人狼物語 執事国


15 狂い咲きの村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


髪結い ホズミ

え...えと...
[平静を取り戻し]
と、とりあえずヌイさんが大変!
[ヌイの口を塞いでるタオルを除き優しく看病した]

(142) 2007/11/18(日) 00:51:17

隊商 ロッカ

>>134
ええと。はじめまして。
鈴木緑花と申します。
[ぺこりともう一度頭を下げて簡単な自己紹介。初めて会った面々に簡単な挨拶を済ませる。]

(143) 2007/11/18(日) 00:51:39

門番 ノギ

>>133
[...のスグルを見る目が一瞬険しくなったが直ぐに穏やかな声色で]

はじめまして、初対面にしては些か悪印象でしたね。
私も慌てていたもので。
戸は何か板を打ち付けておきましょう。

(144) 2007/11/18(日) 00:51:39

学生 ナオ、薬屋 ライデンさん、ところで鈴木も安心ってどなたの事なんですか?

2007/11/18(日) 00:52:08

門番 ノギ

>>137
はい、ただいま戻りました。管理人はまだ戻りませんか?

>>138
返事がありませんでしたので、最悪の事態を考えて強硬手段を取らせていただきました。おくつろぎの所申し訳ございません。

>>139
ありがとう、いやあ暖かい。生き返ります。
[微かに右足を引きずるようにして囲炉裏に近寄った]

(145) 2007/11/18(日) 00:56:05

学生 ナオ、鈴木ってロッカさんの事だったのね。うっかりしてた。

2007/11/18(日) 00:57:00

薬屋 ライデン

>>141 ナオ
むう。全否定は久しぶりだ。効くな。
[しょんぼりしたように身体についていた残った雪を払い落とし]

そうかもって。すごい渋々だな。
私はいったいどう見えてるのだろう。
……。うむ。いい。私はどうせあひるが一番の友達だ……。

[しゅん。心なし拗ね拗ねしてご飯の残りを食べ始める]

(146) 2007/11/18(日) 00:57:27

移民 ヌイ

>>142
かたじけない…。
少し薬屋さんのぬくもりが残っていたような気がしましたが、気のせいです。大丈夫です。
[自分に言い聞かせているようだ]

>>144
乃木さん、手伝います。

(147) 2007/11/18(日) 00:58:22

薬屋 ライデン、隊商 ロッカを掌を向けて示し。、ナオの言葉にこくこく頷いた。

2007/11/18(日) 00:58:48

作家 フユキ

[ノブの壊れた扉に板を打ちつけ、モップで濡れた床を拭く]
ふう。
駐在さん、とりあえず温まってきたらどうです?
[風呂場から持ってきたバスタオルをノギに投げ]

(148) 2007/11/18(日) 00:59:08

学生 ナオ

[ドアが無理矢理こじ開けられる様に、ついにわたしの人生もこれで終わりだとか思って]

うぅ!わたしの人生悔いばかり!

[ぱたりと床に倒れこむが。どうやら入ってきた人もこの場所に来た人らしい。わたしはほっと胸を撫で下ろした反動で、その人に挨拶をするのを忘れて、台所へ食器を片しに*ダッシュ*]

(149) 2007/11/18(日) 00:59:58

薬屋 ライデン

>>145 乃木
ふむ。そうだろうな。
私も同じような境遇だったので同じような気持ちだ。
自分の家屋に帰るのが億劫になるほどだな。

[右足を引きずっているのに首を傾げ]

どこかで怪我をしたか?

(150) 2007/11/18(日) 01:00:53

隊商 ロッカ

>>145
いえいえ…。足、どうかしましたか?
[足を引きずる様子に眉根を寄せて心配そうに]

>ナオさん
鈴木はわたしですー。
[はい、と挙手をした。]

(151) 2007/11/18(日) 01:01:03

学生 ナオ、薬屋 ライデンはアヒルが友達なんだと、記憶に*書き留めた*

2007/11/18(日) 01:01:09

移民 ヌイ

>>145
[乃木の足元を見やり首を捻る]
管理人さんは、エビコさんが探しに行ってしまいました。
地元の人は雪に強いのですね。

>>148
冬樹さん……。
それでは、ドアが開かないのではないでしょうか。

(152) 2007/11/18(日) 01:02:09

髪結い ホズミ

>>145
管理人かはわからないけど
家政婦がこの雪の中出掛けて行ったわ
一人帰ってこないとか何とかで

(153) 2007/11/18(日) 01:02:42

学生 スグル

[...はわれ関せずと言わんばかりに部屋に戻ろうを踵を返した]

とりあえず、ねます。

(154) 2007/11/18(日) 01:02:54

隊商 ロッカ、学生 ナオが走り去る様子に首をかしげ「何か悪いこといちゃったかな…」

2007/11/18(日) 01:03:06

門番 ノギ

>>147>>148
いやはや、かたじけない。

[バスタオルを肩にひっかけると戸を修理しはじめたフユキに釘や板を手渡していく]

(155) 2007/11/18(日) 01:03:26

学生 スグル、もうだめですおやすみ

2007/11/18(日) 01:03:36

門番 ノギ

>>152>>153
そうですか。まだ戻りませんか。

はい、私の方では見かけませんでしたね。
管理人も、その方も。
直前までそこの、

[管理棟の左手を指差して]

東屋に居たものですから。

(156) 2007/11/18(日) 01:05:10

移民 ヌイ、学生 スグルにお返しでハリセンで闇討ちした。

2007/11/18(日) 01:05:40

作家 フユキ、ヌイとスグルの仲良しぶりを微笑んで眺めている。

2007/11/18(日) 01:06:56

隊商 ロッカ

>>149
世の中は世知辛いものですから。
そんなに嘆かずに?
[台所に駆け込むナオを見送り]

>>148>>152
[扉が打ち付けられていく様をぽかんと見守っている]
密室殺人事件。

(157) 2007/11/18(日) 01:06:58

髪結い ホズミ、寝床につく者におやすみなさい

2007/11/18(日) 01:08:04

門番 ノギ

>>150
あ、ああ。そこで捻ってしまいましてね。
なに、湿布を貼って放っておけば治ります。

[いやあ、お恥ずかしい、と言いながら戸棚から救急箱を降ろして湿布薬を探し始めた]

(158) 2007/11/18(日) 01:08:22

移民 ヌイ>>157どこで殺人が!?[キョロキョロ]

2007/11/18(日) 01:08:55

門番 ノギ、学生 スグルにお休みなさい、とにこやかに見送った。

2007/11/18(日) 01:09:12

薬屋 ライデン

[戸を修理する冬樹たち男性陣の作業をスープを飲みながら見ている]

……。うむ。

[こういうのに私は全く気がきかんな。しかし今更言い出すのも何かあざとい。いいや、今夜も世論には負けん。というこれ以上ないほど凛とした表情]

完璧だな。見事なシェルターだ。

[とりあえず労ってみる]

(159) 2007/11/18(日) 01:09:26

作家 フユキ

>>152 >>157
[扉を力強く引っ張ると、みしりという音とともに扉が開く]
ノックが聞こえたらこうやって開けようと思ったんだが、だめだったかな?

[吹雪の様子を見ながら、小首を傾げている]

(160) 2007/11/18(日) 01:09:56

薬屋 ライデン、眠るものにお休みを言った。

2007/11/18(日) 01:10:03

髪結い ホズミ

私も片付けてそろそろおやすみしますね。
ではでは

(161) 2007/11/18(日) 01:11:53

作家 フユキ、ナオとスグルにおやすみの挨拶。

2007/11/18(日) 01:12:06

移民 ヌイ

>>160
おぉー…。素晴らしいです。
[冷たい空気が顔にあたり、表情が強張る]

(162) 2007/11/18(日) 01:13:22

隊商 ロッカ

>>154すぐるさん
おやすみなさい。
…この吹雪の中帰れるんでしょうか…?
[>>160音を立てて開いた扉の先に見えた吹雪に首をかしげ]

(163) 2007/11/18(日) 01:13:37

髪結い ホズミ、食器を洗うと奥の部屋へ*消えた*

2007/11/18(日) 01:13:42

学生 ヨシアキ

[目の前の展開に呆然として、何がなんだかよくわからないまま]

俺も寝る。おやすみ。

[悪い夢でもみたかのように、毛布を借りて管理棟のすみっこで丸くなって*寝る事にした*]

(164) 2007/11/18(日) 01:13:57

作家 フユキ、ホズミとヨシアキにもおやすみの挨拶。

2007/11/18(日) 01:15:38

移民 ヌイ

ああ、そうだ。
エビコさんのオムライスがあるはずです。
[台所へ向かい、残されていた夕飯を居間に運ぶ]

怪我をしたなら、あまり動かない方がいいです。
[乃木と鈴木の前に皿を置いた]

(165) 2007/11/18(日) 01:15:50

門番 ノギ

>>160
いや、良いでしょう。
気安く開かない方が良い扉もあります。
特にこんな夜は。

[一足先に囲炉裏傍に上がり、濡れた上着や帽子を乾かしている]

>>161
おやすみなさい。お疲れさま。
火の番、ありがとうございました。

(166) 2007/11/18(日) 01:15:52

門番 ノギ、学生 ヨシアキの無防備な寝顔に羨望の眼差しを向けた。

2007/11/18(日) 01:16:44

移民 ヌイ、人の流れに乗っておやすみなさいと居間を*去った*

2007/11/18(日) 01:20:30

門番 ノギ

>>165
ああ…ありがとうございます、ヌイさん。
本当に美味しそうだ。

エビコさんと言うのは例のお手伝いの方でしょうか?

[目の前の皿とヌイの顔を交互に眺めつつ、手はスプーンを握っては置いてを繰り返している]

(167) 2007/11/18(日) 01:20:41

隊商 ロッカ

>>161>>164
おやすみなさい。
[次々と管理塔で休みはじめる面々に]

奥の部屋にも泊まれるんですか?
[この村に一番詳しそうな乃木に尋ね]

>>160
開かないほうが良い扉…?
[意味が飲み込めぬまま反芻した]

(168) 2007/11/18(日) 01:22:09

薬屋 ライデン

>>158 乃木
ふむ。まあ、雪だからな。私も転んだ。
恥ずかしい話だが、雪が降ったときのことは全く考えていなかった。

[こくこくと頷きながら乃木に答え、食べ終わった食器を流しにおいて水に浸す。眠るものたちに簡単にお休みを言って、確かにもう夜も遅いな、と独りごちる]

……そうだな。悪いが私はお風呂を使わせてもらおう。
あがるまでに少しは吹雪が弱まっていたらいいが。

(169) 2007/11/18(日) 01:23:13

作家 フユキ

[>>166を聞いて、扉を再度うちつけ直す。扉の隙間から雪が入って来るのは完全には防げていないようだが]

ヌイって献身的だな。
[旅人らしくないなとくすりと笑う]

(170) 2007/11/18(日) 01:24:23

隊商 ロッカ

>>165
ありがとうございます。
[オムライスが目の前に運ばれると顔を綻ばせ]

エビコさんってどなたです?
[手帳の中にその名前はなかった気がする。スプーンを手にとりながら、尋ねた]

(171) 2007/11/18(日) 01:25:18

薬屋 ライデン、一礼し、浴場へ向かう。何か考えている*ようだった。*

2007/11/18(日) 01:27:47

作家 フユキ

>>168
簡単に開いちゃうのは扉の意味がないからね。
イエティや人攫いが好き放題入ってきちゃうよ。

パスワード式オートロックの扉でもあればいいんだけど。

(172) 2007/11/18(日) 01:30:42

隊商 ロッカ

>ノイ
おやすみなさい。いただきます。
[手を合わせると、食事を開始する。食べながら再び打ち付けられる扉を眺めている]

いつからこんなに吹雪はじめたんでしょう。
[窓の外の雪を眺めながらぽつり。誰に言うでもなく呟いた]

(173) 2007/11/18(日) 01:31:37

【赤】 移民 ヌイ

[カチカチカチと、それはまるで秒針のように規則的に音を為す]

『逃れられるなんて思っていないわよねぇ?』

[浮かれた声が、笑っている]

(*6) 2007/11/18(日) 01:32:29

門番 ノギ

>>168
[鈴木の問いに、ああ、という顔で]

奥に管理人の居室がありますから。

なにせこの雪です、彼女が戻って来た時に先客があったとしても文句は言わないでしょう。

ああ、冬は命が弱まって逆に性質の悪いものが力を持ちます。彼らは招かれさえすれば、たちまちこの部屋の暖かいもの全てを奪い去ってしまうでしょう。

[本当ですよ、と静かに結んだ]

(174) 2007/11/18(日) 01:33:26

隊商 ロッカ

>>172
イエティや人攫い…?
…ここにはそんな人がいるんです?
[スプーンを止めると恐る恐る尋ねる]

(175) 2007/11/18(日) 01:33:33

門番 ノギ、薬屋 ライデンを見送った。今日はありがとうございました。

2007/11/18(日) 01:34:13

隊商 ロッカ

>>174ノギ
[スプーンが止まったまま固まっている]
い、今は冬です。
怖い話は夏にするものです…!

[きゅと目をつぶると、ぱくりとオムライスを口に放った]

(176) 2007/11/18(日) 01:37:48

作家 フユキ

>>171
ああ、エビコさんっていうのは、ここの料理を作ってくれてる人みたいだよ。
僕も話したことないんだけどね。

>>175
何かナオちゃんが生き生きとして語ってたよ。
イエティは……
[薬屋が入っている、お風呂のある奥を見やる]

(177) 2007/11/18(日) 01:39:09

門番 ノギ

[結局、料理には手をつけず生乾きの上着を着込む。袖口にシミを見つけて小さく舌打ちする]

>>176
どう取るかはあなたの自由です。
今年は妙に客が多い…桜の木には、近づかないことです。

[皆に別れを告げて裏口へ*歩いていった*]

(178) 2007/11/18(日) 01:45:17

作家 フユキ

>>174
性質の悪いものか。それは怖いね。
……小説のネタに使えるかな?
[ノギの瞳が笑ってはいなかったことが少しひっかかった]

(179) 2007/11/18(日) 01:45:38

隊商 ロッカ

>>177
そうなんですか。
では、今度お会いしたらお礼をいわなくては。
ここの料理、美味しいですよね。
[つられて奥の方に視線を送ると]

…………い、いえ。
もういいです。大丈夫です。
ナオさんは怖い話がお好きなんでしょうか。
[うーと小さくうなる。]

(180) 2007/11/18(日) 01:47:10

隊商 ロッカ

>>178
乃木さん、どちらへ?
[立ち上がる乃木に問いかける。挨拶をされて、反射的にこちらも返す]

桜の木?湖の、でしょうか。
[考える仕草で零し、冬樹の方に視線を向けた。]

(181) 2007/11/18(日) 01:51:55

作家 フユキ

>>180
うん。ご飯が美味しいのは嬉しいね。

エビコさん、もうじき戻ってくるんじゃないかな。
[窓の外をちらりと見やり]

ナオちゃん、怖い話に限らず、お話が好きって感じだったよ。

[ノギから桜の木、と聞き、鈴木と顔を見合わせる]

(182) 2007/11/18(日) 01:55:47

作家 フユキ、裏口へ歩いていくノギの姿を見送った

2007/11/18(日) 01:57:09

隊商 ロッカ

>>182
[オムライスを食べ終えると、スプーンを置いて一息つく]
ええ。お昼に少し話ししました。
わたしは明日家に帰る予定なので、その前にもう少しお話できるといいんですけど。

[ナオのことを思い出して、微笑んで。窓の外を見ると、明日には吹雪が収まるかと少し不安にもなり]
冬樹さんは見ましたか?湖の桜。

(183) 2007/11/18(日) 02:01:05

隊商 ロッカ

今度はあの桜が咲いた姿も見たいですね。

[皿を手にとって立ち上がると]
わたしも奥の部屋を借りることにします。
寝すぎたので眠れないかもしれませんけど。

[ふふっと笑って、おやすみなさいと挨拶をすると食器を片付けに台所へ*向かった*]

(184) 2007/11/18(日) 02:05:00

作家 フユキ

>>183
あ、明日帰っちゃうんだ。
[もう少し一緒にお話したかったな、と少し眉を寄せて]
ナオちゃんとお話できたらいいね。

うん、湖のほとりを散歩しながら見たよ。
きっと春になったら満開の桜が咲いて、綺麗なんだろうね。

(185) 2007/11/18(日) 02:07:19

作家 フユキ

うん、おやすみ。
[奥に向かう鈴木に笑顔で手を振って]

僕も少し寝ようかな。吹雪、収まるといいんだけど。
[扉の近くに毛布にくるまって陣取り、外から帰って来る人を*待っている*]

(186) 2007/11/18(日) 02:11:49

家政婦 エビコ

[居ても立ってもいられなくなって飛び出したものの、無謀だったようだ。吹雪の威力はすさまじく、すぐに引き返すことになった]
あれ?どっちから来たんだっけ。
[雪に慣れているとはいえ、見知らぬ土地では方向感覚が狂う。ようやく管理棟に戻って来た時には随分時間が経ってしまったようだった]

(187) 2007/11/18(日) 10:48:09

家政婦 エビコ

はあ。良かった、着いた。
[しかし。開けようとした扉は重く、びくともしない。ノックをしても中からの返答は無かった]
ちょ、ちょっと!?開ーけーてーーー!
[もう一度、力いっぱい扉を引っ張る。みしみしっという音をさせてゆっくりと動いていく]
はぁはぁ。……どうしたの、これ。
[管理棟の中は、静かだ。みんな寝てしまったのだろうか?そっと居間へ上がると囲炉裏で暖をとる。身体は疲れているはずなのに、何となく眠れなかった]

(188) 2007/11/18(日) 10:55:20

家政婦 エビコ

あら?
[入り口の戸棚に見慣れない本が置いてあるのに目を留めた]
こんなものあったかしらねぇ。
[何気なく手にとって読んでみる]
……。
そんな……。
[読み進むうちに、どうしてこの村の人間ではない自分が手伝いを頼まれたのか、アンが「村の人は嫌がって来てくれない」とぼやいていたのかが、わかった気がした]

(189) 2007/11/18(日) 11:01:19

隊商 ロッカ

[結局眠れず、管理人室にあった本を一冊拝借することにする。古い村の伝承のようなものらしい。文体は昔のもので、それは眠気を誘うのに十分な効果を見せたようだった。]

あふ…。
[あくびをすると、ころんとホズミとぶつからない程度の距離をとって横になる。吹雪は一向に収まる気配を見せない]

(190) 2007/11/18(日) 11:02:53

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

薬屋 ライデン
42回 残3166pt
作家 フユキ
24回 残3780pt
髪結い ホズミ
77回 残2527pt

犠牲者 (5)

学生 アン(2d)
1回 残4422pt
門番 ノギ(3d)
105回 残1452pt
家政婦 エビコ(3d)
49回 残2922pt
隊商 ロッカ(4d)
10回 残4197pt
学生 ヨシアキ(4d)
72回 残2010pt

処刑者 (3)

学生 スグル(3d)
9回 残4211pt
移民 ヌイ(4d)
110回 残1097pt
学生 ナオ(5d)
82回 残1721pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b