人狼物語 執事国


158 甲州街道はもう秋なのさ村

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


流れ者 ギルバート

>>188ラッセル
そこは占霊のCO非COした人あてだな。
序盤単独発言のモーガンや、聖CO者には向けてない。


鳩なんで詳しくは探しきれないんだが、「能力者分け」の時に「守護」には触れてたと思うが「聖」には触れられてなかったと思う。
そもそも潜伏にしろFOにしろ、聖の基本は「騙りもまとめCOも本人任せ」なんだから、明確に方針決まってないうちに聖出たなら前提を変えて方針決めるもんなんじゃないか?
まして聖確定してないのを知った上で何も決まってない「能力者CO」を始めるメリットが理解できないってとこ。

(198) 2014/09/12(金) 17:35:50

流れ者 ギルバート

今は少し時間とれる。

>>210メイ
今の気持ちとしては、文化の違いってすげーなという感じ。
■に□で回答なんて初めて見るし、能力者分けのCOをやってる村なんて記憶にもないし、同じ言葉が人によって別の意味ってことぐらいはあっても不思議じゃなさそう。


>>215ニナ
朝〜AMは起きれた発言後なら大丈夫。
正午から20時ぐらい間は合計1時間程度時間取れそうだけど時間帯不明なんで難しそう。
それ以降なら事前にわかってる時間に合わせることはできる。

(228) 2014/09/12(金) 20:28:05

流れ者 ギルバート

んで……あー、アンカー省略!

まず、能力者かどうか分ける方法は、「潜伏進行なら」選択肢に入るぐらいには検討してた。
で、能力者COで一番まずいと思うのは、狼陣営が内訳を考えるのに使えること。

例えば…ああ、ちょうどいいのがあるな。
シャロ、エッタ、カミーラ、トビー、オードリーが能力者COしてたとする。
この時狼陣営は、この5人の発言だけを拾ってどの能力者か検討することができるんだよ。
あとは性格やらいろいろ考えてシャロは占だろうなとか事前に判断したうえで動けるから狼陣営に余計な情報を与えちまうことになる。

ちょうどリック>>220が例にしてたように、人数でも騙りが判断できてしまう。
真が占霊霊の3人なのに能力者COが4人なら、騙りに出た奴は「自分が選ばない方は確定する」とわかったうえで動くわけだ。
そうなるとその次が順次でも一斉でも意味ないよな。

そういう情報を見る限り狼側の利が強すぎるんで反対なんだ。
特に今は聖がそのへん騙れないから余計になんだけど。

(235) 2014/09/12(金) 20:42:11

流れ者 ギルバート

こっから順次COにするんだったら、まず現在能力者だと言ってるヤツに役職COしてもらってから開始と考えてる。

理由は>>235の延長で、シャロは占い師だろうと判断していたとしたら、そのシャロの役職COが後回しになることで狼陣営に「エッタが占COした。シャロは占COだろうしこれで占確定はない」という思考の元で動かれてしまうから。

これだと順次COの形をとっても実態は能力者分けしたときと同じデメリットを背負うことになるんで。


>>230ソフィー
俺の知ってる順次は、少しでも多くの人が在席しているときにやることに意味がある。
もしかしたらソフィーのいう順次とは意味や目的が違うのかもな。

(238) 2014/09/12(金) 20:54:06

流れ者 ギルバート、喉回復までおとなしくしとくか・・・。

2014/09/12(金) 20:55:21

流れ者 ギルバート、リックありがと、リックに伝わってない感あるんで考える

2014/09/12(金) 21:01:26

流れ者 ギルバート

>>239リック
そこで言ってるのはルサ案の「能力者分け」のメリットじゃないよな。
能力者と非能力者が明確になってるなら、一斉、順次、その他なんでもOKだろ?
だったら不利益見える「能力者分け」以外にすりゃいいじゃん。

>>240ニナ
一斉と順次はそれぞれメリデメリあるけど許容範囲と思ってるからそれでもかまわない。
単に能力者COからってのに対してデメリばかりが目立つと思うだけなんで。

(243) 2014/09/12(金) 21:07:20

流れ者 ギルバート、俺仕切はないわー。少なくともpt回復するまでは。

2014/09/12(金) 21:18:52

【独】 流れ者 ギルバート

さて、聖COとられたんでちょっと検討しなきゃならんだろうな。

単純には、判定で間違いたくない狂なんだろうけど、放置希望の狼の線はあるんだよな。
それ考えると、ほんとはうまく能力者COだけ先に回してもらう方がよかったんだが。

……ちょいと熱意を出しすぎた気がする。
性分なんだろうなぁこれは。もう少し役職で応用させなきゃならんのに。

(-88) 2014/09/12(金) 21:32:26

【独】 流れ者 ギルバート

まず客観。
現状灰の狂視点

〇たぶん狂が騙ったんだろうな。
 [1.狼来るかわかんないし確定防止で占い騙らなきゃ!] 
 [2.狼は確定阻止で占騙るだろうし、霊騙ってローラーに持ち込もうか!]

〇たぶん狼が騙ったんだろうな。
 [1.狂相方は占騙るだろ?じゃあ霊にいって全役職確定なしにしよう]
 [2.狂相方は霊騙るだろ?じゃあ占に行くしかないよな]
 [3.狂相方はどっちいくだろ?心配だから一応占騙っとこう]

まぁ全体的に占騙る率が高そうだよな。

(-89) 2014/09/12(金) 21:33:55

【独】 流れ者 ギルバート

狂騙りの見える狼視点
〇狂の聖騙り来たぞ?
 [1.もう一人は霊騙るかもよ?一応誰か占騙っとく?]
 [2.もう一人は占騙るだろ]
  →[2a.放置放置][2b.霊騙っとくか][2c.占騙りで疑似3-1だ]
 [3.もう一人は潜伏とかある?]
  →[3a][3b][3c]

正直、今回の編成で狂騙りが見えて3潜伏選ぶ狼ってのはできれば捨てたいレベル。
だって占騙りを狂に任せるつもりって事だろ? でも霊霊編成だから、初回黒出しアピができない。

普通なら▼パンダの襲撃って、真占か霊なんだけど、今回の編成では霊霊だから霊欠けさせても吊った相手の役職はわかる。つまり占真贋ついてしまう。
その場合、占騙りが吊られて、真占確定で、対抗いない霊も勿論確定だから放置で。
偽黒先一人を吊るために狼側が払う犠牲が大きすぎる。

騙占はこの状況わかっているなら白しか出せない状態。
ということは、霊が欠ける前に黒判定が来た時点でその占い師は割と真決め打ちレベルになってしまう。

それなのに狼3潜伏なんて状態だと、誰かしらが引っかかる率が高めになる。
つまり、狼3潜伏そのものが狼にとっては悪手になりかねないということ。

(-91) 2014/09/12(金) 21:45:38

【独】 流れ者 ギルバート

普通に考えれば、ここで占確定を決定づける霊騙りをするならば単独の狂ではなく狼に見えるだろう。
霊3COの時点でロラは視野のはず。

本来なら占結果で霊判定が割れるから序盤のパンダを吊った場合を考えると、狂が霊騙って先に判定出すとミスる可能性があるわけなんで、狂は出にくい役職でもある。
……やっぱ来るなら狼って思考に落ち着きそうだよな。

こればっかりはこの状況の狂視点じゃないと見えてこないもんもありそうだ。
こっちからすると、霊騙って占確定するなら願ったりなんだよ。
霊判定を割る必要がなく、確実にローラーで3手使うことができるから。
…まぁ誰も欠けずに黒吊ったりするとやっぱり判定がやばいんだけどさ。

でも聖ロラがないなら霊に先手を付けるだろ。
少なくとも占確定ならさ。

(-92) 2014/09/12(金) 21:55:37

【独】 流れ者 ギルバート

>>256
>>260
ここのポイントは、「聖COどこ行った?」の他に「何で役職COじゃなくて能力者COなの?」もあると思う。

ただマンジローはかなりのルサ案派みたいだからなぁ。
無意識に自分が推す策に誘導したというのは有り得るし、ルーサーも同様に疑問を感じずに乗ったというのは考えられる。

時間帯とラッセルのCOを考えても、さすがにマンジ+ルサが狼陣営でそっちに持ち込もうと共謀したとは考えにくい。
+ラセだとしても同様。

というわけで、役職考察からは除外、と。

(-95) 2014/09/12(金) 22:02:06

流れ者 ギルバート

>>263メイ
俺としては、対抗まで出た聖COに対してわざわざ非CO回すメリットも見えなかったんで非聖CO関連はスルーしてた。
俺の知ってる一般的な感覚では、能力者CO終わるまでは聖放置が基本だったのもあるかもしれない。

俺が思ったのは、何で決まってもいない「能力者CO」限定で進めるんだ!?ってとこ。
昨夜はみんな検討中で、まだ来てない人の意見もないままで、遺言系か2日目早々解除かも定まっていなかったから余計に。
「潜伏前提なら能力者COも価値がある」けど「潜伏進行じゃないなら能力者COにする意味わからない」って考えもあったし、聖出て状況変わったのになんで検討すっ飛ばすんだ!?という感じで。

他の人は普通の占霊COの延長みたいな感覚で安易に非COしていくし、とにかくストップかけるのが最優先としか頭になかったな。

(268) 2014/09/12(金) 22:09:11

流れ者 ギルバート、開始から24h待てば来るはず

2014/09/12(金) 22:09:55

【独】 流れ者 ギルバート

あ、検討の続き忘れてた。

えーと、結論言うと。
騙り来るなら潜伏、騙りこないなら霊COが理想ってとこ。

狼が騙っている前提なら、騙り人数を減らして内訳誤認させるのが
基本。
狼を狂誤認放置狙うのはそれが一番可能性高いからな。

(-100) 2014/09/12(金) 22:26:38

【独】 流れ者 ギルバート

占確定を選ぶ理由は単純なロラ以外に、智編成だからってのもある。
まあこれも智の生存が条件だから序盤以外は確実性がないんだが…。

ただ、この村のこれまでの流れを見る限り、わりと空気に流されたり深く考えない傾向が見えるんで、「占確定」という事実が何も考えなくていいやー路線に行きやすくていいかなとも思う。

(-102) 2014/09/12(金) 22:41:06

流れ者 ギルバート

一斉やるんならニナ案でいいと思う。誰かが時間希望の集計したみたいだし。

でもまぁ今の時間にみんなが集まるなら、そこでやるのもありかなーぐらい。


>ルーサー
一斉には確実に間に合うのか?
少しでも遅れるくらいなら早めにCO回してほしい位置と思ってるんだが。

(285) 2014/09/12(金) 22:52:46

流れ者 ギルバート

>>287ルサ
俺の>>235>>238を参照で。

数秒差なら問題ないけど鳩の人もいるわけだし、一斉といってもトータルでは結構差が出ると思ってる。
結果的に数分差とかなった場合に、「能力者CO」済のルーサーの役職を事前に考えて行動されるのが面倒だからってことな。

(288) 2014/09/12(金) 23:05:56

【独】 流れ者 ギルバート

おいおい、どう解釈しろと?
まぁあの発言から喧嘩腰だの暴言だのに来るわけじゃないならどうでもいいか。

とりあえずここって言葉足らずというか説明不足な人多い感じするな。

(-104) 2014/09/12(金) 23:17:14

流れ者 ギルバート

>>291ルサ
悪いけどそれ何いってるのかちょっと理解できないんだが。

狼視点でだと
「役職もってるかどうかわからない大勢の灰」
   ↓
「何かの役職COする人物」
   ↓
(ルーサー発言抽出でピンポイント考察)←今このへん


これが、
「役職者CO開始した」
  ↓
「他の人が占(霊)COする」※ルーサーのCOが遅れた場合
  ↓
「ルーサー〇〇だろうから、占(霊)は対抗ありで確定だな」

という視点で動かれるのが厄介と言ってるんだが、通じるか?

(292) 2014/09/12(金) 23:30:58

流れ者 ギルバート

もっと具体的には…すでに占COしたリックを使わせてもらうか。

(仮定)
リックが未CO、ルーサーの役職を狼側が占と推測。
狼陣営は占確定指せないために騙りを考えていた。


リックがCOした
  ↓
狼陣営視点「ルーサーは占COで決まりだろ、なら占確定はないな」
  ↓
占騙るのやめて霊騙ろう or 占騙り出さなくてもいいや


こんな流れを招くということ。
だから本当は他の誰かが役職COするより先にルーサーが役職COしてくれるのが理想と思ってる。

既にリックが占COしている現状、ルサ占予想されているなら意味はない。
けど霊予想なら、先に出てもらうことで多少はマシになるだろ。
多数の灰を見ての役職予想より、ルサ予想の方が確実性高いだろうし。

(294) 2014/09/12(金) 23:42:30

流れ者 ギルバート

>>293ルサ
別に「今」といってるわけじゃない。

「一斉時、ルサだけは数秒でも早いCOを心がけ、一斉で他の人の役職者COより遅れないよう実行してくれ」ということ。

(295) 2014/09/12(金) 23:44:42

流れ者 ギルバート

ああ、言っとくけど「狼を当てる手段」なんかじゃないぜ?

「狼を当てやすくする」あるいは「狼を当てにくい状況を少しでも回避する」だけのもので、いうなれば「下地づくり」とおもってる。

(296) 2014/09/12(金) 23:47:19

【独】 流れ者 ギルバート

まぁ普段からそうなんだが、オレが一番力が入っちまうのは「状況作成」だからなぁ。

状況は人外が作るものっていうけど、ある程度は村側だって作れるんだぜ?
だったら少しでも有利な状況作りたいじゃん。
不利な状況回避したいじゃん。

で、気が付くと熱がこもるんだよ。
現時点で狼探しているかと聞かれれば「否」ではあるんだけどさ。
今やってるこれが狼探しに全く結びつかないと言われたらさすがに否定に向かうよ。

(-106) 2014/09/12(金) 23:58:25

流れ者 ギルバート

>>297ルサ
あー、「ルサ人外なら」はこれまでに何度か頭過ぎってはいたんだがそこまでは考えなかったな。
いや過ぎってたんなら考えるべき部分だからアレなんだが。

俺としては、人外有利な面が強く見える「能力者CO」案を半ば強行で実行したところが一番人外なんじゃと警戒したころなんだ。
だから余計に好きにさせたくないと思ったのはある。

そこだけ注視して別の面を見落とすあたり、策としてしか考えられないくらいには感情的になってたのかもしれないな。

(298) 2014/09/13(土) 00:06:49

流れ者 ギルバート、牧師 ルーサー>>297「絶対に遅れるな」で合ってる。

2014/09/13(土) 00:09:17

【独】 流れ者 ギルバート

>>299
そもそも誰に向けてどういう意味での発言か見えなかったんだが触れるのも何かなーと思って放置したけど。
んー、既出ってのもどれなのかさっぱりだ。

(-107) 2014/09/13(土) 00:11:14

【独】 流れ者 ギルバート

まぁ正直、その発言でトラウマ呼び起こしたりはしているんだよな。
別にルサの何が悪いってわけじゃないけど。

1年半くらい前かな?
俺の考察の材料自体を否定されて、そっから考察の仕方わかんなくなって人狼を離れた。
序盤のCO議論は好き出し、気にせず出来るくらいに回復したつもりだったけど、きっきの言葉で状況作成という俺のもう一つの武器をも否定されるんじゃないかとかなりビクビクしたんだよ。

けどそんなことがないようで安心した。

まぁ考察材料否定の恐怖心思い出したんで、ちょっとこの先まともに動けるかは心配ではあるんだが……。
状況さえきっちりつくれば、俺の場合やることは半分以上終わりって役職だしな。
最後までなんとかなるだろ、うん。

(-108) 2014/09/13(土) 00:16:59

【独】 流れ者 ギルバート

考察、頑張らないとな。

考察したところでどこまで表に出せるのかとか序盤ロラじゃね?とか心配は色々あるけれど。
墓下でもいい、独り言でもいい、とにかくしっかり「俺らしい」考察をするってのが最大の課題。

情報欄にある村ルールの
「全ての発言は、狼探しの一部として考えられる可能性がある事を考慮してください。」ってのが今の俺の支え。

こんな克服に適した設定の村で悪化するようなら、それこそ復帰は諦めるしかないだろう。

(-109) 2014/09/13(土) 00:26:38

【独】 流れ者 ギルバート

COまとめ。

騙りのCOが確認できるなら潜伏。
特に霊騙りが来た場合。

そこまでの情報が出てこなかった場合は、霊騙りに出よう。
この状態で人外が騙るのは霊より占の率が高いはず。
占霊聖のそれぞれに騙りが出るのは十分にアリだ。
霊霊に騙りが出ると判定ミスが即致命傷にならない可能性もある。

(-111) 2014/09/13(土) 00:40:10

【独】 流れ者 ギルバート

次は襲撃考察か。

まず、聖聖の襲撃はナシだ。
白放置でも片方狂なら共有に劣る。ロラの可能性も残せる。

次に占霊の襲撃についてだが…。
霊霊で確定するなら、そこも疑似共有。
ただ判定が出せる分だけ聖より襲撃価値が高いだけ。

霊霊霊なら…? 
ここは占とセットで考えようか。
占−霊霊霊なら、占鉄板だろうという意味で霊or灰。
勿論灰は狩狙いで占襲撃に繋げる前提。

占占-霊霊霊なら、パンダ吊りより前に霊か真占を削る必要がある。

(-112) 2014/09/13(土) 01:01:06

流れ者 ギルバート

鳩だが見てる。

うまく時間調整つけられそうなら13時半に、難しそうなら動けるなかでギリギリ遅くでいくつもり。

(344) 2014/09/13(土) 11:46:36

流れ者 ギルバート

で、なんでみんなCO後を予想して発言してんだ?
何も考えてないかもしれない狼陣営に情報与えてどーするよ。

(345) 2014/09/13(土) 11:48:32

【独】 流れ者 ギルバート

もし、狼がライン戦に持ち込むつもりなら。

まず、狼が霊にでる。占は狂人任せか。
で、この場合は狼が霊だから確実に真霊を抜けるし、霊護衛だとしても狩視点3択だから確率高い。
そもそも、判定割れした時に占護衛したいのが心情だろうから、実際はかなりの率で抜けるわけか。

でもこれ、霊に狼をほぼ決め打たれるパターンだよな。
つまり、聖も占も騙りごと放置路線でローラーは期待できない。
つまり、15-占占-霊霊霊-聖聖=8人か…。

(-128) 2014/09/13(土) 12:02:23

【独】 流れ者 ギルバート

吊り手ってこの人数だと7回だっけ?
灰8人でロラなし展開になると、灰全部色分けできちゃうんだよな。
この決めうち招くのってかなりヤバイ気がする。

(-129) 2014/09/13(土) 12:39:35

【独】 流れ者 ギルバート

占CO→霊COのスライドも考えた。

でもこれは逆に狼の霊COを招くと思うんだよな。
だから却下。

占に狼、霊に狂なら、ロラなしきても望むところだしな。

あと、霊に狂だと判定間違ったらどうするかについてだけど、これは狼が霊のどこかを襲撃するから大丈夫か。
智が居れば襲撃先の役職わかるわけだし。
狂食ったとしても、残り二人が判定を揃え続けているだけでそこロラってくれる道ができる。

やっぱ俺は霊になるのがベストっぽいんだよなぁ。
で、あとは霊4だとしてもそのまま放置で、狼がスライドすれば狂のスライドっぽくて無難か。

仮に4霊で占確定だとしても、ロラなしルートに行くよりはまだ勝ち筋見える。
油断も誘えるし。

(-131) 2014/09/13(土) 12:53:47

【独】 流れ者 ギルバート

狼が霊、狂が占ってルートが一番ロラなし放置招くから、その線は消そう。
だからそれを招くスライドはなし。

ベストは内訳誤認な意味で、狼が霊で俺潜伏なんだけど、そこまで期待すんのは危険か?
現状のみんなの発言からは有りそうでもあるけれど。

それにオレがもう張りつけないから随時対応ができない。

様子見する狼がいるんだとしたら少しでも情報先に渡す方が良いか。
……よし、じゃあ霊でいこう。

(-133) 2014/09/13(土) 12:58:23

流れ者 ギルバート

ごめん、頑張ったけどここが俺の限界みたいだ。
身動き取れない時間帯に入るんで、先に出しとく。
【霊CO】

じゃあまた夜に。

(354) 2014/09/13(土) 13:00:52

流れ者 ギルバート、酒場の看板娘 ローズマリーをハリセンで殴った。

2014/09/13(土) 20:32:17

流れ者 ギルバート

時間取れてざっくり読んで、とんでも状況確認して、さぁ発言だーって思ったら別の意味のとんでも見えたんで発言より先に手が出たとかそんな。

とりあえず、占い方法は自由でいいだろ。
てかそれしかないんじゃね?

(522) 2014/09/13(土) 20:33:28

流れ者 ギルバート、バケツ水でも氷水でもチャレンジさせていただきますよっと

2014/09/13(土) 20:35:10

流れ者 ギルバート

まぁ今後の俺の発言に影響でそうな気がするんで先に言っとく。
時系列順の感想だけど、アンカー略。

・ルーサーはマンジローとセットで能力者分けの口火を切った認識
・ルーサー霊対抗とか、敵ならいいのにが最初の感想
・ルサvsマンジって何の茶番?狼の切り合いに見えて見えて…

まぁ心情的なもんもあるんで仕方ないと思ってくれ。
状況だの論理だのはまた別に考えていくつもりだけど、どこかしらこの思考で歪む可能性があるんで先に置いとくだけだから。

(528) 2014/09/13(土) 20:40:59

流れ者 ギルバート

占占−霊霊霊霊−聖聖(人外4)
灰灰灰灰灰灰灰 (人外1)
吊り縄7

能力者6人吊って終わってなければPP確定ってことか。
だから単純にロラるわけにはいかない。

やるんだったら、狂人視点で狼が把握ではない残し方…つまり聖聖を残して占霊ロラの場合だけその後もワンチャン残る感じか?

で、どのみちどっか残さなきゃならないのをふまえてどうすりゃいいのかってことだよな。

(536) 2014/09/13(土) 20:47:21

流れ者 ギルバート

能力者の内訳についてはまた別に考えることにして。

一つ言えるのが、「狼は2騙りを選んだ」ってことなんだよな。
つまり、その時点で灰のLWが決まっていると。
そんでLWが捕まった時点で狼終了だよな。
これは編成に関わらず、どこの狼2騙り村でもそうだろうけど。

これさ、捕まりそうなとこをLWにする可能性ってゼロじゃないにしてもかなり低いもんなんじゃないのか?

俺の記憶が確かなら…マンジローって一斉時間の前から疑惑持たれていた気がしたんだけど。
もしマンジローLW位置なら、疑惑集めた時点で狼が2騙りを1騙りに変更しそうな気がすんのって俺だけか?

(546) 2014/09/13(土) 20:54:23

流れ者 ギルバート

狼は2騙りを考えるうえで、LWを逃がそうとするのが普通だよな。
だとしたらLWは占や吊りにひっかかりにくいと思える位置取りの相手。
これだけで見るなら、早期非能力者COしたモーガンも可能性は十分にある。

あるいは能力者COした狼が生き残れる可能性をある程度見ているっていうことなんかな?
生き残れそうってことは、ロラなしまたは決め打ち貰いそうな人ってことか。
んー…けどこれ狂のCO位置自体だよな、どう考えても。

(566) 2014/09/13(土) 21:11:31

流れ者 ギルバート

<騙狼が霊霊の場合>
ラインでの決め打ち以外に騙り狼の生き残る道はないよな。
まして狂まで霊騙ったら墓下直行コースでしかない。

<騙狼が占−霊の場合>
今回の編成って、騙霊が真占と繋がるのは不可能と見ていいよな。
ということはライン戦でしか騙り狼は生き残れない。

<騙狼が占−聖の場合>
霊に狼がいないからライン戦自体賭けになりそう。
でも聖は何のつながりもないから放置生存は有り得るか。

<騙狼が霊−聖の場合>
霊に狼が居れば占いの狂人と確実にライン結べる。
聖は全くの別枠だけど放置生存は可能性あり。

もし、騙り狼の生存を狙ったのだとしたら、「聖騙り狼」の線しかない気がする。
それ以外の場合は単純にLW残しだろ。
ライン勝負も視野にあるとしたって、LWが初手で捕まる位置ならどのみち狼終了確定だろうし。

(567) 2014/09/13(土) 21:11:50

流れ者 ギルバート

>>551ソフィー
ああ、ソフィーがマンジロー疑ってた>>336のか。
俺それ見た時に「ソフィーって結構いいとこつくよな。これクリティカルなんじゃね?」とか思ったから印象残っていたのかもな。

でもそれさ、狼にマンジロー居たとしても「ソフィーが疑ってただけ」って感想でLWに残せると思うか?
そっから疑惑広げる可能性を思えば、発言から「狼視点だ」という疑惑を残したマンジローをLWにして2騙りに出るのって無茶だと思うんだけど。

んー、このマンジローが狼だった場合で2騙りでの続行を選ぶ狼陣だとした場合……。
聖に騙りだしていたから、しか妥当な線が浮かばないなあ。
聖が狂だったなら、狼は占だけまたは霊だけに出る選択も出来るわけだし、無茶する必要なさそうだ。

逆に狼が聖騙っていたとして、残り2狼が非COだったとした場合…。
まあ狂人2人残ってりゃふつーに考えて占い師は確定しないだろうし、わざわざ騙る意味が良くわかんないんだよなぁ。

やっぱLWはマンジローじゃない気がする。

(583) 2014/09/13(土) 21:23:48

流れ者 ギルバート

で、だ。
全力で私情抜きに状況から考察した結果ガマンジロー非狼予想になったはずなのに、どうしてもルーサーが霊相方の可能性を否定したがっているんだ。

これを俺はどうすればいいんだろうな。もうあきらめていいか?

(590) 2014/09/13(土) 21:27:28

流れ者 ギルバート、リック頑張れ!超頑張れ! みんな時間揃うと壮観なんだぜー?

2014/09/13(土) 21:31:02

流れ者 ギルバート

>>600ルーサー
しょうがねーだろ、わかってんだよ。
感情抜きの状況考察は出来ても、それを感情が阻害して落とし込めないんだからどうもなんねーんだよ。

可能性の否定じゃなくて、そうじゃなければいいなーっていうわけわかんない感情だよ。
パンダ吊りとかで明確にルーサーと繋がったら納得いくのか?といえばそこはそれできっと納得できないんだよ。
ああもうほんとわけわかんねーし!

(606) 2014/09/13(土) 21:35:31

流れ者 ギルバート

ああ、時間が無茶だな。

とりあえず●ソフィー希望かな。
理由は他が読めてないからってのもでかいんだけど。

さっき>>583も言ったけど、ソフィーって結構発言への指摘が鋭いと思ってたんだよな。
ただそれがさ、>>405とかで変な方向行ってる。
まぁ仮定の話なんだからーと思ったら>>599でそのまま灰なら希望出してたとか言うし、マンジローへの疑惑はどこいったんだよ!?って。

なんっかこう、ソフィーの発言の流れに対する違和感ってやつ。

(618) 2014/09/13(土) 21:43:30

流れ者 ギルバート、リック頑張れ!数秒ズレてもいじるネタになるだけだから!

2014/09/13(土) 21:45:24

流れ者 ギルバート

マンジローの思考の流れがわかんねえええええ!

>>623
あと15分でなんで統一がいいになるのか、あとでもいいから出せるか?
飴渡すから。

自由占いはもつと前から可能性出ていたんだから考えてるだろ。
現状確定村側いないんだから、票まとめしかできないのに統一希望の方が無茶すぎだって!

(637) 2014/09/13(土) 21:48:44

流れ者 ギルバート、異国人 マンジローに話の続きを促した。 [飴]

2014/09/13(土) 21:48:52

流れ者 ギルバート

いや、これ占い師ですりあわせもまずいだろ。
まだ占い師に狼いる可能性もあるんだから、狼にすり合わせ参加させたら確実に黒なんて出てこないっての!

(639) 2014/09/13(土) 21:49:51

流れ者 ギルバート

あれだ、困ったら灰だけでの得票にしちゃえよ。
それなら村側の意思が圧倒的だし、狼のあれこれはほぼ入る余地ないし!

(645) 2014/09/13(土) 21:51:01

流れ者 ギルバート、ああもう占い師も頑張ってるのにバラバラすぎだし!!

2014/09/13(土) 21:51:50

流れ者 ギルバート

>>648まんじろ
その決定権がいない状態のあと15分でどう決めるんだよっ!
盛大にぐだってるだろおおお!?

(654) 2014/09/13(土) 21:54:54

流れ者 ギルバート

結論:占い師に任せた!

残り時間ないんだからどうしようもない。
自由占い自体も希望多かったんだし、統一に目立った反対もないし。

(663) 2014/09/13(土) 21:57:59

流れ者 ギルバート

>>655ラッセル
「まとめ役欲しいならモーガンを統一占い」の理由頼む。

(673) 2014/09/13(土) 21:59:51

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

大天使 ウェンディ
38回 残4525pt
クッキーアンドクリーム派 ニーナ
38回 残5011pt
チョコミント派 セシリア
48回 残4407pt
キャラメルリボン派 ラッセル
27回 残5322pt
チョコミント派V2 ローズマリー
26回 残5200pt

犠牲者 (5)

自警団長 アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
昆布で巻かれた モーガン(3d)
12回 残5675pt
片栗粉 メイ(5d)
39回 残4886pt
見習いメイド ネリー(6d)
7回 残6711pt
異国人 マンジロー(7d)
50回 残4209pt

処刑者 (6)

狂人 ルーサー(3d)
56回 残4206pt
のんだくれ ケネス(4d)
30回 残4986pt
流れ者 ギルバート(5d)
104回 残2239pt
冒険家 ナサニエル(6d)
12回 残5712pt
🍪And🌰派 ソフィー(7d)
57回 残4987pt
真占い師 リック(8d)
172回 残2047pt

突然死者 (0)

参観者 (5)

村長の娘 シャーロット(1d)
6回 残5752pt
編成学者 ヘンリエッタ(1d)
34回 残4789pt
逃亡者 カミーラ(1d)
24回 残5149pt
牧童 トビー(1d)
1回 残5968pt
未亡人 オードリー(1d)
17回 残5418pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b