人狼物語 執事国


17 ドキッ!星降る夜の霊話村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


移民 ヌイ

モミジもこんばんは(ぎゅう

>>634
えー、あと1日あるのwww

>>637
思いっきり仲間!
山口美由紀さんも好きだー。VKカンパニー好きでした。
なんだかんだで、河惣益巳さんも好きだし。

>>639
一応目指してるけど、結構厳しいなぁと。
BBSはまだ3人残ってる…(妙年を旧時点でできなかったから…)

(642) 2007/12/16(日) 21:16:08

移民 ヌイ

ヒナ>>635
覚悟をして、見てくださいw<笑う大天使映画版

ああ、ごめんなさい。言葉足らず。
狂い咲きのとき、物語系は審問っぽいので、審問の癖で一番上を見たら何もなくて、あれ?って思ったら下にあったって事です。

あと1日あるとのことで、安心して今日は失礼しますノシノシ

(643) 2007/12/16(日) 21:16:35

翻訳家 モミジ

ウミさん、やっほー!
>>640 もぎゅもぎゅ!わかるー♪

萩尾望都さんは私も好きです。
11人いる!とかポーの一族とか。
残酷な〜も読んでました。
半神もいいですよね、短編なのに!

(644) 2007/12/16(日) 21:17:44

弁護士 ヒナ

>>637モミジ
山口美由紀のカラーイラスト見るたびにため息ものでしたー!
あの人も泣かせるよね。
桑田さんと遠藤淑子さんの、ちょっと他と違う感じも好きだった。
グリーンウッドって評判いいですよねー。なんでか未体験ゾーン。

あー、なんか白泉社漫画読みたくなってきちゃったよー!!

>>639
あたしも審問キャラコンプ目指してます。
あと1/3位かなぁ…。
おおう、うちも頑張ってくれますかー。嬉しいッス!(*ノノ)

(645) 2007/12/16(日) 21:17:46

弁護士 ヒナ、林檎ウサギをもぎゅもぎゅ。

2007/12/16(日) 21:18:03

弁護士 ヒナ

>>640ウミ
11人いるっ!

>>641モミジ
安野さんは、働きマン読んで凹まされました。痛かった。
アフタヌーンは青年誌ではないのかな。「蟲師」「おおふり」とか。
あと、よしながふみさんがどんどん活動場所広げてる感じ。
羽海野さんも将棋漫画を青年系で連載開始してたような。

黒執事は、セバスチャンw

(646) 2007/12/16(日) 21:24:10

学生 ナオ

漫画は何年か前に読むのをやめてしまった。
本持っていると覚えるくらい読んでしまうので、キリがない……。

空の食欲魔人だけ手元に残っているのは何故だwww

(647) 2007/12/16(日) 21:24:28

灯台守 ウミ

>>533 テンマ
あ!?王手だっ……け!??
うーーん。

[こちらも、よくルールが理解出来ていないようだ。反則に気付かず長考の姿勢]

あ、あ、あーー、そうだ。
弁護士先生も、参加したいよね?
周り将棋かぁ。懐かしいのう。それしよう、それ。

[すっとぼけてごまかそうとしている]

(648) 2007/12/16(日) 21:24:42

翻訳家 モミジ

ヌイさん>>642 お帰りなさい♪(ぎゅぅ)

河惣益巳さん、購読中に読んでた連載好きだったな。作者さんがノリノリで楽しんで描いてる作品って良いよね。

…審問セットで長期村ってなかなか建たないですものね。
さぁ、飛び込むなら今!w

人狼は初めての国だと戸惑いますよね。
他の国と同じノリだと痛い目みてしまう。
私はBBSから入ったけど、審問のactやメモ・そしてコミット機能がすごく便利だなぁって思ってたから、物語が出てきて、すごく嬉しかったです。
欧州や四国も好きだけど、システム面で馴染みにくいというか…、でも四国九州のもぐまぐセットもラブっす。

(649) 2007/12/16(日) 21:26:24

弁護士 ヒナ

>>643ヌイ
見なくていいですよとは言わないのねw

24h村は、エピ+24hですよーノシ

>>644モミジ
半神読んだあとは、ページ数確認しちゃいました。
16ページなんて信じない!

>>647ナオ
セレクトの理由を思い出してw

(650) 2007/12/16(日) 21:26:25

弁護士 ヒナ

>>648ウミ
崩し将棋でもいいですよー?
何かけましょうか!
[弁護士にあるまじき発言]

(651) 2007/12/16(日) 21:27:32

翻訳家 モミジ

ヒナさん>>645
山口美由紀さん、数少ないアナログでカラー描いてくれてる人ですよね!
水彩とかの淡い感じ好きです。
だから、このキャラセットも惹かれるのかな。

GW未体験ですか!
今、初めて読むとどうなのかなぁ?
絵がとっつきにくいかもですね。
…でも桑田さんや遠藤さん読めるなら大丈夫w

ヌイさんもヒナさんも審問キャラコンプ頑張れー!
応援します。

執事国も頑張りますー!
学生メインのネタ村(?)考えてみようかな。

(652) 2007/12/16(日) 21:30:46

翻訳家 モミジ

ヒナさん>>646
友人も「働きマン」は身につまされる、と言ってましたね。
アフタヌーンは青年誌ですね。
ムゲニン買ってます。

よしながふみさんも進出してますか!
BL以外は大体揃えて…るはず?
フラワー・オブ・ライフも甘酸っぱいですよね。

>>650 そう!16Pなんですよねー!
びっくりした。なのに舞台化されたりとか凄い!

(653) 2007/12/16(日) 21:34:53

翻訳家 モミジ

ヒナさん>>568
いたずらなKISSは残念ですよね〜。
ガラスの仮面も完結するのだろうか?(遠い目)

(654) 2007/12/16(日) 21:38:42

翻訳家 モミジ

ヌイさん>>571
母の影響でって素敵☆
うちは漫画は読んでなかったなぁ。

私の子供は色々影響うけちゃうんだろうなぁ(苦笑)

アクマくん、ぼく地球のコミックスには
続きを描く気ある…みたいなこと言ってましたねぇ。
ぼく地球の続編は連載されてますね。読んでないけど…。

(655) 2007/12/16(日) 21:41:16

灯台守 ウミ

>>644>>646
私も、「11人いる!」好きだー。
「メッシュ」も好きです。
あと「マージナル」もーー。

SFも良いけど、バレエものの、人物の動きの美しさにも痺れます。
だけど、やっぱりギムナジウムじゃろか。
最初に読んだのが「トーマの心臓」なので。

(656) 2007/12/16(日) 21:41:29

弁護士 ヒナ

>>652モミジ
アイコンの水彩っぽさは時々誉めていただけるのですが、そのたび「ソフトの力なんです!」と地面に額擦りつけたくなっております。

GWってそんなに絵柄すごかったっけ!?
遠藤さんは最初絵柄で避けてました。読んだら「あたしのバカ!」と思ったw

うちは、前は学生メンツだけだったんでサクっと同村出来たんですけどねー。なんとなく学生ごろごろさせない心理とかあるのかなw
ネタ村楽しみにしてます〜。

>>653
よしながさんは「きのう何食べた?」がモーニング。
弁護士と美容師のゲイカップルが主役。相変わらず食欲をそそる漫画でした。くっ。

フラワー〜は、濃いネタまでわかってしまう自分に嘆いた。
ねえちゃんのキャラが好きー。

(657) 2007/12/16(日) 21:44:17

翻訳家 モミジ

てっちゃん>>577
吉田秋生は私も好きだった!今も買ってるけど。
やっぱりバナナフィッシュが一番かなぁ。
吉祥天女も良かったよね。これも映画化されてたっけ?

志村貴子は少女漫画だろうか?
鴨居まさねさんはヤングユーとかで
読んだ記憶が。そうだ、ヤングユーも読んでたよ、私。

(658) 2007/12/16(日) 21:44:29

灯台守 ウミ

>>647
カレーの王子様とか、アップルパイのとか。
食にまつわるラブストーリー達の本だ。(笑

片霧機長が良いです。テンパり易いとこが親近感。(オイ

(659) 2007/12/16(日) 21:45:24

翻訳家 モミジ

>>656
そういえば「トーマの心臓」や「地球へ…」とか
有名どころを外しています。
文庫見かけたら買ってみよう!

こないだのアニメ化で若い子も読んでるんですよね。
そういうのってなんだか嬉しい。
(は、若くないのがばれる!)←今更…。

(660) 2007/12/16(日) 21:46:22

灯台守 ウミ

半神の舞台版は、ほとんど野田ワールドなんだけども。
でも、あの設定とストーリーがなきゃ出来ない舞台だったのだろうと思います。

(661) 2007/12/16(日) 21:48:00

弁護士 ヒナ

>>654モミジ
ガラかめは無理だと思ってますw
友達が「最新刊見たら、携帯電話出てきたんだよ!!」と熱くなってたのが面白かった。
何時代なんですかマヤちゃん生きてるのー。

(662) 2007/12/16(日) 21:51:59

灯台守 ウミ

>>660
「地球へ…」は、その昔にアニメ映画化されたのしか見たことないです。(わ、私も若くねーような気が
いや、もちろんリアルタイムじゃないけどね?ホントですよ?

(663) 2007/12/16(日) 21:52:56

翻訳家 モミジ

ヒナさん>>657
ははっ、苦しゅうない、面をあげい。
物語系たくさんあるから、
キャラセットが魅力的だと背中おされて良いですよ、ホント。

GW…すごいというかクセのある絵柄だったと思います。

>「きのう何食べた?」
平積みされてるの見て気になったけど、
BLなのか…とパスしたけど、モーニング!?
うん、よしながさんの描く食べ物…というか、
食事シーンってホント美味しそうですよね。

フラワー〜、私もけっこうわかってた…かもw

(664) 2007/12/16(日) 21:53:18

学生 ナオ

>>650ヒナ
思い出せないwww
なんだろう、笑う大天使は続編のオペラ座の怪人が泣けるので持っていないんだと。

ある時を境に重たいのは読めなくなった。
うん、多分リビエラを撃てを読んだあとじゃないかな。

(665) 2007/12/16(日) 21:53:48

灯台守 ウミ

>>651 ヒナ
よ、よしっ!崩し将棋のった!!
良いよね、てっちゃん。ね?

(666) 2007/12/16(日) 21:53:52

灯台守 ウミ

>>662
私も携帯電話登場には度肝を抜かれました。(笑

(667) 2007/12/16(日) 21:55:02

学生 ナオ、地球へ…まで出てきて驚いている。ネタがwww

2007/12/16(日) 21:55:04

翻訳家 モミジ

ゴロちゃん>>588
ときめきトゥナイトは…真壁くん格好良かったね!
あとアニメのエンディングがエロかったw

…あの頃はときめきトゥナイトと
星の瞳のシルエット、有閑倶楽部とか?
岡田あ〜みんやさくらももこもいたねぇ(しみじみ

そういえば、ジブリで映画化された「耳をすませば」。
映画のラストでいきなりプロポーズしてしまうのが、「あー、青春って恥ずかしい!」って感じで甘酸っぱかったね。

(668) 2007/12/16(日) 21:58:57

学生 ゴロウマル

ただいまー。死ぬほど飯くってきた。

>>632 ヌイ
何されんのー!?(かたかた)

(669) 2007/12/16(日) 21:59:05

翻訳家 モミジ、学生 ナオ>>665に、何故「リビエラを撃て」で???

2007/12/16(日) 22:00:26

翻訳家 モミジ

ゴロちゃんが何を観て泣いたのか気になる…w>>588

ゴロちゃん>>590
違う!ナース服だったら、靴下じゃなく白ストッキングよ!
ここは妄想力働かせて、膝上でガーターってことにするんだ!
妄想・イズ・パワー!

(670) 2007/12/16(日) 22:03:23

学生 ナオ、翻訳家 モミジ……あれを2日かけて読んだ。疲れた……。

2007/12/16(日) 22:03:25

灯台守 ウミ

あと、少女漫画ではないかもだけど。
岡野玲子も好きです。
ファンシィダンスは、映画も楽しく見ました。
つか、あれ見て「あ!?私、坊さんが意外と好き!??」
という、新たな自分の嗜好を発見して衝撃。

>>658
あ!あ!バナナフィッシュ!好きだー。
櫻の園は??どですか?

(671) 2007/12/16(日) 22:03:56

翻訳家 モミジ

…予告編はDVDに入っててもまったり観る派かな?
正確には、流れてる間にお茶とか準備するw

最近はカラオケボックスでも流れるよね。
そしてやっぱりタイトルは忘れるw

…劇場まで観に行かなくなっちゃったなぁ。
お芝居とかも好きだったのに。

(672) 2007/12/16(日) 22:04:53

灯台守 ウミ、翻訳家 モミジ>>670エロスじゃ……。

2007/12/16(日) 22:05:43

学生 ナオ

>>670モミジ
ちょwwwww
靴下脱がされるのはアタシでFA!?
ここはゴローに「靴をお舐め!」とでも言わないといけないんだろうか。(まがお)

(673) 2007/12/16(日) 22:07:15

翻訳家 モミジ

ウミさん>>671
櫻の園も読んでますよー!

映画もそれなりに良かったと思います。
透明感がありましたよね。

岡野玲子は断片的にしか読んだことないですね。
坊主萌えですかw 世界を広げてくれた漫画なのですね。

(674) 2007/12/16(日) 22:07:38

学生 ゴロウマル

みんな少女漫画詳しいなー(笑)
俺も結構よんでたはずが全然思い出せないや。

>>668 モミジ
うむ。かなりの巻まで読んだ気がする。
割烹着着た死神が好きだった…(笑)
アニメみたことないんだよね。アニメ自体縁遠い始末。

あ。星の瞳のシルエット名前にすごい聞き覚えがある。
うん。そのくらいの時期だー。懐かしいね。
未来予想図っていうショタ漫画と、なんかすげーエロい少女漫画も記憶がある。一部の少女漫画は本当にエロスだった。

耳をすませばってもともと少女漫画だったのー!?(がーん(笑))

(675) 2007/12/16(日) 22:07:45

翻訳家 モミジ、学生 ナオ…2日で読んだのですか…、お疲れっす。

2007/12/16(日) 22:09:13

学生 ゴロウマル

>>670 モミジ
えーと、ウィル・スミスの「幸せのかたち」とか。
もうエフンエフン震えながら泣いてた。親子愛もの弱い。
あとは皆はそこまで泣かない気するから内緒!(笑)

し、白ストッキングでガーター……。(ごくり)
お、お金足りるかな!?

(676) 2007/12/16(日) 22:10:34

弁護士 ヒナ

>>664モミジ
[おずおずと顔をあげる]
このエピでの会話見てると、少女漫画育ちの人には受け入れやすいアイコンなのかもーと思います。
愛でて戴ければ幸いでごじゃりまするー。

少なくとも1巻見た限り、よしながさんはBLのつもりでは描いてないんじゃないかなーと思いました。
そう、「何て美味しそうに食べるんだ。きっとすごく美味しいに違いない!」ってなる。

>>665ナオ
思い出したくない過去ならそのまま閉じておきましょう!

(677) 2007/12/16(日) 22:11:09

翻訳家 モミジ

ナオナオ>>673
はじめっからそのつもりですよ!
(え?もしかしてリューちゃんだったの?)
この場合は、脱がそうとするゴロちゃんの首に足をか…(ry

[しばらくお待ちくださいのテロップが流れた後、
モミジのいた場所にはクマのぬいぐるみが置かれていた。]

(678) 2007/12/16(日) 22:11:16

秘書 テンマ

[炬燵に滑り込んだ]

間に合いました……あれ?
明日まであるのですか。

[林檎うさぎのようなものをひとつとると頬張った]

(679) 2007/12/16(日) 22:11:28

学生 ゴロウマル

>>678 モミジ

……(笑)

[ぺち、とモミジのおでこ叩いた]

(680) 2007/12/16(日) 22:13:33

翻訳家 モミジ

ゴロちゃん>>602>>676

秘密主義だなぁ、照れ屋さん?
「幸せのかたち」は聞いたことあるようなないような。
小説は知らないです。後でぐぐってみるかもしれません。
(花の子ルンルン風に)

(681) 2007/12/16(日) 22:14:41

学生 ナオ

>>678モミジ
わー!きゃー!

とでも言っておこう。
まあ妄想自重しろ。

[いつのまに白ストッキングまで履いたんだろう?と小首かしげ]

(682) 2007/12/16(日) 22:15:32

灯台守 ウミ

>>674
そうそう。透明感ー。
女子高ってー女子高ってーー。
と、そこはかとない憧れを抱いてみました。

あのつるりんなラインが。(笑
頭の形が良い人っていいですねぇ。

(683) 2007/12/16(日) 22:15:38

弁護士 ヒナ

>>673ナオ 見て思い出した。
投げつけたパンプス、てっちゃんが履かせてくれないかなーとか思っていましたCO。
ヒナの前で跪いてるテンマという絵面って萌えそうだなと思って…w

>>675ゴロー
ショタ漫画www
山田南平の、久美子&真吾シリーズだよね?
あれの久美子の子どもっぷりは、あたしの中の「ギャップスキー」魂の源流だったりする。

(684) 2007/12/16(日) 22:15:57

秘書 テンマ

かーら教授の生徒がたくさん居たり、映画版があれれな気配だったり、あーっ安野さん忘れてただったりを流し読みました。

んん?
[将棋盤上が見たことのない並びに変わっている]
ウミさんこれは…。
こんな手は観たことがありません。

[盤に覆い被さり食い入るように見詰めた。額に汗が滲んでいる]

(685) 2007/12/16(日) 22:16:45

弁護士 ヒナ

>>678モミジ
少女漫画トークしながら、なんてエロース!

>>679てっちゃん
昨日自分で「月曜いっぱい」って言ってたじゃない!?

……今、ウサギっぽいけどそうは見えないって思ったでしょ。

(686) 2007/12/16(日) 22:17:53

学生 ゴロウマル

>>681 モミジ
しあわせの形はねー。
貧乏な父親と息子が苦労して生きていく話。
「幸せになって欲しい」って思える話だった。

秘密主義かもしんない。よくないね!
あとは「プルコギ」と「香港国際警察」とあとウェズリースナイプスの……タイトル忘れた!(カッ)
狙撃屋と愛が欲しい少女の話だった。レオンじゃないよ。

(687) 2007/12/16(日) 22:20:13

翻訳家 モミジ

ヒナさん>>677
そうかもしれませんw>少女漫画育ちの人に
後、一昔前のラノベとか。ラノベじゃないけど、
恩田陸の「六番目の小夜子」とか…
そんな雰囲気の村考えてみようかな。
とことんネタに走ってもいい気もするけどw

>>680>>682
てへ☆ごめんね、まだお酒が残ってるみたい。
実はお酒弱いんだぁ。
でも、もったいないからはかないよ!はかないから!

(688) 2007/12/16(日) 22:21:02

弁護士 ヒナ>>687最終行ウケた。

2007/12/16(日) 22:21:18

秘書 テンマ

>>658 モミー
「蝉時雨のやむ頃」良かったですね。
バナナフィッシュとか夜叉とかはちょっと苦手でした。バナナのアナザーは泣きましたけど。
「桜の園」や「ラヴァーズキス」あたり。昔の短編や「ハナコ月記」も好きですよー。

(689) 2007/12/16(日) 22:21:47

秘書 テンマ

>>686 ヒナ
今日が月曜日の気分でした(項垂れ

あ、これやっぱりセンセイでしたか。
[嬉しそうにもう一口齧った]

(690) 2007/12/16(日) 22:23:52

学生 ゴロウマル

検索して思い出した。
エロス少女漫画はくちびるから魔法だ。

>>684 ヒナ
あ。まさにそれです。山田南平って人。
タイトルかえて何冊かあったの覚えてるんだよね。
可愛かったなー。「髪の毛一本まで俺のもんだ」って台詞が好きだった。ちっこいのにかっこよい。

(691) 2007/12/16(日) 22:24:41

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

学生 リウ
45回 残7731pt
学生 ナオ
80回 残6640pt

犠牲者 (6)

学生 アン(2d)
6回 残8745pt
弁護士 ヒナ(2d)
204回 残2317pt
翻訳家 モミジ(2d)
209回 残3283pt
秘書 テンマ(2d)
174回 残3957pt
灯台守 ウミ(3d)
87回 残6444pt
移民 ヌイ(3d)
94回 残5772pt

処刑者 (2)

学生 ミナツ(3d)
19回 残8479pt
学生 ゴロウマル(4d)
187回 残3355pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b