人狼物語 執事国


59 アポトーシス-雪解けの合図-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


【赤】 書生 ハーヴェイ

…だから。


隠は、好きにしたらいい。

(*62) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

【赤】 墓守 ユージーン



 … 一言、云ってくださりゃア
 おれが、やりますよ。

[淡々とした声でそう言って]

(*63) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

【赤】 墓守 ユージーン

[返事に、ぱちり。と瞬いて>>*62


 ……。


 そうですか。
 そんなら。

(*64) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

【赤】 墓守 ユージーン

[願いが叶ったなら。と云われた言葉に、
 男は、ほんの少し考えるようにして]


 …それなら…

(*65) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

【赤】 墓守 ユージーン

 ちいさな手に、
 渡らなかったセーターは、

 永久に。

 … 渡せないまんまに…、
    なっちまうかもしれませんね。
 

(*66) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

【赤】 書生 ハーヴェイ

……、……。

[見返した”影”は震えない。>>*58
ただ、陰鬱に淡々と言葉を紡ぐ。

──まるで全てを見通すように。]

(*67) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

【赤】 書生 ハーヴェイ

───……。

[たいせつなものは。
すべて、全て── 何一つ。]


…どうして。

[独り言めいた問いを呟く。]

(*68) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

【赤】 書生 ハーヴェイ


……、…。

どのみち、──もう永遠に、

 機会なんて、…ありはしないさ。


[返る答えに、苦く笑みを返した。>>*66

(*69) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

書生 ハーヴェイ

……手?

[問いかけに、ただ言葉を繰り返すように呟く。>>88
呆然と手元を見下ろし、]


───っ…!

[何かの”痛み”に顔が苦痛に歪む。
がたりと音を立て、その場の椅子に*座り込んだ*]

(92) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

修道女 ステラ

[ぼんやりと十字架を見ながら思い出すのはいつかの出来事]

――…命の輝きは白く。
主がその御手を差し伸べられております。

[白い布が被せられた遺体を前に首を横に振った]

…も、申し訳御座いません……私、私…もう、嫌ですわ…
毎日、こんな、私達の手で命を絶たせるなんて…私…

(ああ、そうですわ。私はあの日以来毎日誰かのお見送りをさせて頂いたのですわ)

――牧師様も残酷な事をなさいます。
お葬儀のお手伝いだなんて…嘘。
こんなの…自らの手で親しかった人を処刑して!整えられないままの穴へと埋められるだけではありませんの!!

(何故か私が立ち会わなくてはならなかったのですわ。何かを見る為に)

[室内での皆の会話は聞いていたが、その内容を理解するには至っていないようだった]

(93) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

修道女 ステラ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/03/20(土) (夜食の時間)

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/03/20(土) (夜食の時間)

吟遊詩人 コーネリアス

[悲鳴にびくりと肩を揺らし、立て続けに起こる椅子や陶器が立てる物音に何事かと頭を巡らす。
反射的に駆け寄ろうとするものの、>>88墓守の行動に、これ以上の手助けは不要かと腰を下ろす。

その向こうで目に入るのは、騒ぎを余所に眠っているのか、起きているのか椅子にぽつねんと腰かける老婆。]

(あ―…、また眩暈…が…。)

(94) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

修道女 ステラ

[顔を伏せて考え事をしている間に室内に響いた叫び声と食器類が立てる音に顔を上げ]

は…いかがなさいましたの!?
何か変なものでもおりましたの?

[慌てて立ち上がって床や室内を見回してみるが、それらしいと思うものは何もおらず]

(95) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

吟遊詩人 コーネリアス

―今となってはいつか解らない時―

「―ネリアス…!コーネリアスだろ?牧師館の。

ああやっぱり。その銀色の髪は見間違いようがないよ。やっと帰って来たんだねぇ。
それにしても何だねぇ、女みたいな長い髪で。」

[言われて少し苦笑する。
老婆はうららかな日差しの中、ポーチで編み物をしている。]

お久しぶりです。
え―と、何を編んでらっしゃるんですか?

「これかい?
ふふふ、よく聞いてくれたよ。あたしに、曾孫ができるのさ」

(96) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

吟遊詩人 コーネリアス

曾孫…!ですか?!
(さすがにショックだ。)

「おや?今しがた、孫が招待状持って、あんたのとこに行かなかったかい?」

あ―。
(かさりと、青年がポケットに押し込んだ何かが頭を過ぎる。)

「そうそう、これ見とくれよ。孫の詩集だよ。
大したもんだろう?勉強しながら、とうとう本まで出しちまった。
今度は随分な美人さんをお嫁に貰うんだってさ。それで曾孫だ。

本人は順番が違うって照れてたけどねぇ。なに、神さまのなさることに間違いはないよ」

(幸せそうな笑いに、こちらの気持ちまで和む。)

(97) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

吟遊詩人 コーネリアス

それで、式はどこで?

[老婆は少し表情を曇らせる]
「それなんだけどねぇ、今、村がこんなんだろ?町の方で挙げるってさ。
花嫁も町に住んでるそうだしねぇ。
年寄りにはちょっと辛い道中なんだけど、まあお祝い事だから…」

[とりとめのない話は続く。

他愛ない会話を続けつつも、軽い衝撃が胸に何かを残している。]

(渡されなかった招待状。

…まあ、いいか。
町の美人と幸せになるならそれで。

いつか紹介してもらえる日も来るだろう…。)

(98) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

修道女 ステラ

[何も居ない事を確かめた後、未だ泣いているキャロルの傍へと]

怖い事を思い出されましたの…?

ほら、大丈夫ですわ…今は私達だけしかおりませんもの。
大丈夫ですわよー…

[キャロルを抱き寄せるように、背中に手を添えてゆっくりと撫で。落ち着くまで続けていた]

皆様、色んな事を思い出されていらっしゃるようですわね。困った事にあまりよろしくなさそうな思い出ですけれど。

(どうして私はこんなに落ち着いていられるのかしら?
死を当然のように、受け止めていたのかしら?まさか、そんな。
私は彼を……彼にまだ何も伝えられていませんわ…)

(99) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

仕立て屋 ヒューバート、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/03/20(土) (夜食の時間)

仕立て屋 ヒューバート

―回想、入り口付近―
>>65ギルバート
なん…だと…。
残り三方も……!?
まだ、まだ足りぬ……!

[硬く右手を握り締め、奇妙な決意を新たにす。]

(100) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

墓守 ユージーン

─集会場、テーブルのある広間─
>>92
[男は、びくりとして手を引くハーヴェイを見はしても、
 座り込むのに、構う様子は見せずに、
 珈琲を吸い上げて、
 湯気を立てている布巾を素手で持ち]


 ………、

[しげしげと、それを見て]

(101) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

墓守 ユージーン





 ……。熱く…、ありませんね…。

[ぼそり、と低い陰気な声で呟いた。]

(102) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

吟遊詩人 コーネリアス

―現在―

[>>95シスターの悲鳴のような呼びかけに、眩暈は収まる。

助けが必要かと身構えるところに>>99の光景。]

あー…。あ。
優しいですねぇ、シスターは。
相変わらず。
[少しほっとしながら、ぽそりと呟く。]

(103) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

吟遊詩人 コーネリアス

しかしシスター、

>>95 何か変なものでもおりましたの?」

って…。
普通「どうしましたの」って聞きませんか?
妙に具体的な問いかけ…ですねぇ?

(104) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

仕立て屋 ヒューバート

―現在、広間―

>>74キャロル

[突然泣き出したキャロルの声に目を覚ました]

む……なんだ?

[声の方に目を向ける。金色の髪。赤い服。
>>99ステラが背中をなでている]

……ああ、どうしたんだキャロル。
悪い夢でも見たのか?誰かにいじめられたのか?

(ああ、忘れてなどいない。ちゃんと覚えている。ここにいる、私の娘だ。)

[その目に映るのは、幼い少女の姿。記憶の中の我が娘]

(105) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

墓守 ユージーン、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/03/20(土) (夜食の時間)

仕立て屋 ヒューバート、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2010/03/20(土) (夜食の時間)

吟遊詩人 コーネリアス

>>102 墓守さん、ちょっといいですか?
なんで湯気が出てるのに、熱くないんですかね?

[堪えきれずに突っ込んだ。]

(106) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

修道女 ステラ

[ようやくキャロルが落ち着いた後、ゆっくりと身を離して傍に座った]

>>104 コーネリアス
いやですわ、私はちゃんと「いかがなさいました」とお聞きしましたわよ?
突然の事にショックを受けて泣き出す事はよくありますわ…そのきっかけになったものが居たのかと思ってお聞きしたんですの。
扉が壊れた際に入り込んだのかも、と思って…。

[今は立派な造りに姿を変えた扉と、赤く美しいカーテンへと視線を移した]

(107) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

墓守 ユージーン

[テーブルを拭き終わり、
 黒ずんだ布巾をもって厨房へ足を向けかけ]
>>106

 ……そりゃあ…

[コーネリアスからの声に、
 猫背の肩越しにふりかえった。]

 たぶん。
 おれらが……

 … もう、死んでるから、…じゃァないですかね?

[ぶらぶらと手元の布巾を揺らした。]

(108) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

仕立て屋 ヒューバート

>>108ユージーン
……やはり、皆自覚はあるのか。

[キャロルの頭をぽんぽんと撫でて、ユージーンに歩み寄る]

何がどうなって今ここにいるのかはわからんが……。
どうやら殺されたらしいことは、わかる。

[淡々と落ち着いた口調で述べた]

(109) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

墓守 ユージーン

 もう、身体なんて…あるわけ無いのに。
 熱いとかって…感じる方が。
 …… おかしい気ィ、しやせんか。

[コーネリアスにはそう言い、
 かくり。と、奇妙な動きで
 ヒューバートに向き直る>>109。]


 ……、 そうですね。

[落ち着いて語る男に、男は、陰気に同意を返した。]

(110) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

吟遊詩人 コーネリアス

>>107 シスター、いやあ、それにしたって心配が具体的だなーと。
例えばどんな物が―

[と、どこか不安を紛らわそうとするかのように、会話を続けようとしているところに、墓守とまともに目が合う。]

>>108 あっと。え。
人が現実から目を背けようとしている所に(いや、矯正しようとしている所だけれども)、君は実に実直だ。

(111) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

語り部 デボラ

―広間の片隅―
[皆の会話を聞きながら、子供用セーターを膝にかけて揺り椅子を揺らしていた]

……あたしたちは死人だというのかい……
あたしはどうやって死んだのだっけかねえ……
わからないねえ……
そもそもあたしは、死んだのかねえ……

[まだ、死を自覚してはいないらしい]

(112) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

仕立て屋 ヒューバート

>>110
はは、確かに、そうだな。
死人が熱さを感じるなど……。

……しかし、なら今こうして会話している我々は一体なんだ?
身体がなければ痛覚もないというなら、視覚も聴覚もないのではないか?

[目の前にいるやっと掴んだ娘さえ幻だとでもいうのだろうか]

(113) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

吟遊詩人 コーネリアス

[考え込みつつ]

>>113 ヒューバートさん、僕らはいわゆる「霊魂」って奴になってるんじゃありませんかねぇ…。

>>110 墓守さん、しかし料理は温かかった。暖炉の火だって、外の寒さだって感じられた。

…いや、これは全て、「思い込み」なのか…な?

[少し蒼ざめる。]

(114) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

墓守 ユージーン

[ぱち。と瞬きをして、コーネリアスの言葉に首を傾ける。実直、との言葉に、思案気な間を置き>>111

 … …すいません。

[陰気な声で謝罪を返し]
>>112

 おれも、婆さんと同じに、
 自分の死んだところ……

 …ってのは、なんでか。

     …… 思い出せないんですけどね。

[デボラの上にも視線を置いて答え]

(115) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

修道女 ステラ

[ほんの少し膨れた顔を見せて]

>>111 コーネリアス
…そんな事。言わなくても解っていらっしゃるのでは御座いませんの?
もう、貴方はずっとそうでしたわね、意地悪ばかり。
でも、変わってなくてほっとしましたわ…もっとも、もっと早くに知りたかったですわ。

生きている時に。

[出来るだけキャロルを怖がらせないよう、小声でそっと呟いた]

(116) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

吟遊詩人 コーネリアス

>>115 いやいやいや、謝らないで下さい、墓守さん。こっちこそすいません。

[と何故か謝り、膨れたシスターについ口元が綻ぶ。]

意地悪…ね。
変わらないね、君も。

ごめんね。

[そしてこちらへも何故か謝罪の言葉。]

(117) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

仕立て屋 ヒューバート

>>114コーネリアス
思い込み?……まさか。
触れられる。熱さも寒さも……目の前にいてこうして会話しているお前さえ「幻」だとでも?

……やっと帰ってきたんだ。
私の娘が。

それが、「思い込み」など。

(118) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

墓守 ユージーン


 …おれも…、"ぼっちゃん"と、
    …同じように、思いますね。

[たましい。と、男は、単語をゆっくり口にして]

 さあ。まぼろしといえば。
 …まぼろしなのかもしれません。

 ある。と思えば、そこにある。

 けど、


 ない。と、思えば──…、…

[と。そこまで云うと、自分の手元に視線を向けて]

(119) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

墓守 ユージーン


 … … …

[男は、最後までその先を続けず]



 ……まあ。布巾、洗ってきますよ。

[くるりと踵を返すと、あるいは洗わなくてもいいかもしれないものを洗いに、厨房の方へ足を向けた。]

(120) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

仕立て屋 ヒューバート

そうだ、ドレスを。
ウェディングドレスを作らなければ。

ずっと娘の花嫁姿が見たいと思っていた。
キャロルが結婚するんだ。

[振り返ると、そこに見えるのは幼い少女。
村を飛び出した時のまま、成長を止めた記憶]

(121) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

墓守 ユージーン

[ちらとヒューバートを振り返り]

 "奇跡"って奴は、
 … …あまり、長続きしませんで。

 心残りを叶えたいンでしたら…
 早めに──…、

 … 動かれたが、いいかもしれません。

[独語のようにそういうと、男は厨房の奥へ消えた**。]

(122) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

修道女 ステラ

[コーネリアスから自分へ向けられた謝罪の言葉にしばらく俯いて、そのまま見えないように微笑んだ]

…謝らないで?
色々思い出すのも、私ったら本当に馬鹿ですわね…。

[汚れた十字架をずっと握ったまま]

でも、主の御許へと行かずに私達は何故ここに在るのでしょう…今も変わらず主はその御手を私達に差し伸べられておりますのにその手を取らずに…。

[そっと袖で目を拭い、顔を上げる]

(123) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

仕立て屋 ヒューバート

[広間の隅におきっぱなしだった仕事道具を机に並べる]

私の作ったドレスが着たいと言ってくれたんだ。
こんなにうれしいことがあるか。

……すべて「幻」とは言わせない。言わせてなるものか。

[黙々と針を進める。沢山のレース。スパングル。]

(124) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

仕立て屋 ヒューバート

[仕上げの残すのみだった真っ白なドレスは瞬く間に完成へと近づいていく]

ああ、キャロル。笑っておくれ。
お前はこれから幸せになるんだ。
たくさん、たくさん。

[よろよろと立ち上がり、座り込んだキャロルを抱きしめた]

(125) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

修道女 ステラ

[厨房へと向かうユージーンの『奇跡』に耳を傾けうわ言のように厨房を見つめ、ヒューバートへと向く]

思い出すのが遅くとも。
思いを成し遂げる為の時間が与えられている…?

で、でも、主はその時間を限らせていらっしゃるのですか…!?
せめて皆様の願いを叶える為の時間を…どうか御慈悲を…!

[そこでようやく十字架に付いた血を拭い、美しい装飾に戻ったそれを両手に祈り続けた]

(126) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

吟遊詩人 コーネリアス

[詰め寄られて]>>118 いっいや、待ってくださいヒューバートさん!
こんな事、僕だって初めての経験なんですから…!

でも…。
こうして皆で暮らせるのだと思っていたけれど。
意外と時間は無いのかも知れませんねぇ。

(>>126 ああ、あれは母の十字架。

母から教えてもらった歌はどんな旋律だったろう…?)**

(127) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

仕立て屋 ヒューバート

>>122ユージーン
与えられた時間は少ない、か。
……ああ、そうなのかも、しれないな……。


[キャロルはまだ泣いていただろうか。]

キャロル。
辛い思いをさせてすまなかった。

愛しているよ。

[抱きしめ、頭を優しく撫でながら呟いた]

(128) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

舞踏家 キャロル

[恐怖の感情に飲み込まれ泣きじゃくっていたが、シスターになだめられ次第に泣き声はおさまって行く]

―やっぱりこんな村…帰らなければ…。

[>>105>>109の声はぼんやりと聞いていたが

>>118
『私の娘が』にぴくりと顔をあげ]

父さん…?父さんなの…?

[ヒューバートの顔を見上げた途端、ああ、これが父さんだったのだと合点がいった]

(129) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

舞踏家 キャロル

父さん!ああ、ウェディングドレス出来たのね…。

なんて…綺麗。


[ドレスを受け取ると体に当ててクルクルと回って見せる]

ね?似合う?
父さん、似合う?

[涙にぬれた顔でヒューバートに微笑んで見せた]

(130) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

【赤】 墓守 ユージーン

[水で珈琲を洗い流す。黒を流して白を戻す。]



 …さあ。

[その、あるいは、必要のない仕事を続けながら、男は首を傾げた。]

(*70) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

語り部 デボラ

>>115 ユージーン
でもおぬしは死んだ自覚があるんじゃろう……
あたしゃあ、自分が死んだとは思えなくてねえ……
いつごろ、どんな風に死んだのかねえ……

[ヒューバートがキャロルを娘と呼んで、ウェディングドレスを作っているのを見て]

キャロル……キャロル……孫が結婚すると言ったのはキャロルという娘じゃなかったかねえ……

(131) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

【赤】 墓守 ユージーン



 どうして。ってのは、
 …なかなか難しい質問ですね。

(*71) 2010/03/20(土) (夜食の時間)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

書生 ハーヴェイ
177回 残1998pt
修道女 ステラ
33回 残4766pt
墓守 ユージーン
120回 残2074pt

犠牲者 (4)

自警団長 アーヴァイン(2d)
8回 残5751pt
学生 メイ(3d)
69回 残4112pt
流され者 ギルバート(4d)
31回 残4888pt
吟遊詩人 コーネリアス(5d)
118回 残2597pt

処刑者 (3)

語り部 デボラ(3d)
7回 残5819pt
仕立て屋 ヒューバート(4d)
87回 残3696pt
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい キャロル(5d)
33回 残5199pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b