人狼物語 執事国


21 あかい彼方の惑星

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


研修医 ユウキ

/*
>>190くー
森山とまとめて森の下になってしまえ!

演劇に例える人の考えはわかる。
が、何故か「演じました」って感覚がイマイチわからない私がいる。
一人一体の人形を手にした人形劇のイメージのが近いかもしれない。
でも形態としては「めまぐるしく書き手が変わるリレー小説」なんだよな。

>>191
「ロールプレイ」って単語使うな!って論旨なのかなぁと思う。

(197) 2008/02/10(日) 21:09:51

研修医 ユウキ

/*
>>192よっしー
メイドとか執事とかの肩書きだけでも、なりきりにはなりそう。
そもそも、人狼ゲームって何で顔グラついたんだろうな(笑)

>>196くー
基本はそういう意味だと思う。
で、PL主体の人は「キャラは駒」ってどっかに書いてあった。
それ見てようやく、言おうとしてることがなんとなくわかっては来たようなー。(まだもやもや

(198) 2008/02/10(日) 21:15:42

学生 クルミ

/*
>>194 結城センセー
PC視点だけの投票だと、実際物語が破綻する事もあるので、実際にはPCPL両方から見て美味しい展開に〜が一番ベストなんでしょうけどもねぇ。
投票について目新しかったのはやっぱり狂い咲きの村でした。あの村の3日目は面白かったなと。

人によってどの結末が一番ベストかが違ってきますから、すれ違いも生じると思います。わたしは自陣営の勝ちを狙っても良いけど、その結果が果してエピを迎えた際にきちんと物語として完結できるのか否かで、どうしても動いちゃうんですけどもねぇ。
(RPで狼やって勝てたためしが無い。

RP村で狼がガチで勝ちを狙いに行くとゲーム破綻しちゃいますし、盛り上げるも盛り下げるも狼が舵を握っているんじゃないかなって思います。襲撃の部分でも負担大きいですしねぇ。

RP村も結構難しい…

(199) 2008/02/10(日) 21:17:28

学生 クルミ

/*
自分で書いててめまいを起こしそうです…
(@ω@)

(200) 2008/02/10(日) 21:18:08

学生 クルミ

/*
>>192 ヨッシー

ヨッシーの意見採用!
[はんこ]

(201) 2008/02/10(日) 21:25:14

学生 クルミ

>>197 結城センセー
じゃぁ、菊子さんは牧山さんですかー?

人形劇ですか…。
自分が実際舞台に立って動いて居る訳じゃないからかな?

リレー小説。確かに形態はそうかも。
ただわたしが多分役者気質なのだからかも知れないんですけども、演じるって言う言葉がしっくりくるんですよねー。

ところでロールプレイっていう言葉のもともとの意味合いってナンデスカー??

ロールプレイってやっぱりキャラを使って物語を辿るゲームだから、ロールプレイって言う言葉がしっくりくると思うんですけどー…。でも使っちゃ駄目なんですか…。

(202) 2008/02/10(日) 21:25:28

学生 クルミ、ここにおばかが一人…orz

2008/02/10(日) 21:25:41

研修医 ユウキ

/*
>>199くー
狂い咲き村は、内心「こ、ころされるよ、助けておまわりさーん!」だった(笑)
うん、面白かったあの動きは。
RP村の狼って、自陣勝利しない方が話まとまりやすいような。(そんなこともないのかもしれない)

完結と言えば、かみかくし村では、思いっきり話が半端な所で終わって。
エピと本編では別人という設定だったから、PL発言で「本編のコハルってどうなったんだろう?」としか訊けなかった。
しかしそれがまた「たまにはこういうのもいいな」という感じだったのが不思議。
(と、説明を書いてもわかりにくいなこれ。スルーしちゃって。笑)

(203) 2008/02/10(日) 21:27:15

学生 クルミ

/*
>>198 結城センセー
キャラが駒?!

確かに駒って感覚だけどー。
でもなんかしっくり来ない。

顔グラについては、むかーしむかしの瓜かどっかの雑談村で上がったような…。

やっぱりキャラクターが居た方が盛り上がりにも共通認識にも役立つという見解だったような違ったような…。

(204) 2008/02/10(日) 21:28:03

研修医 ユウキ

/*
>>202くー
語源(?)調べてたんだけど見つからなくて投げた。

ゲームよりは、「店員とクレーマー」とか「試験官と受験者」の類のロールプレイングが先にあるのかなー。
このイメージだと「ロールプレイ=なりきり」なんだよなぁ。

いや、別に使っていいのではー。
少なくとも人狼ゲーム中で「ロールプレイ」と言ったら、キャラグラに合わせて発言することを指すという認識で通じると思うし。

(205) 2008/02/10(日) 21:31:07

学生 クルミ

/*
>>203 結城センセー
狂い咲きでは
「おまわりさんに殺されるー!助けてヨシアキくーん!!」でした。(苦笑

RP村の狼はホント難しいと思います。
それこそガチみたいにみんなを巧みに騙して信用を得られるのなら勝っても話が纏まるかも。
そういった意味では若葉は上手だったなぁって思いました。元々上手なPLさんですけども。

村の性質上、何となぁく結末をぼやかして終ってしまうという手もありだと思いますよー。
村終って何だかなぁ?って思わないのであれば、それは成功だと思います。
(ちょっともんにょりした経験が、何度かあるので)

(206) 2008/02/10(日) 21:34:50

学生 クルミ

/*
>>205 結城センセー
考えると考えるだけ深みにはまりそうですよね。
堂々巡りのような…。

わたしが人狼ゲームを始めた時には、もうRP村というものが確立されていたので。
今ここで通じないと言われたらたぶん途方にくれてしまうと思います。orz

(207) 2008/02/10(日) 21:37:26

研修医 ユウキ

/*
>>204
私は、「既存の駒(チェスとか将棋とか)」ってイメージなら理解出来ない。
自分で彫って駒を作るほどの手間はなくとも、それなりな思い入れはあるからさー。
真っ白い瀬戸物の人形渡されて「好きな色に染めてね」となったとき位の、自分が手を入れた感はあるわけで。

ふむー。
リアルカードゲームの場合はPLが見えるけど、オンラインでは顔は見えず、だからと言って名前だけだと味気ないからアイコンを、って感じかな。

(208) 2008/02/10(日) 21:39:42

研修医 ユウキ

/*
>>206
ヨッシーの黒発見匂わせから、若葉がそれを受けて裏で歩み寄る流れよかったよなぁ!
読みながら、いいねいいね!と楽しんでた。一観覧者気分w

狼COっていいな。(ニヨニヨ

(209) 2008/02/10(日) 21:43:20

研修医 ユウキ

/*
今回の反省を活かして(?)、次はWikiにページ作りつつ時期を見ようと思った。
が、予定表見てもどこが空いてるのかわかりません先生ー!(挙手)
3月もすでにゴロゴロに見えるよ(ノ∀`)

(210) 2008/02/10(日) 21:52:36

学生 クルミ

/*
>>208 結城センセー
あーうーん…。
わたしは自分で染め上げるよりも、共に歩いていく感じかな?駒と言ってもやっぱり相性はあると思いますし。

第一印象というか…。手に持って違和感を感じるものはたとえ色入れの段階でも駄目なんですよ。
逆に既存の物でもピッと馴染む物だったら全然OKなんですよねぇ。
そこが結城センセーとの違いかなぁ?

名前だけだとやっぱり味気ないですし。
それに顔グラがあった方が、言葉から受ける印象もまた違ってくると思うんですよー。
キャラグラから生まれる口調ってのもありますしねー。

ってそこがロールプレイ??
[混乱]

(211) 2008/02/10(日) 21:52:41

学生 クルミ

/*
>>209 結城センセー
狼COっていいですよねー

[同じくニヨニヨ]

カッコいい狼COって憧れます〜。
薔薇は薔薇は気高く咲き誇り〜
(歌詞違う)

(212) 2008/02/10(日) 21:54:37

研修医 ユウキ

/*
>>211
ああなるほど!
何でもいいわけではなくて、「店を歩いていたら一目惚れした雑貨」みたいな、あれでそれで。(言語化を諦めた…)

成り立ちとしては「与えられた条件下、勝つためにどうするかPLが悩み行動する」のがロールプレイなのかもしれない。
けど、今「ロールプレイ」って言うと「与えられた役割を全うすること」って考えでいいんじゃないかなぁ…。
だから、「顔と役職、名前に合うようにする」というのも役をこなすことの一つだと思う。

(213) 2008/02/10(日) 21:59:37

学生 ヨシアキ

/*
狼COは良いですよねっ。
…しかし、なぜ二人ともニヨー?

自キャラが信じていればいるキャラである程、狼COは燃える。
かつ、自分が占い師だと本当に熱い。
前は義息子が狼だったかからなー…。

(214) 2008/02/10(日) 22:01:13

研修医 ユウキ

/*
狼COの熱さにウケた。みんな好きね〜?
ジョーカーみたいなもんだと思う。
RP村だと、灰は狭めすぎない方が狼COには効果的なんだよなー。
村人全員狼偽装しちゃえばいい。(極論

(215) 2008/02/10(日) 22:04:04

研修医 ユウキ、RP成分がないのでキャラ発言を唐突に落としていく

2008/02/10(日) 22:04:24

研修医 ユウキ

―某月某日 日本上空―

[南パライソ印のジェット機から落ちた一つの影。
落下傘が開き、ゆらゆらと降下している]

密入国じゃねぇのこれーーーーー!?
手はず整ってんだろうなーーーー!??

(216) 2008/02/10(日) 22:05:25

学生 ヨシアキ、研修医 ユウキと考えてること一緒だったw

2008/02/10(日) 22:05:28

研修医 ユウキ

[そんな結城の背中には、宇宙服に身を包んだ体長数ミリの火星人がひっついていたとかいないとか]

/*
一足先に帰国。
一旦離席ノシ

>よっしー
マジかw
以心伝心?

(217) 2008/02/10(日) 22:07:42

学生 ヨシアキ

/*
そうそうそれそれ、以心伝心ー。
いってらっしゃいませー。

私も今までの補完落としとこっ。

(218) 2008/02/10(日) 22:09:55

学生 ヨシアキ

[背中ごしに聞こえた結城の言葉に微妙な顔をした]
あァ…?このタイミングで何言ってやがンだァ?
テメエが女ァ?まさか、ンな事あるはずねェだ……。

[言い終わる前に船内にアラームが鳴り響く]

…なンだァ?

(219) 2008/02/10(日) 22:10:49

学生 ヨシアキ

[アラームの後、聞こえたのは人工音声で]

「これより、B-102エリアに、物資補給用シャトルを格納いたします。
該当エリアの乗員は…」


……はッ、こりゃなンとかなるかもしンねェなァ。
行ってみっかァ?

(220) 2008/02/10(日) 22:11:58

学生 ヨシアキ

[期を見て、送られてきた荷物…コンテナを開く]

………。アイツ、何ふざけてやがンだァッ!

[高級和菓子だの、バールのようなものだのは、まあ良いとして、ビデオレターの高笑いを聞いた瞬間に、何かがキレた]

ちッ!次会ったら、ただじゃおかねェ…!
…アイツ、こっちのコンテナにゃァ、もう変なもン入れてねェだろォなァ?

[かぱり、開けたコンテナの中には、その当人が心地良さそうに眠っていて]

……ッ!?

(221) 2008/02/10(日) 22:12:37

学生 クルミ

/*
>>213 結城センセー
そうです。その把握でOKOK。

でもってロールプレイの考え方って結城センセーの言うそのまんまだと思うんですー。

>>214 ヨッシー
えー。だって一番美味しい展開だし。
(色んな意味で)

RP村で一番ドラマチックなのってやっぱり狼COだと思うんですー。
ってみんな好きねぇ。

(222) 2008/02/10(日) 22:13:49

学生 ヨシアキ


[なにはともあれ、地球や組織への連絡を物資で補正した機器により行い、シャトル自体は地球へ向けられるよう手を加えた]
…多分、これで平気じゃねェの?
ンじゃまァ、戻るとしようぜ。
オレたちの住む、青い惑星に。


[帰りのシャトルのなかで狼煙が焚かれるなど、その時は予想だにしなかった(笑)]

/*
のだとさw

(223) 2008/02/10(日) 22:14:22

学生 クルミ、研修医 ユウキセンセーいってらっさい。わたしもちょい離席。ヨッシーガンガレ

2008/02/10(日) 22:15:20

学生 ヨシアキ

/*
お?いってらっしゃーい。
かくいう私も、残り鳩、1だからどこまで持つか…(笑)

(224) 2008/02/10(日) 22:17:47

学生 ヨシアキ

/*
>>160
読んで、実際に想像してみたのです。

で。雷様とゴスロリは逆の方が似合うのではあるまいか、と思ったのですよー。
いや、中途半端に似合うよりは、合わな過ぎる方が面白いわけですがw

(225) 2008/02/10(日) 22:28:02

末っ子 キクコ

鳩ぽっぽからこんばんはー。

おー。帰ってくるのね??わーい。

(226) 2008/02/10(日) 22:30:32

末っ子 キクコ

どこに不時着ですかーー?

学校に降りて来てーー。とリクエストしてみたり。^^;あはー。
屋上まで迎えに行きますよー。

(227) 2008/02/10(日) 22:33:32

学生 ヨシアキ

/*
お、ちーっす。鳩仲間発見。


地球には戻る予定だったが…そうか、パラシュートか……。
屋上に降りりゃいンだな?

(228) 2008/02/10(日) 22:35:31

末っ子 キクコ

[今にも暮れようとする茜色の空を眺めていると、上空から不思議な影が……]

あ……。
牧野下さん……あれって!!?

[クルミに声をかけ部屋を飛び出すと、屋上に続く階段を駆け上がって行った]

(229) 2008/02/10(日) 22:38:51

研修医 ユウキ、おー、ちゃんと出発している。

2008/02/10(日) 22:43:18

研修医 ユウキ

おー、おまえら元気だったかー?

[屋上に見えた人影に手を振りながら、パラシュート降下中]

/*
どんだけ目がいいんだ。

(230) 2008/02/10(日) 22:45:18

末っ子 キクコ

えっと。
ちょっと早いですが、ぎりぎりエピ終了までいられないかもなんで、今のうちにご挨拶ー。

どんな展開になっても、がっちり転がしていってくれる方々に恵まれて
いろいろ好きな事しゃべって楽しい数日間でしたーー。
ありがとうございましたーー。
またご一緒するような事がありましたら嬉しいです。
その際はどうぞよろしくです。
(深々と一礼

牧山でしたー。

(231) 2008/02/10(日) 22:46:54

学生 ヨシアキ

[結城の後に続き、ジェット機から飛び降りる。
慌てずに落下傘を開き、]

…自分の生まれ育った国で、密入国とか言われるとか普通ありえねェだろ……。
アンタ、下手に喋って舌噛むなよォ?

[とりあえず、着地地点に見覚えがあるのは何より]

あそこ、オレらの学校の専用ヘリポート…まァ、平たく言やァ屋上だな。
指定はあそこだ。上手く落ちろよ?

(232) 2008/02/10(日) 22:47:32

末っ子 キクコ

元気だったですよーー。
っていうか、先生たちこそどうしちゃったんですか。
げ……元気だったんです?

[言いつつ、思わず目元がうるうる]


あはー。サバンナでも生きていけますよ。(笑<目が良い件

(233) 2008/02/10(日) 22:50:26

研修医 ユウキ、屋上に全身強打した。(お約束)

2008/02/10(日) 22:50:43

学生 ヨシアキ

[見覚えのある顔が屋上に出て来たのに気付き、ほんの少しだけ相好を崩す]

………。

[けれど、態度はいつも通り。
あるいは、自分の表情に気付いてないのかもしれなかった]

(234) 2008/02/10(日) 22:51:01

末っ子 キクコ

あっ!斉賀さんも降りてくるーー。

[じわーっとうるんできた目頭をゴシゴシしながら見上げた]

(235) 2008/02/10(日) 22:52:52

末っ子 キクコ、研修医 ユウキがびーん!!早速元気じゃなさそうー。

2008/02/10(日) 22:54:10

研修医 ユウキ

/*
>>231キクコ
牧山になってる(笑)

>>234
よっしーのポーカーフェイスが崩れた…!

(236) 2008/02/10(日) 22:54:22

研修医 ユウキ

>>233
[何事もなかったかのように起き上がった]

なに、ちょっと火星まで旅行してきたまでだ。

[しゃきーん、という効果音が聞こえそうな感じに手をひらひら]

(237) 2008/02/10(日) 22:55:51

学生 ヨシアキ

だから、上手く落ちろっつったのに…。
[結城に呆れた顔を向ける。
声が聞こえ、そちらにも視線をやり]

こっちはまァ…見ての通り、(結城が全身打撲)だな。
ま、そっちも元気なら、良かったわ。
…って、なァに、ンな顔してンだか。

(238) 2008/02/10(日) 22:56:16

研修医 ユウキ、数日後に死ぬ気がするよ私。

2008/02/10(日) 22:59:54

学生 ヨシアキ

/*
>>236
……そんなに驚く事かなあ…?(笑)

(239) 2008/02/10(日) 23:00:59

学生 ワカバ、研修医 ユウキの上にちまちょこりん。

2008/02/10(日) 23:02:14

末っ子 キクコ

>>236
改名してみましたー。(笑

今回、セバスさんがト書きが云々……と言っていたのを思い出して。
何とかト書き少なくならんかなーー?と思ってやってみたけど。
結局、その分説明みたいな台詞が増えて苦悩……。
一人で通信室でワタワタしてる時とか……、そんな独り言多い子なの!?キクコ!
って、思いながらやってたという……。あはー。
難しいすー。

(240) 2008/02/10(日) 23:03:00

研修医 ユウキ、学生 ワカバに座布団にされている。

2008/02/10(日) 23:04:26

末っ子 キクコ

郡上八幡さんもお帰りなさいーー。
って、先生下敷きになってるぅーー。
嘘ーー。

[ヨシアキの言葉には]

だ……だって。
ホントいうと、もう皆に会えないかと思っ……。
う、うえーん。

[我慢出来なくて号泣]

(241) 2008/02/10(日) 23:06:27

研修医 ユウキ

/*
>>240キクコ
なるなる!<説明セリフ
あわうみ村の時も、「独り言激しすぎるよ私…」と何度も思った。
でも人の発言だと気にならなかった。

一人芝居のときにト書き排除は難易度高いと思う。

(242) 2008/02/10(日) 23:06:44

学生 ヨシアキ、…結城先生、尻に敷かれてる?

2008/02/10(日) 23:07:21

研修医 ユウキ、私も泣きそうなんだが。

2008/02/10(日) 23:10:50

研修医 ユウキ

[よろよろと立ち上がり、若葉はヨシアキに押し付けた]

目を離すんじゃない。

>>241
そういやさ、何で私ら火星行ってたんだ?

[未だに記憶障害らしい]

(243) 2008/02/10(日) 23:12:35

学生 ヨシアキ

>>241
…ンな!?な、なンだァ…?
何いきなり泣いて…。

[軽く舌打ち。パラシュートを外すと、菊子の傍に近寄る]

あンなァ…、泣くな。
結局は今、また会えてンだろ?

[仏頂面のまま、ぶっきらぼうに菊子の頭を撫でようと手を伸ばす]

(244) 2008/02/10(日) 23:17:12

末っ子 キクコ

>>242
確かに難易度高いですねーー。<一人芝居時ト書き排除

セバスさんも苦悩してたんだ。そうなんだ。<inあわうみ
見てる時は気にならなかったなぁーー。
可愛いかったー。

(245) 2008/02/10(日) 23:18:10

学生 ワカバ

や。いま戻ったでー。

[にぱー。
なんか【どっきりこなた】とか書いたプラカードとか持ってるし。]

/*なんや興味深い議論やけど、まだ鳩なんが残念やわー。

(246) 2008/02/10(日) 23:19:48

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

末っ子 キクコ
55回 残5003pt
学生 クルミ
64回 残4519pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残6666pt
学生 ヨシアキ(3d)
73回 残4567pt

処刑者 (2)

研修医 ユウキ(3d)
82回 残4071pt
学生 ワカバ(4d)
19回 残6135pt

突然死者 (1)

もやしっ子 ギンスイ(2d)
0回 残6666pt

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b