人狼物語 執事国


151 藤色酔夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


弁当屋 ギンスイが接続メモを更新しました。(04/29 23:14)

花嫁 ツキハナ

はあ...いい加減、お化粧崩れちゃうし。
いつまでかかるのかなあ?

[青空の下 ぽつねんと 放置]

いっくらモブ扱いだからって、ひどくない?

[ぶつぶつ 自分で言ってて 悲しくなってきた]

(64) 2014/04/29(火) 23:18:23

花嫁 ツキハナ

[こういう時は 家が恋しくなる]

[あーだめだめ! 落ち込むと顔が老けるし!]

(65) 2014/04/29(火) 23:20:57

樹木医見習い トモユキ

[渡された木槌>>63を握り、作業着のベルトへと差し込んだ]

 いやぁ、失くしたら大事だったものだからさ。
 綴木進矢、進矢君だな。
 本当にありがとう。

[名前を確認して、再度礼を言い笑みを浮かべる]

 へぇ、植物も撮るのか。
 ここのも撮ったりするのかい?

 父が樹木医でね、ここの植物も手がけてるんだ。

[物言いが曖昧なことは特に気にせず、問いを重ねて一度視線を周囲へと向けた]

(66) 2014/04/29(火) 23:23:35[植物園]

花嫁 ツキハナ

『ツキちゃーん、もうちょっと待っててねー。監督、もうちょっと雲が欲しいって』

はーい!了解でーす!

[雲待ちかよ! とは言えず にっこり]

(67) 2014/04/29(火) 23:23:35

花嫁 ツキハナ

はあ...どうせ5秒くらいしか映らないのになあ。

[もしかすると 編集の都合で全カットかも いやいやいや]

(68) 2014/04/29(火) 23:26:46

花嫁 ツキハナは肩書きを「女優の卵」に変更します。

学生 シンヤ

あー、じゃあ、すぐに届けて正解でしたね。

[大事なものだった、と言われて>>66にぱ、と笑った。そちら方面の知識はないので、木槌を何に使うのかはわかっていないが。
物言いが曖昧になったのは、どうしても『撮れないもの』があるからで。
幸い、そこを突っ込まれる事もなく、話題は流れていく]

うん、ここにはそれ目的で入り浸ってますよ。

[問いかけに、こくりと頷いて。
それから、ふとある事を思い出してぽん、と手を打った]

樹木医の樹村さん……って、あー、職員さんからもたまに聞くなあ、名前。
ここの植物が元気いいのも、樹村せんせのおかげだー、って。

(69) 2014/04/29(火) 23:32:46[植物園]

女優の卵 ツキハナ

あれ?

[今 何か 見えたような?]

藤...?

[ハナ あなた 疲れてるのよ]

熱射病かも...お水、お水くださーい!

(70) 2014/04/29(火) 23:33:12

女優の卵 ツキハナ、ストローで水を一口飲んで、ためいき*

2014/04/29(火) 23:34:14

樹木医見習い トモユキ

[大事と言うのは、雷が落ちると言う意味でだったが、当然口にせず]

 あぁ、本当に助かったよ。

[にぱ、と笑う相手>>69に笑んで頷いた]

 そうか、生き生きしてる時に撮ってくれると嬉しいな。

 俺が言うのもなんだが、実績もかなり積んでるし腕は良いよ。
 ……あ、そうそう。
 この藤園の樹も父が診たんだ。

[持ったままだった藤園の写真を取り出し、進矢へと差し出す]

 綺麗に咲いてるだろう?

[自分のことのように言う友幸の声と表情は自慢げだった]

(71) 2014/04/29(火) 23:38:47[植物園]

9人目、跡取 レン がやってきました。

跡取 レン

-映画館-

…泣いてないから。

[暗闇の中、小さく告げる。
スクリーンの映像を見ずに指摘する子供。
その隣、母親だろうか。
前を向きなさい、と注意している。]

(サングラス、持ってて良かった。)

[ほっと胸を撫で下ろしながらも未だ、余韻。
胸を抑える。

まさか開始10分で、こんなことになるなんて。
内容、知っているのに。]

(72) 2014/04/29(火) 23:42:15

女優の卵 ツキハナ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/04/29(火) 23:42:50

跡取 レン



[――――。]

…知っているから、かな。

[零れた呟きは、音楽に紛れて消える。
今は子供も、大きな画面に視線を向けて。
気付くものは誰も。]

(73) 2014/04/29(火) 23:42:57

女優の卵 ツキハナが接続メモを更新しました。(04/29 23:44)

学生 シンヤ

うん、俺もへんにゃりした所残すのはー、って思いますしねー。

[笑いながら、同意の頷き、ひとつ返して。
差し出された写真>>71を何気なく見て……ちょっとだけ、動きが止まった]

……うわー……見事な藤、です、ねー。

[一拍間を置いて、返す物言いはちょっとだけぎこちない、けれど。
そのぎこちなさは一瞬だけのもの]

これだけのものみてた人に世話んなってるんだから、ここの奴らが元気なのは当たり前かあ。

[そう言って、へらり、と笑う様子は屈託ないもの]

(74) 2014/04/29(火) 23:53:00[植物園]

高校生 キクコ

はぁ……。

[小銭入れにしている花柄のがま口をパチンと閉じる。
ゲーム機の音が重なっている店内から外へと出ると、何時もより静かに感じるのは何故だろう。]

やられた…。

[項垂れぎみに店を出て、ぽつりと呟けば、クレーンゲームを眺めている姿が目に入った。]

にゃんこ師匠…?

[彼が見つめている筐体のプライズに描かれたキャラの名前を、ぽつり呟いた]

(75) 2014/04/30(水) 00:01:28[駅前ゲーセン]

跡取 レン

-外-

―――…

[額に手を充て、空を仰ぐ。
肌に感じる日差し。
サングラス越し、映る世界はモノトーン。

遠く、うすらと見える藤色の幻影はあの頃の。]

…白昼夢。

[記憶、なのだろうか。

色褪せないイロに目を細めた。*]

(76) 2014/04/30(水) 00:05:10

高校生 キクコ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/04/30(水) 00:06:24

樹木医見習い トモユキ

[ほんのちょっとのぎこちなさ>>74
親しい間柄なら気付けたかも知れない異変はこの少しのやり取りだけでは感じ取れず。
置かれた一拍は驚いたものと判断された]

 ここの藤は本当に見事でね。
 地元では凄い有名な場所なんだ。

 親父はホントすげーわ。
 俺もいつかあんな風になりたいと思ってんだけどね。
 まだまだ経験が足りねーわ。

[進矢の屈託の無い笑みを見て笑い返してから、視線を植物園の木々へ]

(77) 2014/04/30(水) 00:17:20[植物園]

樹木医見習い トモユキ



[途中、向けた先で長梯子に上っている父と目が合った]

 

(78) 2014/04/30(水) 00:17:26[植物園]

樹木医見習い トモユキ


 ………えーと。
 すまない、もう戻らないとならない。

[笑みは浮かべたままに友幸は顔色を変える。
色んな意味で覚悟した]

 木槌、ホントにありがとな。
 ゆっくりしてってくれ。

[写真を撮りに来たんだろうと勝手に思い込み、進矢にそう言って立ち去ろうと。
足取りがやや重いように見えるのはきっと気のせいではない**]

(79) 2014/04/30(水) 00:17:34[植物園]

樹木医見習い トモユキ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/04/30(水) 00:19:31

弁当屋 ギンスイ


黒い奴のもあったんだな。

[ポケットの中を探って、硬貨を1枚投入]

ああ、そんな名前だったっけ。

[少女が呟いた声は、小さいのに何故か良く通った。そうだそうだと頷きながらボタンを押す。初心者設定なら、普段は(07)割くらいで取れるが、今回は]

(80) 2014/04/30(水) 00:19:41[ゲーセン前]

樹木医見習い トモユキが接続メモを更新しました。(04/30 00:19)

弁当屋 ギンスイ、クレーンが下がってゆくのを見る。(10)

2014/04/30(水) 00:20:51

跡取 レン、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/04/30(水) 00:25:36

弁当屋 ギンスイ


……あ。

[思いきり外れた。掠るどころじゃない]

これ難しいな。

[ギャラリーの前でこれは恥ずかしい。
店内から出てきたところらしい少女の顔を確かめて、頭を掻いた]

(81) 2014/04/30(水) 00:26:26[ゲーセン前]

学生 シンヤ

[屈託ない笑みと語る口調は、純粋に父親を尊敬してるのかなぁ、と思わせて。
それもそれで、少し複雑なものはあるが──まあ、出しても詮無い、と押し込めた。
そんな制御は、ここに来てからはいつもの事]

ほんとに、大事にされてるんでしょうねぇ、ここの木って。

[なんて、適当な相槌を打ちつつ。
友幸の視線の先を追う事はしなかったから、彼が何を見たのか>>78には気づく事はなく]

え?
あ、そーっすか。

[顔色の変わった様子に、どしたんだろ、と首を傾げながらもその意を問う事はせず]

これから、お仕事っすか?
頑張ってくださいねー。

[妙に重く見える足取りで戻る背>>79にややお気楽な声を投げかけた]

(82) 2014/04/30(水) 00:27:30[植物園]

跡取 レンが接続メモを更新しました。(04/30 00:32)

学生 シンヤ

……さて、と。

[当初の目的を果たした所で、は、とため息をつく]

どーすっか、なぁ……。

[いつもなら、感覚に任せて写真を撮りに行くところだけれど。
何となく、何となく──そういう気分になれなくなって。
もう一つ、息を吐いてがじ、と後ろ頭を軽く掻いた。**]

(83) 2014/04/30(水) 00:32:36[植物園]

学生 シンヤ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/04/30(水) 00:34:12

学生 シンヤが接続メモを更新しました。(04/30 00:34)

高校生 キクコ

あ……。

[予期していなかった返答>>80を受けて、自分が声に出していた事に気づくと、肩をすくめた。]

……。

[ボタンを操作する様子に思わず見入ってしまっていたが、アームが箱の奥へと下がっていくのを見て、わかるわかる、と内心頷く。

彼の呟いた言葉は、誰に投げたものだろうか…。でも…。]

私が、声をかけちゃったから…。
ごめんなさい。

[ぺこりと頭を下げれば、纏めた髪がわずかに跳ねた]

(84) 2014/04/30(水) 00:37:17[駅前ゲーセン]

女優の卵 ツキハナ

[雲待ちは まだ終わらない 超ヒマ]

藤、かあ...懐かしい、かも。

[高校の演劇部時代 藤棚の下で 野外劇のイベントを仕掛けた]

ふふ、テレビ局とか取材に来て、みんな有頂天だったっけ。

[女優になりたいと 本気で思い始めたのは きっとあの頃から]

ホント、懐かしい...

(85) 2014/04/30(水) 00:37:50[どこかの撮影現場]

女優の卵 ツキハナ

[まともな役名や台詞のあったのは、主演女優の妹役だったデビュー作の映画一本きり]

[実家に連絡すると、もう帰って来いとか、見合いしないかとか、そんな話ばかり]

[億劫になって最近は短いメールで近況を送るだけ]

(86) 2014/04/30(水) 00:42:59[どこかの撮影現場]

女優の卵 ツキハナ

「私は、藤の花の精霊です。どうか私の願いを聞いて下さい」

[藤棚の下で演じた 台詞をそっと 呟いてみる]

(87) 2014/04/30(水) 00:46:17[どこかの撮影現場]

女優の卵 ツキハナ

[ぴょこん 何か 跳ねた]

え...?

[直立した ウサギに 見え]

あのう...日陰で休んでいいですか?

[絶対 熱射病 *間違いない*]

(88) 2014/04/30(水) 00:49:40[どこかの撮影現場]

女優の卵 ツキハナが接続メモを更新しました。(04/30 00:51)

弁当屋 ギンスイ


ああ、いや、君のせいじゃないよ。
俺が下手なだけだから。

[独り言でもなく話しかけるでもない中途半端な言葉にも反応してくれた少女に首を振る。
ギャラリーがいても気にしたことはこれまでにない。本気で欲しいと思ってはいなかったのが敗因、かもしれない。
揺れる髪に、俺もこんな時代があったっけなあ、なんて年寄り臭いことを考えていた]

こっちの方が取れそうだったし。
でも同じの2つあっても仕方ないんだよね。

[リベンジはしたいけれど、邪魔になっても困る。
彼女が顔を上げるまで少し悩んで]

(89) 2014/04/30(水) 00:56:35[ゲーセン前]

弁当屋 ギンスイ


君は、これ好き?
取れたら引き取ってくれたりするかな。

[顔見知りでもない男がいきなりこんなこと言ったら怪しまれるかもしれない、と思い至らなくなってるくらいには悔しかったらしい**]

(90) 2014/04/30(水) 00:58:05[ゲーセン前]

弁当屋 ギンスイ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/04/30(水) 01:03:04

弁当屋 ギンスイが接続メモを更新しました。(04/30 01:04)

高校生 キクコ

[上目遣いにちらりと顔色を窺えば、怒っているようには見えなかったし、怖そうな人でも無い。

それでも恐る恐るしか相手の顔を見られないのは、生まれつきの度胸無しが故。]

いえ、あの…。
私なんか、もっとへたっぴーで。

[そう言い終わる前に続けられた言葉>>89に、目を丸くして思わず顔を上げた]

わ… 取った事、あるんですか。すごい。

(91) 2014/04/30(水) 01:08:41[駅前ゲーセン]

高校生 キクコ

[更に彼の言葉は続き>>90
改めて驚いてしまった。]

ふぇ!?
にゃんこ師匠は好きですよ。結構人気あるから、何時もすぐ無くなっちゃって…。

って…。わ、私が、ですか?
あの、えぇと、は…い。

[意図が汲めず、瞬きが増えたかもしれない。

内心、色々な考えが巡った気もするけれど、口にしたのはYESを意味する言葉に。]

(い、いいのかな…。でも、悪い人じゃなさそうだし。人は見かけじゃないけど…でも、にゃんこ師匠だし…。*ぐるぐる*)

(92) 2014/04/30(水) 01:20:23[駅前ゲーセン]

高校生 キクコ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/04/30(水) 01:24:45

高校生 キクコが接続メモを更新しました。(04/30 01:25)

美大生 ロッカ

[ぼんやりと。
物思いに耽ること約(06)]分。

そろそろ場所移動を、と思い鞄に手を掛けた瞬間――]


 …八重…藤……?


[目の前にふわりと広がった紫いろ。
数代前の趣味娯楽から始まった藤棚作り。
実家では無数の藤の花が次々に花をつけるけれど。

突然変異とも言われる八重藤は、果たしてあったでしょうか。]

(93) 2014/04/30(水) 20:35:22[公園のベンチ]

美大生 ロッカ

 樹村の…おじちゃまなら、
 ――知ってるかも。


[幼い頃から見慣れた景色は、
【藤の花】、ただそれだけの。
おぼろげな記憶しか残ってなくて。

精々、あんなちゃんと二人で、花房をぶどうと間違えて口にしようとして、ともゆきくんに止められた記憶しか強く残っていなくて。]


 う〜ん、思い出せない。


[悩むそばを、ふたたびうさぎが横切った。]

 

(94) 2014/04/30(水) 20:45:29[公園のベンチ]

美大生 ロッカ

[てん

         てん


跳ねるうさぎを目で追えば。


 てん
         

               てん

薄紫の藤の花がちらつくのでしょうか。]

(95) 2014/04/30(水) 20:48:06[公園のベンチ]

美大生 ロッカ

 ――…実家でうさぎを飼った記憶は、流石にないんだけど、な。


[馴染み過ぎた景色のおぼろげと。
馴染みのない動物のおぼろげさに。

わたしは春の魅せたまぼろしだろうと思い込んで。
再び目をこすって、ベンチから*立ち上がった*]

(96) 2014/04/30(水) 20:51:00[公園のベンチ]

美大生 ロッカ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2014/04/30(水) 20:53:44

美大生 ロッカが接続メモを更新しました。(04/30 20:54)
学生 シンヤが接続メモを更新しました。(04/30 21:17)
高校生 キクコが接続メモを更新しました。(04/30 22:19)

養護教諭 ユウキ

……よっし、終わり!
帰ろ。

[一日も無事終わり。
保健室に鍵を掛けてから、未だ練習の行われているグラウンドの隅を通り、校門をくぐる]

ん、まだ明るい。

[少し前ならすっかり真っ暗になっていたはずの空も、徐々に日が長くなり。
気をつけなくても歩けるのをいいことに、空を見上げながら足を進めた]

(97) 2014/04/30(水) 22:31:07[外]

学生 シンヤ

[ここで突っ立っていても仕方ない。
そう思ったけれど、どうにも気が乗らない]

……んー、ちょっと、歩くか。

[まずは気分転換するべきか、と。
そう呟いて、遊歩道を歩きだそうとして]

……?

[根拠はない。
ないけれど、誰かに呼ばれたような気がして振り返って]

(98) 2014/04/30(水) 22:34:54[植物園]

学生 シンヤ



[視界にふわり、広がったいろに、息を飲んだ]
 
 

(99) 2014/04/30(水) 22:34:57[植物園]

学生 シンヤ

……っ!

[いろが広がったのは、一瞬。
霞纏って揺れる藤色は柔らかく──けれど、瞬きする間にそれは消え失せる]

……なーん、なの。

[ぽつり、零れ落ちる呟きは小さく掠れたもの]

疲れてんのかなあ……。

(100) 2014/04/30(水) 22:35:02[植物園]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

美大生 ロッカ
167回 残3097pt
学生 シンヤ
152回 残4185pt
高校生 キクコ
90回 残6277pt
養護教諭 ユウキ
37回 残7834pt
女優の卵 ツキハナ
109回 残5978pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残9000pt
弁当屋 ギンスイ(4d)
55回 残7051pt

処刑者 (2)

樹木医見習い トモユキ(3d)
213回 残2538pt
跡取 レン(4d)
53回 残7436pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b