人狼物語 執事国


36 終幕への村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


鍵っ子 ルリ

[しばし佇んだ後、少女の興味は移る。

またその壁へ手が触れると、
別の映像が現れ次々と切り替わる。

操作方法などわからない、
映されるものをただ見るだけだった。

夢中になるうち、
ブランケットが足元へ滑り落ちて*]

(165) 2008/11/22(土) 14:43:26[二階]

長身 ライデン

ん? 何か……良い匂いがするな。
この匂いは……カレーかね?

[ふと漂ってきた匂いに、一旦止まって辺りを見回し。匂いのする方へと歩いていっては、一つの扉の前で立ち止まる。
 こん、こん、と二度ノックをしてから扉を開け]

(166) 2008/11/22(土) 16:22:49[壁際(円周)]

長身 ライデン:キッチン

長身 ライデン

[身長と同じくらいの高さの出入口。頭をぶつけないよう、慎重に中に入り]

やあ、今日は、お嬢さんがた。
美味しそうな匂いがしたものでね。
余っていれば少し貰ってもいいかな?

[室内の面々を見てから問い]

と……失礼、挨拶が遅れたが。
私はライデンという者だ。

[初めて見る顔には名乗り、宜しく頼もう、と挨拶する。
 胸の下辺りに腕を横にあて、丁寧に*一礼を*]

(167) 2008/11/22(土) 16:36:41[キッチン]

失人 バク

うん、覚えた。この世界は、藍色だ。

[ぽつり、ぽつり。一人で呟いて。]

次は何処へ行こうか。
新しい世界を、見に行きたい。

[寄りかかっていた扉から離れ、また歩き出して。]

(168) 2008/11/22(土) 17:22:31[枝の上→墓碑群]

【観】 微睡む亡霊 テンマ

[ こつ こつ こつ 螺旋階段を昇る靴音は、硬い。]

[2階の通路に出ると、吹抜けから階下を見下ろせる。
ビオトープ…美しく均整の取れた箱庭が其処にあった。]


 禁じられた進化――――

 …付き合わされて、気の毒と言うべきでしょうかね?

[呟きには困惑が滲む。
メタセコイアの枝間を駆け抜ける影は、リスか小猿か。]

(169) 2008/11/22(土) 17:29:13[2階通路]

【観】 微睡む亡霊 テンマ

―― 回想 蓮池のほとりから通路に臨み ――

 俳優さんのような方ですね。

[無意識に大仰な素振りが出るらしき長身の男>>142>>143へ、
懐いた感想を口にして――少し笑み、丁寧な辞儀を向けた。
彼が何か言いかけたような気もしたが、名ばかりは交わし]

 …おや。難問とお感じでしょうか、…ライデンさん。

   ではその謎は、あなたのものになったようです。

(170) 2008/11/22(土) 17:30:05[回想]

【観】 微睡む亡霊 テンマ

[ライデンから得られた答えは別の形をした疑問だったが、
眠たげな眼をした存在はそれなりに感銘を受けたらしく…
推し量るのは苦手と言う彼へ、ゆるりと被りを振った。]

 素直で謙虚な方は、
 慎重でもおありだと思いますよ…ライデン。

[ささやかに呼び名を改めて、気怠げな歩を石畳へ乗せた。]

 …ああ。

(171) 2008/11/22(土) 17:30:23[回想]

【観】 微睡む亡霊 テンマ


 「今、ひとりの時間だ」とお感じのときは…
 何か合図でもいただけるとよいのですがね。
 無理でしょうかね。 

 否、ご機嫌よう…

[別れ際の台詞は、戯言にしても*他愛無さすぎて*]

         ――――カナメさんに宜しく。

―― 回想 終了 ――

(172) 2008/11/22(土) 17:30:44[回想]

失人 バクが接続メモを更新しました。(11/22 17:35)

箱入り娘 プレーチェ

[キッチンの戸棚からクロスを見つけ、座らせたぬいぐるみの首に巻く。
 その隣に腰掛けて、小鉢の前にプレーチェ、普通の皿の前にひつじ]

いただきます?

[倣う言葉も動きもぎこちない。
一匙カレーを食べ、数秒後にパカーっと口を開いて動きを止めた]

(173) 2008/11/22(土) 18:57:06[キッチン]

箱入り娘 プレーチェ

[ノックの音に顔を向けるとライデンの姿が見えた]

また会おう。

[仰々しい男の仕草に返すのは、先ほど別れ際に聞いたセリフ。
真似て頭を下げると、さらりと髪が*揺れた*]

(174) 2008/11/22(土) 19:02:52[キッチン]

【観】 微睡む亡霊 テンマ

[人気の無い通路から、閉ざされた世界を眺めて居ると
また僅かに瞼の重さが増したようで…男は吹き抜けに
面した通路の手摺へ両腕を乗せ、気怠げに寄りかかる。]

 ……。
 ひとの気配に安堵して眠くなるのは、

[自らを笑い飛ばすにも眠くて、些か覇気は足りない。]

 …なんだか幼子のようで他愛無いですね…

[やがて階下へ、新たに目覚めた者が扉を開け姿を現す。

緑帽子を被ったその少年>>157が、ぎこちなく歩むのを
2階から眺めて…入れ違いでしょうか、などと*呟いた*]

(175) 2008/11/22(土) 19:28:45[2階通路]

緑帽子 レンが接続メモを更新しました。(11/22 19:58)
緑帽子 レン:一階通路

緑帽子 レン

[壁づたいにゆっくり、ゆっくりと歩く。ぎこちない感覚が遠くに去ることはなくて。]

くっ、思うように動かないってのはこんなにも妙なものなんだな。
……なぁ、やっぱりもう一度眠ってもいいか?

[途端、頭の中に大音響で響く声。]

ッ、わかったわかった!起きてるよ・・・。
しかし・・・どこまで続いてるんだ、コレは。
同じドアばかり続くと気持ちが悪い。

……へぇ?人が眠る部屋、ね。
俺も眠りたいものなんだが……わかってるさ、言ってみただけさ。

(176) 2008/11/22(土) 20:01:46[一階通路]

緑帽子 レン:一階通路→ビオトープ

緑帽子 レン

[一歩、一歩。壁を頼りにゆっくりと歩みを進めて行き―――ふと、足を止める。
目の前にある扉は開いた形跡があって。今までの扉とは毛色の違う扉。手を触れてみる。伝わるのはどの扉とも違った温度。]

……誰かがいる、のか?
お前が言っていた「他の起きた人間」とやらか?
ふぅん……入るのは自由と。聞いてもいないことまで説明ご苦労なことだね。

[聞きたいことだけ聞いたのならばもう、お節介な声などに興味はなく。ただ、その先に進む為だけに扉を開いた。]

(177) 2008/11/22(土) 20:13:15[一階通路→ビオトープ]

緑帽子 レン:ビオトープ

緑帽子 レン

[扉を開いた向こうに広がる景色は今まで通ってきた道とはあまりにも違いすぎて、ほんの一瞬目をぱちくりとさせる。]

……なんだ、これは。
ビオトープと言うのか……意味の説明はいらない、自分で感じる。

綺麗だって?ぱっと目に映る感じでは確かにそうだな……でも、俺はなんか嫌だよ。上手く言えない。押し込められたような変な感じだ。この感覚はなんと言うんだ――『窮屈』、とでも言うのか……?

[ふと地面を見る。幾つかのあまり古くない足跡達。
足跡の進む方向を見やり、壁がないことを確認してため息を漏らし。]

ふぅん。あっちの方向、か……。

[壁から手を離し。よろよろと歩みを進めて行く。
人の手の加えられていないように『見える』地面を、足跡だけを頼りに進む]

(178) 2008/11/22(土) 20:38:29[ビオトープ]

緑帽子 レン:ビオトープ→墓碑群

緑帽子 レン

[しばらく歩くと視界が開けた先に大きな――白い壁。]

……ぼ、ひ……?
此処はそういう名前なのか。
人間の眠る場所?ここでも眠っているのか。
さっきの部屋といい、此処といい、誰もが眠っているのに、俺は眠ろうとすると怒鳴られるとはね……。

(179) 2008/11/22(土) 21:09:46[ビオトープ→墓碑群]

緑帽子 レン

[ふと、遠くの壁の方で動く影>>168を見つける。]

……起きている、人間……なのか?

おい!そこの……にん、げん…?
お前も起きたばかりの者なのか?

[目覚めてから初めて見る、名もわからない自分以外の人間らしき人影にどう声をかけたらいいか一瞬戸惑うも、今出せる限りの精一杯の声で問いかける。
声が届くのかも、追いつけるかも、見失うかも解らない、そんな動く人影の方向へ、よろよろと歩みを進めながら。]

(180) 2008/11/22(土) 21:11:45[ビオトープ→墓碑群]

緑帽子 レンが接続メモを更新しました。(11/22 21:18)
長身 ライデン:回想

長身 ライデン

― テンマと別れる前 ―

俳優のような、ですか?
そう言われると何だか照れますね。

[そのような事を言いながら。あなたのものになった、と言われれば(>>170)]

私のものに?
成る程そうともいえるかもしれない。
疑問に回答でなく疑問で返した時点で……
私が「回答」するにはそれを求めなければならないのだと決まった。

[慎重、というのに軽く頬を掻き。
 戯れのような台詞(>>171)には]

(181) 2008/11/22(土) 21:57:18[回想]

長身 ライデン

ええ、送る事ができれば送りましょう。
また会う時を、……カナメに?

[最後の言葉に向けた疑問符は、
 相手には恐らく、届かずに]

(182) 2008/11/22(土) 21:57:57[回想]

長身 ライデン

君、彼と知り合いなのかね?

[テンマが去ってから、「声」に問いかける。
 「そうともいえるし、そうでないともいえますね」
 抽象的な返事に、むうと眉を寄せ]

自分も私が俳優のようだと思う?
それは……何、三枚目なら似合う?
――全く、手厳しいね。

[誤魔化すような冗談には、やれやれと]

― 回想終了 ―

(183) 2008/11/22(土) 21:58:47[回想]

長身 ライデン:キッチン

長身 ライデン

[返される挨拶と礼に、人差し指を立てて何度か横に振り、ふ、と笑って]

そういう時は「また会ったね」と言うのだよ。
やあ、また会ったね、プレーチェ。

[相手の名前とおぼしきものを*口にし*]

(184) 2008/11/22(土) 22:05:48[キッチン]

眠り姫 ペケレ

あらグッモーニン眠り姫。

[>>167 ライデンに挨拶]

ライデンさんね……うん。覚えたわ。
あたくしはペケレよ。よろしくね。
カレーどうぞ。

[一気にカレーを飲み干した後、
 ライデンの為に大きな皿に山盛りカレーをよそう]

(185) 2008/11/22(土) 22:11:31[キッチン]

眠り姫 ペケレが接続メモを更新しました。(11/22 22:11)

眠り姫 ペケレ

召し上がれ。たっぷりあるわよ。
ひつじちゃーんたくさん食べるのね。

[>>173 の様相に目を細める
 そうしてバケツプリンをどんぶり一杯分取り分け、ぱくつき始める]

甘いものは、別腹よねー。

(186) 2008/11/22(土) 22:23:53[キッチン]

白衣を着た ユウキ

…ん?
[手足はまだ冷たく、感覚は未だ重い。]

いいにおい…。
[何処からともなく漂うスパイシーな香りに、消化器官が先に反応したらしい。

…きゅうと小さく腹の虫。]

おなかすいた。
[まだ半分夢の中に居るかのようなおぼつかない足取りで、香りの源泉を探しにふらり。]

(187) 2008/11/22(土) 23:07:21

白衣を着た ユウキが接続メモを更新しました。(11/22 23:07)

白衣を着た ユウキ

…や、平気。
[まだ動けるはずが無い、と耳元でキンキン騒ぐ声。
ぼんやりと返すと、人の気配のするドアを開ける。

キッチンには数人の姿。]

メシ、貰える?
…腹減っててさ。

(188) 2008/11/22(土) 23:11:25[キッチン]

箱入り娘 プレーチェが接続メモを更新しました。(11/22 23:15)

眠り姫 ペケレ

[>>188の声にプリンを食べる手を止めた]

あらもちろんよ。
たくさんあるから食べて頂戴。

そうそう。
グッモーニン眠り姫。
あなたの名前は、[失人 バク]かしら?

[大き目の皿にカレーを山盛りにしながら尋ねた]

(189) 2008/11/22(土) 23:17:00[キッチン]

箱入り娘 プレーチェ

また会ったね。

[ライデンの指の振り>>184まで真似てから言った。
 ペケレがバケツプリンを食べ始める>>186のを見ると、自分も小皿によそって席へ戻る]

甘いもの。

(190) 2008/11/22(土) 23:18:08[キッチン]

箱入り娘 プレーチェ

[ユウキの袖をくいくいと引っ張った]

プレーチェの。

[一口だけ食べた>>173小鉢と、手付かずのもう一皿、ペケレの用意する山盛りカレーの3つを順に指差した]

(191) 2008/11/22(土) 23:21:43[キッチン]

箱入り娘 プレーチェ、カレーを置いてプリンを食べ始めた。

2008/11/22(土) 23:22:13

眠り姫 ペケレ

バクさん……あれでも。

[ミナツにバクと尋ねたことを思い出す。>>159
 視線を遠くにやり、残りの名前を考え込む]

アン?

[真顔でユウキにもう一度尋ねた]

(192) 2008/11/22(土) 23:24:56[キッチン]

眠り姫 ペケレ、目を丸くした。

2008/11/22(土) 23:27:15

緑帽子 レン

わっ…!

[どさ。
まっすぐ人影を見据えて進む中、細い蔦のような植物に足を取られて前のめりに転んでしまう。]

…った……畜生…情けないな…。

[顔を上げて起き上がった時にはもう、人影は視界から消えていて。]

今の俺の足じゃあもう…見つけられないか。
はぁ。本気で体を慣らさないとな…人一人追えないどころか満足に動けないなんて情けなさ過ぎる。
…笑うな、カナメ。
言われなくたってそのつもりだ。中に戻る…この足場は今の俺には辛い。

[慎重に立ち上がり、バランスをとって。歩いてきた道を戻り始めた]

(193) 2008/11/22(土) 23:27:58[ビオトープ→墓碑群]

緑帽子 レン:墓碑群→次回キッチン

眠り姫 ペケレ

足りなかった?

[>>191 3つの皿を自分の分と主張するプレーチェに、すまなさそうな顔をする]

まだたくさんあるから。お代わりしてね。

[プレーチェがプリンを食べ始める姿を見て]

プリンのデザートがカレーになるのかしら?

[呟きつつ、ユウキにカレーをよそい直す]

(194) 2008/11/22(土) 23:30:54[キッチン]

【観】 微睡む亡霊 テンマ

[立体映像に見入る少女の背後>>165に――揺らめく影。

ブランケットを拾い上げると、薄着の少女の肩へ掛ける。
纏う冷気が、蒼みがかった髪のかかる項を掠めたろうか。]


 どうか、お風邪など召さぬよう――

[時さえ忘れる様子だったルリへと、影はそう声をかける。]

(195) 2008/11/22(土) 23:31:58[二階の一室]

【観】 微睡む亡霊 テンマ


 プレーチェさんが、休める場所を
 見つけて下さったので…うとうとしてきます。

 ルリさんは、ごはんの時間のようですよ。

[階下の、煮炊きの香り。

自身にとっては食欲は無縁で――本能に急かされるように
食堂へ向かう白衣の青年の姿を思い出しながらルリを促す。]

(196) 2008/11/22(土) 23:32:14[二階の一室]

箱入り娘 プレーチェ

>>194
[渋い顔でペケレを見ていたが、やがてカナメの助言をそのまま口にした]

いらない。

[ふるふると首を振って固辞。
 プリンを黙々と食べている]

(197) 2008/11/22(土) 23:34:00[キッチン]

長身 ライデン

眠り姫、とは……私の事かね?
姫というには少々問題が多すぎやしないかね。

[ペケレ(>>185)には、ふむ、と首を傾げてから]

ああ、宜しく頼むよ。
有難う。

[名乗るのを聞いた後、よそわれるカレーに礼を言って。どんぶりにプリンを取り分けて食べ始める様子には瞬いたが、驚いたのを口にはせず。
 新たに訪れた姿に其方を向き]

やあ、今日は。

[腕ごと動かすようにひらりと手を振る。
 それから近くの椅子に座るが、勢い余ってそのまま後ろに倒れ]

(198) 2008/11/22(土) 23:37:51[キッチン]

長身 ライデン、ガターンと椅子が倒れる音と、うおわっと低く短い悲鳴。

2008/11/22(土) 23:38:59

長身 ライデン

……。
あいたた……
私とした事が、うっかりまた眠りにつくところだった。

[ずるずるとその場に座り込み、後頭部を押さえつつ]

……アン?

[ペケレの声に反応してか。ユウキの方を見上げるように見て、ぽつりと]

(199) 2008/11/22(土) 23:39:30[キッチン]

眠り姫 ペケレ、不思議そうに首を傾げた。

2008/11/22(土) 23:39:31

緑帽子 レン

[やっと辿り着いた通路を歩く中で漂ってくる、何か、食べ物の匂い。
その名前が頭に浮かぶことはなかったが。]

…腹が減ったな。

[無意識にぽつりと呟いた言葉に、初めて空腹であることを自覚する。
引き寄せられるように、匂いのする方向へと向かう。
そして、ある一室の前に辿り着く。
明らかな、中に誰かがいる気配。]

(200) 2008/11/22(土) 23:39:32[墓碑群→次回キッチン]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

眠り姫 ペケレ
28回 残3896pt

犠牲者 (6)

告げ人 アン(2d)
2回 残6587pt
緑帽子 レン(2d)
4回 残5015pt
箱入り娘 プレーチェ(3d)
8回 残2988pt
失人 バク(3d)
0回 残6618pt
学生 ミナツ(3d)
0回 残5846pt
鍵っ子 ルリ(4d)
5回 残5370pt

処刑者 (2)

白衣を着た ユウキ(3d)
3回 残6321pt
長身 ライデン(4d)
9回 残5376pt

突然死者 (0)

参観者 (1)

微睡む亡霊 テンマ(1d)
52回 残4680pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b