人狼物語 執事国


17 ドキッ!星降る夜の霊話村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


学生 ゴロウマル

>>486 ウミ。
バブリシャス!
意味はない。ただ言いたかった。
バブル時代かー。なるほど。豪遊サラリーマンだな。

といったところで今度こそ寝る!
俺の眼が黒いうちは総ての発言をスイープしてみせる!

(492) 2007/12/16(日) 02:09:40

灯台守 ウミ

>>460 テンマ
ぬぅ。やるな、てっちゃん。
つか、金取るのか!??
シビアじゃ……。
年金生活なんじゃよね、わし。

弁護士は弱者の味方じゃなかったのかー!?

(493) 2007/12/16(日) 02:10:09

秘書 テンマ

>>485 ゴロ
…うちだけだったのですか。それとも年齢差?
うちは卒業式に何人か居ましたよ。

[仰向けゴロウマルの喉の白さに嫉妬した。やわらかそうです]

(494) 2007/12/16(日) 02:10:50

翻訳家 モミジ

ヒナさん>>489
色目で偽ってw逆の方が多そうなのに!

ヌイさん>>491
.oO(…既に女性キャラで入ってる村で、←ココとか
  タラシなんだと告発があるくらい…。
  いっそIDかえるか…(意味ねぇ
  タラシじゃないのに…。)

(495) 2007/12/16(日) 02:13:05

秘書 テンマ

>>480 ゴロ
60年代は昭和最後の4年間ですね。
…も、もしや?!

(496) 2007/12/16(日) 02:13:13

弁護士 ヒナ

>>485ゴロー
懐かしいね巨大三角定規。
うちは、担任の理科の先生が怖かった。強面じゃった…。

人を信じる尊さとか。
アッー!の意味とか。
好きになった人は喰えって思い込みとか。

(497) 2007/12/16(日) 02:13:22

秘書 テンマ

>>493 ウミ
心配しなくても私に負ける将棋指しは見たことがありません。

[ちゃらちゃらと手駒を左手に遊ばせた]

弁護人は弱者の味方、それを言われると弱いですね。
仕方ありません、初回という事で3割勉強しましょう。

(498) 2007/12/16(日) 02:16:31

弁護士 ヒナ

>>488てっちゃん
ふーん、ふーーん、ふーーーん。
[信じてない]

なんかお仕事あったんじゃないの?
この建物の。

>>490ヌイ
ネタじゃない不器用RP見ると、「ケッ」って思う心の狭いあたし。
でもそうか、ネタに見えないのかぁ……。
一生懸命は萌えワードですよね。男女とも。
[カイロをフリフリしている]

(499) 2007/12/16(日) 02:17:06

秘書 テンマ

犬の抜け殻!?
道理で目が虚ろだと思った。

[抜け殻に話し掛けていた自分に愕然とした]

(500) 2007/12/16(日) 02:18:07

灯台守 ウミ

>>484 ヒナ
ばあちゃんと猫も、組み合わせ的にはベストな感じですよね。
うんうん。キュンキュンするー。
「おいた」って!(衝撃
それは叱られてみたいですーーー。

[ばしばし叩かれて]

お!?おぉ!??すまん、すまん。
冗談。冗談じゃって。

(501) 2007/12/16(日) 02:18:30

翻訳家 モミジ

>>499
一生懸命とか健気とか弱いですよ!
不慣れだけど考察頑張ってる子とか萌えますw

…でも、タラシじゃないんです(ほろり

(502) 2007/12/16(日) 02:19:20

弁護士 ヒナ

>>493ウミ
弁護士は、正式な依頼人の味方です。

>>495モミジ
冷静に判断出来なくなって、「ニーナ、俺を食ってくれ!」と変な願望が出ちゃってw

>>496てっちゃん
学生メンツはみんな平成ッ子なのよ!!

(503) 2007/12/16(日) 02:19:47

翻訳家 モミジ

>>503
>変な願望
ニーナ、困っちゃいますね。
…その恋は実ったんですか?

(504) 2007/12/16(日) 02:22:44

灯台守 ウミ

>>487
えと。これは、褒められている……んだよな。うん。
自分に都合の良い方向で解釈しちゃいますよ?

(505) 2007/12/16(日) 02:22:51

秘書 テンマ

>>499 ヒナ
そっちはもう終わりました。
当選者該当なしで。
参加賞のボールペン貰いましたか?

進行役に景品が流れるはずなんですけど、まだ貰っていませんね、そういえば。

(506) 2007/12/16(日) 02:22:58

移民 ヌイ

テンマ>>488
みかんの件、同意してくれたー(握手

ヒナ>>499
多分、ヒナというキャラもあるでしょうねー。弁護士先生だから、日常生活には不器用って感じしますから。
普通の女の子女の子したキャラだと、微妙な部分はあるかもです。

モミジ>>495
…なでなで、ぽむり。
うん、がんばれ。

(507) 2007/12/16(日) 02:23:30

秘書 テンマ

>>503 ヒナ
年齢考えたら、現在が舞台だとそうなるんですよね。おそろしい。

ゆとり教育世代はいま、大学3年生。

(508) 2007/12/16(日) 02:24:29

弁護士 ヒナ

>>501ウミ
いいでしょー。おいた(笑)
でもそういうのは「女将」に盛り込もうと企んでおりまするー。

>>502モミジ
ああ、それは萌える!
ヒヨコ騙りとか初心者狼に会ったことないからかもだけど、一生懸命考え投下したあとに、「こんなんでごめんなさい…」みたいな子いると「いいよ、もう君は俺の中で最白だぜ」と言いたくなる。本気にされると困るから言わないけど。

>>504
おかげさまでー。
からかうとポカポカ叩いてきたりして超可愛かった。(でれでれ

(509) 2007/12/16(日) 02:24:53

灯台守 ウミ

>>498 テンマ
そこで無料にするとかいう発想はないのか。
結局金取るんじゃね……。

つか、弁護士先生!>>503
……うむ。秘書ともども、金銭にしっかりしとるわい。

(510) 2007/12/16(日) 02:26:36

灯台守 ウミ

>>509
お、女将ーー!??
たた、楽しみー☆

(511) 2007/12/16(日) 02:27:25

秘書 テンマ

>>507 ヌイ
拙いなりに、というところがどういう意図でされているかということかもしれませんね。
完璧過ぎる事への照れが見えると悶えます。

[がっちり握手]
手、大きいですね。

(512) 2007/12/16(日) 02:29:46

弁護士 ヒナ

>>506てっちゃん
何も貰ってないよー。
ボールペンより、替え芯のが実用的なんだけどな。

>>507ヌイ
あー、勉強は出来るけど、他のことには疎そう。
ダメな子っぽい(笑)

>>511ウミ
板前の対っすよー。これは絶対描く。
二人並んでるの見れる日を夢みて!

(513) 2007/12/16(日) 02:30:31

翻訳家 モミジ

>>509 初狼っこも可愛かった…
(何かを思いだしでれている。)

そっかー、実ったのかー。
おめでとーノシ

(514) 2007/12/16(日) 02:32:00

秘書 テンマ

>>510 ウミ
きっとセンセイはあなたの本気を試しているんですよ。
黒い人と同じでサド系照れ屋なんです。

私はそうですね…三毛ランジェロを撫でさせてもらえたらうっかり請求を忘れるかもしれません。

[ひっかき傷のついた手と三毛の顔を交互に見ながら言った]

(515) 2007/12/16(日) 02:32:50

翻訳家 モミジ

…と、なんだかもう部分的にしか反応できてないから、
今日はこの辺りで失礼いたします。
また明日ノシ *おやすみなさい*

(516) 2007/12/16(日) 02:33:05

灯台守 ウミ、翻訳家 モミジおやすみなさいー。

2007/12/16(日) 02:36:11

秘書 テンマ

>>513 ヒナ
たしか商店街の名前入りだったと思います。
替え芯だと宣伝になりませんから。

貰ってませんか、おかしいな。

(517) 2007/12/16(日) 02:36:25

秘書 テンマ、翻訳家 モミジにおやすみなさい。

2007/12/16(日) 02:36:54

弁護士 ヒナ

>>514モミジ
初狼ッ子(ウミさん)と囁きあったときは可愛かった。(でれでれ

ありがとーおやすみなさいーノシ

>>515てっちゃん
どこで傷ついてたの!?
[治療したりする甲斐甲斐しさはない]

(518) 2007/12/16(日) 02:37:03

灯台守 ウミ

>>513
そうか!!板前さんと……!
すごい、それ、見たいです。
わあー。(膨らむ妄想

(519) 2007/12/16(日) 02:37:27

灯台守 ウミ、弁護士 ヒナ>>518私は、凄い救われてたです。(でれでれ

2007/12/16(日) 02:39:31

弁護士 ヒナ

ああ、そうだ、てっちゃんにちゃんとお礼言っておこう。
てっちゃんで来てくれてありがとう。誰か来てくれたらいいなぁでも来ないだろうなーって思ってたから、すごく嬉しかった!
ちょっとトンマな所とかツボすぎたよ。(このあだ名上手すぎる…)
例の「センセイ以外になれるかな」のとこも、「呟いた」という表現を選んだ時点で、あたしはてっちゃんに判断を委ねていたわけだし、予想外な捉え方されたのも面白かったと今なら言える。

>>517
替え芯を入れてる袋に名前入れとけばいいんじゃない?
すぐ捨てられちゃうけど。
他の商品なんだったんだろう。
薄型テレビとか欲しかったな。

(520) 2007/12/16(日) 02:40:54

弁護士 ヒナ、なんかすごい文字が詰って見づらい(笑)

2007/12/16(日) 02:41:06

秘書 テンマ

>>518 ヒナ
三毛ランジェロの耳を触ろうとして怒られました。

[ふぁ、とあくびをひとつ]

そろそろ私も休ませてもらいます。
2人ともお疲れさま、無理しないでくださいね。

(521) 2007/12/16(日) 02:41:49

弁護士 ヒナ

>>519ウミ
ガモンvs女将でライバル店ってのも美味しいよ!
関係性考えるのってたのしー。ほくほく。

>>521てっちゃん
急に手出したんじゃないの?
猫の傷は結構あと引くんだよね。
[テンマの傷ついた手を取ると]
傷口を開きたくなる衝動……!
[何かと戦っている]

あたしもそろそろ寝るー。
寒くて仕方が無いや。

(522) 2007/12/16(日) 02:44:47

移民 ヌイ

モミジもテンマもおやすみーノシ

テンマ>>512
完璧すぎる事への照れも納得だなぁ。

/*あなたの手も、大きい。あたたかい*/
男同士わかりあった握手っぽいw

ヒナ>>513
ダメな子じゃないよ、局所特化型だよ!(ふぉろー

うん。私もそろそろ眠くて思考が回ってないので。そろそろ失礼します。
*また明日ノシ*

(523) 2007/12/16(日) 02:45:23

灯台守 ウミ

>>515
そうか。さすが、てっちゃんだ。
先生の事がよくわかっとるんだね。
サド系照れ屋か……。

[表紙に「若者言葉辞典」と達筆で書かれたキャンパスノートを開いて、メモしている]

ん?ミケを撫でるのか?そんな簡単なことで……。
てっちゃん、良い人じゃ。
ほれミケ、ミケやい。

[しかし、ミケはテンマに威嚇の表情]

はて?おかしいのう。

(524) 2007/12/16(日) 02:45:36

弁護士 ヒナ

対といえば、あたしの妄想ではワカバとジュンタの白衣学生コンビは対抗だったりする。
生物と化学だけど。そして地学のチカノ。
マニアックすぎて他が引くような会話を繰り広げてたらいいのに。

(525) 2007/12/16(日) 02:48:37

灯台守 ウミ

あわわ。寝るタイミング逃した。^^;
というか、半分寝かけではありますが。
お二人とも、お休みなさいーー。
私もそろそろ寝るべ。

と。その前に、次の一手を考えて。(将棋

(526) 2007/12/16(日) 02:48:44

弁護士 ヒナ

ヌイさん、熱いフォローありがとう?
おやすみなさいーノシ

>>524ウミ
サド系照れ屋って……
納得しないで下さいそんなところ。

[威嚇するミケランジェロに笑っている]
きっと女の子じゃないとダメなんだよ。オスだから。

(527) 2007/12/16(日) 02:50:46

秘書 テンマ

>>520 ヒナ
おおぅ、寝れない(笑

センセイこそ毎度の遅筆に遅くまでつきあってくれてありがとうございます。
「てっちゃん」はおいしすぎるネタだったから、考えるより早く手が出ちゃいましたよ。

センセイは時々読めないこともありましたけれど、基本的に真っ直ぐで正直で可愛かったです。
身長差みたいな距離感の作り方も楽しかったですね。情景が見えやすいように感じたのは修行の成果なのかな。

薄型テレビは向こうで買いますから観に来てください。

(528) 2007/12/16(日) 02:52:52

灯台守 ウミ

ん?お二人じゃありませんね?
お三人様だった予感。
ダメだ。頭が回らぬーー。

ヌイさん、テンマさん、ヒナさん、おやすみなさいーー。

むぅ。私ももう寝ようかな。

[おもむろに、銀の前に歩を置いて、盤の向かいに座る相手の表情を*伺った*]

(529) 2007/12/16(日) 02:54:04

秘書 テンマ

>>523 ヌイ
わかりあえて嬉しいです。
世界が100人の村だったら。吊り手は55でしょう。あれ?

>>524 ウミ
何ででしょう。何か匂いついてるのかな。

>>527 ヒナ
そんな理由ですか。
ヌイさんたちとは分かり合えているというのに。

[手を取られて]
傷ってツバつけとけば勝手に治るものじゃないんですか。

(530) 2007/12/16(日) 03:00:31

弁護士 ヒナ

>>528てっちゃん
今夜は寝かせないぜ!(違)

遅筆と思ったことないけどなー。
最初に「てっちゃん」ってだけ発言したときは、「犬とか猫っぽいな!?」と慌てて、「うちの秘書」って発言入れてテコ入れ!

読む読まないと言われても、あたしはなんも考えてないこと多いよー。
身長差は、どっかてっちゃんのト書きで「随分見下ろされてる感じするなぁ」ってとこがあったんで、差があるのかな?と思って気にしてた。
情景は今回特に意識してなかったので、わかんないや。そんな書いてたかな……

薄型テレビが見たいわけじゃないよ!!

(531) 2007/12/16(日) 03:02:11

弁護士 ヒナ

>>529ウミ
数えるたびに人が減っているんですよ……
[ひゅ〜どろどろ]

周り将棋なら出来るんだけどなー。
[盤面を見てもさっぱりだ]

>>530てっちゃん
傷が瞬く間に治るのは、ぴちぴちの若さの間だけ!
唾?
[年甲斐もなく、あっかんべー]

(532) 2007/12/16(日) 03:05:14

秘書 テンマ

>>529 ウミ
[少し考えてウミの王の前に歩を置いた。二歩になっているが気がつかない]

>>531 ヒナ
そうなんですか。
センセイは筋が通っている印象がありますけれど。意識していないというなら、センセイが自身の中にあるものを使っているからかもしれないですね。
私はネタに走らない時はつい作ってしまいますから。

だから考えが読めないときは自分がセンセイの考えが見えていないだけだと思って考えました、眠いなりに。
身長差はそこからでしたか、なら、おそらく顔絵からですね。
情景はシンプルに必要なだけ出ていたと思います。修飾語は実際さほど必要ではないのですよね。


薄型テレビでもなんでも。
私はセンセイと会えるならなんでも嬉しいです。

(533) 2007/12/16(日) 03:11:38

弁護士 ヒナ

そうだ、年賀状をいい加減やらねばならぬ時期なのだった。

メイドさんが書いてくれたりしないかなぁ……
というわけで、おやすみなさい〜。
[毛繕いの途中で舌を仕舞い忘れた*猫の如し*]

(534) 2007/12/16(日) 03:12:42

秘書 テンマ

>>532 ヒナ
いや、そういう意味じゃないですよ(笑
さすがにセンセイの前で傷を舐めるのも恥ずかしいなと思って迷っていただけです。
[鞄からマキロンを取り出して塗りたくった。沁みた]

>>534
私は年賀状は上司や年配の方の分だけ先に作ってだします。友人の分は松が取れるまでに。

はい、おやすみなさい。
結局見送る立場になってしまいましたね。
[舌、仕舞い忘れていますのブロックサインを送ると炬燵で*丸くなった*]

(535) 2007/12/16(日) 03:17:26

弁護士 ヒナ

(まだいた)
>>533てっちゃん
キャラつくりは行き当たりばったりだから。
あんま作ると2,3日で息切れる。演技派狼に遠すぎて泣ける。
それに自分の子だから、前からなんとなくおぼろげな像あって、特に意識的に何かすることないのではないかと。
実際喋りはじめると、あああたしの中でヒナってこういうイメージだったんだーって思った(笑)

眠いのに夜な夜なありがとう。。・゚・(ノд`)・゚・。
修飾語は、余白が多いのもまた一興ってことで。シンプル好きー。

うん、わかったよ。
大丈夫、テレビなくても行くから、東京。

(536) 2007/12/16(日) 03:27:13

弁護士 ヒナ

>>535てっちゃん
笑ってくれたら本望。
何でマキロン常備してんの。

どうにもこうにも、一筆というものが浮かばなくてねぇ…。
どうして筆不精に育ってしまったのでしょうね。

[丸くなったテンマを覗き込んで]
おでん忘れないでよー?
[*念を押した*]

(537) 2007/12/16(日) 03:29:54

学生 リウ


ゆ  う  べ  は

お  た  の  し  み  で  し  た  ね

 

(538) 2007/12/16(日) 09:17:04

学生 リウ、言いたいこと言った。

2007/12/16(日) 09:17:44

学生 リウ、*壁|彡 サッ*

2007/12/16(日) 09:43:28

学生 ゴロウマル、すげー喋りにくい空間だな(笑)

2007/12/16(日) 11:26:23

学生 ゴロウマル

[異様にリアルな犬の着ぐるみから抜け出た少年がタカシとよぼよぼと茶を飲んでいる。寝起きらしい。]

えと……とりあえず返事逃しを探そう。

>>488 ヒナ

逆だが俺も波長合わなそうな人がいると敬遠する!

好きなほど偽に見えるとかって俺は結構あるのでわかる。
愛で目が眩まないようにしすぎて逆に眩むんだな。

(539) 2007/12/16(日) 11:37:48

学生 ゴロウマル

>>490 ヌイ
そうだねー。最初はテスサバとかの予感。
テス鯖消えたら審問キャラセットが消滅しそうだしな。べそり。

企画村はねー。お爺ちゃん腰重たくなっちゃった。
ガチはそのままの世界観が好きなんかなー。RP村!って感じならまた違うんじゃろけど!

(540) 2007/12/16(日) 11:40:42

学生 ゴロウマル

60年代は経験してたと思うけど、たぶん俺の神は当時一ケタ台だよ。
みんな覚えてるのか。中学時代の記憶も朧になりつつある。誰か助けて。

>>496 テンマ
ゴロウマルはともかく秋国の野郎は平成生まれじゃねーから!(笑)
ていうか最近の学生は携帯が白黒だった時代もしらないんだぜ。衝撃である。

(541) 2007/12/16(日) 11:46:14

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

学生 リウ
45回 残7731pt
学生 ナオ
80回 残6640pt

犠牲者 (6)

学生 アン(2d)
6回 残8745pt
弁護士 ヒナ(2d)
204回 残2317pt
翻訳家 モミジ(2d)
209回 残3283pt
秘書 テンマ(2d)
174回 残3957pt
灯台守 ウミ(3d)
87回 残6444pt
移民 ヌイ(3d)
94回 残5772pt

処刑者 (2)

学生 ミナツ(3d)
19回 残8479pt
学生 ゴロウマル(4d)
187回 残3355pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b