人狼物語 執事国


113 【飛び入り歓迎】フィンランディア人狼騒動【R17】

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


司書 クレスト

 …嫌いなんだよ、帽子。

[体質上、キャップを被るにしても、
どうせフードを被らねばならない。
さらに蒸し暑くなってしまうものだから、
帽子を身に着けることは好きではなかった。

ミハイルが言うように、
婦人用のつばの広い帽子ならば、
フードを被る必要も無いのかもしれないが。

とはいえ、司書に婦人用の帽子が似合うかと言えば、
誰しもが首を横に振るだろう。]

(73) 2013/06/09(日) 20:56:24[湖畔]

司書 クレスト

 あっちぃ…。

[酒が入ったからか、
日の当たらぬ白い肌にほんのりと赤みが差す。
ぽかぽかと内側から火照ってくる体は、
この格好にはひどく厳しいもの。
それでも、飲むのをやめる事はしないが。

そういや、あの人>>51は飲まないと言っていた。
こんなに美味いのに、などと思いながらも、
気付けばグラスの中身は空っぽ。

今度学者の彼と顔を合わせたならば、
また酒を勧めてみようか。断られる予感しかしない。]

(74) 2013/06/09(日) 21:02:03[湖畔]

司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/09 21:02)

司書 クレスト、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/09(日) 21:09:19

司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/09 21:39)
司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/09 23:34)

司書 クレスト

― 少し前 ―

 見つけた……って何だ、飲んでたのかよ。

[>>91 マティアスの手には、空のグラス。
既に酒とよろしくやっていたのならば、
探さずとも良かったかもしれない。

人の波に攫われていたら危ないからと、
少し心配していた気持ちを返せ。
そう言ってやりたくもなる。]

(96) 2013/06/09(日) 23:49:06[湖畔]

司書 クレスト

 いや、俺はミハイルと飲むって話が…、
 お前もあっちで飲もうぜ。

[>>92 ミハイルと二人で飲むというのは、
賑やかしくなってきたこの場ではどこか寂しく思える。
普段は物静かなミハイルも、
酔えば饒舌になるとはいえ、騒がしさとは程遠い。

一人より二人、二人より三人。
こいつも巻き込んでしまえと、
司書は盲目の彼を引っ張っていくのだった*]

(97) 2013/06/09(日) 23:50:13[湖畔]

司書 クレスト、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/09(日) 23:57:41

司書 クレスト

― 宝石商の露店 ―

 やなこった。

[>>99 伸びてきた手をひょいっと避けて、
最後の一口を飲み終える。
ふふん、と顔に浮かぶ得意げな表情。]

 どう考えたってこっちの方がマシだろ。
 婦人帽なんて被ったら笑われちまう。

[主に、目の前のこいつとか。]

(101) 2013/06/10(月) 00:17:43[湖畔]

司書 クレスト

 おい、やめろって、ばか!

[フードを捲るミハイルの手をぺしりと叩き、
一歩後ずさる。ちり、と頬が痛んだから、
きっと少し日が当たってしまったのだろう。]


[空のグラスを手に、ミハイルを睨みつけた。
目深に被りなおしたフードのおかげで、
睨んでいる事も分からないかもしれないが。

彼がフードを捲ろうとするのを諦めるまで、
司書は警戒を解く事はない。動物のようである。]

(103) 2013/06/10(月) 00:21:25[湖畔]

司書 クレスト

 今年なんか、俺まで手伝いに駆り出されたからな。
 去年よりも騒がしくなるんじゃねーの。

[>>100 そう言いながらも、
酒を飲んだ手前、手伝うつもりなど無い。

この時期、毎年外に出るは良いものの、
日光から逃げるようにすぐにコテージに引っ込むか、
もしくは日陰で酒を飲むかのどちらか。]

 コッコのおかげで毎年平和に過ごせてると思えば、
 この祭りもありがたく思えるだろうよ。

[毎年焚かれる炎は、魔女や悪霊を祓うためだという。
司書がそれを信じている訳では無く、
言わば、ただの冗談である。]

(106) 2013/06/10(月) 00:38:14[湖畔]

司書 クレスト

 ガキじゃねーよ。

[>>105 鼻を鳴らし、口がへの字になる。
そういったところがガキだと言われるのだが、
本人はといえば気付く様子もない。]

 薬屋のじじいと一緒にすんな。禿げろ。

[こんな歳でハゲてたまるか。
ミハイルの指した先に居た薬屋の店主を見て、
苦々しい表情が浮かんだ。

自分よりも年上のミハイルの方が、
きっと先に禿げる。そうに違いない。]

(111) 2013/06/10(月) 00:56:51[湖畔]

司書 クレスト

 華なぁ、いいな、華。
 ま、綺麗なネーチャンは、あっちこっち大忙しだろ。

[>>104 ミハイルへの警戒を解かずに、
マティアスの言葉に同意を示す。

思うことは誰でも同じ。
彼の言う綺麗なネーチャンは、
酔っ払いたちに引っ張りだこだろう。]

 …ん?何だ?

[>>109 不意にミハイルが焚火のある方向を示す。
つられてふいっとそちらへ顔を向けるが、
彼への警戒心もふいっと飛んでいってしまった様子。]

(114) 2013/06/10(月) 00:58:14[湖畔]

司書 クレスト

 手伝いよか酒が飲みてぇ。

[>>112 建前なんてものはない。
本音がだだ漏れ状態である。]

 そ、へーわ。

[どんちゃん騒ぎを尻目に、にっと笑う。
酔っ払いのおっさん達はと言えば、
酒を飲む事が目的なのだろうと思いながら。]

 あ?なんだ、ユノラフか。

[>>107 声の聞こえた方向へ振り向けば、
カメラを手にしたユノラフの姿。
何を言う前に、カメラのシャッターが切られる>>108

被写体がこんな怪しい格好をした奴じゃ、
そういい絵も撮れないのではないだろうか。
そんな事を考えつつ。]

(121) 2013/06/10(月) 01:16:46[湖畔]

司書 クレスト

 ………ふん。

[>>118 ガキじゃないと言い返そうと口を開くも、
そこでまたガキと言われる未来が見えている。
不機嫌そうに鼻を鳴らし、ぐっと堪えた。]

 てめっ、なに勝手に…、
 ああもう、飲めば良いんだろ、飲めば。

[勝手に酒を足された事に文句を言いながらも、
コップに口をつけ、ぐいっと一杯。
かぁっと顔が熱くなったが、まだ大丈夫。]

(123) 2013/06/10(月) 01:32:35[湖畔]

司書 クレスト

  ぎゃっ!

[油断した、と思った時には遅かった。
振り返った次の瞬間、日の光が目の奥を突く。
その眩しさに一瞬身を縮めてから、
素早くフードを被りなおした。

その際につむじを突かれ、
ふぎゃ、変な声を出してしまう。]

 おい、逃げんな!…あ、酒あんがと!
 お前らもまた後でな!

[>>119 その場から去るミハイルを追おうと
グラス片手に一歩踏み出し、はたと止まる。
手にしていたグラスを店主に渡してから、
ミハイルを見失う前に追いかけ始めた。

フードが捲れてしまわないよう、片手で抑えながら。]

(125) 2013/06/10(月) 01:38:17[湖畔]

司書 クレスト

 待て!クソったれ!

[少し走っただけで、既に息はあがっている。
普段ならばまだまだ平気なはずなのに、
酒と、そしてこの格好である事の二段コンボが、
かなり効いている様子。]

 一発殴らせろ!

[赤い顔は、酒が原因なだけではない。
日光を浴びた事による症状も出ていた。

司書本人は全力で追いかけているつもりでも、
実際のところはそう速くはなく。
ミハイルが撒こうと思えば簡単に撒けるが、はて**]

(126) 2013/06/10(月) 01:39:34[湖畔]

司書 クレスト、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/10(月) 01:43:04

司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/10 01:43)

【独】 司書 クレスト

/*
当初予定していたキャラと違う…
大体ミハイルのせい(責任転嫁)

(-51) 2013/06/10(月) 01:45:46

司書 クレスト、雑貨屋 イェンニは既に酔っ払っているのだろうか…** [飴]

2013/06/10(月) 08:08:12

【独】 司書 クレスト

/*
ぽかぽかしてるけど簡単に押さえつけられちゃう、
めだか師匠のあれを思い出した
クレストそんなちっさくないけど。

170+(08)センチ

(-53) 2013/06/10(月) 11:11:09

司書 クレスト

 まち や、が   れ、 …うおっ!

[>>129 足を止めたミハイルに、こちらも急ブレーキ。
酔いが回っているのだろうか、
ふらりと一度足元がゆれる。]

 は、 っ…… うるせー、
 誰のせいだと、 思って、やが…… 、

[膝に両手をついて、肩を上下させる。
伏せられた顔、フードの下から汗がぽたりと落ちた。

殴らせろ、なんて言ったものの、
本気で殴るような気力もなく。
息を整えてからミハイルに向かう拳は、
ひょろひょろと弱々しい。]

(132) 2013/06/10(月) 12:34:55[湖畔]

司書 クレスト

[さて、その拳をミハイルは止めただろうか。
あまりにも弱々しいものだから、
止めるにまで至らないと思われたかもしれない。]

 ………休む。

[>>130 平然としているミハイルに悔しげな表情が浮かぶ。
視線の先には、休憩用に開放されているコテージ>>#2。]

 ………やっぱあっち。

[ふいっと視線をそらし、
指差す先はテントの張られた飲食店。

コテージでは酒が飲めないかもしれないが、
あちらならば酒も飲めるだろう。
このクソ暑いフードや手袋も取る事もできる。

司書がまだ酒を飲むつもりがある事に、
ミハイルは気づく事が出来ただろうか**]

(133) 2013/06/10(月) 12:36:39[湖畔]

司書 クレスト、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/10(月) 12:37:30

司書 クレスト

 してねぇ。

[>>145 自分が思っていたよりも、
パンチが軽かった事に、不満げに。
いつか本気のパンチをお見舞いしてやる。]

 ん。あっち。

[赤みの差している頬をくしりと左手が掻く。
あまり掻きすぎると肌がボロボロになる事は
身をもって経験したため、
以降はなるべく触れようとはせず。

テントへと向かう足取りは、少し遅い。
全部こいつのせいだ。紛うことなく、負け惜しみ。]

(150) 2013/06/10(月) 19:58:06[湖畔]

司書 クレスト

― 飲食店のテント ―

[まだ祭りの準備段階と言えど、
村からは少し離れた場所だからか、
飲食店を利用する人々は少なくない。

酒を目当てにきているおっさん達は、
コッコのあたりで飲んでいるのだろうけど。]

 あー…、死ぬかと思った。

[日光がテントに遮られた瞬間、
目深に被っていたフードをめくる。
赤くなった顔に伝う汗を袖で拭ってから、
手袋も外し、ポケットへとしまいこんだ。]

(152) 2013/06/10(月) 20:01:18[湖畔]

司書 クレスト

 おい、なに勝手に頼んで…!

[>>148 声を荒げそうになったところで、
他の客も居るからと、言葉を飲み込む。
ミハイルを睨む視線は不満だらけであったが、
酒と日光とで赤くなった顔では、あまり怖くない。]

 サルミアッキの、飲めばいいのに。

[もちろん、ミハイルがサルミアッキを
好まないのを知ってこそ。
司書自身も、サルミアッキは
あまり好きではない部類に入るが。]

(153) 2013/06/10(月) 20:02:35[湖畔]

司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/10 20:02)

司書 クレスト

[テーブルに頬杖をつき、
日の下で賑やかしく飲んでいる男達の様子を見遣る。
自分もあの中に混ざれたら楽しいのに。]


[ああ、そういやユノラフに、
写真を譲ってくれないかと交渉し損ねてしまった。
彼は見世物にはしない>>140と言っていたため、
譲ってもらえる可能性は低かったかもしれない。]

[ユノラフのカメラが撮る写真は、繊細で、美しい。
幾多の本を所持している司書も、
彼の写真以上のものは見た事が無かった。

今年のコッコは去年よりも凄いと聞いたから、
ユノラフのカメラもまた、
素晴らしいものを写してくれるだろうか。
ちょっぴりそんな事を期待しながら*]

(155) 2013/06/10(月) 20:11:34[湖畔(飲食店のテント)]

司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/10 20:50)
司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/10 21:41)

司書 クレスト

[>>160 ちくしょう、無視しやがって。

いつもならばそこから
ぎゃんぎゃんと吠えるように文句を言うものの、
流石に場所を弁えて。]

 あー、あー。俺も。

[ミハイルに便乗するように、店員に手を振る。
まだ痒みの残るこの顔も、冷やせば良くなるだろう。

ぱたぱたと手で顔に風を送れば、
汗が冷えてひんやりと心地よい。
風邪の要因になると分かってはいるが、
涼しいものは涼しいのだからやめられない。]

(171) 2013/06/10(月) 22:04:46[湖畔(飲食店のテント)]

司書 クレスト

 サルミアッキあんまし好きじゃねーし。

[>>161 手渡された冷たいタオルを
額に押し当てながら、口を尖らせる。]

 お前が飲むなら買ってやらんこともない。

[恩着せがましい。
もちろん、奴が頷くような事は無いだろうが。

タオルを目、頬、と当てていった後、
ふう、と息を吐く。
顔の赤みも大分引いてきた、ような気がする。]

 ………舐めても噛んでも、変わんねぇよ。

[どちらにせよ、司書の口には合わないもの。
手にしたグラスを傾ければ、
果実の芳香が鼻を抜けていく。]

(175) 2013/06/10(月) 22:08:47[湖畔(飲食店のテント)]

司書 クレスト

[>>166>>167 かぁん、こぉん。響く音と、歌声。
酒とよろしくやってるおっさん達とはまた違う、
心地の良い音に耳を傾ける。

長閑な声は養蜂家の彼と、若衆頭か。]

 ………何が。

[>>170 聞こえた声に視線は向けず、
賑やかな日の下を見遣りながら。
素直に頷くのはなんだか悔しくて、しらばっくれてみる。]

(178) 2013/06/10(月) 22:19:49[湖畔(飲食店のテント)]

司書 クレスト

 蜂蜜酒、飲みてぇ。

[ヴァプンアーットの日に間に合わなかったものを、
養蜂家の彼が持ってくる>>82ような話も
小耳に挟んでいたから、
それもまた楽しみの一つであった。

彼がこうして手伝いをしているという事は、
蜂蜜酒を運び終えた後だろう。
この店にはそれが届けられていただろうか、
グラスが空になったら尋ねてみよう**]

(180) 2013/06/10(月) 22:27:58[湖畔(飲食店のテント)]

司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/10 22:28)
司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/10 22:46)

司書 クレスト

 げ。

[>>179 イルマの姿を視界に入れば、
賑やかしい方向を見ていた顔が背けられる。
彼女に手伝いをサボっている事がバレたら、
なんだか色々と言われそうだ。

素知らぬふりをしてグラスの中身を煽るが、
向こうはこちらに気付いてしまっただろうか。]

(184) 2013/06/10(月) 23:00:12[湖畔(飲食店のテント)]

【独】 司書 クレスト

/*
あ、ありがとう………(震え声)

[食べようか食べまいか迷う司書]

(-62) 2013/06/10(月) 23:01:12

【独】 司書 クレスト

/*
喉が少ないのに拾ったらあかん…
いや、でも色々話したいし…

飴消費マシーンですみませ…
開始してからはなるべく自重します…
1000p足りなry

(-63) 2013/06/10(月) 23:02:12

司書 クレスト

 あの味は一生好きになれねぇ気がする。

[>>188 初めてあれを口にしたときは、
その不味さに一瞬意識が遠のいたものだ。
それを平気な顔して食べれるだなんて、
司書は信じられなかった。]

 だろうな。知ってる。

[もちろん、今の今までのやりとりは
彼への嫌がらせだ。些細過ぎる仕返しである。

ひとつよこせ、と、
皿の上のクラッカーをつまみ、口へ放り込む。
いつも食べているものと同じな筈なのに、
祭りの日に食べると美味しく感じるのは何故だろう。]

(194) 2013/06/10(月) 23:42:03[湖畔(飲食店のテント)]

司書 クレスト

 冒険?俺はしねぇよ。

[暗にお前に冒険させたいのだと。]

 うっせー。
 ダグのおっさんの蜂蜜酒は美味ぇんだよ。

[甘かろうが辛かろうが、美味ければそれでいい。
…辛いのは好んで飲もうとはしないが。]

 ダサくても別に、 おい、呼ぶな!

[>>189 ミハイルがイルマを手招くのを見て、
すこし、ばつの悪そうな表情が浮かぶ。
どうやら少しくらいは罪悪感を覚えていたようだ。]

(195) 2013/06/10(月) 23:42:37[湖畔(飲食店のテント)]

司書 クレスト

 あの野郎、自分だけ逃げやがった…。

[金を置いて店を後にするミハイルの後姿を、
苦々しい表情を浮かべて睨みつける。
奴も役人としての仕事をサボって居た訳だが。
後で殴る。今度こそ殴る。]

  ……… 見りゃわかんだろ。

[>>192 にこやかな声に、視線をそらす。
司書の服には、木屑ひとつ見当たらない。
つまりは、そういう事だ。]

(197) 2013/06/10(月) 23:46:36[湖畔(飲食店のテント)]

司書 クレスト

 …………スンマセン。

[>>202 返す言葉もない。
縮こまる司書の姿は、酷く情けない。]

 でもこんな日が出てる中で働いたら死ぬ…。

[ぽつりと言い訳。
長袖のパーカーと手袋、それらを外す事は出来ない。
下手したら熱中症だ。

ちらりとイルマのご機嫌を伺う。笑顔が怖い。
まだ怒っているようなら、ジュースくらい奢ろうかと。]

(205) 2013/06/11(火) 00:24:58[湖畔(飲食店のテント)]

司書 クレスト

 そうそう。

[>>210 うんうん。頷く。
なので見逃してください、と思ったが、
やはりそう美味い話はなかった。]

 ………なんか飲むか?

[強引に話をそらしてみる。
彼女が頷いたなら、店員を呼んで。

ふとミハイルの置いていった金を見れば、
自分の酒の分まで含まれている。
ちくしょう、あの野郎。

悔しさを覚えつつ、
グラスに残っていた酒を飲み干した。]

(214) 2013/06/11(火) 00:58:12[湖畔(飲食店のテント)]

司書 クレスト

 そろそろコッコにも火が点く頃かぁ?

[既に二杯とちょっと飲んでいる司書に、
現在の時間なんてものは分からない。

ただ、外から聞こえてきた歓声>>200に、
篝火の準備は完了したか、点火したか、
どちらかだろうとあたりをつけて。]

 どっちにせよ、もうすぐ夜かね。
 この時期は時間が分かり辛くていけねぇ。

[日が沈めば夜、が通用しないのだから、
なかなかに面倒くさい。

テントを張っただけの店に掛け時計がある筈もなく、
吹き抜ける冷たい風が、
近いうちに夜が訪れるであろうことを告げていた。]

(215) 2013/06/11(火) 01:16:17[湖畔(飲食店のテント)]

【独】 司書 クレスト

/*
折角飴を投げてもらったので使いきりたいお年頃

(-78) 2013/06/11(火) 01:16:34

【独】 司書 クレスト

/*
うーん

占い希望したはいいけど、
特に何も考えてないという
これは人狼希望したほうがいいかもしれんね!

人狼のが形になりそうなのは確か。

(-80) 2013/06/11(火) 01:25:10

【独】 司書 クレスト

/*
でも今回こそ死にたいので、
占い師をまた希望しちゃう
(前回死ぬ気満々で占い師希望したら最終日まで残った人)

(-81) 2013/06/11(火) 01:26:07

【独】 司書 クレスト

/*
双子で生まれてくるはずだったのが、
片割れが出産前に死亡
→日光アレルギーを受け継ぐ
※片割れがクドラクっぽいなにか(吸血鬼)
↑占い師引いたら。
弾かれたら片割れがのっとクドラクになるだけ。

片割れを殺して生まれてきた子と、
両親からはあまり良く思われていない
→ので、故郷を出る

隔世遺伝で邪気眼的な何か発動、でいいかな

(-83) 2013/06/11(火) 01:55:02

司書 クレスト

 じゃ、俺は行くわ。

[イルマが頼んだジュースが届いてから、暫くして。
ミハイルの置いていった代金に、
ジュース代を上乗せすると、椅子から立ち上がる。

風も涼しくなってきた頃だ、
あのクソ暑い格好をしても、先ほどよりはマシだろう。
イルマが居る手前、蜂蜜酒の存在を問う勇気も無く。
どこかまた別の店で、蜂蜜酒を飲む心算。]

 あ、そのクラッカーも食っていいぞ。
 ミハイルが頼んだモンだけど、行っちまったし。

[まだ数枚、皿の上に余っているクラッカーを指す。
彼女が遠慮するようならば、無理にとは言わず。]

(217) 2013/06/11(火) 02:04:20[湖畔(飲食店のテント)]

司書 クレスト

[フードを目深に被り、手袋を装着。
酒を飲んだから、日の下に出る前からぽかぽかと少し暑い。

イルマが声をかけてきたなら振り返って話をしたし、
彼女がついてくるようなら、
蜂蜜酒を諦めつつも止める事はしなかった。]

[怪しい格好に逆戻りした司書は、
テントから一歩、足を踏み出す。

太陽は働きすぎだ。
少しくらい、休んでいたって構わないのに**]

(218) 2013/06/11(火) 02:09:02[湖畔(飲食店のテント)]

司書 クレストが接続メモを更新しました。(06/11 02:09)

司書 クレスト、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2013/06/11(火) 02:10:51

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

学者 ニルス
20回 残8202pt
盲目 マティアス
19回 残8423pt
写真家 ユノラフ
89回 残6415pt

犠牲者 (3)

供儀 ドロテア(2d)
0回 残9000pt
村娘 イルマ(3d)
9回 残8696pt
司書 クレスト(4d)
63回 残7318pt

処刑者 (4)

蛇遣い トゥーリッキ(3d)
19回 残8374pt
雪の精 ミハイル(4d)
42回 残7843pt
養蜂家 ダグ(5d)
0回 残9000pt
水の精 イェンニ(6d)
65回 残7073pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b