人狼物語 執事国


63 【飛び入り歓迎】新緑の人狼騒動【GW突発RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


町娘 アイノ

―― 詰め所 ――
人狼は死にました。

[静かに告げた少女は、自警団詰め所裏手へ向かう。
 掘っ建て小屋に安置されたラウリの遺体に近づいて、ボールを傍らに置いた。*]

ショーは終わったのでしょう?

(11) 2010/05/07(金) 15:31:21[詰め所]

宿の息子 ベルンハードが接続メモを更新しました。(05/07 18:50)

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
たーだーいーまー

ってラウリが消えてた!
成仏しろよ……


そういやベルンは幽霊になるのだろうか。

[金色の狼に目を向けた。狼は気が向いたらとこたえた。]

(-65) 2010/05/07(金) 18:51:30

【独】 水夫 ペッカ=ピリィ

/*

おーかーえーりー

と言いつつ俺もおかえりだったり。
今日もいちにちがんばった。

ラウリ切ないなー…
キャラで背景引き摺り出しに行くのが
展開的にも時間的にも不自然すぎて
諦めざるを得なかったのが悔やまれる。

ビーはむしろ幽霊になっといて
気が向いたら成仏しようよ!

(-66) 2010/05/07(金) 19:12:12

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-66ペッカ
ペッカもおかえりおかえり、おつかれさまー。

背景ひきづりだせるような積極的キャラじゃあなかったしなあ、俺も……

それもそうだね!>気が向いたら成仏
まあ、金色の狼の幽霊がたぶんそのあたりをうろついているということで。

(-67) 2010/05/07(金) 19:19:46

【独】 水夫 ペッカ=ピリィ

[金狼の喉元かぷりです。甘噛み甘噛み]

 …もう疲れてねー

[もふれるから]

/*

ベルンハードのチャームポイントは顎下。

幽霊になっても木陰でのんびり過ごすと
いいと思います。わおーん。

(-68) 2010/05/07(金) 19:29:30

【独】 宿の息子 ベルンハード

[甘噛みされて金狼が困ったようにちんまり座っている。
 もふられつつしょうがないなあ、と逃げる様子はないよう。]

/*
顎下はもふもふです。

木陰でのんびりまるまってたりだらーんってのびてたりするのです。

(-69) 2010/05/07(金) 19:32:05

【独】 水夫 ペッカ=ピリィ

/*
>>-52 ビー
審問セットも選択肢に入ってたのですね!
薔薇の下国との二択で迷っておいでだとばかり。

だんぼるは、はい。混乱を呼んでしまうといいです。
間違えやすければみんなしっかりログ読んでくれる!

>>-53 私も今年1回建てるかどうか…。
建てるなら執事国セットか審問セットで。
はいです、またご一緒したいのです。

(-70) 2010/05/07(金) 19:57:08

【独】 水夫 ペッカ=ピリィ

/*
>>-54 ウルスラ姐
演劇村は、打ち合わせありもなしもやりますが
どちらもおもしろいのです。噛合う精度がすごい。
脳味噌のいつもと違うところが動いてるなあって
実感できるのですきなのです。がんばります。

幻夢国もご企画予定いろいろで応援してるのです。

(-71) 2010/05/07(金) 19:57:24

【独】 水夫 ペッカ=ピリィ

[耳とか首の後ろも噛み噛み遊んでる間に、
いつのまにかおおかみまくらで気持ちよく就寝。]


/*
昨夜のレスに追いつかないままに癒されています。

生きてるときとあんまりかわりませんね!<木陰

(-72) 2010/05/07(金) 20:02:08

【独】 宿の息子 ベルンハード

[遊ばれつつも大人しくしていた。
 そのうち眠り込んでしまったのなら、そのまま枕として狼も寝た。]

/*
>>-70ペッカ
選択肢に入っていたのです。
村を立てるときに迷いました(笑)

たしかに同じような名前だとログを読み込まないととんでもないことに……

タイミングが合えばぜひ参加したいのです。
無理でも応援しているのです。

>>-72
レスは無理せずですよ。

しょせんベルンですから!死んだからって変わるわけじゃないのです。

(-73) 2010/05/07(金) 20:05:21

【独】 水夫 ペッカ=ピリィ

/*
>>-73 ビー
だんぼると審問だったら断然審問を推します、と
身も蓋もない話をしますw

秘密のお題形式なら審問、
そうでないなら執事国の人々かな。
ご無理でも応援してくださるとか愛なのです。

死んでも変わらない、は泣けるなあ。
癒されすぎて、うたたね中に
金色の毛並みに涎垂らさないよう気をつけます。

(-74) 2010/05/07(金) 20:13:36

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-64アイノ

朝更新はめったにできない更新時間です。
区切り? 自分が寝たいときにおわればそれd(まてこら

まあ、物語的に、次に自分がどんな立場になってても平気だと思えるときに寝たらいいんじゃないでしょうか。
と、コツもなにもわからず応えておきました。

[狼もふられてた。ごろごろ]

(-75) 2010/05/07(金) 20:14:14

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-74ペッカ
なんというw
相談してたら審問になっていたかもしれませんね!w

執事国の人々も良い感じですので、どちらも応援するのです。
愛はだだもれなのでいくらでも。

死んだぐらいで変わるならそもそも人狼の時点でいろいろかわってそうですしね!
うたたね中の涎……おきてかぴかぴしてたら水浴びするぐらいでしょうきっと。
気にしないと思います(笑)

(-76) 2010/05/07(金) 20:18:18

【独】 水夫 ペッカ=ピリィ

/*
>>-76 ビー
だってw きっとなってたのです。

だだもれる愛は勿体無いので
舐め取っておくのです。ぺろん。

裏表、あんまりなかったですもんねー。
水夫はビーの死後に、こっそり隠れて独りで
食べるくらい人間て旨いもンなんだろかとか
ときどき考えるようになるとは思います。
とりあえずかぴかぴしててもOKらしいのは
把握しました。

(-77) 2010/05/07(金) 20:31:40

水夫 ペッカ=ピリィ、水浴びにはすこし早いのでぬるま湯沸かして*お風呂*[栞]


【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-77ペッカ
じゃあ次のときは審問で立てることにするのです(笑)

だだもれの愛が舐めとられたのでだだもれじゃなくなりました。

ちょっとは裏表つけようと思ったんですけど。
ベルンの顔で裏表はあんまりつけられなかったと言う。
美味しいから食べてたわけじゃなく生きて行くためだったとか思いつつ、
水夫の物思いを訂正するすべのない狼は、そこらへんをふよふよしてるのでした。


お風呂いってらっしゃーい。

(-78) 2010/05/07(金) 20:52:05

刺繍工 ウルスラ

[すがり付いてきたアイノ>>7を確りと支える。
そうする事で、女自身が崩れ落ちるのを押し止めるように]

……あれは……あの子の。

[泣き止んだアイノが拾ったボール>>10
僅か、悼むように伏せられた目に宿るのは何か。
それは、他者からは見えぬもの。
アイノが階下へ、そして外へと向かうのを見送った女もまた、ゆっくりとその場を離れる]

……生きてかないと、ね。

[他者の死、それを経て繋いだ命。
それを疎かにはできない、と。
密かに心に決めながら**]

(12) 2010/05/07(金) 21:56:44[宿・二階]

刺繍工 ウルスラが接続メモを更新しました。(05/07 21:57)

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
再び唐突にていっ、と投下しつつこんばんは、と。

>>-71
演劇村ならではの楽しさがある、って事かぁ。
機会があれば、やってみたいんだけど、中々できないというかなんというか。
ねこが即興劇好きなせいかもだけど。

企画は、うん。
最近は色んな人がアイデア持ち込んでくれてるから、賑わってます。
というか、自企画の準備も進めないとなぁ……。

(-79) 2010/05/07(金) 22:00:21

宿の息子 ベルンハード、刺繍工 ウルスラにこんばんはと手を振った。

2010/05/07(金) 22:19:19

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
[くろねこがにゃー、といいつつ手を振り返した]

ふと。
審問セットだったら、誰使ってたろうか。
少なくとも、その場合は女子ではなかっただろうなぁ……。
もしくは、女子でも天然系だったか。

この性格ではなかった気がする。

(-80) 2010/05/07(金) 22:28:28

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-80ウルスラ
まあ、審問セットだったらもっと違った雰囲気の村になるのは当然なのです。

ベルンハードのような性格になってたかどうか怪しいところですし(笑)

(-81) 2010/05/07(金) 22:30:19

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-81
セットごとの雰囲気、っていうのは出るからねー。
言い換えなしって、その違いがはっきりでるような気がする。

その辺りの違いが、楽しいんだけどね。

(-82) 2010/05/07(金) 22:38:30

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-82うるすら
ですよねー。
まあ違いを楽しむために別のセットで言い換えなしをしてるとも言えるかもしれません。

あとは村にはいるキャラクターが違うだけでも雰囲気変わりますしねー。

(-83) 2010/05/07(金) 22:40:01

【独】 手品師見習い ラウリ

/*
ラウリはだいぶチップに喋らせてもらった感じがします。

基本的に相手を嫌うRPってできないほうなので。

すっごく新鮮でした。

(-84) 2010/05/07(金) 22:45:57

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-83
あー、それはある!<違いを楽しむために別のセット

同じセットでも、キャラが違えば大分雰囲気違うものね。
同じキャラでも、演じているひとが違えば全然違うし。

(-85) 2010/05/07(金) 22:48:09

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-84
こんばんはー。

嫌うRP……は、確かに難しい、ね。
中々実践できない。

ラウリとの絡みは楽しかったのですよ。
思いっきり疑惑向けられてたけど、PL的には物凄くおいしいなあ、と思っていたとか。

(-86) 2010/05/07(金) 22:52:24

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-84ラウリ
こんばんはー

相手を嫌うRPって楽しいですよね!
吊られるのドンとこい、な気分でがんがんいくとテンションあがるのです(まて

>>-85うるすら
ですよねー。

いろんなキャラのいろんな顔が見れるから村を続けられるんだなあと思います。
おんなじようなキャラだと新鮮味がなくなりますしね!

(-87) 2010/05/07(金) 22:58:55

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-87
うんうん。

いろいろ見てみたいから、いろいろ企画を立てたりしてるんだし、ね。
あちこち巡ると、今まで見たことないような空気とかに触れられるから、楽しい。

滅多に出歩かないけど。
[相変わらず、外ではほんとにれあ生物]

(-88) 2010/05/07(金) 23:10:42

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-88うるすら

私もひきこもってるようなものですから。
まあ議事と執事と薔薇の下と……幻夢にも言ってみようかなあ、と言う程度で。
のんびりやれる範囲が一番なのです。

(-89) 2010/05/07(金) 23:13:43

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-89
基本、本拠地ひきこもりで、たまに議事。
執事は今回でやっと二回目。
7月に、薔薇の下さんお借りするのが初他国村建てとか、どんだけ引きこもってるの、ってレベルだと思うw

うん、のんびりが一番、だよね。

(-90) 2010/05/07(金) 23:18:22

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-90うるすら
それはたしかに(笑)

でもまあそれはそれでよいのです、きっと。

(-91) 2010/05/07(金) 23:23:27

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-91
どうしても、やりやすいところに流れるからね。
でも、執事国の雰囲気は物凄く好きだから、ほんとはも少し遊びに来たかったりもしているんだけど。

大抵、忙しかったりする時期で入れないという……。
それだけに、今回は飛び込まないと、という気持ちが強かったなぁ。

(-92) 2010/05/07(金) 23:37:16

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-92うるすら

執事国はよいですよね。
無理しなくていい雰囲気がながれてて。
飛び込んでいただけて嬉しかったのです。

(-93) 2010/05/07(金) 23:39:07

【独】 町娘 アイノ

たーだーいーまー参上ー。

>>-77ペッカ
人肉食べてみる?
[袖をめくった左腕どーん。]

(-94) 2010/05/07(金) 23:47:29

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-94アイノ

おかえりー

(-95) 2010/05/07(金) 23:48:50

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-93
うんうん。
無理なくマイペースでいい、って雰囲気が凄く好きです。

飛び込むと 決めると はやい ねこなのでw
でも、飛び込んでよかった、よかった。

>>-94
お帰りでこんばんは、だよー。

(-96) 2010/05/07(金) 23:48:57

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-96うるすら
うんうん。
のんびりマイペースは大事なのです。

そういってもらえると村たてたかいがありました。
ありがとですよー

(-97) 2010/05/07(金) 23:50:50

【独】 町娘 アイノ

>>-75ベルン
「自分がどうなっててもいいタイミングで寝る」という観点は、なるほどー!
今度迷ったときは思い出してみます。

(-98) 2010/05/07(金) 23:57:00

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-98アイノ

ぶっちゃけ深夜起きてる人に好きにしてと放り投げてるだけの無責任意見ともいいm(ry

まあ、実際起きたら更新なわけだから。
どうなってもいいタイミングで寝ないと後々しんどいw

(-99) 2010/05/07(金) 23:59:55

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
朝更新は、久しぶりだったなぁ、そう言えば。
ちなみ、ねこは朝更新でも夜更新でも、自分がきつくなったら、寝ます。
眠い頭で何かやろうとしても無理だから、意識が確りしてる内に必要なセットをして、後は丸投げる、かな。

……深夜組多数の朝更新で弾かれ狼になった時は、本気で泣けたけど。

(-100) 2010/05/08(土) 00:05:33

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-100うるすら
そ、そのはじかれ狼はとてもなける……

今回はそんなに夜更かしさんいなかった印象。
平日とかだと深夜組みにはとてもついていけない私でした。

(-101) 2010/05/08(土) 00:07:20

【独】 町娘 アイノ

あー、あたしも思いました。
寝てる間にログがドバーっと増えてて焦るというのがなかった。

(-102) 2010/05/08(土) 00:12:45

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-101
あれは、泣けた、ね。
相方も早寝早起きタイプだったから、余計にきつかった。

今回は、2時前にはみんなはけてたような。

コンビニコア村に何度か入ったら、ある程度の諦めが身についたかも知れない。

(-103) 2010/05/08(土) 00:16:19

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-102アイノ
ですよねー。
おかげでのんびりできました。

(-104) 2010/05/08(土) 00:16:20

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-103うるすら

それはきつい、とてもきつい。
でも私は相方が深夜組みでリアルタイム赤会話がなかった例がありますので。
どっちもどっちかもしれない。


まあ24時間稼動する村にいたらあきらめもつきますよね。

(-105) 2010/05/08(土) 00:23:02

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-102
不在時にログがゆっくりなのは物凄く助かったかなー。
今回、村入った直後に鳩壊れて、代替機が使い難いから昼間の確認も辛かったし。

>>-105
相方さんと時間あわないのも、泣けるよね……。

うん、コンビニコア体験すると、あきらめが。
でも、あれは参加を一年に一回にしないと、色々と危険だと思う。

(-106) 2010/05/08(土) 00:27:54

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-106ウルスラ

みんなのコアタイムがほぼ同じ感じだったしねー。
よいことです。

年一回でも体壊すと思う。というかどうしてあれで生きていられるのか不思議だとも思うのでした。

(-107) 2010/05/08(土) 00:33:51

【独】 刺繍工 ウルスラ

/*
>>-107
コアが綺麗に揃うのは、よいこと。
少人数ならでは、なのかな。

やってる時は集中してるから、なんとか持ってる、って感じかなー。
その後、しばらく土鍋から出られないくろねこが出来上がるけど。
毎回あのノリでいけるひとたちは、本当に凄い思うね、うん。

(-108) 2010/05/08(土) 00:40:16

【独】 宿の息子 ベルンハード

/*
>>-108うるすら
少人数だからこそ、だったと思うのです。

ちなみに私はコンビニコアは付き合えずに素直に12時には寝る人なのでした。


そして今も猛烈に眠い……
エピ明日の朝で終わるのになんと言う罠。

(-109) 2010/05/08(土) 00:46:10

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

水夫 ペッカ=ピリィ
27回 残5027pt
刺繍工 ウルスラ
40回 残4664pt
町娘 アイノ
28回 残5170pt

犠牲者 (1)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残6000pt

処刑者 (2)

手品師見習い ラウリ(3d)
5回 残5870pt
宿の息子 ベルンハード(4d)
50回 残4300pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b