人狼物語 執事国


40 茶の間3(発言テスト・雑談村)

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ エピローグ 終了

視点:

全て表示


囲碁部 リウ

「煙る村」の設定も用語禁止ガチ村に使えそうだな〜と思ってました。
日付変更線のところでみんな睡魔に襲われちゃうの。

それで思い出した。
陸の孤島系の村で、「襲撃で着いた返り血どうすんだよ!替えの服ないよ!」ってのがあるじゃないですか。
これの画期的な解決方法。
じゃじゃーん。
「朝目覚めると、全員血に汚れている」
とんだホラーです。

(120) 2009/02/08(日) 15:57:51

囲碁部 リウ、化粧師ってカメラ目線で決めポーズしてそうですよね。(偏見)

2009/02/08(日) 15:59:18

英語教師 モミジ

シャイなイメージあるのですわ、化粧師。
なぜかしらかしら。
執事に関してはそれもGJですわね。うふふ。
朝、皆が目覚める前に狼が血を塗り付けるのかしらかしら。
ホラーですわねぇ。のほほん。

(121) 2009/02/08(日) 16:46:13

管弦楽部 ハツネ

某国の葬儀屋は素敵だね。
こう、「皆しねばいいのに」とか考えてそうなキャラが好m

こほん。
オヤジを乗せたら「オヤジ付き ハツネ」になってしまうよ(?)

>朝目覚めると、全員血に
ホラーにも程がある! 狂気の滲んだ村になりそうだ。

(122) 2009/02/08(日) 18:13:35

管弦楽部 ハツネ

執事国でガチも一度やってみたいなあ、と思いつつ。
時々建っているのは見ながらも時期が合わずね……

化粧師は思い切り派手か地味かの二択なイメージ。

(123) 2009/02/08(日) 18:17:29

囲碁部 リウ

メモ見直したら、頭文字全部で残り4だった。
ユウキが男性キャラで使われること多いから、割り振るなら男1女2でどっちにもいけそうなの1かなー。

陰気なのって、塗りの色を暗くして言い張るのはダメですかw

(124) 2009/02/08(日) 18:21:38

囲碁部 リウ、「しねばいいのに」ウケた。言いそう。

2009/02/08(日) 18:21:50

囲碁部 リウ

廃村覚悟で自動生成風味のガチ村建ててみようかなーと思ったりもするのだけど、時期も人数も決め手がなくて、建てることなく時が過ぎました。
もうすぐ春ですね。ちょっと気取ってみませんか。

化粧師ってでっかい鞄ガラガラひっぱってそうだと思ったけど、アイコンサイズだと足元だけになっちゃうね。
久々で描きかけファイル開いたら、胡散臭い人がいてびびった。描いた覚えがない…。
[真っ白いキャンバスの前でぐりぐり線を引いている]

(125) 2009/02/08(日) 18:30:13

囲碁部 リウ

<作り手が個性を主張した顔を作ったら人形遣いが「命」を吹き込めなくなる
 人形を操るのは「他人」なんだから「ぼんやり顔」が一番というわけです>

人形名人は、ぼんやりした顔になるよう気をつけるそうな。
深いなぁ……

(126) 2009/02/08(日) 18:42:26

6人目、門番 ノギが肩書きを「ほんかん」に変更してやって来ました。

ほんかん ノギ

こんばんはなのだー。
超ねむいのだ……。

(127) 2009/02/08(日) 18:54:57

ほんかん ノギ

ほんかんはねー。
こどもきゃらが欲しいのだ……。

(128) 2009/02/08(日) 18:58:24

ほんかん ノギ

あとがち村たてたらがんばって参加するよー。
予定がはいってるときはだめ。だけど。

ほんかんは10人か15人が好きなのだー。

(129) 2009/02/08(日) 19:01:01

囲碁部 リウ

ノギさん、私が言うのもなんだけどいい顔だわ……。

ああ、忘れてた子ども。時々無性に欲しくなります。
いかような子どもで?

(130) 2009/02/08(日) 19:02:39

囲碁部 リウ

チビッコは、肩書きでも難儀するね。
「甘えっ子」「神童」などがメモにはあります。

(131) 2009/02/08(日) 19:37:19

囲碁部 リウ、「舞姫」を子どもにするものありかなぁ。

2009/02/08(日) 19:39:04

英語教師 モミジ、ほんかん ノギをなでまくった。なでなでなでなでなでなで…

2009/02/08(日) 19:54:59

英語教師 モミジ

ノギさんはちまくなると愛でたくなるのですわ。うふふ。
某国葬儀屋さんの小さな子バージョンもそんな感じですの。
幸薄そうな顔は相変わらずですけれどね。

(132) 2009/02/08(日) 19:58:30

英語教師 モミジ

小さな舞姫さん。なんだか素敵ですわ。
神童、だといささかつーんとした子かしら、なんて。
ふふっ。

(133) 2009/02/08(日) 20:01:01

管弦楽部 ハツネ、ほんかん ノギをなでなでに乗った。なでなでなで。

2009/02/08(日) 20:05:18

管弦楽部 ハツネ

子供キャラはほのぼのしていいね。
頭良さそうな眼鏡の男の子、とか……

(134) 2009/02/08(日) 20:10:41

英語教師 モミジ、ほんかん ノギをまたなでた。なでなでなでなでなでなで…

2009/02/08(日) 20:11:33

ほんかん ノギ

うー……?
ほんかんは、みんなを守る側なのに。

[言いながら、おとなしく撫でられてる]

なんか、照れる、のだ。

(135) 2009/02/08(日) 21:19:48

ほんかん ノギ

ほんかんねー。
かしこそうな子がやりたい。と思ってたの。
勉強ができる子って意味じゃないから、めがねっ子じゃなくてもいいのだ。

なんだろー。大人びたこども。かなあ……。
気を回すことをしってしまった。みたいなこども。
かたがきはねー。「ねぐれくと」がいい。

(136) 2009/02/08(日) 21:25:08

囲碁部 リウ

ああ、メガネの子どもいないね!
つーんとした子もいいね!
リウ子さん、想像力貧困だから、そういう細かい要素あげてもらった方がいい(笑)

>>136
なんでそういう、そういう、わーん!
[ハリセンでぺちぺちぺちぺち]

(137) 2009/02/08(日) 21:36:22

囲碁部 リウ

うーん、バクは路線違うんでしょうか?<大人びた子

(138) 2009/02/08(日) 21:41:53

ほんかん ノギ

いたいのだー。
なにするのだー。

[しょんぼり]

なくんじゃありません。
ほんかんがついてますよ! なのだ。

(139) 2009/02/08(日) 21:42:36

囲碁部 リウ、泣かせたのは、おまわりさんだー!!(笑)

2009/02/08(日) 21:47:25

ほんかん ノギ

ばくのやろうには希望が見えるのだ…。
ほ、ほんかん、ああいうしゅじんこうタイプといっしょにいると影薄くなってさみしいのだ…。にくいのだ…。

ぐすん。
ほんかんだってあんな風に上向いてあるきたかった。

(140) 2009/02/08(日) 21:47:59

囲碁部 リウ

なんだか私は全然違うものを想像していたようで、樹の陰からこっち見てる子ども描こうとしてたよ…!

>>140
迷子なのに。<バク
あの子って主人公タイプなんだ…?意外な言葉。
おまわりさんは、第一被害者になりそうな顔ですよね。

(141) 2009/02/08(日) 21:51:29

ほんかん ノギ

なんで泣くのー。

[おまわりさんのせいといわれて、おろおろ]

じゃ、じゃあ、こういうのはどうだろう。
健気にほんのり笑ってる顔にするとか。

その顔が毎日ゲロはきながらつくってる顔なのか
ただ単に大人びた顔なのか。もうそれを想像するだけほんかんのなかのひとはご飯おかわりなのだ。

(142) 2009/02/08(日) 21:54:48

ほんかん ノギ

[がーん]

ほんかん、最初に死んじゃうんだ……。

(143) 2009/02/08(日) 21:56:10

囲碁部 リウ

だって、おまわりさんが[自分探しの旅へ行って来た]から…!(よよよ)

ちなみにそれは男女どちらで何歳くらいなんでしょうか。
ほんのり笑顔というと、教師イザベラみたいな感じ?

(144) 2009/02/08(日) 22:01:15

ほんかん ノギ

まあ真面目な話をすると、デンゴくらいのべつのパターンの子供が欲しい。みたいなそれだけの話なのだー。

いまいったようなキャラづけは別にデンゴでもルリでもできるのだ。むしろロールの分野なのだ。

ほんかんちょっとはしゃいじゃったのだ。照れ。

(145) 2009/02/08(日) 22:01:41

ほんかん ノギ、デンゴやルリとおなじくらいー。

2009/02/08(日) 22:02:13

ほんかん ノギ、実際は表情はなんでもいいかなあ。

2009/02/08(日) 22:04:36

囲碁部 リウ

何でおまわりさんが旅に行くと私が泣くの。
風が吹いて桶屋が儲かるみたい。

ルリの使われ率に比べて、デンゴってホント使われないよねぇ…。
うーん、ちびっこちびっこ。髪型なやむー。

(146) 2009/02/08(日) 22:06:49

ほんかん ノギ

しっちゃかめっちゃかにしてごめんね。
ちょっとかまって欲しかったのだー。

あ、表情なんでもいいっていったけど、
メンチきってるチンピラみたいな顔のこどもはきつい。

(147) 2009/02/08(日) 22:07:25

囲碁部 リウ

手元にあったやつですが、ラフをSNSにあげたですよ。
目が見えないくらい前髪伸ばしたら陰気になるかな。無理かな。
というか、「陰気」というのが「こいつ人殺してそうな暗さだ」というレベルを差しているなら描ける気がしません。

>>147
いんや、色々聞けると嬉しいものです。
私に言っても「善処します」で終わること多いけど!
「ほんのり笑顔」いいなぁと思った矢先にメンチとかw

(148) 2009/02/08(日) 22:14:21

囲碁部 リウ

もうあれだ、トップからBBS行って図解するといいよ!
あれお絵かきBBSだからさ!

(149) 2009/02/08(日) 22:16:49

ほんかん ノギ

絵をどうしたらどうなるかとかは、ほ、ほんかんには難しいかもなのだ。照れ照れ。

むしろほんかんは右の女の子がきにいりました。
ほ、ほんかん、なんだかどきどきする。もじもじ。

(150) 2009/02/08(日) 22:19:48

ほんかん ノギ、はっ。足跡見られたらほんかんの正体ばれちゃう。

2009/02/08(日) 22:21:26

ほんかん ノギ、つ、使い方わからないのだー。

2009/02/08(日) 22:21:48

管弦楽部 ハツネ

おまわりさんかわいいよおまわりさん

ラフ見てきた。陰気そうな髪型、か。
やはり前髪が片方でも長いとか、髪自体が長いとか、がそれっぽいだろうか。
色は黒系で。

お絵かきは絵心がない私には厳しい……

(151) 2009/02/08(日) 22:25:38

囲碁部 リウ

絵は、萌えで描くものだと思っていた時期がありました…。
いや、今でもそうかもしれない。おんなのこばっか描いてるのはそういうことですもの。

幼女にもじもじしている人がいます。
おまわりさん助けてー!

(152) 2009/02/08(日) 22:27:27

ほんかん ノギ

ミッション1について
ほんかんひらめいたのだ。

頭の真ん中を縦一文字にバリカンで剃るのだ。
これはすごい陰気なのだ。

陽気は逆なのだ。つまりモヒカンなのだ。

(153) 2009/02/08(日) 22:27:55

管弦楽部 ハツネ、おまわりさん助けてに音符吹いた。

2009/02/08(日) 22:29:05

囲碁部 リウ

ちびっこの首から下も難儀するな〜。

>>152
>前髪が片方でも長いとか、髪自体が長い
[ハツネの前に鏡を置いた]

(154) 2009/02/08(日) 22:29:56

管弦楽部 ハツネ、縦一文字に塩あめ吹(ry

2009/02/08(日) 22:30:18

囲碁部 リウ、わかった、モヒカン化粧師にする。

2009/02/08(日) 22:30:50

ほんかん ノギ

>>151

照れる……。
[帽子を目深に被って]

>>152
だいじょうぶ。
ほんかんにまかせろ! なのだ。

(155) 2009/02/08(日) 22:31:19

管弦楽部 ハツネ

ちびっこ……
ロリロリな服を着た子なんて……
いやいや。

>>154
アッー! 私だった!
……前髪で両目が見えない、とか、さ!

(156) 2009/02/08(日) 22:31:52

管弦楽部 ハツネ、ほんかん ノギをつんつんつついた。

2009/02/08(日) 22:33:10

ほんかん ノギ

! ほんかんまたひらめいた!

ちびっこのくびから下はいっそないことにするのだ。

ぐたいてきにはちびっこの首から下は炎みたいなものを噴射しておくのだ!つまり地面からちょっと浮いてるのだ!

[名案ひらめいたことをほめて欲しそう]

(157) 2009/02/08(日) 22:34:54

囲碁部 リウ

>>155
自分で自分に手錠はかけられるんですか!?

>>156
お嬢様ヘンリエッタ?

表情も陰気だよねハツネ。
[鍋の蓋でガードして、襲撃に備えている]

(158) 2009/02/08(日) 22:35:12

ほんかん ノギ、なんでつつくのー? なのだー。

2009/02/08(日) 22:35:34

ほんかん ノギ

[黒子を呼んで手錠をかけてもらいながら]

ばかもんそいつがるぱんだー。

(159) 2009/02/08(日) 22:36:25

管弦楽部 ハツネ、ほんかん ノギ>>157をハリセンで叩いた。

2009/02/08(日) 22:37:20

囲碁部 リウ

とっつぁ〜ん!

>>157
いまの私なら本気で採用しそうです。
誰かとめて、私をとめてー。
額に△とかつけちゃうー。

(160) 2009/02/08(日) 22:38:31

管弦楽部 ハツネ

>>158
こう、アリスゲ○ムをしそうな感じの。

ええい、その眼鏡砕いてくれるわっ!
[蓋べしべし]

(161) 2009/02/08(日) 22:39:39

ほんかん ノギ

てじょうで自由を奪っておいてさらにハリセン……。
こんなプレイはじめてなのだ。どうしよう。

さ、さいきんの女子高生は大胆なのだ。

(162) 2009/02/08(日) 22:41:12

囲碁部 リウ

>>161
アリスみたいな感じじゃなくてー!?
ははは、それはダテメガネさ!
[砕けたメガネを颯爽と投げつけた]

(163) 2009/02/08(日) 22:43:29

囲碁部 リウ>>162こんなおまわりさんに平和が護れるのかw

2009/02/08(日) 22:43:59

ほんかん ノギ

>>160

とめない。ほんかんそういうの好きだから!

とかいってるうちに、もう11時だから、
ほんかん寝るね。おやすみなさい。なのだ。

[目をこしこしこすってみかんのダンボールに入る]

(164) 2009/02/08(日) 22:44:10

管弦楽部 ハツネ

>>163
アリスみたいな感じもいい。
ロリータやらゴシックロリータが……
好きなんだ……

何、伊達眼鏡だと!?
[ぐわああああ! と悪役的に叫んで倒れた]

(165) 2009/02/08(日) 22:47:31

管弦楽部 ハツネ

>>162 >>164
初めてのプレイ(?)に興奮し
ダンボールの中で眠るとは……
なんというおまわりさんだ……

(166) 2009/02/08(日) 22:48:29

囲碁部 リウ

『ひろってください。なまえはノリオです』
っと。

[おまわりさんのダンボールに、左手で持ったペンで書き書き]

(167) 2009/02/08(日) 22:52:17

英語教師 モミジ

目を放していた隙に、なんだか凄い話が展開していますのね…!
陰気そうな髪型というか、んー。
陰気そうなイメージにするなら、やや俯き加減かしらかしらとか。

[ダンボールなノギさんにりんごの木箱をプレゼント。]

(168) 2009/02/08(日) 22:56:00

情報 プロローグ エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

自警団長 アーヴァイン
1回 残8980pt
英語教師 モミジ
3回 残8893pt
管理される管理人 キクコ
16回 残8280pt
ぽんかん ノギ
8回 残8776pt
調理部 ポルテ
10回 残8678pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b