人狼物語 執事国


61 さらば!シベリア鉄道

【発言絞り込み表示中】全員表示はこちら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


【墓】 小さな指揮者 ラウリ

[窓から飛ぶなど、自殺行為だとわかっては居るけれど。

 ――あの拳銃ではよっぽど当たり所が悪くないと、死ねないだろうし。

 だとすれば、捕まって、何か余計なことを喋る前に、列車を降りるしか、ない。そう思ったから]

(+0) 2010/04/21(水) 00:06:36[一等車廊下]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

/*
>>#4
です、ね。

(+1) 2010/04/21(水) 00:10:16[列車からお外へぽーん]

【墓】 舞台俳優 オラヴィ

[無線で客車内の様子を聞いていたが、記者と指揮者のやり取りに溜息をつきつつ素早く走り出すと先頭の貨車の扉を開け何かを待ちうける]

さもありなん!

[列車がホームに滑り込むかどうかの寸前、一等車両から身を躍らせた小さな影を、作業員の力強い腕がどこかの空中で受け止めただろうか]

こちらだ!はやく!

[作業員の腕から小さな影を引き受けると何事もなかったかのように貨物車の扉が閉まり、外からは開かなくなった]

(+2) 2010/04/21(水) 00:12:53[貨物車 特注貨車]

【墓】 舞台俳優 オラヴィ

やぁまたお会いしましたな。友よ。

秘宝は見つからなかったようだね?んっんーん?

[暖炉の前に座らせると、気付けのブランデーを多めに垂らした熱い紅茶を振るまった]

(+3) 2010/04/21(水) 00:16:05[貨物車 特注貨車]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

[ああでもたぶんこれは。この行動は。

 多分自分は、逃げ出してしまったのだろう、と。 

 これで約束も何もかも、駄目になってしまうのだと。そう思ったら、涙が出そうで]

(+4) 2010/04/21(水) 00:16:19[列車からお外へぽーん]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

>>+3

[けれど、思っていた終わりではなくて……]

 ……あなたを友とした覚えは無いのですが、オラヴィ卿。

[何が起きたのか把握するには少し頭が混乱しているが、暖炉の前に座らされるころには、ようやく、合点がいった。同時に。泣く前でよかった、とも、思った]

(+5) 2010/04/21(水) 00:19:33[列車からお外へぽーん]

【墓】 舞台俳優 オラヴィ

/*
お疲れラウリ
取りあえずwiki通りに>>+2作業員が助けたけど死ぬ方が良かったら展開無視で構わないよー

(+6) 2010/04/21(水) 00:20:49[貨物車 特注貨車]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

[>>*0声が、聞こえた気がした。
 差し迫っていて、かえって変なこと言ってしまったのだろうか。

 弁解しようにも、今は無理で。ひとりで苦笑して肩を落とした]

(+7) 2010/04/21(水) 00:21:45[列車からお外へぽーん]

【墓】 舞台俳優 オラヴィ

/*
あ、遅かった。ごめんね!

(+8) 2010/04/21(水) 00:21:52[貨物車 特注貨車]

【墓】 舞台俳優 オラヴィ

[>>+5ラウリのかたくなな言葉も大して気にせず]

ディナーの席を共にし、楽しく語らった相手は友でいいだろう?まぁそう肩ひじ張らずにくつろぎたまえよ。

我々はもうカヤの外なのだからね。くっくっく。

(+9) 2010/04/21(水) 00:24:30[貨物車 特注貨車]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

/*
 お疲れ様ですオラヴィ。いや、本気で胃に穴が空きそうな時間だった。間に合わないかと思いましたよ(ぐったり

 昨日はお相手有り難うございました。今のは、全然、死ぬ気が無かったので(酷い)大丈夫です。

 いや、落ちてごろごろしているところ助けられるのかなとか思っていただけなんです。紛らわしくて、すみません。

(+10) 2010/04/21(水) 00:24:45[列車からお外へぽーん]

【墓】 舞台俳優 オラヴィ

/*
あ、なら良かった。昨日は自分も間に合わないかと焦りまくりつつRP落としてましたよww
役やはお付き合いさせちゃってラウリも焦らせちゃったんじゃないかなと心配してました。お疲れ様でした。

さて明日最終日ならあとの中の人発言はエピまで取っておこうかな。

(+11) 2010/04/21(水) 00:28:15[貨物車 特注貨車]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

>>+9

 友は友を利用しようとしたりしません。

[ぷい、とそっぽうを向きつつ。でも渡された紅茶は飲む]

 どうせ、これであなたの希望もぱーです。ワタシは、言うとおりもう蚊帳の外ですからね。お宝は諦めました。

[多めのブランデー 慣れない味に顔を顰めつつも、やっぱり飲む、ぶつぶつ文句を言いながら]

(+12) 2010/04/21(水) 00:29:50[列車からお外へぽーん]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

/*
 了解ですよ、同意です>エピまでとっておく。

 あ、そうだ。一応メモにて★レイヨ感謝! とお伝えしてもらっても……大丈夫かな、霊能者さん。レイヨの人がすごく心配性な気がしてるので、念のため。

(+13) 2010/04/21(水) 00:35:23[列車からお外へぽーん]

【墓】 舞台俳優 オラヴィ

>>+12

くっくっく。利害関係のない間柄など友人であっても存在しないと思わないかね?

[飲みにくそうにしている紅茶に角砂糖を3個ほど落としてやり]

いや、君の存在と言う情報だけで、吾輩の仕事はもう終わったようなものなのだよ。あとの取引も条件もサービスみたいなものなのでね。吾輩の範疇ではないのさ。

[ついでにチョコだのクッキーだのが入っている菓子鉢を目の前に置いてやる]

これも、サービスだ。

[ウィンクすると自分はポットからコーヒーを注ぎブランデーを垂らしてスピーカーから聞こえる客車の無線にまた意識を向ける]

(+14) 2010/04/21(水) 00:35:53[貨物車 特注貨車]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

>>+14

 えーえーそうでしょうとも。どうせワタシは物の分別つかない子供ですよ。

[カップに砂糖を落とされる。菓子を勧められる。そのたびに、ふてくされた表情を強めて]

 ワタシの存在……それほどアナスターシェが必要ですか。どうして。

[ふくれ面の中、幾分か険をあらわにして、問う。サービスだというスピーカーの音を盗み聞きしながら]

(+15) 2010/04/21(水) 00:42:59[列車からお外へぽーん]

【墓】 舞台俳優 オラヴィ

>>+15

いやいや、子供扱いしてる訳ではない…事もないが(苦笑)そこで流せないなら子供扱いされてもしょうがあるまいよ?

[ぽん、と紙袋を膝に投げて渡す。中にはアツアツのピロシキ]

とは言っても君の瞳には強い意志が宿っているようだ、一人前の男まであと一歩と言う所かな?

ふぅむ、君には他にお仲間がいるようだが、そのお仲間もアナスターシェ嬢の事をご存知なのかね?

[さりげなく質問を質問で返しつつ、無線の様子に「ミズノフスキー閣下はどこぞの組織の手で消されたはずなのだがね。」と独り言]

(+16) 2010/04/21(水) 00:52:48[貨物車 特注貨車]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

>>+16

[事もない、などと苦笑されれば、ぶすくれたが]

 良いんです、どうせ、どんなに背伸びをしても、子供は子供、でしょう。わかってます。

[続けられた言葉がどうにも慰められているように聞こえてしまって、わずかに語気を弱めて、返す]

 知りません。というより、聞いたこともない。

[返される疑問符に、つい、答えてしまうのはアルコールのせいか。閣下の行にはどうせ偽物でしょう、と、カップの中身に向かって答えた]

 変装の達人なんて、ごろごろ居るでしょうし、ね。

(+17) 2010/04/21(水) 01:01:58[列車からお外へぽーん]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

[飲み干したカップをテーブルに置くと、ひとりがけのソファの上、足を上げて膝を抱える。自分の身体を抱くようにしながら、右手で、腕の兎を撫でつつ]

 ねえ、本当に、「アナスターシェ」が居ないと、手に入らないんですか……あの秘宝は。

[独り言じみた口調は、次第にゆっくりとして]

 教えてください、なんで、彼女が必要なのか……

[すう、と語尾が消える。残るのは、幽かな寝息か*]

(+18) 2010/04/21(水) 01:15:22[列車からお外へぽーん]

小さな指揮者 ラウリが接続メモを更新しました。(04/21 01:15)

【墓】 舞台俳優 オラヴィ

>>+17

[変装の達人、の言葉に顎をつるりと撫で]

んっんーん、まぁそうであろうな。今、列車の中はあっちのスパイこっちの組織と各国のやり手どもの博覧会みたいなものだろうからね。

吾輩は早めに退散しておいて正解だったようだよ。荒事は好みじゃないのでね。

[飄々と言い放つと貨車の隅を指差し]

眠くなったらあそこの布団を使いたまえよ。流石にベットは譲れぬが布団を分けてやろうと思うくらいには君を気に入っているのでな。っと…。

[>>+18既に寝息を立てている姿に苦笑を洩らすと、自らベットまで行き暖かい羽根布団を運びラウリにかけてやる]

最後の問いに位答えてやろうとも思わないでもないが…。職業柄、ただで渡せる情報はないのだよ。すまないね。

[被りっぱなしのラウリのシルクハットを脱がせて脇のテーブルに乗せると、無線に耳を傾けつつ暖炉の前に戻った**]

(+19) 2010/04/21(水) 01:34:05[貨物車 特注貨車]

舞台俳優 オラヴィが接続メモを更新しました。(04/21 01:35)

【墓】 小さな指揮者 ラウリ



[ああこれは夢か、と、すぐにわかった。だってそのときの自分は小さな兎で(夢の中でだって小さいのか!)、でも本当の自分は兎ではないのだとわかっていたから。

 兎はいつも森をひとりで歩いているのだけれど、そんな自分に黒葡萄の実を落としてくれるのが黒葡萄の木だ(あたりまえじゃないか)]

(+20) 2010/04/21(水) 20:55:36[列車からお外へぽーん]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ



[そのとき兎は黒葡萄の木を見上げて、いつも実を落としてくれて有り難うと言おうとしていたのだけれど、どうにも上手にしゃべれなかった(兎だしね)

 途方に暮れていると、ひとりの人間がやってきて――]

『あなたの言葉を伝えてあげましょう』

[と言った。右手に星、左手に香の葉、頭に白い霞を被った、占い師の女のひと。兎は喜んで、黒葡萄にお礼を伝えてくれるように頼んだのだった(でもどうやって?)]

(+21) 2010/04/21(水) 21:01:44[列車からお外へぽーん]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ



 ありがとう、あなたにも、感謝します。

[黒葡萄にお礼が届いて、兎は酷く喜んだ。占い師を見上げて、そう言った。やっぱり兎だから話せなかったのだけれど。じっとその人を見上げて、感謝を伝えようとしたのだった]

(伝わるかな)

[兎は欠片も不安に思わずにいたのだが、突然ずしり、と足音がしたので慌てて後ろを振り返った――]

(+22) 2010/04/21(水) 21:07:08[列車からお外へぽーん]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

 ――っ 白くま!

[ぱちり、と目を覚ます。と目の前に白の毛がもさもさしていて慌てて飛び起きた]

 ……。

[あれ、と。声は出なかったけれど。ぱちくりと数度瞬きする。

 生きた白熊ではなく、白熊の敷物に埋もれて寝ていたらしい。どうやらソファから落ちたのか。ずるりと身体から落ちる布団に、また、瞬きした]

(+23) 2010/04/21(水) 21:14:50[列車からお外へぽーん]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

[それから、なんでだか、ピロシキの入った包みを抱いていることに気づいて]

 妙に温かかったのは、これのせいですか。

[落ちたときに、下に敷かなかったのは僥倖。なんとなく、自分がほんのり総菜臭い気もしたけれど、ぱくりとそれにかじりついて。すっかり冷めたそれを味わった]

(+24) 2010/04/21(水) 21:19:43[列車からお外へぽーん]

小さな指揮者 ラウリが接続メモを更新しました。(04/21 21:19)

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

[閣下だとか、白い鷹だとか、秘宝を持ってこいだとか奪われただとか、硝子の割れる音だとか。名を呼ぶ男の声だとか、思いの外暢気な声だとか、あるいは知った声だったり、知らなかったり]

 ……ステレオ音源だったらもうちょっと様子がわかるでしょうに。

[盗み聞きするそれに、ぽそりと漏らして。まあ十分「騒ぎになっている」のはわかったけれども]

(+25) 2010/04/21(水) 23:06:41[列車からお外へぽーん]

【墓】 舞台俳優 オラヴィ

まぁ秘宝が欲しいやつらが機関室に集まっていて、しかしそこに秘宝はないと言うだけの話だよ。

吾輩が客車にいたなら、機関室に注目が集まっている隙に他の客室を調べるのだがな。騒動の方に集まってしまうとは、皆物見高い連中だと言う事だろう。くっくっく、お宝より大騒ぎがお好きだとはね。

[楽しげに顎をなでると片手をあげて、おはようの挨拶]

(+26) 2010/04/21(水) 23:17:27[貨物車 特注貨車]

舞台俳優 オラヴィが接続メモを更新しました。(04/21 23:17)

【墓】 舞台俳優 オラヴィ

>>65

閣下の偽物君、ロマネス家の秘宝だよ。秘宝まで偽物にしてどうする。くくくっ。

(+27) 2010/04/21(水) 23:19:27[貨物車 特注貨車]

小さな指揮者 ラウリが接続メモを更新しました。(04/21 23:25)
舞台俳優 オラヴィが接続メモを更新しました。(04/21 23:29)

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

>>+26

 ……確かに。

[聞こえた声、言い得て妙だが、頷かざるを得ない。ただステレオであれば、人の位置も自分ならわかるのに、と、思ったまま口をつぐんで。

 片手を上げる様に、やっぱりどうしても憮然としたものになってしまうのだが、それでもお早うございます、と、ほんの、わずかな会釈]

(+28) 2010/04/21(水) 23:29:56[列車からお外へぽーん]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

 ……まあ、ロマノフの秘宝は――

 それはそれでオイシかったですけどね。

[同じく、スピーカーからの声に、半眼になって、こぼす]

(+29) 2010/04/21(水) 23:37:45[列車からお外へぽーん]

小さな指揮者 ラウリが接続メモを更新しました。(04/21 23:44)

【墓】 舞台俳優 オラヴィ

それにしても、連中はこの騒動で秘宝の手掛かりすら掴めていないではないか。

いやはや、列車が終着するまでに見つかるのか人ごとながら心配になってしまう。

…そうだ、折角の蚊帳の外なのだから一つ賭けでもしてみようじゃないか。
あの大騒ぎの面々のうち、誰が秘宝を見つけるか。どうだね?
それとも、君にとっての秘宝はそんなお遊びには出来ないものかね?

[皮肉も悪意もなく、単なる暇つぶし程度のテンションであくび交じりにそう提案してみる]

(+30) 2010/04/21(水) 23:46:42[貨物車 特注貨車]

【墓】 小さな指揮者 ラウリ

[伝説の代物だ、姿さえ知れないから、追う価値もある。よみがえる言葉に、ゆるりと首を振った]

 賭けだとか取引だとか、好きですね、卿は。

[退屈を紛らわすだけの言葉なのは、声の響きでわかる。苦笑して、わずかに首を傾げて]

 いいですが、賭けるのは、なに?

(+31) 2010/04/21(水) 23:53:00[列車からお外へぽーん]

【墓】 舞台俳優 オラヴィ

[報酬は何か?の声にふぅむ、と唸り]

君の望む情報でも…ひとつ教えてあげようじゃないか。

君は吾輩に情報を一つ教える。これでどうだね?

そうだなぁ、吾輩は大穴で屋根上りの少女にベットしてみるか。君はどうするね?

(+32) 2010/04/21(水) 23:55:32[貨物車 特注貨車]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

美貌の歌手 マティアス
134回 残2077pt
画商 ヴァルテリ
100回 残3153pt
青年 アルマウェル
72回 残4284pt
留学生 アイノ
59回 残4659pt
記者 レイヨ
12回 残5602pt

犠牲者 (2)

閣下 ミハイル・ミズノフスキー(2d)
16回 残5530pt
舞台俳優 オラヴィ(2d)
56回 残4400pt

処刑者 (3)

小さな指揮者 ラウリ(3d)
83回 残3265pt
占星術師 イェンニ(4d)
28回 残5198pt
未亡人 ウルスラ(5d)
83回 残3820pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b