人狼物語 執事国


134 白鳥の歌 2nd

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


896号室 クルミ

…私に?

>>28
 私に会いに来てくれる人なんて
 もう随分居なかったから。
 白衣の背後から見えた少女の姿に
 不思議そうに少しだけ首を傾がせた。

 誰?と問いかけるような眼差しが
 ユウキ医師と少女の姿を見比べる。

 少女は、悲しそうな表情で、
 伝言を届けてくれた。
 その声の調子に、私の表情も陰り。]

…代わりに、
 キミが私と遊んでくれる?

[宿題はまだ仕上がっていないようだし。
 ユウキ医師の顔を見遣り。微笑む。]

(42) 2013/12/25(水) 20:57:40[???]

896号室 クルミ

[私の事を考えて、
 お婆さんがお手玉を作ろうとしてくれた…
 それだけで、私は嬉しかった。

 彼女にそう伝えるために
 後で、会いに行こうと思ったけれど。
 訳知り顔の少女に、手紙を託そうと。

  『ボタンさんへ

    ありがとう。
    受け取ったわ。
 
        クルミ』

 短い手紙を、
 日記帳から切り離した紙にしたためて。
 少女に、渡した。]

(43) 2013/12/25(水) 21:02:19[???]

896号室 クルミ

 冷たい眠りの底で見る夢 

[息を引き取った肉体から溢れだした私は、
 不安定な存在として
 風に乗ってあちらこちらへ駆ける。

 スカートの裾をひるがえしながら。

 過去へも未来へも行ける、
 圧倒的な自由を得て。

 
 白い病室のベッドに座り、
 少女とユウキ医師と話す一昨日の私の姿を
 近い場所から見つめる事だって出来る。

 不自由な私を見て哀れだと思う一方で、
 自由すぎる今の私の軽薄さが胸に刺さり
 少し、悲しくなる。]

(44) 2013/12/25(水) 21:14:26[???]

896号室 クルミ

[浮遊する私は、
 少女の白いワンピースの胸元へ、
 白と紫のアネモネを飾る。

 ユウキ医師の白衣のポケットへは
 赤いアネモネを差し入れて。

 物理的な存在では無くなった
 この花たちと私の姿は、
 彼らにもベッドに座る私にさえ
 見えないと解っていても。


 明日の貴女を、明後日の貴方を、
 私は抱き締めたりは出来ないから。
 せめて。*]

(45) 2013/12/25(水) 21:33:17[???]

896号室 クルミ

[海の歌が聴こえる。

 けれど此処にあるのは
 それだけじゃなかった。


 様々なもので満たされていた。


 私が気付かなかっただけ。
 不貞腐れて、見つけられなかっただけ。

 お別れする前に
 気付けて良かった。

 然様なら。
 

 さようなら。
 愛しい世界。]

(46) 2013/12/25(水) 21:56:42[???]

896号室 クルミ

[ 眼を開き。

   私は青空へと、駈け出した。
   振り返らず、真っ直ぐに。
 
           微笑って。 **]

(47) 2013/12/25(水) 21:58:16[???]

【独】 896号室 クルミ

/*
今夜も、
そろそろまた沈まねばならないので
一足先に(?)成仏いたしました。

切なくて温かい素敵な村で、
ここで過ごせた最期のひとときは
とても幸せでした。
みなさんありがとう。

また来年?建つの楽しみ。楽しみ。

…と。先にご挨拶も。
壱猫でした。

(-130) 2013/12/25(水) 22:00:56

【独】 会社員 テンマ

/*
ただいま、です
久々の休みのはずが家族サービスで一日つぶれろぐ よ み




ええと、私の建てた村は、特にあの、許可なくたてて頂いて結構です、というかうれしいです。

また来年、あれば
今度はちゃんと、最後を迎えられたらなあ、って

(-131) 2013/12/25(水) 22:05:48

【独】 会社員 テンマ

/*
ありがたいことにぽれさんが昨年の白鳥の歌が初RP村で
らいのさんには私の初RP村でお世話になったなあ、って
思い出してました


健康診断はね、受けようね

気がついてなくても身体の中には…なんてこと、あります。本当に。

……ちゃんと最後えがけるか、どうか

(-132) 2013/12/25(水) 22:08:39

【独】 926号室の住人 ロッカ

/*
ねむねむ
こんばんは

ボタンさん、お久しぶりです
俳句グミ村、楽しかったです、ね

(-133) 2013/12/25(水) 22:12:14

【独】 926号室の住人 ロッカ

/*
さいごに、ごあいさつです

IDはskyhighだけど、そらたかって、なのってます
面白そうな村、ふらっと、います
ガチは、しばらく入ってません

ぽれさんが、日記で宣伝してたので、お邪魔しました
とても、とても、素敵な村でした
みなさん、ありがとうございました

みなさんに、たくさん、幸せが訪れますように。

(-134) 2013/12/25(水) 22:15:20

305号 ボタン

[遊んでくれる?と言われて顔を上げて微笑んだ]

うん! でも、お手玉ない…
ええと、歌とかかな

[囲碁もオセロも何も手元にない。
うーん、と悩んだ末に、近くの椅子に腰掛けると歌を歌った]

ゆきーの ふーるーよーは
たのーしーい ペーチーカー

[ゆっくり、歌った]

(48) 2013/12/25(水) 22:47:35[夢の国]

305号 ボタン

手紙、ありがとう

[しばらく部屋に居ただろうか。
ノートから切り離された紙に書かれた手紙を受け取ると、胸に押し当てるように持った。ふふ、と微笑む]

じゃあ、またね
くるみちゃん、先生
また会えるよね

[ふっと立ち上がると、2人にお辞儀をし、部屋を出た]

(49) 2013/12/25(水) 22:50:51[夢の国]

305号 ボタン

― 屋上 ―

うわぁ… やっぱり晴れてる!

[屋上に出ると、穏やかな陽が差していた。気持ちよくて、深呼吸をする]

あっ でも、さむーい

[はぁ、と息を吐くと、かすかに白い息が見えた。
駆けるように屋上のある方向へ向かった]

ああ… やっぱりよくみえる

[片手を額にかざした。
風がばぁっとワンピースを揺らす。
海が見えた]

(50) 2013/12/25(水) 22:55:36[夢の国]

305号 ボタン

― 介護棟 ―

[しばらく屋上に居た後、病院の中に戻り、いつくしむようにいろんな場所を回った。

この間ぶつかった子供がいたので、頭を少し下げながら笑いかけたが、もちろんこちらのことなどわかるはずもない。一瞬不思議そうにぽかん、とされた後、頭を下げられた]

ふふ… 

[実際やり残したことはたくさんあるのだろう。でも、今やりたいことが不思議と終わってしまった気がする。足は自然と自室に向かった]

(51) 2013/12/25(水) 22:58:59[夢の国]

305号 ボタン

ん…

[と、部屋に戻る途中、レクリエーションルームの様子が見えた。
歌の時間だった。
例の若い職員がギターを持って、ぼけっとした老人の前にいる]

そうだ…

[何故こんなことをしようという気になるのだろう。不思議に思いながらもそちらに駆けていった]

(52) 2013/12/25(水) 23:01:10[夢の国]

305号 ボタン

ね、お兄さん いつもご苦労様です
わたし、ボランティアなの
今日はわたし、歌を歌いにきたんです
宜しくお願いします

[ぺこり、と呆然としている若い職員に頭を下げると、老人達に向き直った]

わたしは、えーと、満州のメイドBです
宜しくお願いしますっ

[もう一度ぺこりと頭を下げると歌いだした]

あーかーいー りんごーに
くちびーるよーせーてー

(53) 2013/12/25(水) 23:04:31[夢の国]

305号 ボタン

[歌い終わって、もう一度頭を下げた。
老人たちは、やはりほとんどがぼうっとしている。
でも、そのうちの、たった1人、2人。
少しだけ歌を一緒に呟いてくれたのがわかった。
もう一度若者に向き直る]

今日は急にごめんなさい
本当に、いつもありがとうございます
多分ね、たまに昔の歌を歌うと、喜んでくれる人が、少しだけいると思うんです
少しだけだけど、お相手してくれると嬉しいです

[ああ…と若い職員が呟いた。
この職員の方が彼らの普段の様子をずっとよく知っているのだろう。
自分がこれ以上言うのもおこがましいと思い、小さく頭を下げて、部屋を出た]

(54) 2013/12/25(水) 23:10:15[夢の国]

305号 ボタン

― 自室 ―

ふわー
今日は色々なところに行ったね
つかれたよ

[部屋に戻り、大きく息を吐くと、ベッドに大の字に横になった。
目を閉じると、すぐに強力な眠気が襲ってくる。

ああ、これはもう起きられないのかな。
横にならなければ良かったかな。

(55) 2013/12/25(水) 23:17:25[夢の国]

305号 ボタン

少し後悔しながら夢の中で目を開ける。

満州のカフェに居た。
女給の格好で玄関に立っている。
ここはとても温かいが、窓越しに外を見ると、雪がしんしんと降っていた。
がらんがらん、と音がして、玄関が開いた]

…おじいさん

[扉を閉めながら、彼が傘を閉じて、顔を上げた。
私のほうを見て、私の名前を呼んで微笑んだ]

(56) 2013/12/25(水) 23:19:32[夢の国]

305号 ボタン

おじいさん。
いいえ、……さん

[わたしも微笑んだ。
若い彼のコートを脱ぐ手伝いをした。
手と手がしっかり触れた。
わたしはやっと彼に触れられた]

これからは、いつまでも、一緒に居させてください

[彼が小さく頷いた**]

(57) 2013/12/25(水) 23:19:47[夢の国]

【独】 305号 ボタン

/*
みんなと全然会えなくて無念です…
予想外に時間がとれなくて申し訳ありませんでした
くるみちゃん、何して遊べばよかったんかねぇ…

それではメリークリスマス&良いお年を!
来年もきっといいことあるさ
おやすみなさい〜

(-135) 2013/12/25(水) 23:21:40

【独】 896号室 クルミ

/*
ボタンちゃんとは、
手にマニキュア塗ってあげて
一緒に歌ってみたりとか。
穏やかに一緒に遊んだんだと。

お手玉は、天国でまた会えたら。
きっときっと。
数え歌を一緒に歌いましょう。

(-136) 2013/12/26(木) 01:25:37

塗装工 ゾウサク

[リノリウムの床を進むと
右手に、中庭が見えてくる。
満開の桜の下、談笑する女性と男性の姿。

男性はスーツ姿で、女性は…
確か先般、車椅子の同じ女性を描いた気がするけれど
今は、しっかりと二本の足で立っていた。

白いワンピースの裾が風に浚われ
その後を桃色の花びらが追い掛ける。]

 今日は暖かくて、いい天気だなァ
 出掛けるなら、迷子になるなよォ

[知らない二人だけど、親しげに声を掛けた。
否、きっと知っていたのだと思う。
同じ場所に集い、同じ場所で切なさと優しさを
享受した、俺たちは仲間… なのだと、思う]

(58) 2013/12/26(木) 01:36:54[別世界]

塗装工 ゾウサク

 
 
[あたたかな、けれど意思を持つ強い風が

櫻の花びらを、粉雪へと、変えた。]
 

(59) 2013/12/26(木) 01:37:31[別世界]

塗装工 ゾウサク

[若い男女の姿は桃色の雪の奥へと消える。

中庭には雪が積もり、傍には小さな少女と――
古めかしくも懐かしさを感じる、
カフェの女中さんの姿があった。

彼女があの老女の今の姿なのだと気づいても
その矛盾に、疑問を覚える事はなかった。
男は一生懸命、小さな雪玉を転がして
雪だるまを作り上げた]

 ほうら、できた、できたぞー
 優しい顔をした雪だるまさんだなァ

[なァ、と二人へ微笑むと
二人も嬉しそうに、笑っていた。
こんな情景を絵に描いたっけ…

懐かしさに、目頭が熱くなった]

(60) 2013/12/26(木) 01:38:04[別世界]

塗装工 ゾウサク

[雪が、空に向かって降っている。
それに従い、男の身体がふわりと浮いた。

やがて屋上へ、その身は降り立つ。

純白のウェディングドレスを来たお嬢さんの姿に
双眸を瞠らせた。

煙草を吸う、あのお嬢さんだった。]

 そうか、ロッカちゃんは嫁に行くんさネェ

 ――おめでとう、おめでとう…、


 『かみさま』と、幸せになァ

(61) 2013/12/26(木) 01:38:41[別世界]

塗装工 ゾウサク

[天から、花嫁へと迎えがやってくる。
その姿は白い光に包まれて
はっきりとは見えないけれど
あれが『かみさま』なのだろう。

お嬢さんは嬉しそうに、あの日見たのと同じように
へにゃりと緩んだ微笑を覗かせている。]

(62) 2013/12/26(木) 01:39:14[別世界]

塗装工 ゾウサク

[さようなら、愛しき日々よ

『自分にとって、何が良い人生で、何が悪い人生か』


男は今一度、自分の綴った言葉を脳裏へ馳せた]

 そう、悪い人生じゃなかったんさ

 最期に、ありがとう、って思えたからなァ……
 

(63) 2013/12/26(木) 01:40:11[別世界]

塗装工 ゾウサク

[男の魂は大気へと溶けて

カタクリの花を、迎えに行った。

カタクリの花言葉なんて、男は知らなかったけれど、

『耐える寂しさなど、今は無いんだよ』と
抱き締める為に――*]

(64) 2013/12/26(木) 01:40:34[別世界]

【独】 塗装工 ゾウサク

/*
おしまい。
蔵作さんは幸せに逝けた…と思います。

そしてその信念通り、血縁はなくとも
最期の地で同じ思いを甘受した同志たちと
来世でもきっと、出会うのではないかなと。

(-137) 2013/12/26(木) 01:43:55

【独】 896号室 クルミ

/*
来世では、
もっと世界を愛して生きたいな。

蔵作さんとは、
来世できっと会いたいよ。
会おうね。

(-138) 2013/12/26(木) 01:45:35

【独】 896号室 クルミ

/*
さてさて。
そろそろちゃんとおやすみします。

本当にありがとうございました!
またどこかで。
来世ででも。
お会いしましょう。**

(-139) 2013/12/26(木) 01:51:17

【独】 塗装工 ゾウサク

/*
来世では、
もっと身内にも優しくなれるように。

クルミちゃんはかわいすぎるので
来世では、およめさんになってください()

嘘。うん。
来世で、会おうね。

(-140) 2013/12/26(木) 01:53:30

【独】 塗装工 ゾウサク

/*
クルミちゃん、おやすみなァ。
遅くまでおつかれさんだよ。

既に眠った皆もおやすみ。
また何処かで、逢えたら。

俺ちはゆるゆる閉じるまで見てるよォ。

(-141) 2013/12/26(木) 01:55:22

【独】 会社員 テンマ

/*
みなさま、おやすみなさい


てんまが、あの願いを想ったわけを考えて、考えてかけない

死に際、が

(-142) 2013/12/26(木) 02:01:37

【独】 会社員 テンマ

/*
死に際の想いは、もちろん願いの形じゃなくていいんだけれど。

心残りないなんて、ない、とおもっていて

(-143) 2013/12/26(木) 02:07:08

【独】 会社員 テンマ

/*
以前とある漫画で読んだ
(うろ覚えだけれど)

「もっと一緒にいたかったなんて
当たり前すぎて
未練でもない」

ってのが、こう

なんか、あれだ
もう寝よう

(-144) 2013/12/26(木) 02:08:55

【独】 塗装工 ゾウサク

/*
深いな…天満たん

何に縋っていきていたか、とかもあるだろうし
けれどやっぱり難しいな、死に際に願うこと、って

(-145) 2013/12/26(木) 02:12:53

【独】 会社員 テンマ

/*
つきつめれば、生きたい、しかないかもしれないけど

それも当たり前すぎて、願わないのかも

てんまの世界に夢がないのは確か、で。


蔵作さんと話してみたかった。てんまの知らない世界、を。知りたかった。

(-146) 2013/12/26(木) 02:15:46

【独】 塗装工 ゾウサク

/*
んだなァ。
会話してサ、知らない自分に出会うって多いと思うんだぁよ

普段の俺は割とそんなタイプでな
今回は、マァ…みっちり詰まってたけんど

話したらサ、天満くんもあれよな、
違う願いを願ったかもしれんよなァ

(-147) 2013/12/26(木) 02:18:52

【独】 会社員 テンマ

/*
そうだね、ね

いつものぽれさんとは違うなあ、ってプロから思ってた


てんまは、でも
そう
ああ願えたのはくるみちゃんのおかげとおもう


ほんとはグリタでもっとヤなリーマン予定だったけど天満でよかった

(-148) 2013/12/26(木) 02:23:21

【独】 塗装工 ゾウサク

/*
茄子さんはそろそろプロの一発目の発言から俺を当てるのやめたほうがいいとおもうのwww

そんなにすっけすけなんかいな…

ああ、ああ
なんかわかる

くるみちゃんのこう、奔放な少女ぷりに
恋愛どうのってんじゃなく、惹かれるよな

こう、魂がなァ

やなリーマンも見てみたい(

(-149) 2013/12/26(木) 02:27:58

【独】 会社員 テンマ

/*
まあ今回は村たて一番入村ってことで。

いつもと違うとおもいつつぽれさんであることは疑いもしなかったけど。愛。


くるみちゃんはね、もう、ね
魅力的な人、女性


もっと、言葉を文章をやりとりしたかった

そろそろね む

(-150) 2013/12/26(木) 02:38:53

【独】 塗装工 ゾウサク

/*

そうだなァ、誰も来ないんじゃ…
って不安で颯爽と入ったしなァ

愛。
おれだってなすさんあいしてるのにまったくわからなかったんだ、ぜ…orz


くるみちゃんは、うむ
すてきすぎて眩暈がする
まじでかわいい

他の女性陣もかわいかったけど、魔性ちっくな感じが(褒めている

ん、ゆっくりと寝てくれなァ
遅くまでありがとよ、天満くんと話せて良かったァ

(-151) 2013/12/26(木) 02:42:57

【独】 会社員 テンマ

/*
ほんとに本当に、この村をたててくれてありがとう

言葉につくせないほど感謝しています


次は手紙村もやろうね、なんて


ありがとう

(-152) 2013/12/26(木) 02:46:52

【独】 会社員 テンマ

/*

ぞうさくさんもやすんで


いつか出会おう



おやすみなさい

(-153) 2013/12/26(木) 02:47:45

【独】 塗装工 ゾウサク

/*
あと、そうだ

皆、お父さんお母さんを大事になァ

親孝行 したい時には親はなし
って言葉あるけんど
あれ、ホントだからなァ

傍にいればいるほど、見えなくなるもんだ

って、自分に言い聞かせてる。

中の人、母親に何でも寄りかかりすぎなんでな…

(-154) 2013/12/26(木) 02:48:17

【独】 塗装工 ゾウサク

/*
ううん、茄子さんが一年前に
この村を建ててくれたから

あの頃は今みたいな気持ちで
この村に参加したわけじゃなかったけど

はっと、「表現しておきたい」って咄嗟に思って浮かんだのは、この村に参加していたからだと思うので

手紙村…
秘話でお手紙する村だったかな
それもすてきだ、やりたいね

(-155) 2013/12/26(木) 02:51:45

【独】 塗装工 ゾウサク

/*

うん、今は少しだけ休んで

皆とまた、出会うんだ

ありがとな、天満くん


おやすみ、希望に満ちた夢の中で
また、逢おう

(-156) 2013/12/26(木) 02:53:25

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

警備員 ノギ
16回 残8393pt

犠牲者 (4)

告げ人 アン(2d)
0回 残9000pt
305号 ボタン(4d)
33回 残7812pt
外科医 ユウキ(5d)
50回 残7471pt
926号室の住人 ロッカ(6d)
28回 残8155pt

処刑者 (4)

会社員 テンマ(3d)
17回 残8527pt
896号室 クルミ(4d)
30回 残8062pt
心臓病 ルリ(5d)
3回 残8940pt
塗装工 ゾウサク(6d)
45回 残7432pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b