人狼物語 執事国


70 骨の村−グループ分け分け−

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


作家 フユキ

どうなって……って。
ふつーの、鍵式のドアが、閉まってる感じ?

[>>60 中からの問いかけに、改めてドアを見ながら答える]

……大家さんに開けてもらう……のが。
一番穏便なんだろうか。

[あれだけ騒いで、穏便も何もない気がするが]

(61) 2011/ 1/29(土) 00時20分位[○28日 尾石荘]

寫眞館の娘 ツキハナ

 ですよ、ねぇ?

[問いかけに用いた返事に、同意を重ね(>>61)]

 大家さん…。
 でもここは警察の方が、
 一時的に借り上げしていた場所ですよね?

 果たしてネギヤさんの権限があるのかしら?
 それともなんやかんや言って、
 駐在さんから鍵を借りたほうが――

[しかし後者には、かなりの理由付けが必要。]

(62) 2011/ 1/29(土) 00時30分位[○28日 道端]

編集者 グリタ

>>61>>62
え、まさかこれ内鍵がアロンアルファられているのか?

[がちゃがちゃ]

先生、この部屋、なんつーか、そう、なんかさみしーですよ。

[ふっと笑ってから数秒置いて、力任せにドアを蹴った。
*痛かった*]

(63) 2011/ 1/29(土) 00時30分位[○28日 尾石荘の一室]

作家 フユキ

そうなんだよなぁ……大家さんでも無理、な可能性はあるのか。

[>>62 参考人を収容するための場所であるなら、勝手はできない、というのは幾らなんでも察しがつくから、頷いて]

と、なると、駐在に頼むしかない、のかなぁ。

[なんて悩んでいたら、ドアを蹴る音>>63]

さみしー、って。
……んー、まあ、賑やかな雰囲気ではないけど。

(64) 2011/ 1/29(土) 00時40分位[○28日 尾石荘]

寫眞館の娘 ツキハナ

 大家さんなら。
 多少卑怯な手を使っても、
 何とかするんですけれどもね?

[しかし相手が警察となると、そうも行かず。
聞こえてくるのは無茶をする音と、寂しいという声]

 ――…グリタさーん、
 もうしばらく辛抱していただけますか?

[出来るのは、気休めの声掛けばかり。]

(65) 2011/ 1/29(土) 00時40分位[○28日 道端]

弁当屋の看板娘 モミジ

[配達を終えて、のんびり自転車を走らせる。
ふと見えたアパートの一室に、見覚えのある顔が見えた]

あれ……アンちゃん?
それにデンゴくん?
[間違いない。失踪したと言われる2人だ。
しかし何故こんなところに?]

あ、そうだ。
[娘はポケットから狼煙を取り出し――]

(66) 2011/ 1/29(土) 00時50分位[○28日 とある通り]

弁当屋の看板娘 モミジ、狼煙から見事に煙が立ち上っていくのを見る。

2011/ 1/29(土) 00時50分位

寫眞館の娘 ツキハナ、外が騒がしいような気がして、窓から覗き見る。

2011/ 1/29(土) 00時50分位

弁当屋の看板娘 モミジ

[しばらくして、消防車と駐在員が駆けつける。
どうやら、火事と勘違いした誰かが
緊急の電話を入れたようだ。
火事はどこですか!?と尋ねられ]

いえ、火事じゃないんですけど
そこに……失踪してた子がいたんです。
[それを聞くと消防署員と駐在員は
建物―尾石荘―へと向かう]

(67) 2011/ 1/29(土) 00時50分位[○28日 とある通り]

弁当屋の看板娘 モミジ

[その後、別の部屋から
グリタとクルミも発見され、4人は無事保護される。

第一発見者は功績を称えられる前に、
知らせる方法に問題があったと
多少叱責されたとか*されなかったとか*]

(68) 2011/ 1/29(土) 01時00分位[○28日 とある通り]

長靴を履いた プレーチェ

>>43渡された鞄は荷物が減ったはずなのにずしりと重くて。
 押し黙った相棒の顔は、じっと見上げてもぴくりとも動かなくて。

 色を失って立ちつくす骨董屋は、先程までとは別人のようで。どう見たって選択を迫るヨシアキが優勢なのだろうに。その横顔も、なんだか別人のようで。

 少しだけ不安が募って、相棒の背広の裾を握った*] 

(69) 2011/ 1/29(土) 01時00分位[×27日 夢美堂]

弁当屋の看板娘 モミジが接続メモを更新しました。(01/29 01時10分位)

作家 フユキ

……どうしたもんかなぁ。

[万策つきたかなぁ、と腕組み思案。
さすがにドアを蹴破るのは器物破損行為、後が色々と怖い。
ならどうするか、と思っていると、俄かに外が騒がしくなり]

……お?

[なんだ? と呟く間もなくどたどたと入ってくる消防隊員と駐在員。
何をしているのか、と問われ、とっさに口をついたのは]

(70) 2011/ 1/29(土) 01時10分位[○28日 尾石荘]

作家 フユキ

ああ、いえ、ここの建物に、行方不明になっていた人がいるような気がして……。

[細部はともかく、大筋では間違いのない説明に、消防隊員は一先ず納得したらしく。
その後は、彼らが手際よく救出作業を終えるのを眺め]

……取りあえず、一件落着……なんかなぁ?

[未だに肩に居座る『お客さん』に問いながら。
何気なくポケットから煙草の紅い箱を出したら、消防隊員に怒られた**]

(71) 2011/ 1/29(土) 01時10分位[○28日 尾石荘]

寫眞館の娘 ツキハナ

[窓越しに、見える、上がる、煙。
そして誰かが通報した、消防車の音。]

 もしかして、近付いてきている?

[耳を澄ます向こう側。
助けが来るまでもう少し。]

(72) 2011/ 1/29(土) 01時20分位[○28日 道端]

寫眞館の娘 ツキハナ

[その後、難題は瞬く間に片付けられた。
多少、疑惑は掛けられたものの、
皆の機転で、大目玉を食らうことはなく。]

 結果、オーライって所かしら?

[壊されるドアの、飛び散る破片と
救助される新聞記者を見て、
なぜか宇宙的な神秘を感じたり、感じなかったり。]

 しかし、相変わらず素敵な内装よねぇ。

(73) 2011/ 1/29(土) 01時20分位[○28日 尾石荘]

寫眞館の娘 ツキハナ

[まるで他人事のように壊されていく内装を見。
大家のあたふたする顔を想像するすがたは、
まるで悪戯っ子のように無邪気に。]

 とりあえず、こちらは一件落着ではないですか?

[煙草を吸おうとして怒られる、
作家先生の隣で、小さく笑んだ*]

(74) 2011/ 1/29(土) 01時30分位[○28日 尾石荘]

編集者 グリタ

[物々しい雰囲気を後に扉は開き、入ってきた消防隊員の一人が押入れの襖を開いた]

勝手に開けていいんですか?

[そんなこと言いながら、自分は今さっき冷蔵庫を開けたけれども。
押入れの中には一組の布団と、小さな機械があった]

(75) 2011/ 1/29(土) 07時40分位[○28日 尾石荘の一室]

編集者 グリタ

ホームプラネタリウム。

[遠目にもわかった。
少年だった頃、アレが欲しかった時期があったから]

さて、と。
フユキ先生、次回掲載分のあらすじさっさと下さい。
俺の隣の席のイラストレーターに頼まないと間に合わなくなってしまいます。

[そう言って、何事もなかったかのようにその場を離れようとした――ら、話を聞かせてくれと呼び止められてその日は潰れたのだった]

(76) 2011/ 1/29(土) 07時40分位[○28日 尾石荘の一室]

夢美堂店主 ゼンジ

[地面に転がった骨と、少女に渡された鞄と、
不安げな顔をする少女と、
どこか、達観したような男と。
沈黙のままにそれらを見比べて、
小さく肩を落とした。]

 …私も、荒事向きで無いのは承知しているからね。

[ゆる、と火掻き棒を動かして、
棚の上のものを引っかける。
上から落ちてきて、手の中に収まったのは、
ほとんど真っ黒に染まった人形。]

(77) 2011/ 1/29(土) 09時10分位[×27日 夢美堂]

夢美堂店主 ゼンジ

 ―――実際、君が欲しいのは、
 あの土地の"安全"、だけなのだろう?

 ならもう心配要らない。
 あの土地からは、もう、"何も出ない"。

[提示された選択肢とは無関係な話を、口にする。]

 だから、それを置いて、
 その歯も置いて、
 ここから立ち去ってくれないかな。

(78) 2011/ 1/29(土) 09時10分位[×27日 夢美堂]

夢美堂店主 ゼンジ、メモを貼った。(内容)[メモ/履歴]

2011/ 1/29(土) 13時00分位

長靴を履いた プレーチェ、ふつうの品物だったのでかっかりした。しょんぼり

2011/ 1/29(土) 13時10分位

長靴を履いた プレーチェ、双眼鏡のレンズにシールを貼り直した。

2011/ 1/29(土) 13時20分位

寫眞館の娘 ツキハナ、夢美堂店主 ゼンジへお付き合いのお礼に、[コルト・ハイウェイパトロールマン38口径]を置いていった*

2011/ 1/29(土) 14時40分位

会社員 ヨシアキ

[店主の言葉に、少し笑った]

 ――良いですね。
 思ったより、真っ直ぐだ。

[羨ましそうな声で、そう言って]

 実際、僕は正義の味方になるつもりはないのです。
 僕は、僕の手が届くものだけ守れれば良い。

 故に、条件があります。

(79) 2011/ 1/29(土) 15時30分位[×27日 夢見堂]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

寫眞館の娘 ツキハナ
206回 残9565pt
長靴を履いた プレーチェ
89回 残13648pt
作家 フユキ
91回 残13665pt
弁当屋の看板娘 モミジ
52回 残15318pt
会社員 ヨシアキ
103回 残13538pt
巡査 ノギ
69回 残14327pt

犠牲者 (2)

告げ人 アン(2d)
0回 残16665pt
悪戯っ子 デンゴ(3d)
25回 残15732pt

処刑者 (3)

サウスポー クルミ(3d)
1回 残16622pt
編集者 グリタ(4d)
90回 残13928pt
夢美堂店主 ゼンジ(5d)
155回 残11898pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b