人狼物語 執事国


29 茶の間(雑談&肩書きテスト村)

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。
1人目、告げ人 アン がやってきました。

告げ人 アン

こんな手紙が来たの。

(0) 2008/08/01(金) 00:39:20

2人目、鍵っ子 ルリ がやってきました。

鍵っ子 ルリ

あたいったらさいきょーね!

(1) 2008/08/01(金) 00:41:18

鍵っ子 ルリ

あんたばかよね〜
おばかさんね〜
あたいが〜
ばかだなんて〜

まるきゅう〜
それはそ〜れは〜
すばらしい〜すうじな〜のよ〜
りゃくしてぇ〜そすう〜う〜

[歌っている]

(2) 2008/08/01(金) 00:43:27

鍵っ子 ルリ、告げ人 アンに手を振った。

2008/08/01(金) 00:44:40

鍵っ子 ルリ、告げ人 アンをじっと見つめた。

2008/08/01(金) 00:45:16

告げ人 アン

キックできないなぁ……。

[美味しい緑茶の映像を見ながらお待ちください]

(3) 2008/08/01(金) 00:51:04

告げ人 アン、旦~~~

2008/08/01(金) 00:51:16

鍵っ子 ルリが村を出て行きました。

告げ人 アン、お、でけた。

2008/08/01(金) 00:53:47

2人目、給仕 ピエトロ がやってきました。

給仕 ピエトロ

本日のお飲み物は
ハウ○のミネラル麦茶でございます。

(4) 2008/08/01(金) 00:53:57

給仕 ピエトロが村を出て行きました。

告げ人 アン

参加者の追い出し

村建て人は、ダミー以外の参加者を村から追い出すことが出来ます。(自分のキャラも追い出せます)
点呼に応じないなど、参加に不安があるプレイヤーに対しての使用を想定しています。
キックされたプレイヤーは、議事録上は「村から出る」ボタンを押した場合と見分けが付かない形で出て行きます。
キック機能で追い出されたプレイヤーが再入村することは可能です。

(5) 2008/08/01(金) 00:55:41

2人目、鍵っ子 ルリ がやってきました。

鍵っ子 ルリ

ハウ○、はう○…
ハウルのうごくむぎちゃ!(ごろがわるい…

(6) 2008/08/01(金) 01:02:51

鍵っ子 ルリ

あたいったら旅人ね!

(7) 2008/08/01(金) 01:04:36

鍵っ子 ルリが村を出て行きました。
村の設定が変更されました。

告げ人 アン

役職配分で「村人1」だと、希望役職に「村人」出ないんだね…。

>>6ルリ
動く麦茶って怖いよ!!

(8) 2008/08/01(金) 01:09:49

告げ人 アン

さてと、最低限のことはこれでチェック出来たはず。
何かお気づきの点ありましたら、教えていただけると幸いです。
お盆前後まで反応鈍いとは思いますが。

あと、蹴られてみたい人は言ってね☆
蹴られた人視点でも、特に何も起きないけど!
そして鳩版では蹴れないので、脚が届くまで時間かかる可能性大。

[飛び蹴りの練習中]

(9) 2008/08/01(金) 01:50:38

告げ人 アン、それではおやすみなさい*ノシ*

2008/08/01(金) 02:06:48

2人目、学生 ハツネ がやってきました。

学生 ハツネ

みっくみくに…



してあげません、よ。

(10) 2008/08/01(金) 03:16:11

学生 ハツネ

へぇー、なるほど。
そういう挙動をするのね。

参考になるなぁ。

(11) 2008/08/01(金) 03:22:48

学生 ハツネ

ダミーさんの役職変更禁止は、ダミーさん退村禁止と同じ事すればいいのかな?って思うんだよね。

(12) 2008/08/01(金) 03:35:33

学生 ハツネ

鳩からだけど…私の鳩は舶来品だからか村立て発言と管理者発言の色変わってないみたい。

あぁ、肩書きカスタム機能なんだけど、小さなバグが含まれてるわ。
村立て発言や管理者発言にも、変更後の肩書きついちゃうの。
その辺は表示をいじって適当に対応してもらえると助かるかな。

(13) 2008/08/01(金) 07:08:15

3人目、学生 コハル がやってきました。

学生 コハル

てっすてすにしてやんよ!
村立て発言は見る人で感想が違いそう。
管理人発言は問題なし。
執事の呟きに吹きつつ*退場*

(14) 2008/08/01(金) 12:22:40

4人目、餅肌 ネギヤ がやってきました。

餅肌 ネギヤ

た、食べないでー!

(15) 2008/08/01(金) 12:50:45

餅肌 ネギヤ

自分も鳩だけど。管理者と村建ては違って見えるよ。

>>#0 >>%1
村建てはオレンジだけど目にいたいってことはないと思うよ。

(16) 2008/08/01(金) 12:53:55

餅肌 ネギヤ、実は食べられる準備も、蹴られる準備も*万全*

2008/08/01(金) 12:54:37

5人目、学生 クルミ がやってきました。

学生 クルミ

はい、せんせー!
執事CSSだと、村建て人発言が通常発言と区別付きにくいと思いまーす!
それと、幅広タイプの執事CSS欲しいでーす。
今は審問ワイド使用ちゅ。

(17) 2008/08/01(金) 15:16:07

学生 クルミ

審問ワイドでも村建て人発言の色の区別は付きにくいんだけど、周りのギザギザが目に引っかかるから、思ったより見分けが付くのよね。
自分とこではスパっと色変えしちゃってるけど。

(18) 2008/08/01(金) 15:20:27

学生 クルミ

鳩でも確認してみました。
私のはアクオスなので結構眩し目に見えるのだけど、特に見難い感じはしませんでした。
鳩の性能と個人的な見え方で大きく意見が分かれるところで、うちもかなり何度も変更したですよ。
それでもベストかは分かんないです。

(19) 2008/08/01(金) 16:53:36

6人目、学生 ヤスナリ がやってきました。

学生 ヤスナリ

なっすなすにしーてやんよー!

鳩で入村テストです。

(20) 2008/08/01(金) 18:17:32

学生 ヤスナリ

さっくり答えておくぜ!


1.俺の鳩はdocomoSH902isだが、色合いはちょうどよいような感じだった。

2.これは返事は保留しとく。

3.俺は鳩でログ読みすることもあるけど、キーは覚えてしまえば表示は気にしないから。野暮ったいとまではいわないけど、別にいらないんじゃないかなあと思った。

(21) 2008/08/01(金) 18:25:28

学生 ヤスナリ、がっくがっくにしーてやんよー♪と歌いながら*退場*

2008/08/01(金) 18:27:45

7人目、翻訳家 モミジ がやってきました。

翻訳家 モミジ

通りすがりましたので、ちょっとお邪魔いたします。

(22) 2008/08/01(金) 19:19:59

翻訳家 モミジ

私はウィルコムのアドエス、オペラブラウザを使用しています。
今は鳩CSSです。
村建て人発言が、少し眩しいかと。
管理人発言は大丈夫だと思います。

(23) 2008/08/01(金) 19:38:48

翻訳家 モミジ

あと、可能であれば、「村を出る」ボタンはもっと下の方がありがたいです。
使用頻度の高い順(発言枠→act→役職変更→退村)がありがたいのですが。

(24) 2008/08/01(金) 19:42:05

翻訳家 モミジ、では、お邪魔いたしました。

2008/08/01(金) 19:42:46

翻訳家 モミジが村を出て行きました。

学生 コハル

あーそうそう。
ちなみに私の鳩はドッコーモのSH905iだよ!
[別にここだったら携帯とか言ってもいいんじゃないかと思った]

んじゃ改めて>>#1に解答。
1.特に眩しかったり見づらかったりすることはなかった。
2.実際使うかどうかはともかく、あった方がいいなー。抑止力ってやつ?
3.分かりやすいのはいいと思ー。鳩は良く使うけど、いまだに覚えられないんだ……。
機能の内容覚えてるのって4.6.8.ぐらいしか分かってない。

(25) 2008/08/01(金) 22:38:36

告げ人 アン

今日のラッキーパーソンは<<学生 クルミ>>
幸運の鍵は生茶パンダよ。GJ同時発生でも諦めてはいけない。

助言、ご意見ありがとうございます。
わーい。
まず、村建と管理人の色を逆にしようと思いました。(思っただけなのでまだ)

(26) 2008/08/01(金) 22:47:51

告げ人 アン

その他も、順次やってみようと思います。

ところで先生。
私の「甲子園の空に笑え!」はどこに行ってしまったのでしょうね。
急に読み返したくなったのですが見当たりません。
間違って売っちゃった…?

(27) 2008/08/01(金) 22:57:52

学生 クルミ

わーい、ラッキーだ!
生茶パンダって美味しい?

>>26
ここではあんまし使わないかもだけど、管理人発言もそれなりに目立ったほうがいいと思うよ。

(28) 2008/08/01(金) 23:14:43

学生 クルミ、「甲子園の空に笑え!」を取り出して、読み始めた。

2008/08/01(金) 23:15:06

学生 クルミ、うう、最後のホムランは涙出るなぁ…。

2008/08/01(金) 23:15:31

学生 ハツネ

ブラックリストねぇ。抑止力としてあるべきなんだろうけど、いろいろ難しくて…
ただ、個別対応するよりはユーザーに委ねた方が管理は楽かもしんない。
開発するひまがあったらいれたいなぁ。

(29) 2008/08/01(金) 23:30:58

学生 クルミ

結構しっかりしたBL機能組み込んだ私が言うのもなんだけど、ぶっちゃけBLに「お守り」以上の効力は期待していなかったりします。
強制力もかなりユルユルです。
いくらでもID取り放題だからねー。
だから、BL使う側が「安心材料」のひとつとして、もしくは無言の意思表示のツールとして使えばいいんじゃないかなと。

(30) 2008/08/01(金) 23:37:09

学生 コハル

うーん、IDっていくらでも取ろうと思えば取れるけど
複数ID取ってる人ってあんまりいない気が。
例えば「ガチ村とRP村の戦績を分けたい人」とか
「前にRP村で使うのにセカンドダミー用にID取った
(けどその村でしか使ってない)」とかそういう人はいるけど
荒らし目的で複数ID取る人ってのがあまり聞かないから。
どんな理由であれ、ID変えたことのある人自体が少数派だと思う。

完璧ではないにしろ、BLがあることによるデメリットは
ないって思うんだけどねー。

(31) 2008/08/01(金) 23:52:25

学生 クルミ

うーんと、切り分け的には>>31でいいの。
一定ライン内の中でならば、有効に働くと思うから。
本気でどうしようもない人を弾く手段としては不適というだけなのです。
管理的な視線だと、どうしてもより酷いほうを基準に考えてしまうから、どこまでの効力を見積もって導入するか。
それだけかな。

デメリット(というか、懸念?)は、全く無いわけではないのですよ。
常識の範囲内で使ってくれるならば気にするものではないのですが。

(32) 2008/08/02(土) 00:08:59

餅肌 ネギヤ

>>#1

1.まぶしくは無いぞも。
2.BL機能はよくわからない。
 瓜科だと各個人がBL登録をした時に、村にBL登録したIDのユーザが参加していれば「BLの人が居ますよ」と出たような。
 BL機能を欲しているユーザがこういう機能が欲しいというのと、国主がこう使って欲しいという機能でまとめた機能になるのかと。
3.アクセスキーは有れば便利だろうし、その程度の文字数の増加なら特には野暮ったいと思わないぞも。
 今後機能を増やす予定があったりするなら、別リンクでヘルプ表示がいいと思うぞも。

(33) 2008/08/02(土) 13:23:31

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

世紀末っ子 キクコ
12回 残8710pt

犠牲者 (4)

告げ人 アン(2d)
11回 残8749pt
愛 と ユウキ(2d)
4回 残8856pt
7つの大福を隠し持つ クルミ(3d)
5回 残8817pt
うたたね ムカイ(3d)
4回 残8835pt

処刑者 (1)

牛乳まぜまぜ プレーチェ(3d)
7回 残8793pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b