人狼物語 執事国


10 じんろうさまのかみかくし村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


クルミ

/*
>>133
いや、ホラーっていうより、RP村では「困ったらカップルブレイクしとけ」って思ってるので。
男女に限らず。友情でもなんでもライン破壊すれば嫌でも話が動くから。

>>135
落胆って、「耕一もののけじゃねー!」の落胆だったんだー!?
なるほど!!

>>136
生きろ!

(144) 2007/08/19(日) 00:37:32

コウイチ

/*
>>136
うむ。残念じゃよー。
絡もうと頑張ろうとしたときに限ってセイジが消失したんだよね。衝撃の動転ぷりだった。

>>140
お疲れさまー。
赤ログの物の怪がなんか異様にラブリーだと思った…(笑)

(145) 2007/08/19(日) 00:39:07

セイジ

/*
>>135
そんなっ、いきなり「なおちゃん!何で居るの!(がくがく」は突っぱねられてもしかたないなとか思ってたのに、応じてくれてありがたいやら申し訳ないやら。ありがとう。
最初はその…ネタ体質なふたりと中身誤認していて(ごにょごにょ

>>136
現代版神隠し!?!?
インターネット網を街道に見立てるとなかなか趣がありますね。

>>137
一人称、「俺」は密かに特訓していて。その成果みせたるー、みたいな。誉めどころ上手いナァ、秋国さんは。
じゃあ次はセクハラブラザーズしましょう。
うぇっへっへ。
*/

(146) 2007/08/19(日) 00:39:19

クルミ

/*
>>140コハル
お疲れ様…!
そんなことないよ。私最後まで誰が狼か確信持てなかった(笑)
ハラキリとかクルミ泣いちゃうー!!!

>>142ナオ
COしたあとは判定隠す位のが面白いよね!
んー、でも耕一占いだったなら今回みたいに知らない方がドキドキできたんでよかったです。あくまで私視点。

(147) 2007/08/19(日) 00:42:09

コウイチ

/*
>>146
まかせてください。
俺は人を褒め、愚痴をにっこり聞いて、笑わせ癒し癒しまくって愛した挙句「あ、もうめんどいんで」
って言って立ち去っていくプロフェッショナル。
うん。ゲーム化するくらいセクハラブラザーズしよう。

(148) 2007/08/19(日) 00:42:27

ナオ

/*

>>139 タカハル
ありがとーございまーす!
ですます調はほのぼのに見えて怖いですよね。

>>140 コハル
初めましてってΣ血ー!!

>>141 コウイチ
見事に引っ掛かりました、いぇい。
引っ掻き回すのも楽しいですよねえ、村人。

マッチョ化するべきかとか言ってた気がします。<白熊

>>144 クルミ
中の人的にはそーですが、
ナオ的には“ひと”以外の文字が見たかっただけです(笑)
もののけに会ってみたかったんですよ。

(149) 2007/08/19(日) 00:42:35

ナオ

/*

>>146 セイジ
「振られたネタは全力で受ける」が信条です。
なので、きっと、誤認は仕方ない事なのです(?)。

>>147 クルミ
「俺だけが真実を知っている!
 お前ら、悩むがいいわうぇっへっへっへ!」
な気分を楽しめるのがいいですよね、占い師。

あ、独り言見て思いましたが、手紙燃やされたかったです。
そして、何故か翌日復活。
むしろ、何故か燃えない方が面白いかしら。

(150) 2007/08/19(日) 00:45:47

セイジ

/*
>>140
[ざばぁとプールの縁に掴まった]

げほっ、げほっ。
戻った…?

[髪から滴る水をぼんやり見ていたが]

結城? それにあの二人――

[踏み込み台あたりを見やるが誰も居ない。
『あれ、大沢君、水が赤いよ?』『え、何、赤い海!?』
そんな言葉がどこからともなく聞こえてきて、...は眉を顰める。

そんな...の背後で、プールの水を染めた赤が徐々に四散していった]
*/

(151) 2007/08/19(日) 00:48:33

コウイチ

/*
>>144
ああ。なるほど、確か。
僕は何となくフェロモンにやられてしまいましたよ。もうすげーんだもん。量が。

>>149
ああ。終盤のあれだね。思い出した(笑)
笑ってくれたら嬉しいよー。人がボケで楽しんでくれるのが僕が人狼に参加する喜びの一つです。

(152) 2007/08/19(日) 00:49:34

クルミ

/*
>>143コウイチ
康一は肝試しでカッコよくジョブチェンジするんですか?

というか、耕一の1発言目のト書きと語尾からしてすごい好きすぎたんだ!(笑)
プロロで絶対秋国さんだよこれ、って思ってたのに、中身違う気がするー!??って思った。
結局間違ってなかった。なんだよ。

こんなに甘酸っぱいRPになるとは思わなかった!頑張った!(自分で自分を誉める

>>146セイジ
肉屋さんのとき俺じゃなかったっけ?

(153) 2007/08/19(日) 00:52:25

セイジ

/*
>>150
清次の名前が書かれてたら破り捨てて笑ってただろうなぁ。

全力受け…結局執事国に来る人はどこか似通ってネタ属性なんですね(笑
*/

(154) 2007/08/19(日) 00:52:42

タカハル

/*
>>140
おつかれさまでーす。
物の怪かわいかったですよー。

>>145
カブトムシのくだりあたりで回線落ちててね…。
泣いたよ。おれは泣いた。心の涙。

(155) 2007/08/19(日) 00:55:46

セイジ

/*
>>148
刹那でも良い、誉めちぎられたい。そんな人間は巷にごろごろしてるから。
売って歩きたいくらいだよ、秋国パワー。

セクハラブラザーズ、兄の名前がセクハラ、弟の名前がニバンセンジ、辺りでどうかな。
兄弟の苗字と見せて兄の名前とか、ルイージとか類似のもじりじゃないの?とか、そんな邪念から生まれたネーミング。
*/

(156) 2007/08/19(日) 00:56:31

コウイチ

>>153 クルミ
康一はかっこいいは狙ってないので…(笑)
三枚目と二枚目でRP分けたんだ。きっと。

一発言目のト書きそんな良かったっけー!?(がーん)
可愛い系以外も演じれるという衝撃がセバスさんをひきつけたのか。ぐへへ。

うん。甘酸っぱい。俺あんま恋愛RPめいたことしないので、なんか新鮮だった。もー。可愛くて可愛くて。
でも耕一は不器用キャラなので、サバ折りとかできなかった。

(157) 2007/08/19(日) 00:57:16

タカハル

/*
>>151
あ、それいい。
ひとり入れ替わり。

(158) 2007/08/19(日) 00:57:18

セイジ

/*
>>153
そうそう。そのちょっと前くらいから修行してて。
ようやく普通に居そうな人にまで持っていけました。
*/

(159) 2007/08/19(日) 00:59:12

コウイチ

/*

>>155
回線不調だとストレスたまるよね。泣け。泣くがいい。止まない雨などなのだから。

しかしまあ前回よりは絡めた気がするので次回に期待しよう。実は友情RP好きなのだ。

>>156
落ち込んでいるときとかには優しいけど立ち直ったらものすごい興味なさそうになる癖がある…(笑)
ピーチ姫に告訴されるくらいの無頼派目指そうな、相棒!

(160) 2007/08/19(日) 01:01:03

クルミ

/*
>>149ナオ
ああ、なるほど。怖いものスキーなんだ(笑)

>>150
手紙燃やすってのが思いつくの遅かったのが悔やまれる。
よくよく考えたら、怯えてんなら燃やすだろうなーと。
翌日復活怖すぎる。がくがくがく。

>>152コウイチ
私??
全速力でぶりっ子してました。はっはーん。

>>154セイジ
そんな人をネタ100%みたいに言わないでおくれよ!

(161) 2007/08/19(日) 01:01:19

コウイチ

/*
しかし立て続けにリウ、ナオと眺めてて思ったんだけど
眼鏡の女の子って異様にフェロモン出て見えるよね。
俺、この歳で新たな門をあけちゃったよ。

(162) 2007/08/19(日) 01:02:12

セイジ

/*
>>158
入れ替わりというか、何年か後の同じ場所に破れた水鏡を通ってひとり出て行っちゃったとかどうかな、と。

そして、現代版には赤い水が、清次の方には二人の言葉が交差。さて、アンちゃんは本当に居たのかな?居なかったのかな?みたいな。
*/

(163) 2007/08/19(日) 01:02:56

コウイチ

/*
俺は怖いの苦手だ。お化け屋敷で一歩も進めなかった記憶がある。もういかない。

>>161
うん。良かった。可愛い。
ご馳走様でした。ぐへへ。

(164) 2007/08/19(日) 01:03:36

ナオ

/*

ナオを選んだのは、
「夏なのにマフラーかけてる変人」
がやりたかっただけです。
結局やりませんでしたが。

とだけ言い残して、少し作業に入るので*沈没*

(165) 2007/08/19(日) 01:05:17

セイジ

/*
>>160
黄門様みたいだ。
『その節はありがとうございました』
『だれだっけ?』
それじゃただの記憶力ない人か(笑

無頼、良いね。所詮浮世の渡世無頼、運否天賦の生なれば〜。

>>161
自由席や指定席の通路に押し込めばまだまだ乗れるでしょ!
*/

(166) 2007/08/19(日) 01:08:15

クルミ

/*
>>157コウイチ
ちっ。

いいじゃん。校庭から遠く聴こえる声とか。
「元気だな」じゃなくて「だ」って所とか。
何がいいの?(自問

2dまで会話すらしとらんのにすげーなぁ。
[サバ折りをぐぐる先生に訊いた]
どっちだ、どっちのだー!?

>>159セイジ
そんな特訓必要なんだ?
びっくりした。

(167) 2007/08/19(日) 01:08:39

クルミ

/*
>>165ナオ
小道具使われてるの面白かったです。
描いてるときは全然使い道想定してなかったから。
首締める位しか。(真顔

いてらーノシ

>>166セイジ
ダメです私のネタ帳、もう取り消し線ばっかで使う所がありません!

(168) 2007/08/19(日) 01:11:56

クルミ、書籍名 「愛と怖れ 愛は怖れをサバ折りにする。」…

2007/08/19(日) 01:15:05

タカハル

/*
>>160
いいっすよね、友情!

ちょっとほかの事にかまけてくる。
では、また明日ノシ

(169) 2007/08/19(日) 01:15:57

セイジ

/*
>>162
めがねスキーが網に掛かった!?
大漁じゃー、ほくほく。

>>165
それなら、誠二は冬でも半ズボンで対抗だー!
………ならなくて良かった(笑
作業頑張って。

>>167
どうしてもネタに飛びついて目指してたキャラが崩れて行くんですよ(大笑い
*/

(170) 2007/08/19(日) 01:17:04

校内放送(村建て人)

明日の降水確率は10%です。

(#3) 2007/08/19(日) 01:17:34

校内放送(村建て人)

タカハル君の周りだけ79%です。

(#4) 2007/08/19(日) 01:18:18

校内放送(村建て人)

[放送委員、超満足]

(#5) 2007/08/19(日) 01:18:37

コウイチ

>>167
あー。なるほど。
なんか誰からも遠い存在を意識してたんだよね。最初。
それが事件を通してなんか人間味出てくるというか。
1dのときは人となるべく絡まない感じだったのさ。

サバ折り意味二つあんの!?
まあ抱きしめるような意味合いです。
言わせプレイ本当にありがとう。

(171) 2007/08/19(日) 01:18:37

セイジ

/*
>>168
ちょっ、ネタ100%が嫌なら他の成分を全キャパ100%越えにして詰め込めー、て意味だったのに。
キャパ増えても押し込まれるのはネタ分なんだ?(笑

>>169
はーい、いってら……

>>#3>>#5
ランダム神最高(笑
*/

(172) 2007/08/19(日) 01:19:35

コウイチ

>>166 セイジ
というかまあ基本的に受身だからだろうけどね!(笑)

そしてだいぶ眠い。知らないうちに寝てるかもです。
あ、そういえば例の高い豆腐食べた。
なにか白子とか脳のような味わいだと思った!

(173) 2007/08/19(日) 01:21:16

クルミ

/*
タカハル君おつかれーノシ

>>171
2つどころじゃなかった。
プロレスと相撲と、魚は首曲がって〆られてる。
どれも甘酸っぱくないよ。

このまま手も繋がずエピなんじゃね?と思ってたら、唐突に握られてて笑ったものです。
3dはptあったら、クルミは背中にデコつけたりしてたかもなぁ…。

>>172
ああ、もう私はネタだけでしか生きていけない!!
自ら証明してしまった!

(174) 2007/08/19(日) 01:28:27

校内放送(村建て人)

明日は傘持ってかなくてもいいのかな。

>>173
ジョニーの脳……?
グロい。

(#6) 2007/08/19(日) 01:30:23

コウイチ

/*
とんでもない表現を使ったものだね。我ながら。
まあ、あれだ。じんわりじんわり進めるのが僕の趣味なので…(笑)
それとなく愛が伝われば良いかなーと思ってた。

というわけで寝るよー。
おやすみなふぉい。

(175) 2007/08/19(日) 01:31:02

セイジ

/*
>>173>>175
あー、でもわかる。
ねっとり濃いよね、あれ。

おやすみこん。

>>174
シャリもくいねぇ!

とかなんとか言いつつ、離脱。勇退?幽体?
*/

(176) 2007/08/19(日) 01:35:21

タカハル

/*
>>#4
ガーン…やっぱり呪われてんだろ、この傘。

(177) 2007/08/19(日) 01:37:36

クルミ

/*
>>175
何度か「耕一はアンが好きなんだろうか」と思いましたCO。

こういっちゃんおやすみーノシ
セイジ君もおやすみー?

(178) 2007/08/19(日) 01:38:30

校内放送(村建て人)

>>177
ソンナコトナイヨ

(#7) 2007/08/19(日) 01:38:53

校内放送(村建て人)

あれ、土日雨だと思ったのに、予報変わったんだね。

…あのパワーか!!

(#8) 2007/08/19(日) 01:42:54

クルミ

[また一本、蝋燭を吹き消す。
独特のにおいが鼻をかすめる]

友達が物の怪に憑かれていると知ったとき、ばーちゃんはどんな気持ちだった?
絶望、なのかな?

[呟きは、星瞬く空へ*やがて届くだろう*]

(179) 2007/08/19(日) 01:57:12

タカハル

/*
>>#7
本当かー?信じるぞー。信じちゃうぞー?
んでは改めてまた明日ノシ

(180) 2007/08/19(日) 02:02:11

タカハル

/*
そしておはよう。
今日は星を見に行くので、最後間に合わないかも。間に合うかも。

日没が遅いんだよなぁー…。

(181) 2007/08/19(日) 11:52:38

コウイチ

/
昼飯終わったらうとうとしてくる。
タカハルは星を見にいくのか。なんか青春だね。
いっておいでー。

そういえば28日は皆既月食だそうだ。
当日は絶対忘れてる。

(182) 2007/08/19(日) 13:07:39

校内放送(村建て人)

おはよん。
コウイチNewの名前何にしようかなー。
ゴウイチでいいですか。

寒いと緯度高くて、いや経度?星もあれなんだっけ?
星の動きは北が円を描くしか覚えていない放送委員がやってきました。

>>182
/って何(笑)

(#9) 2007/08/19(日) 13:47:12

コウイチ、*をつけるのが面倒くさかった…(照れ)

2007/08/19(日) 13:59:26

校内放送(村建て人)

実験要素に関する雑感でも垂れ流しておこう。

★過去・現在2役
ただでさえ覚えられない名前が2倍。
10人村でも悲鳴をあげそう。
アイディアとしては面白いと思うので、生かせる設定を模索してみたい気もする。しかし浮かばない罠。
本編で恋愛RPに陥るとエピがせつないので気をつけろ。
昔と今のみんなの豹変っぷりが楽しかった。
1dはともかく、エピでは切り替えポイントを周りの人に委ねてみたわけですが、さすがの変身っぷりでした。

エピ突入時期はそれほど悪くなかったと思う。
尻切れトンボで消化不良感が無きにしも非ずだが、「物語を作り上げる」ことが目的になりつつあるRP村において、強制的な「ご想像にお任せします」ENDもたまにはいいのではないかなと。
とか言ったけど気になるよ物の怪のラスト…!

(#10) 2007/08/19(日) 14:02:22

校内放送(村建て人)

(゚∀゚)ノ***********************>こういっちゃん

(#11) 2007/08/19(日) 14:03:41

コウイチ、村建人を祖父の顔で見ている。よぼり。

2007/08/19(日) 14:06:38

校内放送(村建て人)

★エピ〜24h中身出しなし
マゾかった。
これの目論見は、「何の提示もない状況で、どんな風に模索して現在編が流れるのか見てみたい」ってのが一つ。
相談・打ち合わせ・死者発言待ちのないエピを見てみたかった。
意外に、回想混ざる人はいなかったですね。

この縛りは微妙だったかなぁ。
ネタバレ版を見た上で現代に何か生かせるというわけでもなかったと思うし。
24h後の開放感は、普段のエピ以上だったけども。
ただ、エピになったとたんに、全員また同じ舞台というのはやりやすかった。

(#12) 2007/08/19(日) 14:15:23

校内放送(村建て人)

何でじーちゃんなのさwww
発言していいよ!?
単に脳内垂れ流してるだけだから!
「頼まれても居ないのに脳内フルオープン」ですから!

(#13) 2007/08/19(日) 14:16:27

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

学生 クルミ
58回 残123pt
学生 ナオ
26回 残1069pt
学生 タカハル
24回 残1369pt
学生 コウイチ
55回 残96pt

犠牲者 (1)

学生 アン(2d)
0回 残1998pt

処刑者 (2)

学生 セイジ(3d)
46回 残438pt
学生 コハル(4d)
43回 残579pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b