人狼物語 執事国


40 茶の間3(発言テスト・雑談村)

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ エピローグ 終了

視点:

全て表示


英語教師 モミジ

あと、ちょっと垂れ目かもですわですわ。
わたくしみたいににっこり笑顔でない垂れ目だと若干暗そうなのですわ。

どうかしらー。

(169) 2009/02/08(日) 22:57:32

英語教師 モミジ

ちなみにわたくしは女子高生ではありませんのでそこのところよろしくですわ。

[ノギさんなでたなでたなでた。満足。]

(170) 2009/02/08(日) 22:58:09

英語教師 モミジ

あとそうですわね。原色系の服はあんまりお召しにならないかも、とは少し。

で、某所で見かけたあんな感じのお帽子はベレー帽ではありませんの?はてな。

(171) 2009/02/08(日) 22:59:48

囲碁部 リウ

おおお、俯いたアングルでタレ目って、難しいのですわ…!
[手がふるふるしている]

ちびっこと陰気を行ったり来たりしているリウ子であった。

(172) 2009/02/08(日) 23:01:17

英語教師 モミジ、あ、それはどちらかでいいですわー?<俯きと垂れ目

2009/02/08(日) 23:03:22

囲碁部 リウ

ベレーじゃないんです。
もっと高さ(厚み?)があって、かっちりしてそうなんです。
何のPVで見たのかなホント。9歳位の女の子だった。それも、きーにーなーるー。

(173) 2009/02/08(日) 23:03:29

囲碁部 リウ、すごい地味な顔になったw

2009/02/08(日) 23:04:29

英語教師 モミジ

ざっと思いついた陰気要素を挙げているだけですのー。
のほほん。

とりあえず首から下がないのは流石にどうかと思いますわーますわー。

(174) 2009/02/08(日) 23:04:46

英語教師 モミジ、似た形だとハンチング、かしらー?

2009/02/08(日) 23:05:44

囲碁部 リウ

んー。
ただ前髪全部を伸ばすと、ヌイかゼンジとかぶるー。
ウェーブ…?いや、やめよう。それはやめよう。

(175) 2009/02/08(日) 23:06:14

囲碁部 リウ

んーと、近いというなら水兵さんの帽子か、角帽かも。
嘘かも。
「帽子図鑑」見ても無いんですー。

(176) 2009/02/08(日) 23:08:45

英語教師 モミジ

あとは、どこ見てるんだかわからないうつろっぽい目だとか。
あ、八の字眉毛はかかせませんわね!わたくしみたいなの。
でもわたくし陰気じゃないですの。のほん。

(177) 2009/02/08(日) 23:09:29

英語教師 モミジ、ぐぐりましたけどそのものずばりはありませんでしたわぁ。

2009/02/08(日) 23:16:39

囲碁部 リウ

よし、髪型は一旦落ち着くことにします。
陰気さはあまり出なかった!

あとは子どもの服ですな。
「神童」以外なんかないかな肩書き〜。

(178) 2009/02/08(日) 23:25:11

囲碁部 リウ、(´・ω・`) こういう眉ですね!w

2009/02/08(日) 23:25:24

英語教師 モミジ、そういう眉ですわ!

2009/02/08(日) 23:38:08

英語教師 モミジ、そしてそろそろおやすみですのー。

2009/02/08(日) 23:38:42

囲碁部 リウ

よーし、目がしぱしぱしてきたぞー。
私も離れよう。おやすみなさい。

おもむろに四国行きの航空券を検索したら、往復4万越えててビビリました。
ちょっと、それは、たかい…。
みんな旅行どうやっていってんだ。早割り駆使とかですかね!うひゃー。不景気だしひきこもるかー。

(179) 2009/02/09(月) 00:05:00

囲碁部 リウ

成田ゆめ牧場行きたいー。
(寝たんじゃなかったんですか)

乳製品!乳製品!

(180) 2009/02/09(月) 00:43:13

英語教師 モミジ

乳製品。
ミルク?チーズ?それともバターですの?

(181) 2009/02/09(月) 07:37:37

英語教師 モミジ

そういえば、わたくしは幸薄そうなお顔をリクエストした筈なのですけれど。
イコール陰気なお顔ではありませんわよね?とぼんやり。

(182) 2009/02/09(月) 16:59:27

管弦楽部 ハツネ

最初に陰気と言い出したのは私な気ががが。(>>116
某国の葬儀屋が陰気系だから……さ!
いやまあ、七割型個人的な好みだけれども。

(183) 2009/02/09(月) 17:24:50

管弦楽部 ハツネ、自警団長 アーヴァインの帽子で叩いて被ってしたいなあ、と思っている。

2009/02/09(月) 17:26:43

ほんかん ノギ

[りんごの木箱の中で毛布にくるまってる]

(184) 2009/02/09(月) 19:03:25

ほんかん ノギ、うー? と撫でられている。

2009/02/09(月) 19:03:58

ほんかん ノギ

…。
ねむいのだ…。

(185) 2009/02/09(月) 19:11:23

ほんかん ノギ

う。言い忘れてたのだー。
こどものらふ。ほんかんは好きなのだー。

めがねなくても良いよ! なのだ。

(186) 2009/02/09(月) 20:11:19

ほんかん ノギ

あ。名前か。

ぶ。むずかしい。


ぶんた。
ぶりゅんひるで。
ぶらん。
ぶりひこ。

(187) 2009/02/09(月) 20:46:57

ほんかん ノギ、むずかしいのだ…。

2009/02/09(月) 20:47:51

英語教師 モミジ

ぶりひこはひどすぎますわぁ。
でも、他の名前は素敵ですの。
ブリュンヒルデ。小さな舞姫さんのお名前にはふさわしいかしらかしら。

(188) 2009/02/09(月) 21:12:39

囲碁部 リウ、ぶちまる……

2009/02/09(月) 21:14:22

英語教師 モミジ、それじゃねこさんみたいですわー!Σ(・□・)

2009/02/09(月) 21:16:35

囲碁部 リウ

安西先生、俺、チーズ料理を死ぬほど食べたいです。
ホワイトソースとかも大好きです。

(189) 2009/02/09(月) 21:16:46

囲碁部 リウ

陰気で幸薄そうな美形っぽい男を目指すのかと思ってました。
蛇足ですが、村建て人アイコンの顔は幸薄いと思います。

ちなみに執事を増やす気がないのは、ピエトロがますます使われなくなる気がするからです。
笑う学園で肩書執事にするんじゃダメ?(笑)
メイちゃんの執事。

(190) 2009/02/09(月) 21:21:59

囲碁部 リウ

ブランは「白」だっけ。フランだっけ。
苗字だと、ブンネ、ブドウ、ブカイ、ブイチ、ブンヤとかあったような。記憶違いかも。ブチマルもあったんだよ!(笑)
名前の前に肩書きが欲しいです(挙手)

「ヴ」「ヅ」がどうあがいても外国人名にしかならんので、「ブ」「メ」は日本人名に。
そんでもって、現状下書き放置してある中に「従業員(ウェイトレス)」と「舞姫(大人)」がいるのでした。
(執事国の頭文字事情)

(191) 2009/02/09(月) 21:34:31

囲碁部 リウ、今日の夕飯は[管弦楽部 ハツネ]特製白米!**

2009/02/09(月) 21:38:01

英語教師 モミジ

チーズ大好きですわですわー。
でも今日は無性にマグロを食べたくなった日でしたの。まぐろまぐろ。

>>190 リウさん
あら。じゃあ、ピエトロさんの出番が増えましたら本職執事さんがいらっしゃいますの?
どきどきですわ。

(192) 2009/02/09(月) 21:39:30

英語教師 モミジ

ヅは………
そもそも人間のお名前になるのかしらという疑問がひっしひしですの。

(193) 2009/02/09(月) 21:40:12

管弦楽部 ハツネ、いそいそ米を用意した。せっせ。

2009/02/09(月) 22:00:01

管弦楽部 ハツネ>>190上は私の趣味だな、うん。

2009/02/09(月) 22:00:45

囲碁部 リウ

ただいま〜。
[まぜごはんもぎゅもぎゅ]

ぶ:ブガイ、ブカワ、ブトウ、ブドウ、ブロク、ブンキ、ブンコウ、ブンネ、ブンヤ、ブンノ、ブシザワ、ブセキ、ブッタ、ブナサワ、ブマ、ブヨウ、ブエイ、ブチマル、ブニュウ、ブニウチ、ブンエイ、ブンギョク、ブイチ、ブワ

ブレーメル、ブランクーシ、ブランディス、ブラント、ブレハッチ、ブランカ(白)、ブランシュ(白)、ブレッツァ(イタリア「そよ風」)、ブラン(インドネシア「月」)、ブレーダ(オランダ「平和」)、ブルーテン(ドイツ「花」)

(194) 2009/02/09(月) 22:18:40

囲碁部 リウ

ん、論が変だった。
執事が増えようが増えまいが、ピエトロはマイナーキャラで変わらないだろう。うん。

>>192
まぐろ→あかい→狼
きけんきけん!

(195) 2009/02/09(月) 22:20:34

英語教師 モミジ

火を通せば白くなりますわ!
ですから危険じゃありませんの!

[きぱ。]

(196) 2009/02/09(月) 23:00:22

囲碁部 リウ

火を通す→ぐつぐつ→吊り?
寒くて手がつめたいのですわ。ウーハー!

おぼろげに浮かぶ場面を文章化しようとしても手詰まるんですが、脳内映像言語化のコツってあるのかなぁ…。

(197) 2009/02/09(月) 23:46:56

調理部 ポルテが去って行った。

囲碁部 リウ

ptがなくなるから、顔グラちぇーんじ。
むーんぷりずむぱわー。

(198) 2009/02/10(火) 02:46:34

囲碁部 リウが去って行った。
5人目、天文部 キクコが肩書きを「天文部兼管理人」に変更してやって来ました。

天文部兼管理人 キクコ

ユウキ先生の顔グラひどいですわねこれ!
他の大人組もどうなんですこれ、いつか描き直そう(笑)

(199) 2009/02/10(火) 02:49:45

天文部兼管理人 キクコ、丸めたノートをドアに当てて聞き耳を立てている*

2009/02/10(火) 02:51:37

6人目、養護教諭 ユウキがやって来ました。

養護教諭 ユウキ

ひどいと聞いて!

(200) 2009/02/10(火) 08:58:41

養護教諭 ユウキ

あれ、案外好きだった。
最近もっぱら鳩人間なんで、グラがなかなか見られん。

(201) 2009/02/10(火) 09:01:58

天文部兼管理人 キクコ

へらへらした酔っ払い顔みたいなのが好きなのね?
じゃあ、そのまま変えない。

偶然、佐々木倫子さんの新刊見つけた。
うーれーしーいー。

(202) 2009/02/10(火) 16:42:29

天文部兼管理人 キクコ、そもそも元のシリアス顔がへらへらだった。

2009/02/10(火) 16:58:12

天文部兼管理人 キクコ

あー面白かった。
なんでこんないいキャラ作れるんだ。


微頭痛が治まらないときは〜、…寝る!

(203) 2009/02/10(火) 18:23:25

ほんかん ノギ

がっかいのよあけなのだ…。

[もっぱら鳩人間に興味津々]

(204) 2009/02/10(火) 19:32:52

ほんかん ノギ

SS界の鬼才といわれたほんかんが、文章化のこつを教えるのだ。
ほんかんはじつは読書オタクなのだー。

〜秘伝のコツ〜

・詳しく伝えるのを諦める。
・いっそ例えで連想させる。
・面倒なので固有名詞を使わない。

ぶっちゃけ写真見せるのがいちばんらくなのだー。

(205) 2009/02/10(火) 19:39:29

ほんかん ノギ

……。
よく考えると文章化のコツではないのだ…。

でもまあ、わりとそんなものだと思うのだ。
むりに全部つたえようとすると逆につたわらないのだ。

(206) 2009/02/10(火) 19:45:53

ほんかん ノギ

愛情と同じさ。
きらん。

なのだ。

(207) 2009/02/10(火) 19:48:31

ほんかん ノギ、木箱から這い出して、毛布をとりだす。

2009/02/10(火) 19:49:16

ほんかん ノギ、キクコに毛布をかぶせた。

2009/02/10(火) 19:49:27

ほんかん ノギ

[キクコにかぶせた毛布のはじを未だ掴みながら]

なんと、わんつーすりーで、

消えるのだ。

(208) 2009/02/10(火) 19:50:29

管弦楽部 ハツネ、遠目にマジック(?)を見守っている……。

2009/02/10(火) 20:18:35

英語教師 モミジ、むしろノギ様に毛布をばさー、ですわっ。

2009/02/10(火) 20:47:05

英語教師 モミジ、わん、つー、すりー。

2009/02/10(火) 20:47:16

英語教師 モミジ

文章化のこつ………ん。
輪郭だけ伝わればいいか、くらいにかるーく、かしらぁ。
くどすぎると結構読み流し…こほん。

ぱっしょんぱっしょんですわ!

(209) 2009/02/10(火) 20:48:39

英語教師 モミジ

めのつく日本人らしいお名前………。
めぐろ、とか、めかじき、とか。
半分冗談ですわ☆

でもでも、ブリュンヒルデはいい感じだと思ったりしますのよねぇ。
いっそ、ぶのつく名前はお二人にしてしまうとか。

(210) 2009/02/10(火) 20:50:29

天文部兼管理人 キクコ

おはようございます。
……消えなきゃダメ?

[毛布の下から様子を伺っている]

(211) 2009/02/10(火) 22:12:56

天文部兼管理人 キクコ

かるーく…。
取捨選択することにまた時間がかかるのですよね。
頭の中全部を文章にしようとしなきゃいいってことなのは理解。
知らずに欲張っているのかな。
「皆まで書かない」的なのは好きなんですけど!

(枯渇ゾロPTのコツ話してるみたいですね)

(212) 2009/02/10(火) 22:28:07

天文部兼管理人 キクコ、色白だけどメグロちゃん?

2009/02/10(火) 22:29:06

英語教師 モミジ、色白ならめじろちゃんでどうでしょう?

2009/02/10(火) 22:34:14

英語教師 モミジ

たった今思い付きましたの。
めのうちゃん、ってどうかしら。
漢字にするとかわいくないというのはいいっこなしですわ。

(213) 2009/02/11(水) 01:02:25

天文部兼管理人 キクコ

お。
目能さんってあるんですね。
メはメグミと迷いながら、メグリにしようかと思ってました。
めぐりーめぐるー君をーたどーるー

迷いますなー。

(214) 2009/02/11(水) 17:46:58

情報 プロローグ エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

自警団長 アーヴァイン
1回 残8980pt
英語教師 モミジ
3回 残8893pt
管理される管理人 キクコ
16回 残8280pt
ぽんかん ノギ
8回 残8776pt
調理部 ポルテ
10回 残8678pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b