人狼物語 執事国


40 茶の間3(発言テスト・雑談村)

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ エピローグ 終了

視点:

全て表示


ソフト部 クルミ

烏天狗はくちばしが尖っているので
水が飲みにくそうですね。

(75) 2009/01/25(日) 23:21:07

ソフト部 クルミが去って行った。

調理部 ポルテ

烏天狗なのですわ。

ロボ村お疲れ様でした、なのですわー。
ふと、鶴さんと狐さんがスープを飲むお話を思い出してしまいましたの。なんという名前のお話だったかしら…?


初手はなるほど……むぅ。ならば。

(76) 2009/01/26(月) 00:51:39

調理部 ポルテ、碁盤の前に正座で、白石をぽちり。

2009/01/26(月) 00:52:44

囲碁部 リウ

烏天狗の話なのにどうして私は文鳥とか言ってたのか……?

やっとこさWikiです。
「狂い咲きの村―ハナミズキ―(仮)」
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?%B4%EB%B2%E8%C2%BC%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%B6%B8%A4%A4%BA%E9%A4%AD%A4%CE%C2%BC
桜がいいよ!という時は言っておくれやす。
2月以降で時期アンケボタンあるので、時期合えば〜という感じの方はボタンぽちっと押して下さいませ。

(77) 2009/01/27(火) 02:20:37

囲碁部 リウ

発見なのです。

<狐と鶴のご馳走(きつねとつるのごちそう)は、イソップ寓話のひとつ。

あらすじ
意地悪好きの狐が鶴に「ご馳走するからいらっしゃい」と招待し、やって来た鶴にわざと平たい皿に入れたスープを差し出す。鶴はクチバシが長いため飲めない。それを見ながら狐はおいしそうにスープを飲む。
しばらく後、鶴は狐に「先日はご馳走をありがとう、今度は私がご馳走するからいらっしゃい」と言って、訪れた狐に細長い口の壷に入れた肉を差し出す。狐はクチバシがないのでそれを食べられない。それを見ながら鶴はおいしそうにクチバシで中の肉をつまんで食べる。

教訓
他人を傷つけた者は、いつか自分も同じように傷つけられる>

(78) 2009/01/27(火) 03:11:53

囲碁部 リウ

先日はご馳走をありがとう、今度は私がご馳走するからいらっしゃい。

[[調理部 ポルテ]に細長い口の壷を差し出した。笑顔で]

(79) 2009/01/27(火) 03:12:35

英語教師 モミジ

そういえば、花水木ってどんな花でしたかしら?
いまいちイメージわかないですわ。

(80) 2009/01/27(火) 20:14:59

調理部 ポルテ

ハナミズキー♪検索するまで中の小さく集まってるのが花だと知りませんでしたの、でしたの。

そう、それなのですわ…!
狐と鶴のご馳走という名前でしたのね。
リウ様ありがとうございます。
ツルがご馳走したものが壷に入ったスープなバージョンも聞いたことがあるのですが、派生話なのかしら。

(81) 2009/01/28(水) 10:37:50

調理部 ポルテ

ご、ご馳走…ありがとうございますなのですわ…

[壷とにらめっこ]

…………ええい!

[ぐいっ、と壷を思いっきり傾けてラッパ飲みの如く食す!食す!食す!]

(82) 2009/01/28(水) 10:40:09

新聞部 アン

は。
栞では退出期限延長されないのですね。
ずるしようとしたら。

(83) 2009/01/28(水) 13:10:34

新聞部 アン、wikiとにらめっこしている。**

2009/01/28(水) 13:11:22

英語教師 モミジ

わたくしが知っているのはスープのバージョンですわ、ですわ。

(84) 2009/01/29(木) 18:01:30

囲碁部 リウ

はなみずきは、検索すると一青窈さんの曲がひっかかるね。
この曲はもう5年前の歌だということに驚き。
この辺にも咲くのかなー?

>>83
独り言なら延長出来るよー。

(85) 2009/01/29(木) 23:36:32

囲碁部 リウ、調理部 ポルテの飲みっぷりに拍手。

2009/01/29(木) 23:36:48

新聞部 アン

>>85
の、ようですね。
確認いたしました。

ハナミズキって、そんなに前なんですね。
歳もとるはず。ごほごほ。

(86) 2009/01/31(土) 19:03:29

囲碁部 リウ

そーらーをーおしあげてー、よいしょ、よいしょ。

2月になってしまうので仮決定時期かな。
でも仮出すとしてどういう風に出すといいのやら。
実は中旬に予定があるので、中旬開始だと17か18日夜が濃厚なのです。
しかし下旬に票がないから、もしかすると微妙なのかしらどうなのかしら。

>>86アン
なんだろう、胸が痛くて涙が出そうだよ。

(87) 2009/01/31(土) 23:09:22

英語教師 モミジ

永遠の二十歳だと名乗ればいいのでは。
といってみるテストですわ。

(88) 2009/02/01(日) 00:24:07

囲碁部 リウ

「狂い咲きの村」は
【仮決定:2/17(火)24時に1d開始(2月第2週村建て)】
です。
投票ボタンは「参加するかも」「時期が微妙」にチェンジしたので、新たにぽちっとどうぞ。

もうちょいずらしてくれたら入るのに!みたいなのがありましたら言って下さい。

(89) 2009/02/01(日) 03:06:06

新聞部 アン

大丈夫。
歳を経れば旨味が出るのです。

wiki、時期が微妙だったのでぽちっとさせて頂いたのですが、表の使い方がわからなかったオチでした。
3月くらいにならないと無理そうなのですが、3月になっても大丈夫とも限らないので、微妙にもほどがあります。。。

(90) 2009/02/01(日) 04:16:17

囲碁部 リウ

>>90あん
美味しく煮込んで召し上がれ。
ぐつぐつぐつ。

あの表はカレンダーってだけなのでー。
そして、3月頃にはまた何か村建てそうな気がします。
去年もなんだかんだと月一位やって……ないか。

(91) 2009/02/01(日) 10:41:35

囲碁部 リウ、具体的に村案はないのですけど。

2009/02/01(日) 10:41:52

新聞部 アン

[リウを、あーん。]

なるほど、何か入れたほうがいいのかしらと思いました。
その予定だと、今回は見送ったほうがよさそうかしら……
不定過ぎる予定に、他の方付き合わせるのは申し訳ないですし。

(92) 2009/02/01(日) 11:27:51

囲碁部 リウ

[リウの煮込み1g<32>円]

わかった、三月に狂い咲き村3を建てたらいいですか!(無茶過ぎる)

(93) 2009/02/01(日) 12:07:55

囲碁部 リウ、今日は1stデーで映画が安いのね**

2009/02/01(日) 12:10:27

囲碁部 リウ

・時間の進み方
・時期
・時代

どうしよっかな〜。
全体で1晩くらいのがそれっぽい気はするのです。
道がなかろうが逃げようとするっしょ普通。

(94) 2009/02/02(月) 01:25:48

囲碁部 リウ

全体で一晩固定はだらけそうな気がする。
やっぱり全部丸投げにしよう。

話変わりますが、「フェーヴ」って何これ胸きゅんですわね。
メモがてらに鳩からの呟きなのですわ。

(95) 2009/02/02(月) 02:03:45

調理部 ポルテが去って行った。

新聞部 アン

>>93
それd
…ちょっぴり無茶ですね!

時間の進み方は悩みますよね。
そんな状況で暢気に寝ないだろう、と。

でも、ある程度は時間の指針が欲しいなと思ってしまいます。
丸投げだと、認識ずれたりなんなり。
いっそ常夜、花に時間を狂わされるとか。

(96) 2009/02/02(月) 15:49:43

新聞部 アン、フェーヴはしらないのでメモ**

2009/02/02(月) 15:50:40

囲碁部 リウ

ですよね。
寝ないし、部屋があるなら篭るのが安全。
集まる理由あるならまだしも。
警戒心が強くなるのは二つ目の遺体が現れてからかなー。

時間が乱れるの楽しそう。
シスメにランダムで数字入れて「○時頃」とか。
竜宮城みたいなオチだったりして。

(97) 2009/02/02(月) 17:52:45

囲碁部 リウ

夜に風が吹く。
明かりが消える。
見えないうちに何かが起こる。
ぎゃーー!(楳図な顔で)

一個目は「天候不順で暗い」でもなる。
管理棟に閉じ込められたら、人は何するんだろう。
一幕劇みたいになる?

(98) 2009/02/02(月) 18:32:03

囲碁部 リウ、楳図を予測変換する鳩に*感心した*

2009/02/02(月) 18:32:45

英語教師 モミジ

フェーブはいいですわね。確かに胸きゅんアイテムですわ。
かわいいのたくさんたくさん。うふふ。

(99) 2009/02/03(火) 07:21:41

新聞部 アン

ランダム数字ということは[[1d24]]実装ですね!
ちょっと無茶ぶりました。
でも、[1ヶ月前]だと間隔広いですしねえ。

<54><32><12>時頃、とかやってみたい。

(100) 2009/02/03(火) 09:15:41

新聞部 アン、時空が歪んでいる!**

2009/02/03(火) 09:16:10

囲碁部 リウ

54月にタイムスリップ楽しそうw
12なら時間と月に使えますわね。
24なら時間。日付は29までにしとくと矛盾は出ない?なんて考えてみた。

フランスの「ガレット・デ・ロワ」というお菓子の中に入っている小さな陶器をフェーヴという。
お正月に食べるそうな?
審問グラでそんな感じの設定似合いそう。
ただし、村の中ではフェーヴが当たると王様ではないものになるのだ。
何になるのかは浮かんでないけど。

(101) 2009/02/04(水) 02:12:52

英語教師 モミジ

執事だらけの野望見ましたわ。
きゅんきゅんですの。きゃー。
いっそ、執事だらけセットをお作りになればよろしいんですの。

(102) 2009/02/04(水) 17:33:51

英語教師 モミジ

フェーブが当たった方が妖魔になるんですのね、わかりますわ。
フェーブで王様になれるのは一人だけ、妖魔も一人きりですものうふふ。

(103) 2009/02/04(水) 17:36:14

5人目、調理部 ポルテがやって来ました。

調理部 ポルテ

まあ。フランスには素敵なお菓子がありますのね。

フェーブも可愛らしいですけれど、フェーブで妖魔……わたくし尚更キュン死なのですわ。

[ガレット・デ・ロワのレシピと真剣に睨めっこしている。]

(104) 2009/02/05(木) 19:17:50

調理部 ポルテ

執事だらけの野望も拝見しましたの。素敵ですわ…!
ヌイ様の執事姿も見てみたい乙女心ですの。
ああ、わたくしったら何を言っているのかしら。お恥ずかしい…。

[頬を赤らめながらも本日のおやつアイスボックスクッキーをもぎゅもぎゅ……]

(105) 2009/02/05(木) 19:29:13

調理部 ポルテ

狂い咲き〜♪

風が吹くと危ないのでしょう!?
こんなところにいられませんわ!
わたくしは自分の部屋で寝ます。朝まで起こさないでくださいまし!



……こんな感じの台詞を一度言ってみたかったのですわ、ですわ。

(106) 2009/02/05(木) 19:32:06

調理部 ポルテ、「花に時間を狂わされる」がツボできゅんとしている。

2009/02/05(木) 19:35:26

囲碁部 リウ

執事だらけセットは、学生だけ村より更に視認性が悪そうな(笑)
(それ言うならこのセットもですけどー)
最近重いSNSのレスで、バトラーヌイさんアップしてみたですよ。
サボって居眠りしてる人にしか見えない罠。

フェーヴが当たった人は、喉に詰まらせて「んっがっふっふ!」。(死亡フラグ説)

(107) 2009/02/05(木) 22:29:45

囲碁部 リウ

狂い咲いた花が、さらに人間の時間を狂わせる……。
いいなぁ。

ぼちぼち文章セット用意して、細かい設定固定しましょうそうしましょう。
[Wiki編集画面に潜る]

(108) 2009/02/05(木) 22:32:58

英語教師 モミジ

視認性よりも、需要ですわっ!

[言い切るなだめっこ。]

(109) 2009/02/05(木) 23:18:44

囲碁部 リウ

Wiki更新したどー。
17日火曜日開始で本決定です。
時間の流れは、3d以降丸投げにしました。

>>109モミジせんせい
執事アイコンで出来る村の種類って少ないと思いますわ!(笑)

(110) 2009/02/06(金) 01:37:01

英語教師 モミジ

だめですの?
執事国の顔になるかと思いましたのに。

用途はまあ、あまり考えていませんでしたが。うふふ。

(111) 2009/02/06(金) 07:16:58

新聞部 アンが去って行った。

調理部 ポルテ

はぁうううう……バトラーヌイ様素敵なのですわ……!!
リウ様ありがとうございますですの、ですの…!

執事国の顔。No.1執事を決めるべく華麗なる激闘を繰り広げる、執事による執事の為の執事村シリーズ。
執事村、執事大戦2、第三次執事大戦〜終焉の館〜。
そして執事村は伝説となるのですわね。

(112) 2009/02/07(土) 00:53:05

調理部 ポルテ、バトラーヌイ様を見てくらくらりと舞っている。幸せそうに。

2009/02/07(土) 00:54:29

囲碁部 リウ

「終焉の館」(笑)
最後は爆発するのでしょうか。


ところで、執事国の人々の男顔で手薄なのってどんな顔?
残り頭文字のうち男にするのが、外国人名一人と、日本人名で一人か二人なのです。
非ホワイトカラーだとどんな服だろう、とか。
「化粧師」は使い勝手悪いのかな〜とか、考えるのでした。

(113) 2009/02/07(土) 02:13:10

囲碁部 リウ[人の顔がスカシカシパンに見えるようになった]図柄を碁石を並べ作っている

2009/02/07(土) 02:14:33

英語教師 モミジ

執事村シリーズはガチでやってみたいですわ。爆発するのでしょうか?終焉の館。(笑)
先日やってた機械じかけ村もガチなら入ってましたわ!(まて)
某国で演じた悪役ロボが結構気に入ってたりしますの。

幸薄そうな顔はまだいないかもですの。葬儀屋とか。(某国にいましたわね、失礼)
でも化粧師もなんだかんだで使える気がしますわ?

(114) 2009/02/07(土) 13:43:59

5人目、管弦楽部 ハツネがやって来ました。

管弦楽部 ハツネ

しっつじ しっつーじ
しっつじ しっつーじ

執事の香りにひかれてきたよ。
今晩は。

(115) 2009/02/08(日) 01:39:30

管弦楽部 ハツネ

ちなみに>>115は不思議な出会いなイメージで読むとメロディが聞こえてくるかもしれない。

男顔。
モミジのいう、幸薄そうな顔、はあったら嬉しいかも。
臆病そうとか、陰気とか。まあ、単に私の好みでね。
化粧師という肩書きも面白そうだと思うよ。

(116) 2009/02/08(日) 01:43:09

管弦楽部 ハツネ

ん、では。
狂い咲きの村、素敵な村になるように応援しているよ。
こんな口調で失礼した。

(117) 2009/02/08(日) 01:46:59

管弦楽部 ハツネ、去り際ぽい挨拶をしつつ、ちょっと*お邪魔*

2009/02/08(日) 01:47:36

英語教師 モミジ

幸薄そうな顔の美形さんがいいなぁ、とさらに注文つけちゃうわたくしですの。
あと、ふてぶてしい顔付きのナイスミドルとか?
そうそう、そろそろ本職の執事さんを(省略されました)

(118) 2009/02/08(日) 09:37:07

囲碁部 リウ

葬儀屋さんのキャラいいよね。<某国

合わせると、「どう足掻いても幸せを掴めなさそうな妙齢で陰気な美形執事」でよござんすかよござんすね。
グリタ先生とかダンケはその辺じゃないのかしら。
もっと暗いのか、もっとどんよりしたのか。

ハツネさんの肩に、ほにゃららのオヤジを乗せたくなりました。

(119) 2009/02/08(日) 15:53:54

情報 プロローグ エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

自警団長 アーヴァイン
1回 残8980pt
英語教師 モミジ
3回 残8893pt
管理される管理人 キクコ
16回 残8280pt
ぽんかん ノギ
8回 残8776pt
調理部 ポルテ
10回 残8678pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b