[先程日記で見た10thの行動を思い返す。
彼は、12thの後も違う二人と出会っていた。

それに比べて自分はどうだろう。
会っている人間が少なすぎる。
他の彼らがどんなオトナか、どんな考えなのか。
なにもまだ、知らない。みえていない。


(こどもは なーーんにも知らなくて いいんだよ)


…過去からの優しげな声に、デンゴはぶんぶんと首を左右に振った]

(444) 2012/11/02(金) 22:49:39[1F・食料品売り場]

4th ゼンジ

[そう、水の柱で最後に話してた相手、
 それは、確かに子供、あの子だった。]

 彼が九番、か  な?

[日記の表示とその姿、きっとそうだろうと予測がつく。
 子供が参戦すること、あまりよくは思っていないこともあり、
 それと、八番の意図はわからない。

 もし、八番のほうに寄るのであれば、止めにはいくだろうと、確かに思った。]

(445) 2012/11/02(金) 22:50:24[1F・食料品売り場近く]

9th デンゴ

[野菜や果物が山積みになった辺りから
食料品売り場に侵入する。

あの後、もう一度派手な音>>389

けれどそれ以上の物が割れる気配は無い。
代わりに緊張の膜のようなものが、
音の発生地付近に近づくにつれて分厚くなっている気がした]

(446) 2012/11/02(金) 22:50:35[1F・食料品売り場]

【赤】 1st ヨシアキ

[もしもも仮定も何もない。
自分こそは、鬼。分かっている。]

……ん?

[右手首の端末が振動する。
その告げる内容に、僅か目を見開いた。]


近くにいるのか。
俺は今、食料品売り場で8thと対峙している。

[デンゴへ呼びかける声へと短く囁く。]

(*59) 2012/11/02(金) 22:50:43

【赤】 9th デンゴ

……っ、なあ、とりあえずその、「さん」って、なし!!
デンゴでいーって!


うう、背中がむずむずする…。

[何よりもまずセンジへ、そう主張して、]

(*60) 2012/11/02(金) 22:51:34

12th ネギヤ

 もっと考えていることとかも日記にかかれればいいのになぁ。
 そうすれば、0thや3rdが鬼か鬼じゃないかとかあぶりだせるのに。

[嘘をいうもの=鬼とすれば、それだけで一気に7人くらいに非鬼が決まるというゲーム思考]

 やっぱり、隣が筒抜けだと1つ飛ばしでフォローしあうように組み合うようなんだな。

 …さて、おいらはぼちぼち0thの死を回避できるかためしにいくけれど。マシロはどうするんだな?

(447) 2012/11/02(金) 22:52:11[3F 売り場]

11th ソラ

[>>436構えを解かない様子に、
長杖を握る手の内側に汗が滲む]


 過激…かな。 
 昔より随分争いは減ったんだけどな。
 …花は両手でも一輪にしとけよ。

[また、眉を立ててから、次の言葉に顔を歪める]


 …鬼の力、ってやつがさ。
 その場にいなくても発動する…トラップ的なものだとしたら…わからねぇぞ。

[耳に残る、使い魔に言われた「殺人トラップ」の言葉に、さらに顔を、歪める]

(448) 2012/11/02(金) 22:52:59[2F 階段]

【赤】 1st ヨシアキ


…こいつを引き込めないかとも、考えている。

[続ける言葉で、意を口にした。]

(*61) 2012/11/02(金) 22:53:39

【赤】 9th デンゴ

へ? じゃあ、争ってるのって、
ゼンジのおっちゃんとヨシアキ?

じゃないのか、8th??

じゃあ、ゼンジのおっちゃんは傍にいるだけ?

[頭をハテナマークにして、
ぽそぽそと小声で絵日記に返す]

うん。オレ様も今、食料品売り場に来たんだけど。

(*62) 2012/11/02(金) 22:54:57

6th コハル

[とりあえず、一番手近な1階に戻る。
来てみたら既に閉店後らしく、
人影はほとんどない。

メールが来た。
やはり自分の未来を知らせるもので]

『ここには日記の持ち主がたくさんいるよ』

アバウトだなあ……。

[呆れながら周囲を見渡せば]

(449) 2012/11/02(金) 22:55:56[1F]

8th セイジ

[薄闇の中、距離をおいたまま、
ゆるりと伏せた双眸を持ち上げる]

そうだね、ニンゲンはよく群れるし。

[問いの意味を察しながらも沈黙の続くのに、菓子箱を両手に抱えて首を傾げる。得てして沈黙は肯定とも言うが――単純に警戒されているだけかもしれないという自覚はあった。
日記のあれこれは確かめたし、返事が無いので他を当たるか、と思い始めたところで続く問いが投げられる]

……そうしたら?
僕はお前と敵対する可能性が高くなる。
撤回するなら今のうちに撤回したほうがいい。

[笑っている1stをじと見やった。]

(450) 2012/11/02(金) 22:56:37[1階食料品売り場]

11th ソラ


 …あと。
 俺を数字で呼ぶな。返事しねぇぞ。
 俺は、ソラってんだ。
 覚えろよ。

[ぎ、と、口髭の男を睨み上げる]

(451) 2012/11/02(金) 22:56:49[2F 階段]

2nd マシロ、12th ネギヤに話の続きを促した。 [飴]

2012/11/02(金) 22:57:23

【赤】 4th ゼンジ

 ――……ほう、
 今、私もそれは働きかけてはいるんだけどね。

[カノウの言葉にはそう答えてから、デンゴが来ていることを確認する。]

 今、やりあってるのは、一番と八番だ。
 カノウさんと、八番の名前は…自分で確かめるといい。

[そば、というか見守っている立場なことはわかるだろう。]

(*63) 2012/11/02(金) 22:57:45

6th コハル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/02(金) 22:58:09

6th コハル、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2012/11/02(金) 22:59:22

10th グリタ

 生憎、いい女には目がなくてな。

[口調は相変わらずだが、ポールは11thの目線に合わせ、獲物の長さを悟られないようにした構えのまま崩さない。杖道の基本の構えのひとつだ。]

 仮に…そんな力だとしたら、やっかいだな。

 ん?

[>>451思いがけない睨みに、僅かに高い声が返る。
それから、くっく、と口髭を揺らしながら笑い]

 全員の名前と顔なんて
 とっくに覚えている。

 あんたには、特に情が乗らないように
 あえて番号で呼んでただけさ。

(452) 2012/11/02(金) 22:59:30[3階 階段傍]

2nd マシロ

 考えまでわかったら、それこそ鬼はひと目でわかるね。

[それは便利かもしれないけれど、あんまり嬉しくはない]

 みたいだねー。1stと3rdの接触だと私が危険ってことか。
 うわあ……

[やれやれと肩をすくめ。
 ネギヤの問いかけに暫し考え]

 んー、途中まで一緒にいくのもありかな。
 そのときネギヤが一人で0thの傍にいるのだったら、くっついていってたら何か変わるかもしれないし?

[そんなことを提案してみたが。
 断られたらまた一人でふらふらするだけだった**]

(453) 2012/11/02(金) 22:59:31[3Fうりば]

2nd マシロが接続メモを更新しました。(11/02 22:59)

1st ヨシアキ

……お前、ニンゲンは信じないと言いながら、
やっぱりニンゲンと群れて生き延びるつもりなんだな?

[じとりと見遣る表情>>450は見えずとも、
声の調子は伝わってくる。
幾分低くなった気がするそれに、目を眇めた。]

一人と馬鹿正直に答えて、襲われるのはごめんだ。
それくらいなら鬼と思われていて構わない。


…、が。

[僅か、声の調子が変わる。]

(454) 2012/11/02(金) 23:02:43[1F 食料品売り場]

4th ゼンジ

 君……

[そして、子供が自分の前を通り過ぎようとしたとき、
 男は子供を呼び止めるだろう。]

 私がわかるかい?

(455) 2012/11/02(金) 23:03:01[1F・食料品売り場近く]

1st ヨシアキ


なあ、8th。
誰かに聞いてみたかったんだが、鬼はやはり敵だろうか。
鬼を味方につける手はないと思うか?

[聞いてみたい。という調子で、少し軽く問いを重ねた。]

(456) 2012/11/02(金) 23:03:18[1F 食料品売り場]

【赤】 4th ゼンジ

[それは、水柱で話したすぐあとのように。]

 デンゴ……じゃ、くん、で。
 デンゴくん

(*64) 2012/11/02(金) 23:04:42

3rd クルミ

……んん?男?

[>>440思わず、ちょっと首を捻る。
けど、ソラさんの一人称だとか、戦いに慣れてる様子だとかで何となく、想像できた。
きっとソラさんの世界は、私が知ってるのと、役割が逆の世界なんだ。

>>438 おじさんの意図を聞いて、私はちょっと考える。
おじさんが信用できるかどうかはやっぱりまだ、分からない。
けど、チート日記持ってる人が言うには、ちょっと違和感がある言葉。
迷って、結局私は一歩踏み出す。鞄を探って、取り出したのは飴。]

おじさん、……緊張する時とか、疲れてる時は、甘いものを食べればいいんだって。
だから甘いもの食べて、一旦その棒、下ろそうよ。

[私なりの休戦の申し出。日記は、何も言わない。
だからきっと、未来はまだ、どの方向にも定まってない。]

(457) 2012/11/02(金) 23:05:24[3階、階段傍]

【赤】 1st ヨシアキ

出来るなら、そっちでも続けてくれ。
こっちが成功するかどうかは分からない。

[既に聞こえているのだろうと思いながら、ゼンジに返す。
目線は8thから離さないまま]

(*65) 2012/11/02(金) 23:06:50

6th コハル

『ニンゲンと群れて生き延びるつもりなんだな?』

[そんな声が聞こえてきた。
見れば、ここに来てからまだ接触していない
人物がいる]

8th?

[それはコハルの考える要注意人物のひとり。
だけど、別の人物―すなわちヨシアキ―の
言葉>>454に興味を持ち、そちらへと向かう]

(458) 2012/11/02(金) 23:11:15[1F]

12th ネギヤ

たしかにな。
変える為には、いいかもしれない。

[>>453 一緒にいこう、とマシロの言葉に頷いて]
[そうして、階段ではなく、動いていないエスカレーターで上へと向かう]

[そうして向かった場所は、フードコート。やすやすとカウンター向こうへ飛び越えてやることは――腹ごしらえだった]

(459) 2012/11/02(金) 23:11:15[3F 売り場]

11th ソラ

 覚えてンなら数字で呼ぶなよ、
 胸糞ぃィんだよ、あの声思い出して。

 …は。
 情が移るとかどの口が言うんたか。
 

[言って、杖の先を両方の紅い瞳で見る。
長い杖握る手]更に力が籠り、
筋肉に緊張が伝わるのを自覚した]

(460) 2012/11/02(金) 23:12:11[2F 階段]

9th デンゴ

[しばらく忍び足した結果、
スパイス棚の方に人影を見つけた。
ではあれが1stだろうと当たりをつける。

彼はこちらとは別方向を向いている――つまり、
そちら側に、おそらく相対している人物がいるのだろう]

…、…ん?

[その時。絵日記の表紙のカボチャが、ガタガタ揺れた。
非常灯の薄暗い中で開いて中を確認する]

『9thは、4thに見られている。』

!?

[顔を上げて闇の中に視線を凝らす。
が、人影は見当たらない]

(461) 2012/11/02(金) 23:13:21[1F・食料品売り場]

11th ソラ、3rd クルミが飴を差し出すのをじっと見る。

2012/11/02(金) 23:13:37

9th デンゴ

[しばらく探した後、諦めて再び歩き出したところで。
聞いたことのある声>>455が、その動きを遮った]

Σ っわ!!

[慌てて振り向く。
闇からいきなり声を掛けられるというのは、どうにも心臓に悪い。
軽いどっきりをされた気分だ]

(462) 2012/11/02(金) 23:14:40[1F・食料品売り場]

9th デンゴ、10th グリタに話の続きを促した。 [飴]

2012/11/02(金) 23:15:30

5th フユキ、フラフラ探索を続いている

2012/11/02(金) 23:17:04

5th フユキが接続メモを更新しました。(11/02 23:17)

10th グリタ


 てか、クルミは女だろ。

[遅い突っ込みを11thにしつつ、
>>457平行を崩して前に出るクルミが鞄に
手を伸ばした時は目を細めたが、
それが菓子である事が解れば]

 …、ばぁか。

[ひと言、そう一掃するも、構えは解いて
ポールを縦に持ち肩に立て掛けるように持つ。
それから、一歩、クルミの方へ足を運んで
彼女が手に持っている飴をひょいとつまみ上げる。]

 俺はいつでもこんなだよ。
 

(463) 2012/11/02(金) 23:18:41[3階 階段傍]

10th グリタ

[それから、すぐ横にいる11thへ視線を流して
杖を握った手へと一度視線を落としてから]

 丈夫で太い棒は男の方が似合うだろ?

[自分の持つポールで肩を、とん、と叩いてから
赤い瞳を見下しながら]

 ――…、11th

[わざと彼女を数字で呼べば、口髭を揺らし笑む気配。]

(464) 2012/11/02(金) 23:18:50[3階 階段傍]

8th セイジ

[>>454 抑揚はさして変わっていたつもりはなかったけれど、1stの発した言葉には怪訝に眉根を寄せた。]

僕はお前にそんなこと言ったかな?

……あのさ、そもそも襲うつもりなら、
わざわざ姿を見せたりしないけど。
闇討ち奇襲は基本中の基本って、学校で習わなかったの?

[アドバンテージを捨てて、
のこのこ姿を出して襲うなどと思われるのは兵士としてはある種の屈辱である。]

(465) 2012/11/02(金) 23:19:08[1階食料品売り場]

9th デンゴ

[薄闇に浮かぶ男>>455の格好は、
水柱で見たオトナ専用服――もとい和服をすっきり着こなしたもの]

…えーと。変な服の大人子供のおっちゃん。

[分かるという意思表示をした]

(466) 2012/11/02(金) 23:21:27[1F・食料品売り場]

4th ゼンジ

 おや、驚かせたみたいだね。

[慌てて振り向いた子供に、口の前、指をたてる。
 だが、それで意味が通じるかどうかはわからない。]

 今、やりあってるのは八番だ。
 君は九番だね。

(467) 2012/11/02(金) 23:23:39[1F・食料品売り場近く]

4th ゼンジ、変な服、というのは訂正しないとと思った。

2012/11/02(金) 23:24:22

【赤】 9th デンゴ

………うむっ。それならいい。

[くんなら、まあ大丈夫。
背中がぞわっとすることはない。うん]

(*66) 2012/11/02(金) 23:24:50

4th ゼンジ

 というか、九番か……。
 ならば、隠れても同じなのかな。

[八番には九番の動向がわかる。
 むしろ、この場合、九番のほうが八番を忌々しく思うのが筋だと気づいた。]

(468) 2012/11/02(金) 23:26:54[1F・食料品売り場近く]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

1st ヨシアキ
262回 残3498pt
2nd マシロ
123回 残8482pt
3rd クルミ
227回 残4756pt
4th ゼンジ
142回 残7913pt
8th セイジ
96回 残9032pt
9th デンゴ
104回 残8590pt

犠牲者 (3)

告げ人 アン(2d)
0回 残12000pt
10th グリタ(3d)
144回 残8008pt
12th ネギヤ(4d)
84回 残9439pt

処刑者 (4)

7th ザクロ(3d)
2回 残11922pt
11th ソラ(4d)
146回 残8328pt
6th コハル(5d)
95回 残9598pt
5th フユキ(6d)
90回 残9399pt

突然死者 (0)

参観者 (2)

使い魔 ルリ(1d)
14回 残11400pt
神の小間使い ナオ(1d)
76回 残9491pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b