人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【赤】 腕白 リック

納豆吊られても元々のあがきをしてみた。
卍に訴えたつもりだ。
▼ラセだと大きくわれらの勝利に繋がるのだ!

ギャーーーハッハハッハッハッッッッハッハハッハッッ!

やばい、本能が。

(*78) 2014/09/17(水) 17:12:29

腕白 リック、見習いメイド ネリー今日もまたネリ姉に飴を配る僕だぜ! [飴]

2014/09/17(水) 17:13:27

見習い看護婦 ニーナ

あとそうそう

>>76 ネリー
ああなるほど、メイが邪魔だったよりずっとしっくりくるわ
その意図だと誰が狼でもありえそう

にしてもなんか気弱だなあ、という印象があるけどね
セシリアが言ってるけどローズと卍が確定白の今なら▲卍でもまず抜けたと思うし

(118) 2014/09/17(水) 17:14:40

見習い看護婦 ニーナ、リックありがとー!

2014/09/17(水) 17:14:52

見習いメイド ネリー

>>117
この村の真相は、霊霊狼狼では無い…?
って考え始めたのがその辺りなのは確かです。

霊霊狂狼。

霊霊狼狼、だとおかしいと考えていた謎の箇所は「ルーサー狂人」が解けるなら一点突破可能なんです。
結局ネリーにルーサーさんの思考は読めません。

ただ、霊霊狼狼だと、「人狼が2人霊能者を騙るメリットが無い」のですよ。どう考えても無いんです。
これが引っかかって、ネリーには自分自身の結論には異物感が拭えませんでした。
霊霊狼狼だと、どうやって勝とうとしているのか、読めないのですよ。
でも霊霊狂狼なら「人狼が霊能者を騙ったのは霊能者を確定させない為」だし、狂人は「内訳を捻じる為」であり、みんな勝つ為の行動として筋が通っている。
どこで狂人が占い騙りを確信したのかはさておいて、全員が勝つ為に何かを仕掛けているという考えでいくなら「霊霊狼狼」は切れて、「狂人が霊能者騙りにいった」の方が自然なんですよね。

(119) 2014/09/17(水) 17:42:36

見習いメイド ネリー

「狂人は霊能者を騙るには占い師に人狼が騙っているということに確信を持たなければならない」ので、これを不可能だと考えていたのがそれまでのネリーです。

しかし、人狼が2人霊能者に人狼を出すのか?それも、おかしいと考えたことがターニングポイントでした。

霊能者の中から狂人が1人いるとしたら、誰が狂人か?といえば、ネリーはルーサーさんだと思います。
何故一番最初に吊ったか、といえばそれは偽と判断したからですよ。どこで占い師に人狼は出ると確信したのかは、正直ネリーには読めませんでした。
ですが、「智狼編成だ」というナサニエルさんの指摘は確かにその通りで、狂人が考えることとしてもアリだ、という前提で考えてみたんです。

あともう一つ、一斉COだから占い確定のリスクが狂人にも人狼にもあるのであれば、人狼の騙りは占い騙りにいくと狂人から判断することも出来るのではないか?って。

(120) 2014/09/17(水) 17:46:20

見習いメイド ネリー

で、そうなると次は「ルーサー狂人なら誰が霊能者か?」ですよ。ルーサーさん(とケネスさん)については、ネリーは偽と考え吊りました。

ネリーはケネスさん真は切ってるんですが(ここについて詳しく言及したことはなかったですが)、それならナサニエルさんとギルバードさんが真ですよね。

ネリーの中で霊霊狼狼ではない、ならナサニエルさんは真、ルーサーは狂人、ケネスは人狼、ギルバード真、ということに異論が無くなったからですよ。

そして、「だからナサニエルさんはネリーを説得しようとしている」と考えてナサニエルさんを信用し始めたんです。

(121) 2014/09/17(水) 17:49:29

見習いメイド ネリー

あ、>>120一行目は訂正します。

>「狂人は霊能者を騙るには占い師に人狼か狂人が騙っているということに確信を持たなければならない」ですね。

(122) 2014/09/17(水) 17:51:37

見習いメイド ネリー

ナサニエルさんのCO数の勘違いは真でも偽でもただの勘違いで、有り得ますよ。
「人狼から占い騙りが出ているにも関わらず、ナサニエルさんは意図的にボケた」も無いと切れます。

だから「ナサニエルさんが占い師騙りの人狼とセットの人狼である説」は切れると思いますね。(ケネス真時)

ミスは、ミスなんですよ。
しっかり見ているはず、なんてこともミスを考える時にはつけてはなりません。ただのミスですよ。
そこについて信用したり疑ったりするのは、ネリーは疑いすぎだと思います。

(123) 2014/09/17(水) 17:56:19

見習いメイド ネリー

ネリーは、灰狼については迷ってます。
ブレまくってます。

やっぱりソフィさんじゃないか、って。
でもセシリアさんが村側として、どうしてネリーに見直しを迫るのか理由が分からない。
素直に聴いてしまいますが、どうしてですか?

ソフィさんが人狼であるなら、村側であっても、そんなセシリアさんの行動に疑問を持つのは理由が分かる。

(124) 2014/09/17(水) 17:59:23

見習いメイド ネリー、あとでまたきます。

2014/09/17(水) 18:01:33

【赤】 新米記者 ソフィー

>>97
頑なな霊狼狼教信者のネリーさんがついに霊狂狼教に?(じーん
納豆さんの粘りのおかげですね。

(*79) 2014/09/17(水) 18:18:12

文学少女 セシリア

▼ラッセルはないですよ。
ギルが盗んだバイクで走り出しますよ。
ラセ真でナサ偽なら明日rppです。
▼ラッセル真 ▲白
占偽 偽 偽 白灰灰灰
>>RPP発動<<

どうしてもラセ吊りたいなら、ラセ真狂を完全否定できてからでしょう。

>>124ネリー
どこかで言いましたが、今日の二人が互いが黒で終わられたら私が要素取りに困るんです。
そもそもなぜ見直しを迫るか、と言われたら要素の取り方や解釈に疑問を持ったからですね。

あ、現状ですが、【●ネリー ▼ナサ】を考えています。
理由はまとめ中です。

(125) 2014/09/17(水) 19:01:38

文学少女 セシリア

直接対話形式だとただの圧迫面接になって死亡したので、ネリーソフィ以外からの意見が聞きたいです。

どちらも自説に固執する点で非狼を見ていましたが、それは誤りだったようですので、ブン投げます。

疑い先の変遷(対灰のみ)

ソフィ:対ネリー=◇
>>1:336マンジロー気になる
>>1:339>>1:421>>1:562ネリー狂◇
>>2:94マンジロー占いたかった
>>2:95ネリー狂じゃないかも ◇◆解消
>>2:199マンジロー+ルサ狼
>>2:218マンジロー占希望

(126) 2014/09/17(水) 19:04:39

文学少女 セシリア

>>3:162>>3:163ネリー◆◇非狼
>>3:164セシ気になる
>>3:165非狂から●メイ>セシ
>>3:174>>3:175>>3:184>>3:187ローズ狂
>>3:183メイ狼?ネリー非狂だが狼?◇
>>3:220●メイ

>>4:58>>4:180>>4:183>>4:188ネリー狼◇
>>4:108メイ非狂
>>4:110>>4:186(可能性を見ている程度)ネリー狂◇
>>4;201▼ネリーも考えたがネリー狂も考えている◇

>>89>>94セシ狼?

で、ここまでの疑いの流れに違和感とかありますか?
私には、見えなかったのですが、もしあれば教えてください。
あと、最白位置にいたネリーを疑いに行く姿勢が非狼的に見えたのですよね。

(127) 2014/09/17(水) 19:08:27

酒場の看板娘 ローズマリー

ごめんなさい、今日の夜はあんまり顔出せないわ。
ので今の意見だけとりあえず垂れ流すわね。

ラッセル吊は消極的。
ナサ真で決め打てるなら、聖でミスってもまぁセーフだけど、どっちも決め打てないなら霊ローラー完遂の方が確実でしょうね。

個人的には狼ならニーナの方があると思っているし、ラッセル真否定の根拠が態度だけって言うのも微妙なのよね。
霊決め打つなら、ニーナ吊の方が情報も出ると思うし。(狂人だと確かに何がやりたいのかよく分からないのはこっちも同じなので)

(128) 2014/09/17(水) 19:20:38

酒場の看板娘 ローズマリー

狩人は今日は遺言で確実に出なさいね。
灰が2になるから、占真狼でも確実にラインが出るし、占真狂なら普通に確定黒が出るし。
あと、GJ先の情報が欲しい。
占い師が二人とも、占い真狼を強めに見るのなら、ここの情報は絶対につかみ損ねてはいけない所よ。

(129) 2014/09/17(水) 19:22:35

見習い看護婦 ニーナ

長い!ネリー長い!

でもありがとー。
ふむむ、真真狂狼がありうると感じ
そいで考えてみたら内訳のピースがぴったりはまった感じか

あとミスの部分はどっちでもありうる了解


どうにもギルもナサもずっと真っぽく見えてたんだけど
占い真狂ぽいから霊は真真狼狼でしょ?それならどっちかは間違ってるんだな、わかんないからローラーだな、と思ってたんだけど

このどっちも真に見えるの間違ってなかったのかもなあと今考え直し中です
もうちょっとナサの発言読んで考えるよ

(130) 2014/09/17(水) 19:55:43

酒場の看板娘 ローズマリー

あぁ、でももし占いGJだったら聖狼はあんまり無いかも知れないわね。
ここが生き残り枠に入れるなら占い襲撃はさして必要ないわ。
少なくとも一回白確定襲撃から〜の必要はない。

じゃあ卍に委任しておくわ。ごめんなさいね。

(131) 2014/09/17(水) 20:04:09

学生 ラッセル、以降、ギルバート、メイに捧ぐ。

2014/09/17(水) 20:23:35

文学少女 セシリア、ローズお疲れ様ですよー[手をふりふり]

2014/09/17(水) 20:24:11

見習い看護婦 ニーナ

読めば読むほどナサが真に見えにえる

>>2:88 ネリーのメイ狂人説での霊確定誘導に感謝
こういう感情出てくるのがなー偽に見えない
真だからこそ、霊のために手を尽くしてくれてありがとう、みたいな気持ちが素直に出てくるような気がする

あと当時ネリーに違うって言われたけど>>3:89でローズに感じた感覚が私と一緒で共感白覚える

あと>>40ね、「狼なら興味持つでしょ」に「霊で興味持たんってのが無理なさ」と返してるの真視点っぽい
偽だったら開き直りっぽくならずに言い訳っぽくなるのではなかろーか

ていうかネリー好きすぎワロタ>>3:81「そういうネリはみたくない」て、なんや、恋人同士か

(132) 2014/09/17(水) 20:33:04

文学少女 セシリア、学生 ラッセル、おかえりなさい!

2014/09/17(水) 20:33:48

文学少女 セシリア

アンカー全部持ってくると煩雑なので、必要部分をピックアップで。

ネリーの気になるところ:
1d2dで死ぬほど疑っていたマンジロー白に対して、潜狂の懸念なし(潜狂という概念自体は持っている)

ソフィの疑いの起点がケネソフィライン(>>3:107ソフィケネライン>>1:614)だったのにも関わらず、
それ以降は、潜狂ブラフの件で殆ど埋め尽くされている。

私のセシとの比較をするように>>74を受けて>>78ソフィの方が狼大いにある、にも関わらず、

ソフィが私に疑念を持ち始めたら>>94
私も気になっていた>>96ので、●セシ>>97という、
流れに乗りたい狼の目が見えるのですよね。

(133) 2014/09/17(水) 20:34:29

学生 ラッセル

<セシリア>
先ほどの>>125を見て、確信を得ました。
セシリアは絶対に人狼ではありません。

今日ネリーが作った▼ラッセルの流れ>>55
両占い師>>107>>115とナサニエル(霊)>>108も乗って、あわよくばという局面です。

そこで>>125です。
人狼ならここで聖痕(または狂人に見えているか?)が吊れるなら大歓迎&万々歳のはずでしょう。

昨日一昨日も私のことを励ましてくれましたが、これまた人狼なら、聖痕者なんか沈めておいたらいいんじゃないでしょうか?なぜわざわざ引っ張りあげるのでしょうか?

正直さっきまで票も刺さりまくってもう無理だと思ってました。
今喋れるのはローズとセシリアのおかげです。
そんなのは推理にならないと言われようが、構わないです。
私が私の立場で、私の状況で、心から感じたことを、自分なりに、なるべく村側に分かりやすく述べているつもりです。

(134) 2014/09/17(水) 20:35:16

文学少女 セシリア

>>98ラッセル
聖狼については、ソフィが見ていたので彼女の意見を参考にしてみると良いかもしれません。

私はニーナ偽なら、狂な気がしています。
彼女は、あまり踏み込まないのですよね。
今日の灰狼についても、ソフィネリーについては非狼で考えている。(特にソフィ評が研著)
これは、ご主人様に触れてしまうかも、という恐れが出ているのでは、と。

(135) 2014/09/17(水) 20:37:28

見習い看護婦 ニーナ

うん、ナサ真と思うので吊りたくないす
私視点は偽のラッセル吊れば確実に間違いはないので
▼ラッセルに変更するお

ただ、狼の可能性はあんま見てないかな
生き残りに固執するところは引っかかってるけど
状況的に狼が出れると思えないんだよな

(136) 2014/09/17(水) 20:38:11

見習い看護婦 ニーナ

情報量の観点から、占い先は●セシリアを強くオススメします

・朝のまとめよりソフィ狼がありそうなのはリック狼の場合のみ
→ソフィ統一した場合、ウェンから黒、リックから白が出る可能性が高い。この場合リック視点の狼が判明しない

・残りのパターンではセシ・ネリーともに狼ありうるがセシリアよりもネリーを白く見ている人が多い

セシリアを統一した場合
内訳真狂であればワンチャンの確定黒が望めるのと

斑であった場合、
リックが黒出し→ウェン視点狼はソフィの可能性高い
ウェンが黒出し→リック視点狼はネリーの可能性高い

確定白になった場合一番うまみがあるのもセシリア
ネリーは白く見てる人が多いから、ここは白打ちを視野に入れられるし、占って白確定なっても「ですよねー」という感じでセシリアほどおいしくない

(137) 2014/09/17(水) 20:40:35

文学少女 セシリア

ナサ真見てるから吊りたくないとか言ってる方々は、本当に大丈夫ですか?

そんなにRPPにの危険に突っ込みたいのですか?
そもそもルーサーやケネスなんて早々に退場して、真贋判断材料が不足しているのすよ。
長生きしている者が見せ方を分かっていれば、真に見えるのは当然でしょう。

ギルが言ったこと、忘れたのですか。
>>5:287「確実にローラー完遂してくれ。」

(138) 2014/09/17(水) 20:43:42

学生 ラッセル

ちなみに、真占い師には反省してもらいたい。
なぜここでローラーを止めるのか。
聖痕者を決め打つのか。
忙しいのかも知れませんが、そんな大冒険をするというのなら、もっとよく考えるべきでしょう。

ナサニエルも同じです。
あなたが真霊なら「ラッセルより自分が残る方が村のためになる」と考えるのは理解しますが、それを踏まえても、ここで聖痕を決め打つには明らかに根拠が足りないはずです。

あなたが真だとして、もし生き残っても、後日「やっぱり怖いから」と吊り要員にされるかも知れないんですよ。
命が惜しくて▼ラッセルに乗っかっている場合ではないです。
あなたが今日するべきなのは灰狼探しでしょう。

私には、▼ラッセルの流れに乗りたい(を作りたい)、あわよくば生き残りたい、そういう人狼の姿勢に見えますよ。

(139) 2014/09/17(水) 20:44:16

文学少女 セシリア

>>137ニーナ
白く見ている人が多いから、と言いますが
確白抜いた8人で最大4人人外がいる訳で。
半分近くが人外の意見なのに、そこで白視が多いから、というのは根拠に乏しいと思います。

ニーナ自身はどういう理由でネリーが白だと思いますか。

(140) 2014/09/17(水) 20:46:15

学生 ラッセル

<ネリー>
ロックオン体質や思考停止を自覚(>>26固まりかけている)していながら、再考を余りしていない姿勢が不思議でした。
ネリーは多弁ですし、他人とのやり取りを見ていて推理能力も高そうだと感じています。
だからいつまでもラッセル=偽にしがみついて離れない様を見て>>4:116を投げかけました。今日も話しかけてます。(actだったので見ていないのかも知れませんが)

そんなネリーが突然、霊ローラーを止め、聖を決め打つと言い出しました。
これ、村人なら、非常にアグレッシブで危険すぎる賭けですよ。
(続く)

(141) 2014/09/17(水) 20:46:15

学生 ラッセル

(続き)
ナサニエル=狼で固まっていた頃
>>13>>23>>29>>30
なのに、突然、ナサニエル=真
>>41>>42>>43
>>45ではまだ懐疑的な部分があるにもかかわらず
その後の>>55で「▼ラッセル」「偽打ち」と言い切る。
>>62は「占:真狼」派に宗旨替え。
>>97では遂に「ナサニエル」「真打ち」とまで。
>>121「信用し始めたんです」と説明しているけど「信用し始めた」どころでなく、とっくに真決め打ちしている。

あまりにも急で、
>>26「3dの中盤から、ネリーは「やっぱり違うかもしれない」と考えが変わりうるようなことは一度も起きていないですから」
と言い切ったネリーの発言とは思えないです。

また、昨日今日と語りかけを無視された立場から見ると、>>60は白々しく見えています。本当は困ってなどいないんじゃないかと。
(続く)

(142) 2014/09/17(水) 20:46:31

冒険家 ナサニエル

はとなさ

ロズマリに委任済み

次は深夜になる

(143) 2014/09/17(水) 20:47:49

学生 ラッセル

(続き)
思考をフレキシブルに遷移させられなかったのは、彼女の「頑なさ」が意図的なものであり、演出だったからだと結論付けます。

ここで強く押せば聖痕者(もしくは狂に見えているのか)を吊れると踏んで、急めの方向転換になったのではないでしょうか。

その意味で、ナサニエルの人狼要素が上がったと感じます。
頑なで思考転換が出来ない演技を捨ててまで急旋回して、私を吊りに動いたんですから。

その後ウェン・ナサニエル・リックも続いていますので、早めに▼ラッセルを言い立てて世論を動かせれば、という狙いもあったのかも知れません。

今朝はまだ来てない人もいるというのにネリーの喉消費が止まらず、先にひとことだけ注意しようかとも思ったのですが、これはもしやミスロックオンを装ったままとにかく喋りきってしまいたい人狼か、と感じて放置しました。

私はネリーが灰狼だと思います。

(144) 2014/09/17(水) 20:48:44

【赤】 冒険家 ナサニエル

遺言だと灰襲撃きついかもね
おまかせにしてある。

どこでもいいよ

(*80) 2014/09/17(水) 20:50:26

文学少女 セシリア

>>144ラッセル
考察お疲れ様です!
沢山頑張ってくださって、ギルも喜んでいるかと。
私たち打ち合わせしましたっけってぐらいシンクロですねw
私だけでは不足する部分を補ってくださってありがとうございます。

(145) 2014/09/17(水) 20:51:48

新米記者 ソフィー

>>95
>>91「何故メイの判定を隠したのか」
隠してないですよね?確定白ですから。
もしこれ以上確定白を出したくないのでしたら、
占真狼なら黒出し、真狂なら2人います確定白か守られてなさそうな占襲撃でもいいと思いますけど。

>>92「その根拠をもっと詳しく」
灰狼がいる場合、占真狼じゃなさそうなのはこれまでの襲撃でずっと理由を言ってきて、今日も>>90あたりで書きました。
霊狂狼っぽいのも書いてきました。

占真狂で霊狂狼なら聖真狼しかないですし、
それに今日これまでの聖2人の行動からも、
聖真狂じゃなさそうと書きました。

(146) 2014/09/17(水) 20:57:13

異国人 マンジロー

帰ってきた卍のコーナー

明日の襲撃が占で無い場合は▲マリーだと思うので
今日の●▼はマリーに任せようと思う。

(147) 2014/09/17(水) 20:58:39

学生 ラッセル

「占狂/霊霊狼狼/聖狂」を本線で見ています。
占:リック占、ウェン狂
霊:ナサ狼(ギル真/ケネ狼/ルサ真)
聖:ラセ聖、ニーナ狂
灰:セシリア白、ソフィー白、ネリー狼


「占狼/霊霊狂狼/聖狂」を次点で見ています。
占:リック占、ウェン狼
霊:ナサ狼(ギル真/ケネ狼/ルサ真)
聖:ラセ聖、ニーナ狂
灰:セシリア白、ソフィー白、ネリー狼

ローラーは、対象者が4人居れば4日間かかります。
4日間もあればローラーを止めることが出来るかも知れない(実際今止まりかけている)、なんらかの紛れが起きるかも知れない、と考えてまさかの2騙りの可能性はあります。

またルーサー狂視が多いような気がしましたが、1日目と2日目をざっと見てきた感じ、開始直後いち早くCOを止めたところ、初日も二日目も灰の広さを危惧しているところ>>2:23など、ごくごく普通に真に見えます。
これはメイの解釈をちょっといただいた部分もありますが。

(148) 2014/09/17(水) 20:58:57

新米記者 ソフィー

>>95
>93「聖真狼なら、なぜ両人霊ロラしか考えてないのかの根拠」
ニーナさんはこれまでラッセルさん吊りに消極的だったんですよね、ラッセルさんもニーナさん主張をしてません。

特にラッセルさんは霊狂狼を主張してますから、
占真狼か聖真狼しかないのですけど、
それなのにどうして狼の可能性があって、確定人外のニーナさんじゃなくて、ルサさん狂ケネさん狼なら、真霊2人しか残ってないのに、真真の可能性がある霊ロラ完遂を主張するのでしょうか?

ニーナさんかラッセルさん狂と考えれば、
霊狼狼の可能性がありますのに、2人とも聖吊りを言わないで、
ニーナさんは霊狼狼教で霊吊りしようとしてますし、
ラッセルさんは霊狂狼と思ってるのに霊ロラ完遂と言ってます。

2人とも狂人の行動じゃありません。
聖真狂で対抗吊りをしないで、聖を放置して、
霊狼狼の可能性がある霊ロラ完遂をしたい狂人はいるのでしょうか?

(149) 2014/09/17(水) 20:59:08

新米記者 ソフィー、異国人 マンジローにまた挟んでごめんなさいです。。

2014/09/17(水) 20:59:45

文学少女 セシリア

>>146ソフィ
多分、「何故メイ確白になるのに噛んだのか」だと思います、マンジローが聞きたいのは。

霊狼だと何がしたいかわからない襲撃>>90とありますが、今も内訳は霊狼だと思いますか?
また、潜狂は誰だと思いますか?

(150) 2014/09/17(水) 21:00:55

文学少女 セシリア

>>147マンジロー
マリーは多忙なのでマンジロー任せだそうですよ>>128>>131
マンジローが強権するなら、●ネリー▼ナサを希望しておきます。

(151) 2014/09/17(水) 21:03:12

文学少女 セシリア

>>149ソフィ
ラッセルが対抗吊を言わないのは、村視点だとニーナ真の時に▼ニーナだと、翌日にRPPが起きるからで、
ラッセルはそれを理解しているからでしょうね。

占師が初回対抗吊を言い出さないのと同じでしょう。

(152) 2014/09/17(水) 21:05:29

大天使 ウェンディ

夜は案の定時間取れなかったが、顔出しだけ。

>マンジ
ローズ更新いないからマンジに委任するって言ってるから、マンジが音頭とらないと事故るぞ。

(153) 2014/09/17(水) 21:05:39

新米記者 ソフィー

マンジさんがラッセルさんを吊られたい狂と言ってたと思うのですけど、
ラッセルさんは一度も吊られたい感じじゃなかったですよ、発言ができてなかった時も。
ですから、私はラッセルさんの色を見たかったんです。
白でしたら真だと思います。

ですけどニーナさんと比較したら、
ニーナさんの速い対抗COの方が非狼的なんですよね。
ラッセルさんのCOは準備が終わってから出られたのですけど、
ニーナさんはもう少し様子を見てもよかったんですよね。

ラッセルさん狼の場合、あまり発言できない日が続くから、よりロラされやすそうな霊能じゃなくて、2COなら聖真狂と思われて放置を狙った可能性があります。

もう一つ気になったのは、ラッセルさん吊られないように必死って自身でも言ってるんですね。
ですけど白聖聖の最終日に残りたくないとも言ってて、
そこまで自信がなくて、聖真狼の可能性も見ていたらどうして聖吊りを主張しないのでしょうか?

(154) 2014/09/17(水) 21:10:00

文学少女 セシリア、大天使 ウェンディお疲れ様ですよー

2014/09/17(水) 21:10:34

見習いメイド ネリー

や、人狼の3騙りはないでしょう。

それこそローズマリーさんがやったようなミスを装う二段構えで保険でもかけておくならともかく、潜伏狂人だけにベッドして3騙り一斉COは正気の沙汰ではありませんよ。

(155) 2014/09/17(水) 21:11:06

新米記者 ソフィー

>>152
真としてはわかりますよ。
ですけど狂人としては変じゃないでしょうか?

(156) 2014/09/17(水) 21:11:35

見習い看護婦 ニーナ

>>140 セシリア
GJがどこで起こったか不明だけど、内訳に関わらず
占で起こったのであればこれはネリーの非狼要素であると思う
占いから一番遠い位置にいるし、万一占い当たろうが余裕で戦える力を持ってる
ロラ手狭めてまで占い食べに行く理由がない

また占真狼の場合、卍、メイで割りに行かなかったのが不可解
メイ襲撃はGJ避け、とあったけど、それこそソフィー襲撃してメイに黒の方がセシリアにメイ疑わせられるし、ソフィー疑ってるのになんでソフィー襲撃すんの?ってなるから安泰だよ

それと昨日はギル真打ち、ナサ狼決め打ちで固まってたのに、今日はナサ真打ち検討になってるところ
これ、ナサ真ならネリー狼は首絞めてるし
ナサ偽ならなんでそこまでナサ狼に固執するのかが不明。
ナサは割と真っぽくみられてたからナサ真打ち路線を最初からえらんでもいいようにおもえる

あとは単純に何個飴食ってんだよってくらいしゃべり続けられるところだね、こんなに一人でしゃべり続けられる狼見たことない
毎日深夜に思考過程を全部晒してるのも、そこで突っ込まれても怖くないからじゃないかな

(157) 2014/09/17(水) 21:11:39

見習い看護婦 ニーナ

ラッセル●ソフィー○ネリー▼ナサ>>18
ニーナ ●セシリア    ▼ラッセル>>72>>136
ネリー ●セシリア    ▼ラッセル>>97
ウェン ●ソフィ     ▼ラッセル>>107
ナサ  ●セシリア○ソフィ▼ラッセル>>108>>110
リック ●セシリア    ▼ラッセル>>114>>115
セシリア●ネリー     ▼ナサ>>125

未:ソフィ

(158) 2014/09/17(水) 21:12:07

文学少女 セシリア

>>154ソフィ
多分ですが、

自分が吊られたら村が不利になる
→吊られたくない

白聖聖だと白に真だと信じて貰えない自信がある
→残りたくない

(159) 2014/09/17(水) 21:12:33

見習いメイド ネリー、@ソフィに希望変更します。

2014/09/17(水) 21:14:04

大天使 ウェンディ

>>139ラッセル
んー、俺はローラー絶対と一言も言った記憶はねーし、むしろ決め打ち必要とすら序盤にいったと思う。俺の中でナサ真がずっとあるので、狼狼と思ってケネスとギルを吊るべきと主張しただけだな。そもそも後1GJが起こらなければ確実に真2人吊ったが確定する霊ロラ完遂こそ、他の完全な決めうちで大冒険じゃねーか?

(160) 2014/09/17(水) 21:14:33

見習いメイド ネリー、よくよく考えたら、ネリーがソフィさんを

2014/09/17(水) 21:14:42

見習い看護婦 ニーナ、ネリー変更把握

2014/09/17(水) 21:15:13

異国人 マンジロー

今見た、マリーは拙者に委任しておるな
とりあえず拙者は▼ナサ>ラセ>灰でござるよ。

(161) 2014/09/17(水) 21:15:21

見習い看護婦 ニーナ

そふぃー!希望だせるかな!

(162) 2014/09/17(水) 21:15:42

学生 ラッセル

>>149 ソフィー
>霊狂狼を主張してますから
確かにそうです。
そして、「霊狂狼だと思うけど霊ローラーは完遂したい」と最初から言ってます。

>真真の可能性がある霊ロラ完遂を主張するのでしょうか?
真真の可能性もあるし、そうでない可能性もある。
五分五分だからこそ、ローラーは完遂しないといけないんです。
はじめたからには完遂しなければ、村に確定情報は起きません。

逆に聞きたいですが、ここでローラーを止めるとか聖痕を吊るとか急展開しそうなことに、何らかの意図を感じないんですか?

今全部で10人居て、たぶん狼1(ケネス)しか減ってないので、イコール最悪のケースという可能性が高いです。
狼2と狂人2が残ってるってことです。
(続く)

(163) 2014/09/17(水) 21:16:20

見習いメイド ネリー、疑うことにセシリアさんが突っ込みを入れるのは

2014/09/17(水) 21:16:26

文学少女 セシリア

>>157 ニーナ
占に遠いから
→誰が狼でも占噛みはあるってメイが言ってました

メイ噛み
→GJ避けと狩人ワンチャンだってネリーが言ってました

ナサの件
→うーん?それで非狼なのでしょか。ライン教じゃないので、私には理解できませんが、そういう考えもありそうです。

飴食い狼→そこらじゅうにいます

(164) 2014/09/17(水) 21:16:36

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b