人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


真占い師 リック

>>420
うん、だからやっぱり推理力つけないと、どのロールやっても上手くないんだよね。
今回の狼でも相当いろんな推理をしたり、今後の推測したり、仲間の位置確認したりで大変だった。
村人の方がよほど楽だった(笑)

次やるときは0時更新くらいでやろうかね(笑)

(421) 2014/09/20(土) 20:08:45

真占い師 リック

>>422
うんうん、そうだね、ある意味狂が一番推理しなきゃならないね。

ギルも芸歴長くてベテランなのに、そういう意欲が全面に出るのはすごく好感持てるね。

(423) 2014/09/20(土) 20:15:43

真占い師 リック

>>425
村側なら是非是非解明、告発したかったな(笑)
でも狼は楽しかったよ。というかなんでも楽しいんだろうなこれ(笑)

(433) 2014/09/20(土) 21:04:59

真占い師 リック

>>-34
そのうちカンロ飴でツルツルになってるから喉つまらせないようにね(笑)
でもこれはギルも同じだろう。言い方が大人になってる(笑)

(434) 2014/09/20(土) 21:07:44

真占い師 リック

>>-40
僕も>>-42の方を取るね。
「感想文」で白取れると思ってると、それで黒取られる場合もある。
自分の感想文をおかしい感想文と思う人もいるわけだから。

推理をきちんと出せれば、白と思われる事を意図的にやる必要はほとんどない。
そこに気を取られているということは、それでまた騙されるということだね。

本気で普通にやってるのに白く思われてしまう人もいるし、白黒は本当に取り扱い注意だね。

(436) 2014/09/20(土) 21:17:47

真占い師 リック

>>437
卍のところでも言ったけど、自分で無理だと思えば無理だろうね。
強い意志がないと変えられない。
そして自分で変えなくてもいいだろと思っちゃってると、余計変えない。

もちろん、セシリアのような人の性格を否定しているわけじゃないから、それが出ても仕方ない。

ただ、それをやれば、全部いい方向に行くわけではないから、出すなら意図を持って話しかけて、はっきりと自分の推理に役立てる前提で話した方がいいということだね。

理解の仕方がちょっとまずい感じになってるので、そこはやめるね。
こっちから振ったけど、やっぱりすぐには正確にわかるわけはないだろうからね。

(438) 2014/09/20(土) 21:24:57

真占い師 リック

>>-44でギルがうまく説明してくれてた。

(439) 2014/09/20(土) 21:25:34

真占い師 リック

無菌室論議は、今プレイしている人たちのある意味否定になるから、ウケがよくないとは思ってたよ。
もちろん、ただのたわごとと処理してもらっていいです。

でもたぶん気づいている人は多くて、嫌気さしてやめてる人もいるし、残ってる人でもわかってはいるけど、そのまま気にせずやってる人もいると思う。
「楽しくやればいいんだよ、そんなもん」と思っていれば、余計にね。

あと白要素云々は、もう何年も前からやってる話で、今はなおさらそれが強調されてるから、ほぼ理解は無理なんだろうなとは思ってます。
ただ、せっかくの機会だから、言ってみようかなと思ったわけです。
他の村見たら、みんなそうやってるもんね。やらないわけにはいかないと思うんだろうね。

(440) 2014/09/20(土) 21:43:50

真占い師 リック

>>-45
いい意見ありがとう。
G編成ではまとめ役が出にくい上に、灰が広いから、ひたすら灰考察ばかりやる事になるから、この村のような「占聖霊灰」と切り分けて考えると言う事になかなか慣れない。

だからこそ感想文の理解のし合いとか目線云々という話になるんだろうとは理解してるよ。
だからG編成ならCO●▼▲だけでは足りないというのはわかる。

つまり、編成によってやり方は変わるということだよね。
この編成ではより強く論理性が出るようにしているから、感想文はほぼ意味がない。
まず推理ありきに変える方がいいということだね。

(441) 2014/09/20(土) 21:56:23

真占い師 リック

ニーナの>>411に同意なのも、そういう村がいいというならそこでやればいいし、G編成の個人の叩き合いがやりたいなら自分目線全開でやりあえばいい。
逆に、こういう村では、それを生かせる部分が少なくて、地道な推理をしていくことが需要になってくる。

もちろん勝つだけならサイコロ転がしても勝つときは勝つ。
元々、僕は基本村人が勝つのが人狼ゲームだと思ってるから、それを勝率という部分だけ5分5分にもって行こうとして、標準編成から共有者を抜いたのがG国だと思っている。

勝率は5分5分になったけど、その代わり論理性がなくなったというのがG国で、ただでさえ感情が出やすいゲームが個人の叩き合いをやる編成にした事で、余計に助長したというのが僕の見解だね。
もちろん個人見解です。

(444) 2014/09/20(土) 22:10:08

真占い師 リック

別にG国を否定してるわけではなくて、むしろ人狼ゲームのエポックメイキングだったと思ってるので、今後も続々と白要素、思考が云々は増殖すると思ってます。
それは仕方ないよね、この形式を考え付いたにんじんさんの決断なんだからね。

僕はそもそもの標準編成側、つまり論理性がまだある世界の人狼ゲームがいいと思ってるということだね。
それで5分5分になるのが一番いい。

今回の変な編成はその実験でもあるんだよね。

(445) 2014/09/20(土) 22:10:12

真占い師 リック

たぶん、投了が出てしまうのも、印象論がはびこって、論理があって追及できるのに、空気で負けて投了しちゃうんだろうと思っている。そういう要素もあるんじゃないか、と。
いんげん村では3狼生存なのに投了ということもあった。
それくらい精神面でゲームやっちゃっていて、論理性が失われているんだよね。
その村も別にG編成じゃなかった。

この村で僕が投了しないのは、ルール違反だからというのはあるけれど、論理的にはまだ筋の通る話が出来るからだね。もちろん信じられるかどうかは別の話。
あの最終日の論理は、茶番だ、無駄だ、コミットしろという人もいるんだろうけど、それは空気読みすぎ。
なんでも空気読むのが最上位にしている人が、ああいうのを嫌がる。
僕がやれる事は全部やると思うのは、メンタルがどうこうというよりは、論理で戦うのが狼としての本筋で、感情攻めで誑かしたり、白要素がどうとかはその副産物でしかないと思ってるからなんだよね。

もちろん、入村時の宣誓も、それがあるから宣誓してもらった。

(448) 2014/09/20(土) 22:29:02

真占い師 リック

最終日のリックを偉いと思っていたら大間違い。当然の行為として考えてくれた方がいい。
別にエンターテイナーでもなんでもないよ。それで勝つチャンスがあるなら追及するのがプレイヤーとしての誇りだし、義務だよね。

はよコミットしろよと思った人こそ、考えて欲しいな。

(450) 2014/09/20(土) 22:35:57

真占い師 リック、強調されるソフィかわいそすぜ。

2014/09/20(土) 22:37:27

真占い師 リック

>>-52
卍にパス(笑)
いんげんおいしいよね村と言うシリーズ村があって、案外悪名が高くて(?)そこそこ名が通ってる村なんだけど、リンクその他はマンジロー大先生がこってりとやってくれます。

あとシャロを人狼やめさせるために投了すればよかったぜ!ちっ!

(451) 2014/09/20(土) 22:43:45

真占い師 リック

>>-54
そそそ。
ネリーがぶっ倒れてptなくなってるのに飴あげて立たせてまたぶん殴ってる感じがナサこえーと思いました(笑)

(452) 2014/09/20(土) 22:47:21

真占い師 リック

□(しかく)And□(しかく)派ってどんな派なんだゾフィー。

(453) 2014/09/20(土) 22:49:29

真占い師 リック

あ、そういえばゾフィー。昨日バルタン星人がケネ兄周辺>>143↓actから出現したからとぉぉぉぉぉぉぉおおおおしたけど、なんの手ごたえもなくて、困ってる。どうしたらいい?ねぇゾフィー。

(455) 2014/09/20(土) 22:53:07

真占い師 リック

>>456
例えがクスッとしたからもういいと思うけど、どうするつもりなん?
きちんと言える感じがしないの?

(459) 2014/09/20(土) 22:56:51

真占い師 リック>>458w@

2014/09/20(土) 22:57:14

真占い師 リック>>458の真面目に答えに目がとんだ。メガトンだ。

2014/09/20(土) 22:58:35

真占い師 リック

>>460
いや、前回は僕いないし、もはやウェンということでいいと思う。
むしろウェンに継いで欲しいかな。

(461) 2014/09/20(土) 22:59:50

真占い師 リック、そそ、そこそこ早いほどかな入力。

2014/09/20(土) 23:06:19

真占い師 リック

>>462
まあ判断は卍にしかわからないだろうけど、なぜ出来ないのかがわからないなー。
次の日逃げてる感があるのもその一環なら、にげちゃだめだ的な誰かのセリフみたいな暗示が必要なのかな。

(464) 2014/09/20(土) 23:09:24

真占い師 リック

>>463
おー、見えた!クッキーあんど栗派か。
甲州街道はもう秋なのさだなー。

でもクッキーがレンコンに見えたけどねぜ!

(465) 2014/09/20(土) 23:10:51

真占い師 リック

>>-59
うーん、ゾフィー素直だね。
そういうところが慕われるんだろうね。
ねぇ、ゾフィー。

(466) 2014/09/20(土) 23:12:34

真占い師 リック、ギルのメモリーは8バイトらしい。

2014/09/20(土) 23:14:17

真占い師 リック

>>468
モガ爺、ie?
僕ぐーぐるくろーむだけど見れない。

(469) 2014/09/20(土) 23:15:43

真占い師 リック、中途半端感に失敗したか(笑)

2014/09/20(土) 23:16:12

真占い師 リック

やい、卍。
かまってちゃんもいい加減にしろ。
ゾフィーは卍のママじゃねーぞ!

って感じでSっぽく言うか、そうかそうか草加せんべいとかネタにするか、ただの放置プレイするか、どれがいいかな?

(473) 2014/09/20(土) 23:21:38

真占い師 リック

>>474
なるなる。(すれいぷ煮るがわからないのに)
快適なんだー。(ぐーぐるくろーむも快適っぽいけどわかんないから)
火狐いいのかもなー(ふぁいやーふぉっくすと脳内で読むかひきつねでいいのか悩んでるけどおくびにも出さず)
議事はあんまり行かないから、新仕様はわかんなかったなー(実は1度たりとも行ってない)

(476) 2014/09/20(土) 23:27:12

真占い師 リック

>>475
よし、情報増えた。
ということは、やっぱり土台となる推理の基本がないんだね。
だから最後には、安全策になったり、にげちゃう。

どうせゲームだから、やっちゃえば?

村に迷惑がかからない決定だけ出して、迷惑かかりそうなのは去ってるんじゃ、自分の立場考え過ぎで、ナルシスト過ぎるだろー。

ナル兄に変えるぞ、ヲラ!

(479) 2014/09/20(土) 23:33:39

真占い師 リック、放置を洗濯しに行った。

2014/09/20(土) 23:34:01

真占い師 リック

>>480
大丈夫だ。僕が構う。

(483) 2014/09/21(日) 00:21:24

真占い師 リック

>>481
カミーラがいろいろ説明してて、いつもと違う感じがしたのは、僕がまだカミーラをテメーラだと思っていたからだろう。

(486) 2014/09/21(日) 00:24:02

真占い師 リック

観覧者はその青っちぃ感じしかしゃべれないのかー。

(487) 2014/09/21(日) 00:25:05

真占い師 リック、ptが増えてることに今更気づく、リック8歳。

2014/09/21(日) 00:33:43

真占い師 リック

>>490
リックじゃなくてウェン?
まあどっちでもいいけど、「後からの白出し」は狂人なら「後からの黒出し」すると思ってるわけだよね?
なのに白だから真とか狼になる。
同時に出てきたのは真、または狼ね。

うーん、これは狂人が「黒出すつもりなら」の前提が濃すぎると思うね。
白でいいと思ってる狂人なら、むしろ狼化して同時に出てくるだろうし、後出し黒がやばいと思ってれば、リスク背負って先出し黒やるかも知れないし、たぶんだけど、狂人ベースからの基点は紛れが多いと思うんだよね。
ネリーも「狂人がなぜ霊COするのか」という問題を立てていたけど、基本は「狼がなぜ霊に2騙りするのか」という狼ベースの問題立ての方がいいと思う。

(492) 2014/09/21(日) 00:42:55

真占い師 リック

>>491
いやあ、なんかキリっとした態度に、ちょっとイメージの違うものを感じた(笑)

(493) 2014/09/21(日) 00:43:40

真占い師 リック

>>494
あーそういうことねー。
あるだろうね。黒出そうと思ってたらGJで、うっは白出しで狼様に自分をお知らせかーと思ったら確定白で、ということは占い師食ってなくてGJ??
マンジロー食ったの?あほやろ?みたいなニーナ感が出るかな。

(496) 2014/09/21(日) 00:49:54

真占い師 リック

>>-63
基本的には卍か占だよね。
占なら、モガ爺非狩わかってて特攻だから、卍ガードだと思っての占食いGJ。
卍なら占ガードしてると思ってのもの。

で、あの時点で狩がどちらかが真だと思えるかと言ったらほぼ勘。
そうすると勘任せなガードしそうなのは…。

占ガードでGJの場合、だいぶぱっそん度が高くなるので、めーとか誰とかを狩想定するかなー、僕が村人なら。

んで、卍ガードなら、襲撃下手糞系で、益々占真狂とみちゃうかも(笑)
実は僕が下手なだけだけど。

(499) 2014/09/21(日) 01:12:35

真占い師 リック

>>498
確かに胸の位置が変化してるね!

(500) 2014/09/21(日) 01:13:17

真占い師 リック

セシリアにはだいぶ変な言いがかりを言ってしまった。
中の人の性格を変えろという話ではないのですが、そんな切り口で言われるような話ではないと思ってると思います。
なにせ初対面で言われる話じゃないと思うので、今更だけども申し訳ないです。

今の風潮やらプレイヤーやらの話は、本当に微妙な話なので、気をつけてやらないといけない話だったのですが、少し突っ込みすぎました。

これは僕のこれまで見てきた人狼ゲームプレイヤーの話ですが、周囲に気を使う人や村で空気を良くする人はかなりいて、そういう人はガチ村の性格上癒しキャラ的な位置になったりするのですが、全員今はいません。
正直、多少の毒があるくらいの人の方が長く楽しんでる。

(501) 2014/09/21(日) 04:37:40

真占い師 リック

前にも今回と同じような指摘をして、モヤモヤされたことがあるのですが、その人は僕にこういいました。
「だったらどうすればいいというのですか?」
僕は、そのときは「そのうち疲れてしまうので、疲れたときに思い出してください」と。
今は違います。この状況ならたぶん仲良くずっとやれる可能性が高い。
この村のMVPになれるまで格上げされている訳だから、逆に必要なのだと思いました。

なので僕の見解はたぶん合ってない。
僕が無菌室と言おうが、そういうところでやれる人狼ゲームは、それ相応に楽しいだろうし、僕もそれは否定はしていない。
ただ、mixi疲れ、LINE疲れのようになっていくのが、セシリアのようないい人なのではないかと思っているのです。
だから下手に周りが褒めず、セシリアのまんまでやれればそれが一番なのかな、と勝手に妄想した結果です。

(502) 2014/09/21(日) 04:38:10

真占い師 リック

変な角度で言いがかりしてすいませんでした。

それに付随して、ラッセルにしても、ニーナにしても、おかしな感じになってしまったと思います。
どうもすいませんでした。

(503) 2014/09/21(日) 04:38:27

真占い師 リック

無菌室の話は、ある意味人間関係を深く追求しすぎたもので、実際はそういう部分が噴出して、問題になったり、下手すると「抗争」になったりしたケースがあるのですが、これらは全て繰り返されている部分もある。

弱メンタルの人は本当に多くいて、実際に会った事がある人もかなりいますが、もちろん全員今はいません。
二重人格、リストカッター、うつ、なんでもいました。
彼らはみな、話を聞いて、理解してくれるいい人そうな人がいるからやってみたと言っていた。

悪意はなく、いい効果しかないと思っていても実は影響を何かにおよぼしてる。
そういう事が実感されるケースがかなりあった。

(504) 2014/09/21(日) 04:39:12

真占い師 リック

ネリーに対しても、本当に本人は苦しんでいて、もっともっと近いところで共感して理解を示せば、今のネリーは救われるかも知れない。
どういった構造でネリーが悩んでいるのかは僕も同じような経験をしているのでわかる部分が多くある。
しかし、僕は誰かに直接的に優しく癒されて変えたわけではなく、自分の力で答えを出して行って変えていった。
誰かに癒されて変えるというのは、自分の問題だけに一時的で誘惑的なことである一方、根源的ではない。
相手は好意的にやってくれるから、一度はまると抜けられない。
勝手にそういう人に憧れたり、頼ったりしてしまうケースもある。
そういう相談をされて、「申し訳ないけどもう近寄らないでくれ」と言った方がいいとアドバイスし、相手も苦しい決断をして断絶したこともある。

人狼ゲームは、本当にそういう人が集まりやすいところなので、自分の良かれと思った行為で人がダメになるケースもあるんだということが教訓になっている。

(505) 2014/09/21(日) 04:40:17

真占い師 リック

卍にしても実は、霊ロラしたとか理由がないとかは、その現象の切り口だけの話になっているけど、応対を見ればわかるように、やはり自分の中では大きな問題なのだと思う。

それを僕が的確に指摘したとしても、結局は本人の問題だし、そういうのが如実に出てしまうのが人狼ゲームでもある。
だから、人狼ゲームをやらなければ発病しないから、しばらくやめるという人も多い。(そしてほぼ戻ってこない)

卍はまだここにいるから、なんとか自力で突破して欲しいし、そのためのヒントならいくらでも考えたい。

ネリーも卍も突き詰めれば精神、感情の世界の話だから、それを制御するより拡大するのが人狼ゲームだから、本来はやらない方がいい部分もあるだろう。
むしろ、人狼ゲームをやっていて発見されたことだから、人狼ゲームの中で変えることができるかも知れないと思うこともある。

でも結局自力でどうするるか決めていかないとならない。

多くの人が去って行った中で、いまだにこうやって絡んでいられるのは、僕と初対面のときからズケズケといい、腹蔵なく言うことで、理解してきたからだと思っている。
これは僕の勝手な話だけどね。

(506) 2014/09/21(日) 04:52:39

真占い師 リック

と言うわけで、純粋な人狼ゲームの楽しみ方は、やっぱり推理にあり、人と仲良くやる事ではないという結論にどうしてもなってしまったわけです。

アクが強く毒のある人になればいいという話ではなく、この村の程度でもやってられるくらいのメンタルの人を考えた場合は、多少かぶれながらも耐性を付けて欲しいし、そう言う事を助長するならまだしも、逆行するゆるくふわっとした世界は、いい事がないと思ってしまうわけです。

(507) 2014/09/21(日) 04:58:32

真占い師 リック

>>513
その点、今回はカミーラがあえて墓下に挑戦したわけだから、感想聞きたいよね。

(515) 2014/09/21(日) 07:38:20

真占い師 リック

>>514
卍なー。
案外今のまんまでも不自由感じてないのかな?

(517) 2014/09/21(日) 07:41:54

真占い師 リック、卍が異邦人が好きなのはわかっていた。

2014/09/21(日) 07:42:58

真占い師 リック

話が変わるけど、

ダ・智狼狼・信狂・占占霊聖狩・村村村村村

とかどうだろうな。更に村側が強くなるんだろうか。
占占霊聖狩→占霊聖狩狩とか。

(520) 2014/09/21(日) 07:47:11

真占い師 リック

>>518
あーそういう推理ね。対抗だけに出来る感じだね。
同じ占が▼ケネスとか、同じ聖が▼ゾフィとかいろいろと推理の糸口はあったよね。
村側はそういうのも利用しつつ、対抗の見解を見つつみたいな感じの推理がよかったのかもね。

(522) 2014/09/21(日) 07:51:02

真占い師 リック

>>521
そうねー。基本的にあーだこーだ言われてもなんともない連中がまわりにいすぎるからいけないんだな(人のせい)
うん、そうだ。金平糖な僕が悪いわけはないんだな(人のせい)
だって卍だもんなー(意味不明)

(524) 2014/09/21(日) 07:54:52

真占い師 リック

>>523
きた!狼4!
しうんがよだれダダ漏れで喜びそうだからやってみたくはある。
編成学者の変なエッタ様にも聞いてみたいところだ。

(525) 2014/09/21(日) 07:56:38

真占い師 リック

ダ・智智狼狼・狂・占霊聖狩狩・村村村村村

だ・ちちろうろう・きょう・せんれいせいかりかり・むらむらむらむらむら

これはどうなんだろうなあ(笑)

(526) 2014/09/21(日) 07:59:37

真占い師 リック

狂はやっぱり狂がいいね。
今回のニーナやギル見てると、狂信とかC狂にした途端、彼らの楽しみを奪ってる感じがするね。
やっぱ狂がいいわー。やる方は大変だけど!

(527) 2014/09/21(日) 08:01:42

真占い師 リック

狩人2人だと、狩人どっちも同じ人守ってましたとか、たぶんもう1人が確定白ガードだろうから、俺は思い切って灰ガードとかでどっちも確定白ガードしてなくて食われちゃうとか。

(528) 2014/09/21(日) 08:05:14

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b