人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


見習いメイド ネリー>>2:127だった。

2014/09/15(月) 00:36:58

見習いメイド ネリー

「村側だった場合には解せない」ということは、イコール村側であることを切れるわけではない。
分からないなら素直に聴いておく、ってことが必要でした。

これは、卍さんについても。

(64) 2014/09/15(月) 00:39:44

見習いメイド ネリー

なぜ、モーガン襲撃だったのだろう?
これも、恐らく卍への黒期待だった?で解せるかな。
占い真狂、で。

>リックさん
占い真狼、だと「何故卍に黒を出さなかったのか?」が追加疑問です。
卍さんには黒の方が人狼は勝てたのでは?
たぶん吊れますし、ネリーとか明らかにそのラインを信じかねない下地がありますよ。霊能者吊りが1手始まっているのだから、判定問題もクリア済のはずです。

●卍はとてもありがたい情報ですね。
昨日の決定で●卍だったことに感謝です。

(65) 2014/09/15(月) 00:53:39

見習いメイド ネリー

つまり卍さんが確定白になったのは、占い真狂で狂人が卍人狼をあると判断し白を出した、よって確定白になった、が本線ですね。

灰狼について、ネリー的に気にかかるのは、ローズさんよりセシリアさんなんですよね。

「ネリーに乗っておけばいい」より、ネリーのミスリードを突く方が人狼としての動きに沿っているように思えてしまいます。真相を知っていますからね。

セシリアさんは「能力者COを始める可能性があった者」もネリーの理論として認識していて、ネリーはそこに疑問だったんですよね。
「能力者COを始めたものは卍さんしかいない」、と言う話をしているのにどうして周りの人が前提に含んでしまうんだろう?って。

あれは「ネリーの推理が間違っている」というのが見えていたから、そうなりえる可能性があった人がその立場になった場合、も気にかかっていたのではないか?と考えています。

ただ、これがセシリア人狼の決め手だーってほど強くもなく。灰狼について、は考え直し中です。

(66) 2014/09/15(月) 01:03:46

見習いメイド ネリー、少し休憩します。act@2

2014/09/15(月) 01:07:41

見習いメイド ネリー

あ。「人狼2騙りの灰狼は、一斉CO前にどう動くか?」
これについては、一斉CO前までの時点で喋れていない方が良いのでしょうか?その方がLWとしてふさわしくない、と判断をされて外れられる可能性がある。

って、言ってもこれで何か変わるわけでもないか。

(67) 2014/09/15(月) 01:33:57

見習いメイド ネリー

>>69
っていうと。
ルーサー霊能者について、ですよね。

個人的には灰狼について、を手伝ってほしいです。

(71) 2014/09/15(月) 02:24:43

見習いメイド ネリー

ネリーの今は●灰の▼ケネスで人狼吊れるであろう、と当て推量な感じになっていますが。

残るギル、ナサニーについての真偽でルーサーさんが必要だったことに後悔…が…。最早遅い、ですね。
昨日はケネス吊りで●卍がベストだったのですね。
(いや、人狼を●のが良かったのですが。
その人狼、が見つかってなかったのです。)

メイさんやソフィさんについて、も見直してます。
でも、ケネソフィは無いかな?>>1:603 割と票的に僅差の時に決め票になりうる時にソフィorモーガン、から。

メイさんは村側、は見直してもここはそのままでオーケーかな。うーん…、うん。

「ネリーに乗ってきた人狼」ならソフィあるかと思っていたんですが、ケネス真の場合だけソフィ人狼、が残る感じでしょうか。
ここ切る気で(ケネス真を)いるのですが。

で、セシリアさんについては「村側として」でも分かります。
占い先希望、ローズさんのが良いのかな。

ウェンディさんにかなり頼りかけているのが情けない。

(73) 2014/09/15(月) 03:03:36

見習いメイド ネリー、2人から判定出た時点でルーサー非狼は確定でしたよ。

2014/09/15(月) 03:04:30

見習いメイド ネリー

だめだ、ねむいです。
今日は寝ますね。おやすみなさい。

(74) 2014/09/15(月) 03:07:24

見習いメイド ネリー

>メイさん
ナサ真でルーサー黒ってことはナサニエルさんの相方は「ルーサー」は切れますよね。
しかし、そこでケネスさんかギルバードさんの判定ともずれているってことは「相方がいない」ってことになって破綻なわけですよ。

そして、ナサニエルさんが黒を出した場合でも「真霊能者はルーサーに白を出している」ってことは確実なのでどちらの場合でもナサニエルさんが判定を出す以前にルーサー非狼は確定してるんですよ。

(97) 2014/09/15(月) 09:50:01

見習いメイド ネリー、もちろんナサニエル真で白を出すならルーサー非狼ですからね。

2014/09/15(月) 09:51:51

見習いメイド ネリー

ケネソフィが切れているか、というと寝て起きてみるとそうでもないなと考え直してます。

メイさんがここで判定について把握していなかったのは素かな。ここの村、は継続。

リックさんの説は読んだものの、先に「霊霊狼狼教撲滅」から来ていて状況が進んで思考が進んだというより「状況が進んでも霊霊狂狼教を布教しようとしているだけ」に見えるんですよね。

今日の状況、特に卍さん確定白については占い真狂では解せても占い真狼だと解せないですし。
リックさんのこの主張は対抗は人狼、を主張したいが為である、なら分かるんですけどね。無理筋を通そうとしているなって感じがしてしまいます。

(107) 2014/09/15(月) 10:25:57

見習いメイド ネリー

ネリーの希望は▼ケネスさんです。
占い先希望はもう少し考えさせて下さい。

(108) 2014/09/15(月) 10:37:14

見習いメイド ネリー

>>111
ルーサーさんについては、人外であると見ていたのもあの時の理由にあります。

今となってはルーサーさんの言っていたことは正しかったと後悔していますが、あの時にはそれが分からなかったのですよ。

(115) 2014/09/15(月) 10:46:21

見習いメイド ネリー

>卍さん
何がしたかったのか、ってギルバードさんは自分自身で編制から詰めて最善はこれだと(一斉COだと)言うのを理解できていなかったんじゃないでしょうか?

だから既に説明していたにもかかわらず、「俺に分かるように言え!」と主張し、能力者CO案件にはストップをかけた、というのが意図なのだと思いますよ。

(120) 2014/09/15(月) 11:27:02

見習いメイド ネリー

>>119
セシリアさんは、霊能者の誰が狂人と考えてますか?

(122) 2014/09/15(月) 11:28:31

見習いメイド ネリー

>>125
ネリーはルーサーさんの喧嘩腰の姿勢は狂人の要素ではない(縄が欲しいわけではない)、と判断していますよ。

>>2:127はルーサーさんはこれ本気で言っていますよね。
にも関わらず狂人が狂人らしくしてしまう(縄が欲しい)というのはおかしな話ですよ。

真を轢くかもという危惧について、はネリーの考えが合っているかが分からないので触れられませんが。
むしろ間違っていたら霊判定で分かるからこそ、ではありませんか?

(126) 2014/09/15(月) 11:38:27

見習いメイド ネリー

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
actも尽きてて本当アホやらかしました。ごめんなさい。ニーナさん助けてくれてありがとう!

(130) 2014/09/15(月) 12:17:47

見習いメイド ネリー

>>133
「わざと」で寝不足になるまで判定を待つ、なんて体を張ることに意味を見出している、というのは無いと思いますけどね。

メイさんに限って「わざと」は無いと切れるんじゃないかな。

(137) 2014/09/15(月) 12:38:33

見習いメイド ネリー

今の卍さんが駄目な気がするのは…、まぁ分かります。
初日のことなら昨日出来たわけで。
読むのに集中してきた方が良いんじゃないかな、って。

>>139
しかし、普通に考えたら霊霊狼狼になる、というのは分かるのですよ。

むしろネリーは「ウェンディ偽」なら「ウェンディ狂人視点で見えていることをそのまま喋っている」ならあっても、「ウェンディ人狼が内訳を捩じろうとしている」という線は無いんじゃないかって。

(142) 2014/09/15(月) 12:46:25

見習いメイド ネリー

ネリー的に気にかかることは、リック偽で「内訳を捩じろうとしている」のなら誤認をさせることに対して労力をかけすぎているのですよね。

有り得そうだ、と思えるのは「リック真・ウェンディ狂人」でリックはウェンディを人狼だと考えているのは本気である、という場合。

ミスリードだから本気でそう考えていることを語っているだけで、ウェンディはそのまんまを語っている。
「占い師真狂」は合っているとして、しかしその場合「占い師内訳」はリック真ある、とネリーは考えていますよ。

ぶっちゃけ、未だにどちらが真か分からないです…。

(145) 2014/09/15(月) 12:52:58

見習いメイド ネリー

リック偽だとおかしいな、と思ってるんですよね。

穴あき理論を使うのは、この状況における騙りならば「信用を得ること」に特化しなければならないというのに。

それは穴を認識してないだけで、騙りはそのまんまを語って信用を得ようとしている方のが有り得そうで。
騙りが真打ちされれば勝てるのですよ。
なら、狂人アピールとか誤認をさせるとかいう目的はいらないんです。信用さえ取れればそれで良いはず。

リックの行動は、真なら説明がついても偽なら何をやろうとしているのかネリーには検討がついてないんですよね。

霊霊狼狼で人狼の方に謎があるのも分かりますし、そこを起点にこれだと考えるのも分かります。

ただ、霊霊狂狼の場合は「聖2COの状況において狂人はどうして霊能者COにいったか」ですよ。
リック真はウェンディさんが狂人、なら解けてもウェンディ人狼、はネリーにはこの鍵が解けないんです。

(150) 2014/09/15(月) 13:06:16

見習いメイド ネリー

相手を人狼、と言えば吊れる可能性が保持できること。
また、人狼と思わせられれば護衛を外せる可能性もあるか。
聖狼の可能性を出して吊ろうとしているとか。
霊霊狼狂の主張の方が人狼にとって好都合だから、かな。>ネリー自身への反証

(155) 2014/09/15(月) 13:24:26

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b