人狼物語 執事国


180 マジカルミステリーツアーのバスで。

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


医師 ヴィンセント、ピーと一緒におやすみなさい。 すやぁ。

2015/05/29(金) 01:52:29

女子高校生 シャーロット

ギル >>84  ●ラッセル     2015/05/27(水) 23:40:22  
卍  >>112 ●ラッセル○ギル  2015/05/28(木) 02:16:39
シャロ>>149 ●エッタ      2015/05/28(木) 20:03:53   
コーネ>>153 ●シャロ○ヴィン  2015/05/28(木) 20:23:12
ライト>>158で●エッタ予定?   2015/05/28(木) 20:46:11
エッタ>>166 ●ヴィン?     2015/05/28(木) 21:06:09   
リック>>188 ●ヴィン○ラッセル 2015/05/28(木) 21:55:26
セシ >>191 ●ヴィン○ラッセル 2015/05/28(木) 21:59:30
ライト>>192 ●エッタ○ギル   2015/05/28(木) 21:59:47

(97) 2015/05/29(金) 01:57:55

女子高校生 シャーロット

<22:00 〆切時間>
ヴィン>>198 ●セシ       2015/05/28(木) 22:04:30
【ヴィン3票、ライト2票、エッタ2票確認】>>204 2015/05/28(木) 22:11:38
エッタ>>209 ●ヴィン変更希望  2015/05/28(木) 22:16:03
エッタ>>216 ●ライトかセシ?  2015/05/28(木) 22:20:41
【●ヴィンのままか、●ヴィン→ライトか選択】2015/05/28(木) 22:22:57
エッタ>>223 ●ヴィン→●ライト 2015/05/28(木) 22:28:25
【●ライト統一決定】      2015/05/28(木) 22:32:24

(98) 2015/05/29(金) 01:59:34

女子高校生 シャーロット

タイムスタンプは重要だと思うので、一緒に載せてみました。
見づらくてごめんなさい。

ラッセルが、>>158で既に●エッタにしそうな発言をしているのは、一つのポイントに思えますね。

(99) 2015/05/29(金) 02:02:15

異国人 マンジロー

拙者の希望は▼ラッセル、●ヴィンセント希望です。

それでは、今日はそろそろ失礼します。

(100) 2015/05/29(金) 02:03:15

異国人 マンジロー、む。シャーロットのを見てから寝ます。

2015/05/29(金) 02:03:56

異国人 マンジロー、アンカーに>>1:がついていないですね。

2015/05/29(金) 02:04:31

女子高校生 シャーロット、きゃああああ。ptを無駄にしてしまいましたorz

2015/05/29(金) 02:23:34

女子高校生 シャーロット

「ラッセル-ヴィン」は無いのでは、と思います。

ポイントの1つ。エッタの>>1:166を●ヴィンとするのは微妙でした。
ポイントのもう1つ。ラッセルは>>1:158で●エッタを示唆してました。

ヴィンは22:00過ぎの●出しだったので、集計外にされる可能性がありましたよね。
ヴィンが仲間でラッセルを助けようとするなら、のんびり>>1:198で●セシなどにせず、●エッタに集める手はあったと思います。
そして、エッタの>>1:166は、●として集計していいのか微妙でした。集計がリック以外だった場合、エッタの希望は無効とされていた可能性はあります。
エッタの票を無効とした場合、ヴィンは3票ではなく2票です。

私は途中まで集計していましたが、エッタの>>1:166は切ってました。
だからこそ、>>1:204以前に狼側も「●ヴィン3票」と思っていたかどうか、疑問です。

リックの表が出る前は、狼側が●ヴィン2票と考えていたと仮定した場合。
ヴィンが早めに●エッタにしなかった理由はないように思えます。
エッタ狂説が出てていたので、回避を恐れた可能性はありますが…。
少なくとも、>>95はしっくりきません。他も検証してみます。

(101) 2015/05/29(金) 02:24:32

異国人 マンジロー、女子高校生 シャーロットに話の続きを促した。 [飴]

2015/05/29(金) 02:24:41

女子高校生 シャーロット

ギル >>1:84  ●ライト     23:40:22  
卍  >>1:112 ●ライト○ギル  02:16:39
シャロ>>1:149 ●エッタ     20:03:53   
コーネ>>1:153 ●シャロ○ヴィン 20:23:12
(ライト>>1:158で●エッタ?    20:46:11)
エッタ>>1:166 ●ヴィン?    21:06:09   
リック>>1:188 ●ヴィン○ライト 21:55:26
セシ >>1:191 ●ヴィン○ライト 21:59:30
ライト>>1:192 ●エッタ○ギル  21:59:47<22:00 〆切時間>
ヴィン>>1:198 ●セシ      22:04:30
【ヴィン3/ライト2/エッタ2】>>1:204  22:11:38
エッタ>>1:209 ●ヴィン取消?  22:16:03
エッタ>>1:216 ●ライト/セシ? 22:20:41
エッタ>>1:223 ●ヴィン→●ライト 22:28:25
【●ライト統一決定】>>1:229   22:32:24

(102) 2015/05/29(金) 02:37:47

異国人 マンジロー

>>101
ふむ。ヴィンセントの投票時、●エッタでようやく3票。
その時点の票はヴィン3・ライト2・エッタ2・シャロ1

>ヴィンが仲間でラッセルを助けようとするなら、

ここは横並びで1票だったので、提出が遅くなってしまったのでは。
確認してから出さねばなるまいと。

しかし、ヴィンセントからエッタへの票はヴィンの票で3:3。
これでは占いから逃れる為に票を投じているとみられかねない。
だから捨て票のセシリア1に投じたのでは?

ヴィンセント自身も仲間を助けるばかりではなく、自分の保身を考える必要性はありますから。

そしてリックがエッタの>>1:166を集計したことについては、何とも言えぬ所。
ただ、表のログとしてリックの集計が出ていた以上、参考にするべきはリックの表の集計ではありませんか?
ここは個人的に集計をしていた、というケースもあるので何とも言えない所ですが。ラッセル・ヴィンセントに関しては自身で集計をする性質には見えませんな。(これはラッセル・ヴィンセントに対しての色眼鏡ですが。)

とはいえ、ラッセル人狼時、ヴィンセント以外の検証については疎かな自覚がありますね。

(103) 2015/05/29(金) 02:38:16

女子高校生 シャーロット

>>103
狼が、自分たちが占われるかもしれない情況でも、途中集計しない説を出されるともんにょり。

他の検証してみます。飴どうもでした。

(104) 2015/05/29(金) 02:45:15

異国人 マンジロー

また、ヴィンセントは22時までの票における集計なら●ヴィンセントで決まりと認識していた、と考えられる。

捨て票について:ヴィンセントはラッセルより自分自身の方が吊られやすいと考えている。
ヴィンセントが●エッタの場合、その場にいる者の再投票を促した結果、●ラッセルになる可能性がある。

実際にあったヘンリエッタの票変更などは、ヴィンセントの投票時は予想外の出来事だったのではないか?

(105) 2015/05/29(金) 02:49:46

異国人 マンジロー

>>104
>>1:166はヴィンセント希望を示唆しています。
これを表でもリックが集計しているのに、更に自分で集計している前提としても>>1:166をヴィンセントの立場において集計はしていなかった、と言う仮定は少し考えにくいですね。

ヘンリエッタの発言>>1:166がヴィンセントを示唆していないのであれば、ヴィンセントが個人的に集計した際に漏れていた可能性があるというのは分からなくもないですが。

(106) 2015/05/29(金) 02:55:20

異国人 マンジロー

ギル-ラッセル
→ラッセルがギリギリまで待つ意味とは?
→ギルバートの●ラッセルは、単純に仲間切。
ラッセルが待ち、回避しようとする必要性はないのではないか?
→何故ラッセルは能力者COをしなかったのか?

コネ-ラッセル
→コーネリアスの●シャロは完全に捨て票。
→ここでも残るラッセル能力者COの謎。

ラッセル-ヴィンセントの場合、ラッセルは「自分が生き残らなければ勝てない」といった認識をもって投票で回避をしようとする動きに説明がつく。
しかし、コーネリアスの場合はラッセルが占われてもコーネリアスがいる。何故ラッセルが待っているのか?能力者COをしないのか?についての説明がつかない。
この点、ラッセル-リックも同様か。

ラッセル-セシリア
ラッセル-ヴィンセントの次点か?
しかし、ラッセルは何故能力者COをしなかったのか?
ラッセルが能力者COをして●ヴィンセント、偽黒出しというルートで良いのではないか?

(107) 2015/05/29(金) 03:25:39

異国人 マンジロー

ラ-エッタ
ラッセルはなるべく占いの多数票にはならないようにしていると思われるが、ヘンリエッタは決め手の●ラッセル。
ラッセルからは●エッタを>>1:155時点で示唆しており、切り。

(108) 2015/05/29(金) 03:28:20

異国人 マンジロー、回避しなかった理由について、エッタが相方の場合だけは

2015/05/29(金) 03:28:39

異国人 マンジロー、ラが黒を貰う→占い師襲撃→ラッセルとは切れている

2015/05/29(金) 03:29:04

異国人 マンジロー、という見られ方を狙えそうか。喉使い切ってしまったでござる。

2015/05/29(金) 03:29:20

異国人 マンジロー、何が言いたいかと言えば、エッタかヴィンセントか、ですね。

2015/05/29(金) 03:30:19

異国人 マンジロー、ついでに>>1:155ではなく>>1:158でござるな。

2015/05/29(金) 03:32:33

平凡な大学生 ラッセル

おはよう。卍はコアタイムの都合があるんだろうけど、ちゃんと両方追いなよ。割と危険極まりないよ。

>>1:79
狂人を占うだけ無駄だから。
回避するならともかく、そうでない可能性も提示されてたからね。

(109) 2015/05/29(金) 06:42:36

平凡な大学生 ラッセル

あまり質門無いね。一応日中でも顔出せるだけ出すよ。

>>47の上段、
考えてみると「狼には出てほしくなかった」よりは「真が黒出した時のための布石」かもしれないな。

で、昨日シャロを見て全体的にCO方法の纏めに終始してて、灰を見てる様子が無いね。多少ヘンリに絡んでるだけだ。
彼女が水晶玉を持ってるように見えるのか?と提示しておくよ。

ついでに言うと、シャロを狂と思ってる理由は霊が潜っている状態での黒出しは僕が下車させられた場合、すぐに偽確定して恐れがあるから、狼では出しにくいと思っている。

一応狂狼両方の線を追って潜伏を考えてみるつもりだけど、前述の通り灰への絡みがほぼないので辿れるかどうかは不明。

(110) 2015/05/29(金) 07:06:25

平凡な大学生 ラッセル

ざっと深夜の会話を見たけど、ギルは「シャロ狂は分かる」と言いつつ、ずっと僕狼しか追ってないようだけど、シャロ偽も追うつもりはあるのかな?
一連の話を見るとシャロ真しか追うように見えないけど。細かく言えば>>56の言い方とかね。

>>28ギル
狂であれば、狼が誰か見えてないんだから、押し切るも何も無いと思うけどね。

(111) 2015/05/29(金) 07:51:35

平凡な大学生 ラッセル、ノートを開いた**

2015/05/29(金) 07:51:44

双子 リック、異国人 マンジローに話の続きを促した。 [飴]

2015/05/29(金) 07:59:01

平凡な大学生 ラッセル

ああそうだ。
多分僕かシャロ下車になるだろうけど、仮に僕が下車させられるとして、シャロが僕狼軸で占うのはいいとして、
明日出てくるであろう真が同じところを占うのは得策では無いと思うんだよね。既に統一にする意味がないからそこも考慮して占い先を考てみてはどうだろう?

検討してみて。

(112) 2015/05/29(金) 08:02:43

双子 リック

あめあるとは言えポインヨは計画的に

直近ラッセルのシャロ狼はない同意、悪くない位置にいたのにわざわざ露出する理由がない

時間ないので結論だけ置いておくが、シャロ真の場合の狼候補って、コーネ・リックになるんじゃないかな(客観なので自分も入れたよ)

(113) 2015/05/29(金) 08:04:25

双子 リック

>>112
せやね
シャロとそれ以外の占い師で占い先は別でいいね
シャロ以外の占い師は統一継続でいいかな

(114) 2015/05/29(金) 08:05:52

双子 リック、今日も忙しいけどはやく帰れるようにがんばるね

2015/05/29(金) 08:07:40

お忍び中 コーネリアス

おはよう。
寝てる間に便利な時系列まとめがあるので使わせてもらおうねぇ。

皆に聞いてみたいんだけど、
ノーガード村の狼を体験したことはあるかい?

ボクが過去にやった時の心理だけど、役職潜伏進行であれば、1狼露出してもいいから占い師見つけたいと思ってたのを思い出したんだよね。
回避しなかった件で、ラッセルが黒の場合はあまり不思議でもなかったりする。

(115) 2015/05/29(金) 10:25:01

お忍び中 コーネリアス

>ラッセル
>>13「笑った」の感情がいまいち伝わらないんだけど、別の言葉に変えるとどんな感じ?

>シャーロット
@黒が見えた時、結果偽装は考えなかった?
A狂人は今、何してると思う?

(116) 2015/05/29(金) 10:25:50

お忍び中 コーネリアス

んー、斑吊った時の事を考えてみよう。

ラッセルが白→能力者COが4COの可能性あり
 ・シャロ狂濃厚なので、霊に狼が出る

ラッセルが白→能力者COが3COの可能性あり
 ・シャロ狂切り捨てで、2-1
 ・この場合、本日の統一占い先に狼が居ない

ラッセルが黒→能力者COが2COのみの可能性大
 ・シャロ真なら1狼しか残らない
 ・LWが騙りに出たとしても、能力者COしてる人物を自らが強制下車させてしまうと信用度は低い
 ・狂人と狼の騙り場所がバッティングする可能性
  =確定役職が発生する可能性あり
  
 これらをまとめると、ラッセル黒なら狼側はCOしない選択をするだろうな、と思えた。

(117) 2015/05/29(金) 10:27:38

お忍び中 コーネリアス>>112はせやね。

2015/05/29(金) 10:32:22

お忍び中 コーネリアス

ラッセル→シャーロットの順で下車してもらう手もあるか。

シャーロットが狂、ラッセルがただの乗客と前置きして。
3日目
▼斑▲灰 占霊狂狼狼白灰
※占霊抜かれてない前提且つ、●先が白
※占が抜かれていれば、「白」が灰に置き換わる
4日目
▼狂▲占 霊狼狼白灰
※霊狼出てるなら決め打ち

狂に下車してもらうことで、4日目PPの可能性は無い。
ここで間違うとアウト

(118) 2015/05/29(金) 10:43:10

お忍び中 コーネリアス

>>102が便利だから、後で時間のある時に検証してみよう。

夕方頃に顔出せると思うよ。今は一旦おしまい**

(119) 2015/05/29(金) 10:45:55

異国人 マンジロー>>115 成る程、と頷いた。

2015/05/29(金) 10:52:38

平凡な大学生 ラッセル

シャロ狂は割と単純な状況証拠だよ。最後まで待った理由も元々考えていたものだろうし。

あと気になった点。
狼に占いを騙られたくないと言ってたことだけど、狼が騙ったらそれはそれで生存日数が伸びるという意識が出ないのも不可解とは思わないだろうか。信用勝負に自信が無いタイプにも見えないし。

昨日時点では灰目線と思って気にしてなかったけどね。

(120) 2015/05/29(金) 12:10:56

平凡な大学生 ラッセル

希望出しが遅くなった理由については、僕はギルと卍が発言するのを待ってただけと言っておくよ。
二人とも考えの相違だけで即希望を出しただけのように見えたからね。印象だけで要素までは拾えてなかったし、第二の希望で悩んでいたからね。

(121) 2015/05/29(金) 12:15:32

平凡な大学生 ラッセル

>>89ヴィン
戦力外というよりは乱暴な発破かけだ。

>>116コーネ
僕は狂人を灰置きして様子を見ようなんて思ってたのかと思ったら非常におかしくてね。
しかも纏めも任せたまま放置したり、票まで重ねたりしたしね。

RP的に草は使用しない[きっぱり]

>>118
手順としてきっちり進行するという上でというなら文句は無いよ。但し、その手順を取るなら今の内にしっかりと要素取りに来てもらわないと困る。
バスを降りてからは何も言えないから。

あと、不安を煽られてると思われようがこれだけは言っておくよ。
「真占が透けやすい状況になっていることに危機感を持ったほうがいい」

(122) 2015/05/29(金) 12:16:56

双子 リック

>>89 ヴィン
あっごめん全然見えない
ヴィン狼パターンはラッセルが回避してもヴィンに当たるし、回避しないことでのシャロ偽視をダメ元で狙ってみるよ……みたいなツンダオワタ状況でみてた
ただ死票を入れてるとこでラセヴィンはないと思う

>>115
僕が狼なら初日で占いにかかるラッセルなんぞ見捨てて一人でやった方が勝てると思うので気持ち分かる

ラッセル視点の狼なんだけど
卍エッタは違う気がしていて、ヴィンセントとギルが気になる感じで、コーネとセシリアがあんまわからん感じなうです

(123) 2015/05/29(金) 13:01:58

双子 リック

ラッセルはシャロ偽は一旦おいて、灰評ほしいな
とくに僕があまりわからんセシリアとコーネ評ほしい

ギルに関してはマイナス補正を掛けてる気がするからすこし気にしてみてってほしい

(124) 2015/05/29(金) 13:04:57

文学少女 セシリア

……おはよう。
……シャーロット狂起点で色々考えてみた。

狂起点だとラッセルへの誤爆恐れより待った。
こう考えるのが妥当である。>>18 >>28

シャーロットとヴィンセントの対話は決定終了後。
ここから色を取っていることはない。
と、なるとヴィンセントの色を取ったのは
ヴィンセントの発言による。

ヴィンセントの発言で色を取れるとしたらどこか。
……と思って探しているが見つからない。
……ただ、気になったのはヴィンヘンリライン。

シャーロットは黒狙いでヘンリエッタを上げている。
これより、ヘンリエッタの渋りから辿った可能性がある。

(125) 2015/05/29(金) 14:37:42

文学少女 セシリア

ヘンリエッタ気になる点
>>1:198の占い希望より
怪しいと思っていたのを変更したく思った。
(この理由をヘンリエッタは語らず)

ヴィンセントの希望を見て変更とはつまり、
@セシリア疑いに納得したから
A捨て票に近いから
のどちらかだと思われる。

が、>>1:216 >>1:223より@は否定。
となるとAの理由と推察可能。

……ヘンリエッタがAを選んだ理由。
ヴィンセントとラッセルのライン切れを取っていた。
これが前提条件として必要。

(126) 2015/05/29(金) 14:38:29

文学少女 セシリア

ヘンリエッタがライン切れを取る人物というのは、
>>1:167で推察可能。

どこからライン切れを取ったのか。
その理由は恐らくヴィンセントの希望先。
ヘンリエッタに入れれば確定で3票になるから。

が、残念ながらそう簡単な話ではない。
何故なら3-3で同点票になるから。(ヴィンとヘンリが)
進行より、ここからライン切れを取れないと考える。
二人が回避すれば結局ラッセルに占いが当たるから。

よって、自占い回避でライン切れは取れないと推察。

ここでの変更は占い回避目的ではないか。
そこからシャーロットが読み取り、確認を終えて安全に黒出しをした。

と、推察した。
シャーロット狂の場合こんな感じではないか。

(127) 2015/05/29(金) 14:40:00

文学少女 セシリア

シャーロット真の場合。

上記よりラッセル、ヴィンセントラインは切れない。
ラッセル、ヘンリエッタは、
マンジローの言う狙った切りの場合のみ。
ヴィンセントは自占いを恐れて居ない。
>>86>>115の考えより寧ろ、
二人でのラインなら歓迎だと思う。)

という訳でやっぱりヴィンセント。

そして、ヴィンセント占いには明確に反対を掲げる。
何故なら、自占い恐れずより狂まで考えたいから。
ただ、灰吊りでなら第一希望は【▼ヴィンセント】

(128) 2015/05/29(金) 14:42:02

文学少女 セシリア

……シャーロット狼は余り考えない。
位置もそうだし、狼が黒を出すのであれば
待つ必要性がない。
狂視されての生存は、不可能だと考える。

>>114 リック
そうだね、シャーロットは自由。
他は統一かな。

本読んでくる、灰考察はまた後……**

(129) 2015/05/29(金) 14:58:37

平凡な大学生 ラッセル

>>124リック
何故君は次はこれをやろうと思ったことを先回りで言うんだ(言いがかり)

まあ、シャロを偽打ちしてくれたら多少は村に余裕が出来るという思いはあったけどね。

じゃあ今は少ししか時間取れないから希望に沿ってその二人から先に出しておくよ。
ギルについてのマイナス補正は自覚はしているよ。印象いい部分もあったりするからなるべくフラットに見るようには心がけてるつもりではあるけど。

(130) 2015/05/29(金) 16:42:43

平凡な大学生 ラッセル

・コーネリアス
割と共感持ってるというのは先に言っておくよ。なので見る目についての精度は良くないかもしれない。
共感については>>1:65>>1:75や卍の意見聞いて考えが動いたあたりも見てる部分が似てると思ったな。あとは昨日のセシリア評のあたり。

狼の相談時間があったから最初で印象稼ぐのはありえるかもしれないけど、力入れすぎなんだ。
能力者が有耶無耶にならない方法考えたり(>>1:3)回避時に特定されないギドラを考えたり、しかも対抗あっても投票(>>1:7)と、能力者を隠すことを徹底して考えている。
なので現状手順進行考えてるあたりは違和感はない。
>>1:3については穴があったけどね。それを指摘したリックは更に光る要素になったな。

気を引いたのは>>1:233で会話に割り込んできたあたり。
ヘンリと両狼でも無い限りはわざわざすくい上げにきたりするだろうか?と思うね。あまり狼と見えてない。

(131) 2015/05/29(金) 16:44:06

平凡な大学生 ラッセル

と長々と書いてたらセシリア評が間に合わなくなった。
時間が取れたらなるべく早めには出したいとは思う**

(132) 2015/05/29(金) 16:44:34

双子 ヘンリエッタ

シャロち犯人で黒出しは、狂当たる可能性もあるし、シャロの位置なら出る必要あったのかなって?
あるとしたら仲間がヴィン先生の時?昨日票変えさせてくれたからね
でも、それでもヴィン先生がCOすればいいような気もするし
もし今日強制下車にならなかったら、下車させられる可能性もあるから、犯人はやっぱり薄いかな

偽としたら狂人だけど、全員の白出しを見て黒出したんだけど
乗客に確実に偽黒出したんだよね
これで実は真も黒占ってて、シャロ狂の誤爆とかあったら面白いななんて

でも可能性は低そうだし、シャロ狂の時の犯人は
シャロ狂人な流れの中で、シャロ真って言ってたギルと
はっきりとシャロ狂って言ってなかったヴィン先生かな

(133) 2015/05/29(金) 19:35:05

医師 ヴィンセント

>★シャーロットさん
時間外だからということで●セシリア希望は却下したのに、ヘンリエッタさんの変更は待った理由って、何かありますか?
シャーロットさんはヘンリエッタさんを占いたかったんですよね。

たとえば、「ヴィン、ラッセル、ヘンリエッタで決選投票」みたいな方が、公正だったんじゃないですか?

(134) 2015/05/29(金) 19:55:46

医師 ヴィンセント

シャーロットさんの>>23は、よく考えてみて、狙いは分かりました。
でも、この村でそこまでして真視取る必要ってあったんでしょうか?
そこが疑問です。

シャーロットさんが偽視されても、最終的にラッセルさんさえ吊れればいいんじゃないかなーって。

(135) 2015/05/29(金) 20:00:28

医師 ヴィンセント

ラッセルさん狼で回避しないパターンは、
コーネさんが言うの>>115は、あまりにも身を切らせて骨を断つすぎてどうかと思うのですが、
リックさんが言うの>>123は少し分かるかな。

(136) 2015/05/29(金) 20:04:07

平凡な大学生 ラッセル

少しだけ。またすぐ席を外さないといけない。

・セシリア
印象は>>1:266で経過観察中と言ったところだけど、実際直近見るとしっかり状況から纏めているので印象変わらず。

割と汲み取ろうとする発言が多いね。
>>1:206>>1:246
で、そこから>>74と、>>1:246の自分の発言に対して反応した>>1:248について「ブラフ?」と確認してる点もちゃんと読み込んでると思える。

あくまで姿勢としてはいいとは思うというだけだね。
が、直近に気になる点浮上。

(137) 2015/05/29(金) 20:09:58

平凡な大学生 ラッセル

>>128「狂まで考えたい」
夜明けの反応では強くシャロ狂を見ていたように見えるのに、ここで下車希望に狂を考えるあたりに、矛盾が感じられる。
シャロ真を追った場合というのは分かるけど、意識の向き方がおかしく見える。

セシリアに質問。
★どちらをより狂と見ている?
★シャロ真を追うなら、何故僕からのラインから狼を追わない?
>>128シャロ真の場合で、コーネとリックを外している理由は?

(138) 2015/05/29(金) 20:10:24

平凡な大学生 ラッセル

付けたし。
「切れない」とあるなら何故「両狼の場合のあの状況をどう見る」という理由が無いあたり、踏み込みが浅いなと思った**

(139) 2015/05/29(金) 20:23:19

平凡な大学生 ラッセル、「どう見る」→「こう見る」

2015/05/29(金) 20:24:56

医師 ヴィンセント

シャロ真ラセ狼パターンは、
>>74に賛成と、>>82で、リックさんは単体で白いと思うので、
マンジ・コネ・セシにLWかな。
ここから能力者COがあればもっと考え易くなるかなと思います。

【シャロ→●マンジローさん】

初日からライン切りをやたらと言ってるのは、自分はその思考があったからの様に見えます。
>>1:270なんて、ギルバートさんをそのままマンジローさんに言い換えても当てはまるかなって。
相談タイムでその話をしすぎて、皆がそう考える物だと思いこんじゃったとかありそうな。

シャロ偽パターンはもう少し時間掛かります。
僕も、シャロさんと僕たちは別の占い先で良いと思います。

(140) 2015/05/29(金) 20:34:53

お忍び中 コーネリアス

夕方に来れると言ったな?それは嘘だ!(どーん)
書き連ねたものを投下して、ちょっと沈黙するよぉ。

>>102を借りつつ。
皆が話してたラッセル狼でヘンリエッタにラインは無いというのは同意。
で、ラッセル-ヴィンについても考えたけど、無いと思うんだよねぇ。

セシリアの投票時点で、ヴィン●2○1(ヘンリー>>1:166含むなら●3)。
セシ>>1:191とラ>>1:192の発言時間は被っているので、ラッセルから見たら●ヴィンが1と、ボクが第2希望にしてるのと、投票しそうなヘンリーは把握してるはず。

自身もすでに、ギルとマンジから2票貰っているのだから、2狼で票競ってる焦りはあるよね、多分。
結果的に回避無しを決めるくらいだったら、狼はラッセルを生かす方向で動いていくべきだったと思うね。
ヴィンセントとラッセルを比べて、どちらが残った方が良いかといえば、ラッセルだよねぇ…。なので、ラッセルの票は●ヴィンで切り捨てちゃった方がいいと思えるのが、非ライン要素。

(141) 2015/05/29(金) 20:35:47

お忍び中 コーネリアス

で、まぁどこが繋がってるんだと考えるなら、セシリアは割とありえそうに見えた。次点でリックかな。

一番手でラッセルに●つっこんだギルバートは違うでしょう。対話からも切れてるし。>>1:84
重ねてきたマンジローは更に違う。>>1:112
リックは一度●ラッセルしてから、取り下げるという事をしているので、切り演出のためというのが過る。>>1:159>>1:188
セシリアはラッセル占いを避けるため、ヴィンセントに●を重ねて、第二希望として切り票。>>1:191
ヴィンは票が重ならない●セシにしていて、ラッセルを見捨ててる。>>1:198

(142) 2015/05/29(金) 20:36:25

お忍び中 コーネリアス

ボク目線で少し気にかかるところといえば、>>1:266でボクの意見を使ってのセシリア白上げをしているところだね。
>>1:173>>1:179での最初のセシリアに対する感想と、ボクの>>1:208は違うものだったはず。
ラッセル自身が対話した後で、ボクの言葉を引用するのが安易だなぁと少し嫌な感じはした。

ここまでのまとめで、
【シャーロットには●セシリア】を希望するよ。

(143) 2015/05/29(金) 20:36:37

お忍び中 コーネリアス

さて、次にシャロ狂の場合だけど、投票だけ見たならこれは全員に狼の可能性はある。
投票周りで見ると、ヴィンセントとヘンリーの繋がりを打ち消せない。
ヘンリーがヴィン3票になることを避けて迷い出し、>>1:216ラッセルかセシリアとしていたから、ヘンリーとラッセル・セシリアの繋がりは無いね。
ちなみに、セシリアとヴィンセントも投票から切れていそうだ。>>128

シャーロットが狂であれば全白なのを確認後の黒出しなので、様子を見て黒を出したことを踏まえて。
その場合はギルバートorマンジローがご主人に見えていたかもしれないなぁとは思いつく。(●ラッセルの中に狼と考える)

(144) 2015/05/29(金) 20:37:39

双子 リック

コーネは僕も割と共感枠なんだよね

>>1:155のシャーロット評、並びにブーメラン部分まで当時シャロとコーネに感じていたことだった
実際コーネはポンポイントな白さがないのが気がかりな部分ではある

でも
>>1:233 >>1:234のエッタ評とか僕と似たとこを見ているし、視点が近いっぽいのを感じていて、僕と同じときに同じことを感じているそれすなわち村ではないかみたいに思える

シャーロットが出てきてまず聞いたこと>>22もかぶってるしね

(145) 2015/05/29(金) 20:38:22

お忍び中 コーネリアス

単体印象で行くと、リックが白いからなぁ…と、>>1:155の考えを打ち消せないので省いちゃっていいかな。(ぽーい)

ギルバートは>>1:40「作戦タイム」についての部分に乗客要素を感じてたよ。作戦タイムを有効活用してそうなギル自身が、そういう懸念を村にもたせるところね。

マンジローは今日の更新後、一番思考が動いているように見える。真っ先に▼斑にしてるのが、やっぱりシャーロット狂目線での狼候補ではあるけど。

セシリアは全体的に無難な感じに見えるなぁ…。何に対して熱意を発揮するかなと観察はしてる。

ぐだぐだと考えて、ここを見逃すことはできないという意味では、今日の●はヴィンセントかヘンリーはありだとは思う。
だけど、ラッセルと対峙しているという点から、
【シャーロット以外は●マンジロー○ギルバート】と希望しておく。

(146) 2015/05/29(金) 20:38:23

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

無辜の市民 ギルバート
63回 残4095pt
紳士 ヴィンセント
37回 残5049pt
文学少女 セシリア
12回 残5688pt

犠牲者 (4)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
双子 ヘンリエッタ(3d)
39回 残5021pt
双子 リック(4d)
44回 残4846pt
お忍び中 コーネリアス(5d)
17回 残5556pt

処刑者 (3)

平凡な大学生 ラッセル(3d)
33回 残4967pt
女子高校生 シャーロット(4d)
23回 残5270pt
異国人 マンジロー(5d)
2回 残5912pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b